Articles
View More-
耳慣れないよ、“ディフィニティヴ”──〈アーカイ奉行〉第6巻
-
ナンシーとオリビアに100万点──〈アーカイ奉行〉第5巻
-
【ライヴレポート】坂本龍一、すべての日々を音にのせて。“いま”を生きる証を刻む〈Playing the Piano 2022〉レポート、そして新作アルバム『12』
-
ビーチでズンドコ大収穫──〈アーカイ奉行〉第3巻
-
恐怖の金曜の夜、僕はみゆきに恋してる──〈アーカイ奉行〉第2巻
-
あの名作をひっ捕らえい! 新連載〈アーカイ奉行〉第1巻
-
KAGEROとILYOSSを手がける、白水悠────対照的なふたつのバンドの軌跡と可能性を語る
News
View More-
勝手にしやがれ、キャリア初の7inch盤「ロミオ/円軌道の外」本日リリース
-
SADFRANK、1st AL『gel』発売決定&新曲「最後」2/8先行配信リリース
-
厳選18タイトル、ジャズ・クラシックのハイレゾ作品の期間限定プライス・オフ・セール開始
-
【第65回グラミー賞】サマラ・ジョイが最優秀新人賞を受賞
-
こだま和文 & Undefined、コンピューマが共演〈newdubhall in silence〉開催
-
「関ジャム」で坂本龍一特集 放送決定
-
JAGATARAのオリジナル・メンバー、EBBYのソロ・プロジェクト・アルバムが3月15日発売決定
-
Liquid Stella、新感覚ネオ・フュージョンを凝縮したデビューALリリース
-
20周年を迎える〈Slow LIVE〉、4年ぶりに東京・池上本門寺で開催
-
〈SYNCHRONICITY’23〉第3弾でZAZEN、水カン、Group2、Ryohu、Doulら14組決定
-
【オフィシャルレポ】東京国際バリサク・フェス キックオフイベントで期待を煽る大熱演
-
マカヤ・マクレイヴン、カルテット編成で単独来日公演開催
Best Sellings
View MoreNew Arrivals
Daily New Arrivals-
-
Tres Días
日本発のハイブリッド・クンビア・バンド「MUMBIA Y SUS CANDELOSOS」と、 日本が世界に誇る鍵盤ハーモニカ奏者・ピアニカ前田によるスペシャル・コラボレーション作品。 小林ムツミが初めて作ったオリジナルのクンビア。スペイン語で「三日間」という意味のタイトルは、 飲み過ぎて三日酔いになった時に生まれた。 MIXはこれまた日本が誇るDUBアーティスト、DUB MASTER X。 和テイストとチーチャ感満載のデザインは民謡クルセイダーズのリーダーでもある田中克海。
-
イマキミ
Home Grownとの共作『ミテルヨ』から2年。Unique Channelからの1stリリースとなる本作は作詞・作曲、アレンジからジャケットまでほぼSpinna B-ILL本人によるもの。R&BテイストなRIDDIMにクラブにおける男女の交わりを甘酸っぱい言葉で模写。セクシーで聴きやすくノリの良いダンスチューンとなっている。
-
-
-
-
-
-
-
-
-
12
2017年発売『async』以来、約6年ぶりのオリジナルアルバム。いまだ続く闘病生活の中、日記を書くように制作した音楽のスケッチから、12 曲を選び1枚のアルバムにまとめた作品集。各曲のタイトルは、曲を制作した日付。ジャケットは「もの派」を代表する国際的な美術家、李禹煥(リ・ウファン)氏が本作のためにドローイングを制作。坂本龍一の71歳の誕生日となる2023年1月17日にリリース。
-
12
2017年発売『async』以来、約6年ぶりのオリジナルアルバム。いまだ続く闘病生活の中、日記を書くように制作した音楽のスケッチから、12 曲を選び1枚のアルバムにまとめた作品集。各曲のタイトルは、曲を制作した日付。ジャケットは「もの派」を代表する国際的な美術家、李禹煥(リ・ウファン)氏が本作のためにドローイングを制作。坂本龍一の71歳の誕生日となる2023年1月17日にリリース。
-
-
-
Snake Eyes (Music from the Motion Picture)
1998年公開、ブライアン・デ・パルマと坂本龍一がタッグを組んだサスペンス・アクション映画「スネーク・アイズ」のサウンド・トラック
-
-
From Major Labels
Universal Music Group













Warner Music Group












