SSW、ももすももすが、最新アルバム「白猫浪漫」をリリースした。今作は、ももすももすの持つ文学性と奇想天外でギャラクティックな世界観、そして猫に対する偏愛が詰まった、集大成とも呼べるコンセプトアルバム。今回OTOTOYでは、今作に収録の“まともじゃないのがちょうどいいの”と“怪傑ヒロイン☆”の2曲を手がけた、真部脩一(ex.相対性理論)との対談を実施。ふたりがコラボレーションすることになった経緯から、楽曲の制作秘話について話をききました。...…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) チーバくんの背中辺りまで友達とドライヴに行った週末。まあ当然、ドライヴにはグッドミュージックが必要ということで、1台のスマホをまわして聴きたい音楽をじゅんぐりにセレクトしていくことに。その聴きたい音楽というのは、季節、時間帯、場所、ムードなどあらゆる要素によってなんとなく絞られていくが、今回は夕方から出発して首都高を駆け抜けていく行程だったので、疾走感のある曲ばかりに。運転している最中にガバを流されたときは少し困ったが (事故らないか心配だ…
odolがアルバム『DISTANCES』をリリースしてから約2週間後。11月28日(火)に丸の内のライヴ・レストラン、COTTON CLUBにて、2部制での公演が行われた。ライヴというよりもショウという言葉が似合う、このロマンチックなひとときをライターの小野島大がレポート。ライヴハウスではなく、なぜCOTTON CLUBを会場に選んだのか。その真意を探るとともに、開放感と余白たっぷりのパフォーマンスについて記録している。東京の中心地にひっそりと佇んでいた、シックで美しいこの夜を想像しながら読んでいただきたい…
リアクション ザ ブッタがニュー・アルバム『酸いも甘いも、好きも嫌いも』を11月1日にリリース。そして現在は全国10箇所をまわる対バンツアーを開催中だ。今回のインタヴューでは、“一目惚れかき消して”のMV撮影エピソードなどアルバムの収録曲にまつわる話だけではなく、すでに公演を終えたアー初日の千葉LOOKからenn 2nd(仙台)、広島セカンド・クラッチの各公演の感想も掲載。同公演で撮り下ろしたばかりのクールなライヴ写真とあわせてお届けする。さらに来年からは東名阪ワンマンツアーを開催する彼ら。ファイナルにえら…
アカツカ(South Penguin)のもとに、熊谷太起(Helsinki Lambda Club / Group2)、シェイク ソフィアン(odol)、礒部拓見(South Penguin サポート)の3名が集結。メンバー全員がすでに他のバンドに所属しているなか、アカツカの「歌ものポップスがやりたい」という想いに共鳴し、Guibaは2022年の夏に結成された。翌年3月にファースト・シングル“愛の二段階右折”をリリースするまでの最重要課題は、“Guibaサウンド”をどう確立させるかということ。解散を視野に入…
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信だった作品の配信解禁 ...…
OTOTOY編集部が先週の事を振り返るコーナー。先週のオトトイ。毎週月曜更新中、OTOTOY編集部が自信を持ってオススメするSpotifyプレイリスト、「OTOTOY NEW RECOMMEND」。 今週の追加曲を編集部コメントと共にご紹介。ー新進気鋭R&Bバンドから、ニューシングルのお届け (草鹿) ...…
CYNHNの全国ツアー〈アウフヘーベンツアー〉。そのファイナル公演が横浜1000CLUBで開催された。初のバンド編成で、大迫力のパフォーマンスを見せつけたCYNHN。その大熱狂のライヴの模様をレポートでお届けします。'''CYNHNの4曲入りEP「アウフヘーベン」'''''取材&文 : 西田健 '' ...…
2023年10月18日に発表され、日本中のロック・ファンが驚きに包まれた“ザ・ルースターズ、全アルバム13タイトル118曲一斉配信開始”の報せ。これまでたびたび彼らの素晴らしい作品の数々が配信サービスで聴くことができないことに関する声は上がり続けていたが、ついにこうしてオリジナル作品のほぼ全てを聴くことができるようになった。これは日本のロック史において、2023年の大きなニュースのひとつであることは間違いない。今回OTOTOYでは、この配信実現に向けて動いたひとりの立役者に話を訊くことができた。貴重な証言と…
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新) 先日、『アイドルマスターシャイニーカラーズ (以下、シャニマス)』のスマホ向け音楽ゲームアプリ『アイドルマスター シャイニーカラーズ Song for Prism (以下、シャニソン)』がサービスを開始しました! おめでとうございます! 予定では2024年1月頃だと言われていた本作でしたが、なんとゲリラ(?)的に11月14日からプレイ可能に! 嬉しいサプライズでした。...…
注目のカヴァー楽曲を紹介しながら、その魅力をディスカヴァー(発見)していく連載〈ディス・イズ・カヴァー・ソング〉。第4回は、HYの仲宗根泉のカヴァーアルバム「灯 -10 Cover Songs-」を紹介。関連作品と併せて、ぜひチェックしてみてください!HYのVo.&Keyを務める仲宗根泉が、24年間のキャリアの中で初となるカヴァーアルバム「灯 -10 Cover Songs-」。「366日」や「NAO」など多くのカラオケや路上ミュージシャンに愛された楽曲を歌ってきた彼女。今作には、いつまでも色褪せることのな…
OTOTOY編集部が先週の事を振り返るコーナー。先週のオトトイ。毎週月曜更新中、OTOTOY編集部が自信を持ってオススメするSpotifyプレイリスト、「OTOTOY NEW RECOMMEND」。 今週の追加曲を編集部コメントと共にご紹介。ーニューアルバムからフォーキーで優しい、希望の曲を (梶野) ...…