【REVIEW】最新作はフランスが舞台!
『ルパン三世 PART5』オリジナル・サウンドトラック到着

4月からスタートしたTVアニメ「ルパン三世 PART5」。そのアニメにかかせないサントラも、最新バージョンかつハイレゾで到着。OPテーマ、EDテーマやヴォーカル曲もふんだんに入った、ジャケットのイラストが最高にキュートな『ルパン三世 PART V オリジナル・サウンドトラック 〜 SI BON ! SI BON !』、キャラクターの癖や気持ちまでも表現されたような、ボリューミーな『ルパン三世 PART5 オリジナル・サウンドトラック「THE OTHER SIDE OF LUPIN THE THIRD PART V~FRENCH」』の2タイトルで、最新のルパン・ワールドを堪能せよ!
新エンディングテーマを含む、華やかな珠玉の15曲
ルパン三世 PART V オリジナル・サウンドトラック 〜 SI BON ! SI BON !
【Track List】
01. LUPIN TROIS 2018
02. シボン!シボン! feat. 沢城みゆき
03. LOVE IN SÃO PAULO 2018
04. LUPINTICA NIGHT
05. ナイショdeクラリ feat. 沢城みゆき
06. IN PURSUIT OF DARKNESS
07. I MISS YOU BABE (YES, I DO) feat. 稲泉りん
08. MON PARIS
09. ROYAL FLASH
10. LOVE IS EVERYTHING feat. 稲泉りん
11. C'EST VRAI ?
12. DANGEROUS ZONE 2018
13. C-DAG 2018 part Ⅰ
14. VICIOUS GLORY 2018
15. セーヌの風に…(Adieu) feat. 沢城みゆき
【配信形態 / 価格】
WAV、ALAC、FLAC、AAC (24bit/96kHz)
単曲購入 540円(税込) まとめ購入 3,000円(税込)
新たに制作した180曲もの楽曲の中から選りすぐられた43曲
ルパン三世 PART5 オリジナル・サウンドトラック「THE OTHER SIDE OF LUPIN THE THIRD PART V~FRENCH」
【Track List】
-C'EST VRAI ? SIDE-
01. MAGNUM DANCE 2018 / 02. POKER FACE / 03. HAPPY FLIGHT BOOGIE / 04. MIDSUMMER NIGHT TOWN / 05. DANCING IN THE FIRE / 06. PAL PAL PARIS / 07. CRAFTY GIRL / 08. EYE CATCH 2018 #1 / 09. WIND GOD=FUJIN / 10. ON THAT STREET CORNER / 11. CHASING IN THE DARK / 12. DANGEROUS LOVE AFFAIR~twilight / 13. A SONG OF DOLMA / 14. HEY ! TAXI / 15. EYE CATCH 2018 #2 / 16. HARD DRIVE LUPIN / 17. CREEPING MALICE / 18. HOLIDAY AFTERNOON / 19. PANIQUE! / 20. C'EST VRAI ?~philly soul ver. / 21. IMMINENT CRISIS / 22. POUR LE VENT DE LA SEINE ~chagrin de crépuscule
-MON PARIS SIDE-
01. BEYOND THE DARK / 02. ROCK’N’ROLL PARTY / 03. CARNAVAL / 04. BRINK / 05. OH ! FRANCE THAN SUE / 06. MON PARIS~teeyah / 07. QUEST FOR LOVE / 08. EYE CATCH 2018 #3 / 09. A NIGHT IN PARIS / 10. SOCIAL HACKING / 11. COMMENT ÇA VA ? / 12. SPIDER / 13. FLYING SIDEKICK / 14. DANGEROUS LOVE AFFAIR / 15. PROFOUND MYSTERY / 16. A PRAYER FOR THE KINGDOM OF PADAR / 17. BEAU TEMPS COMME D’HABITUDE / 18. INVISIBLE TRAP / 19. MON PARIS~aime moi / 20. WIREPULLER / 21. SALUT…LUPIN
【配信形態 / 価格】
WAV、ALAC、FLAC、AAC (24bit/96kHz)
単曲購入 540円(税込) まとめ購入 3,500円(税込)
REVIEW : これでもかというボリュームとクオリティ
「サザエさん」「ドラえもん」「ちびまる子ちゃん」「ドラゴンボール」etc……日本にレジェンド・アニメは数あれど、これほど大人に愛されているアニメは他にないだろう。そう、「ルパン三世」である。1967年にモンキー・パンチの原作がスタートして2017年で50周年(!)を迎え、いまなお多くのファンを生み出し続けている作品だ。世界を股にかけたアウトロー・アクションであり、人間ドラマであり、コメディであり、大人のラブストーリーでもある「ルパン三世」。物語を彩る音楽も、その世界観を形作っている大きな要素の1つとなっている。5月9日に同時リリースされるテレビシリーズ最新作『ルパン三世 PART5』のオリジナル・サウンドトラック 『LUPIN THE THIRD PART V~SI BON ! SI BON !』『THE OTHER SIDE OF LUPIN THE THIRD PART V~FRENCH』の2作品も、「ルパン三世」音楽の生みの親・大野雄二率いるYuji Ohno & Lupintic Sixによる演奏を中心に、これでもかというボリュームとクオリティで新たなストーリーを描いている。
ルパンのサントラといえば、定番曲のニュー・アレンジを聴くことができるのが楽しいところ。今回の聴きどころの1つに挙げられるのが、誕生40周年を経た「ルパン三世のテーマ」の最新バージョンだろう。『LUPIN THE THIRD PART V~SI BON ! SI BON !』のオープニングを飾るのは、今作のためにアレンジされた「LUPIN TROIS 2018 〈ルパントロワ 2018〉」。「ルパン三世のテーマ'80」をベースにしながら、メインの旋律にアコーディオンを使い、耳に馴染んだあのメロディをより洒落た雰囲気で聴かせている。今作は、ルパン三世の祖父ルパン一世(アルセーヌ・ルパン)の出身地・フランスからストーリーが始まっている。大野曰く、「おフランスということでオシャレな BGM も沢山作ったゾ」とのことで、「MON PARIS〈モンパリ〉」、「C'EST VRAI ?〈セヴレ?〉」といったタイトルも。スタイリッシュながらどこか飄々としたユーモラスなサウンドに、パリの街角で「待てルパ~ン!」と叫ぶ銭形警部と逃げ回るルパンの姿が目に浮かんで思わずニヤリとさせられる。もちろん、ダンディズムも忘れていないのがルパン音楽の世界。「IN PURSUIT OF DARKNESS」「DANGEROUS ZONE 2018」といったハードボイルドなサウンドが腕利きミュージシャンたちの珠玉のプレイで満喫できる。特に、エレキギターのカッティング、縦横無尽に動き回るウッドベースとホーンセクションのぶつかり合うようなアンサンブルが#9のコードに帰結する「IN PURSUIT OF DARKNESS」はアルバム前半のクライマックス感を感じさせ、咆哮する松島啓之のトランペット・ソロがシビれる!
一方、アルバムを華やかなものにしている女性ゲスト・ヴォーカルの参加も今作のトピックと言えるだろう。新エンディングテーマ「セーヌの風に…(Adieu)」を歌うのは、三代目峰不二子役の声優・沢城みゆき。彼女はこの曲が自身の名義としては初めてのレコーディングだったそうだが、見事に峰不二子そのものといった歌唱を披露している。耳元で囁くような甘く艶やかでキュートな歌声には不二子ファンの男性ならずともウットリ魅了されてしまうはず。「エンディングの1曲だけのつもりが、サイコ—過ぎて結局全部で3曲も歌ってもらっちゃった」(大野)ということで、ソウルフルな演奏に乗せてポップなメロディを歌う「シボン!シボン!」(随所に挟んだ吐息がヤバい!)、「ナイショ de クラリ」の2曲でもセクシーな歌声を聴かせている。また、Yuji Ohno & Lupintic Sixのステージには欠かせないコーラスグループ Fujikochans のメンバーとしても活躍する稲泉りんが、英語詞の「I MISS YOU BABE (YES, I DO)」、TV第2シリーズのエンディング曲として人気の「LOVE IS EVERYTHING」をカバー。グッとアダルトな歌唱で、アルバムにシックなムードを加えている。
この1枚だけでも存分に『ルパン三世 PART5』をコク深く味わえるが、「また180 曲もかいちゃった」という大野の創作意欲が生み出したもう1枚のアルバム『THE OTHER SIDE OF LUPIN THE THIRD PART V~FRENCH』はなんと、43曲の2枚組という超大作。まったく枯渇することのなさそうな大野御大の無尽蔵の音楽愛、ルパン愛には脱帽せざるを得ない。こちらはインストゥルメンタル楽曲を中心に膨大な楽曲の中から、イメージを元に厳選されたもの。ザ・ベンチャーズばりのサーフロックなドラムとブルージーなギターが聴ける「POKER FACE」、神秘的なシタールが鳴るオリエンタル曲「HARD DRIVE LUPIN」等、より幅広い音楽性を垣間見せている。ジャズを根幹に持ちながらもどんなジャンルも咀嚼して飲み込み、アウトプットするYuji Ohno & Lupintic Sixの巧みな演奏力は、神出鬼没で変装が得意なルパンそのものではないか。

ルパンをはじめとするキャラクターたちが織りなすの新たなストーリーを連想させてくれる臨場感に溢れた音楽を楽しめる「LUPIN THE THIRD PART V~SI BON ! SI BON !」と「THE OTHER SIDE OF LUPIN THE THIRD PART V~FRENCH」の2作品。「聴く冒険活劇」ともいうべき同作で『ルパン三世 PART5』の世界をたっぷりと想像してみては? (Text by 岡本貴之)
大野雄二 関連作品
Isn't It Lupintic?(24bit/48kHz)
大野雄二関連特集記事
国民的テーマ・ソング「ルパン三世のテーマ」誕生40周年記念コンピ
https://ototoy.jp/feature/20171206666
大野雄二トリオ、5年ぶりのジャズ・アルバムをハイレゾ配信
https://ototoy.jp/feature/2017062301
ルパン音楽生みの親、大野雄二・新バンドの最新作をハイレゾ配信
https://ototoy.jp/feature/2017062301
ルパン生みの親、大野雄二がコーラス・グループFujikochansをプロデュース
https://ototoy.jp/feature/20170315555
Yuji Ohno & Lupintic Five初ベスト配信&ロング・インタヴュー
https://ototoy.jp/feature/201512160
須永辰緒に訊く、大野雄二によるルパン音楽の魅力
https://ototoy.jp/feature/20150826
大野雄二率いるLupintic Fiveによるルパン・ ジャズ最新作はまるでライヴ盤!
https://ototoy.jp/feature/2014121101
LIVE SCHEDULE
ルパン三世コンサート2018~LUPIN! LUPIN!! LUPINISSIMO!!!~
2018年5月26日(土)@東京キネマ倶楽部(Yuji Ohno & Lupintic Six with Fujikochans)
2018年6月1日(金)@わくわくホリデーホール(Yuji Ohno & Lupintic Six with Fujikochans)
2018年6月2日(土)@幕別町百年記念ホール(Yuji Ohno & Lupintic Six with Fujikochans)
2018年6月3日(日)@中標津町総合文化会館(しるべっと)(Yuji Ohno & Lupintic Six with Fujikochans)
2018年6月15日(金)@神戸文化ホール 中ホール(Yuji Ohno & Lupintic Six)
PROFILE

大野雄二
静岡県熱海市出身。 小学校でピアノを始め、高校時代にジャズを独学で学ぶ。 慶應大学在学中にライト・ミュージック・ソサエティに在籍。 藤家虹二クインテットでJAZZピアニストとして活動を始める。 その後、白木秀雄クインテットを経て、自らのトリオを結成。解散後は、作曲家として膨大な数のCM音楽制作の他、「犬神家の一族」「人間の証明」などの映画やテレビの音楽も手がけ、数多くの名曲を生み出している。 リリシズムにあふれた、スケールの大きな独特のサウンドは、日本のフュージョン全盛の先駆けとなった。その代表作「ルパン三世」「大追跡」のサウンド・トラックは、70年代後半の大きな話題をさらった。 近年は作曲活動としては「ルパン三世」とNHKテレビ「小さな旅」に絞り、再びプレイヤーとして活動を開始。大野雄二トリオでの活動に加え、 2006年にYuji Ohno & Lupintic Fiveを結成し精力的な作品リリースを続け都内ジャズクラブから全国ホール公演、ライブハウス、ロックフェスまで積極的にライブを行う。
大野雄二 Official HP : http://www.vap.co.jp/ohno/index.html