Articles
View MoreNews
View More-
Knight A - 騎士A -、新曲「Knight Game」MV公開
-
フォーリミ、2023年春に〈YON FES〉2DAYS開催決定
-
鈴木愛理、かぐや様新作EDテーマ「heart notes」配信リリース決定
-
TREASURE、3月公開の映画〈ブラッククローバー〉主題歌を書き下ろし
-
【急上昇ワード】映画館で聴きたい、鈴木雅之 feat. 高城れにのかぐや様新作OP曲
-
写真家・児玉浩宜がウクライナを記録した写真集を刊行。写真展とトークイベントを開催
-
maeshima soshi & THE CHARM PARKのコラボ曲をRefeeldがリミックス
-
CIRGO GRINCO、髙橋久美子×松井寛×山本真央樹タッグの新曲「今日に恋しよう」リリース
-
ずとまよ、新曲「綺羅キラー (feat. Mori Calliope)」MV公開&TVCMソングに決定
-
the shes gone、ミニAL『HEART』リリース&〈シズゴの日〉開催決定
-
mudy on the 昨晩、約10年ぶりフルアルバム『An Instrumental』発売決定
-
【急上昇ワード】CAPSULE、活動25周年で”原点回帰”な新作
Best Sellings
View MoreNew Arrivals
Daily New Arrivals-
コントラスト(Special Edition)
一躍その名前を広めることになった『オリオンブルー』に続くサードアルバム。TBS系 日曜劇場『マイファミリー』主題歌「それを愛と呼ぶなら」や、映画『ファーストラヴ』主題歌「ファーストラヴ」等、数々のヒット曲を収録した待望のニューアルバム。
-
-
ドラマチックじゃなくても
通算6枚目となる待望のアルバム『blossom』のリリース後、ワンマンライブだけでなく大型音楽フェスへも出演するなど2022年も精力的にアーティスト活動を展開してきた花澤香菜の最新シングルが発売決定!表題曲は、花澤自身が主役・久保渚咲(くぼ なぎさ)役を務める2023年1月から放送開始のTVアニメ『久保さんは僕を許さない』のオープニングテーマにも抜擢されており、花澤としては初の“主役&主題歌アーティスト”をダブル担当!楽曲はノスタルジックで儚くも、心に刺さるミディアムナンバー。
-
初音ミクシンフォニー~Miku Symphony 2022 オーケストラライブ
初音ミクを中心としたVOCALOID楽曲を豪華フルオーケストラで演奏するコンサートで2016年から続く、2022年7回目の開催を迎える“初音ミクシンフォニー”。収録内容は2022年9月25日(日)のパシフィコ横浜公演。
-
Radiant Melodies – FINAL FANTASY VII
FFVIIより新たなアレンジアルバムが登場! 発売25周年を迎えた「ファイナルファンタジーVII」より、人気楽曲のアレンジアルバムが登場。本作は、弦楽器とパーカッションというシンプルな編成ながら、弦楽器が奏でるおなじみのメロディたちは聴きごたえ抜群!!勝負の前、ご機嫌な日、気分を明るくしたい時…などシチュエーションに合わせて聴くと、よりポジティブな気持ちになれるようなアレンジに!
-
MONSTER UNIVERSE ORIGINAL SOUNDTRACK
菅野よう子、3DアクションRPG『MONSTER UNIVERSE』へ主題歌「Trace My Fears」に菅野よう子 feat. chellyとして参加、主題歌も収録したサウンドトラック「MONSTER UNIVERSE ORIGINAL SOUNDTRACK」が配信開始。
-
Collection Album [未来]
「IDOLY PRIDE」3枚目のフルアルバム メディアミックスプロジェクト「IDOLY PRIDE」3枚目のフルアルバム。すでにゲーム実装されている楽曲に加え、全く新しい組み合わせのメンバーでお届けする新曲やソロ曲など、新曲が多い盛りだくさんな収録内容に。
-
健やかDE居たい
本作は八木海莉本人が作詞作曲を務めた4曲に加え、彼女の出自ともいえるカバーシリーズよりRADWIMPS「セプテンバーさん」も収録された全5曲。「のうのうた」は彼女の代表曲「お茶でも飲んで」以来、若干16歳のボカロP”皆川溺”と再タッグ。デビューから1年が経ち、彼女のソングライティングと作詞能力に磨きが掛かり引き続き、インターネットミュージックシーンにも通ずるポップスのほかにもAORやシューゲイザーなど新たなアプローチを試みた意欲作。
-
ADVANCE
先行配信されている「LOVE〜極〜」、「ONE DAY」に加え、新たに3曲の新曲が収録することが決定。これまでもDevil ANTHEM.の多くの楽曲を手掛けてきた今城沙々が制作した可愛らしくポップなバレンタイン・ソング「そわそわチョコレート」、SHINNOSUKEとRelectが手掛けた爽やかなクラブサウンドに、彼女たちの力強い思いが綴られ、ファンと共に前へ進む気持ちが表現された楽曲「ADVANCE」、山下智輝が制作したエモーショナルなロックナンバー「不確かな未来」などの新曲を収録し、既発楽曲も2023ver.として再録された全12曲とDevil ANTHEM.の”今“を感じることができる1枚となっております。
-
無邪気 e.p.
2021年9月3日に乃木坂 46、モーニング娘。、アンジュルム、フェアリーズの OG により結成された【アイドルのセカンドキャリア】をコンセプトに結成されたグループ Youplus(ユープラス)。2021年12月の1st EPオリコンディリーチャート18位、2022年4月の1stシングルとオリコンディリーチャート11位と着実にそのステップを歩いてきた彼女達の渾身の2ndシングルは中西香菜による珠玉の名曲「無邪気」。
-
サニーサイドへようこそ
新生代シンガーソングライター笹川真生が、セカンド・アルバム『サニーサイドへようこそ』をリリー。 笹川真生のフルアルバムリリースは2019年9月にリリースしたファースト・アルバム『あたらしいからだ』以来、約3年半ぶり。『サニーサイドへようこそ』には既発曲の”異邦人”、”日本の九月の気層です”、”ためらいあいいたい”、”うろんなひと”や理芽に提供した”食虫植物”のリアレンジセルフカヴァー、など全10曲を収録。レコーディングには、盟友 田中雄大 (ユアネス)、Lライヴのバンドメンバーでもある嶋英治、澤田千冬、ドラムテックで佐藤謙介が参加。全曲のミックスは池田洋 (hmc studio)、マスタリングは木村健太郎 (kimken studio) が担当。ジャケットアートワークはさめほしが担当した。
-
-
-
-
-
-
七人だからレインボー feat. てれび戦士(ショウタ・ソニア・マウナ・レイ・ハルト・ミオ・メイ)
東京スカパラダイスオーケストラがNHK Eテレ「天才てれびくん」とのコラボ曲「七人だからレインボー」をリリース
-
Every Good Thing ~Four Seasons of SAKURA MACHI~(32bit float/96kHz)
60ヶ月連続配信シングル第50弾。華やかに飛び交う効果音に彩られた今作は四季折々の情景が感じられる楽曲となっている。煌めきを放つメロディが賑やかな街を駆け巡っていく。
From Major Labels
Universal Music Group


First Love (2022 Mix)
宇多田ヒカル、デビュー24周年となる記念日(12月9日)に「First Love (2022 Mix)」、「初恋 (2022 Remastering)」の2曲を配信!








狂言
Ado、待望のファーストアルバム発売決定!! 『オリコン上半期ランキング 2021』にて、アーティスト別セールス部門「新人ランキング」1位(ソロアーティスト史上初の受賞)に輝き、アルバムの発売が待望視されていた。 初のCDにはこれまで配信している社会現象にもなったデビュー曲「うっせぇわ」、ストリーミング1億回超えのロングヒット中の「ギラギラ」と「踊」、「レディメイド」と「夜のピエロ」、さらには映画『かぐや様は告らせたい ファイナル』の挿入歌「会いたくて」、テレビ朝日系ドラマ『ドクターX ~外科医・大門未知子~』の主題歌「阿修羅ちゃん」など全シングル曲と、 さらに新曲7曲を加えた全14曲を収録予定。最新ヒットを多数収録した“一家に一枚"の強力盤!



Warner Music Group












エジソン - From THE FIRST TAKE
水曜日のカンパネラ「エジソン - From THE FIRST TAKE」が配信スタート。アカペラで始まるエジソンのスペシャルアレンジを音源でも楽しめる!
