1
玉置浩二のコンサートが11月19日(日)に東京国際フォーラム ホールAで開催され集まった5000人の観客を沸かせた。このコンサートは8月3日に千葉・市川市文化会館で始まった全36本のツアー 「玉置浩二 Concert Tour 2023 故郷BAND ~田園~」の千秋楽公演のオフィシャルレポートが到着した、 故郷BANDの9人と共にステージに玉置浩二が現れるや、客席から『待ってました!』とばかりに大きな歓声が起きる。ソウルフルな歌声を聴かせる「CAFE JAPAN」でコンサートは幕を開けた。2曲目の「Ho
2
11月28日(火)、29日(水)の2日間、東京ドームで開催される〈2023 MAMA AWARDS〉がMnet Smart+で日本語字幕つきで生配信されることが発表された。 日本語字幕つき生配信はMnet Smart+のKRチャンネルで視聴可能となる。 〈2023 MAMA AWARDS〉は韓国の授賞式として初となる東京ドームで開催。当日はCS・Mnet、Mnet Smart+のほか、YouTubeチャンネルMnet K-POP、KCON official、M2を通じて世界中に生中継。12月30日(土)3
3
カブトムシが、2024年2月28日リリース予定のスタジオアルバムから先行シングル第1弾「Time Break」のMVを公開した。 カブトムシは美術作家の堀聖史、作曲家の藤井登生、打楽器奏者の桒原幹治、ピアニストの大野志門の4人組バンド。 アルティメットフィクションラジオ「忘れないで未知子」の放送や、バンド形態でのアルバム「色即ラグーン」、映像作家・内海拓とのコラボレーション作品「ベッドタウンの神様」など、これまで多面的な作品を発表してきた。 「Time Break」は、堀聖史が大野のボーカルを前提に書き下
4
筋肉少女帯がメジャー・デビュー35周年を迎え、〈ツアー『一瞬!』~メジャーデビュー35周年記念〉を開催。2023年10月26日(木)=神奈川・川崎CLUB CITTA'を皮切りに、合計4本からなる東名阪ツアーは全会場のチケットがすぐにソールドアウトというプレミアムなライブでもある。 そのツアー・ファイナル、11月22日(水)=東京・Zepp DiverCityでのライブのオフィシャルレポートが到着した。 ほぼ定刻、会場が暗転する中、流れ始めたのは「ツアーファイナル」。今回のツアーの中でも最終公演のこの日だ
5
11月28日(火)、29日(水)に日本・東京ドームで開催される〈2023 MAMA AWARDS〉のプレゼンターが公開された。 発表されたのは、コ・ミンシ、キム・ソヒョン、ノ・ユンソ、ralral、リュ・スンリョン、パク・ギュヨン、パク・ウンビン、ビョン・ウソク、青木崇高、アン・ジェホン、オム・ジョンファ、ユ・ヨンソク、ユン・ソンビン、イ・ジュニョク、イ・ジェフン、チョン・ギョンホ、チョン・チャンソン、チュ・ヒョンヨン、チャ・スンウォン、チェ・スヨン、ファン・ミンヒョン など。 今年「MAMA AWARD
6
2024年2月21日、22日にSM ENTERTAINMENTの所属アーティストたちが大集結する〈SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO〉の開催が決定した。 SMTOWN LIVEは2023年9月にジャカルタ公演以来の開催。日本では例年夏に開催されていた公演を冬に移動し1年半ぶりに東京ドームで開催される。 東京ドーム20回目となる今回は、東方神起、SUPER JUNIOR、TAEYEON、HYOYEON、Red Velvet、NCT、aespaに加え、RIIZEとNCT N
7
ONFが11月26日(日)にZepp HanedaでONF JAPAN FANMEETING [Be Here Now]を開催した。 ONFは今年韓国メンバー5人が除隊。10月4日に7枚目のミニ・アルバム『LOVE EFFECT』をリリースし、1年10ヶ月ぶりにカムバックを果たした。今年はイベントや合同コン出演で何度か来日をしているものの、単独では実に4年ぶりとなる。FUSE(ファン名)が待ちに待った来日公演から、東京公演1部の模様をレポートする。 1曲目は代表曲「Beautiful Beautiful」
8
アユニ・Dのソロ・プロジェクト、PEDROが11月27日に日本武道館にて開催するチケット代100円の単独公演〈赴くままに、胃の向くままに〉がYouTubeで生配信されることが決定した。 本公演は前日11月26日のツアーファイナル〈PEDRO TOUR 2023 FINAL「洗心」〉とは異なるセットリストで開催予定となっている。 さらに、ステージサイドの見切れ席を明日11月23日の正午からチケット代3円で販売することも発表。ステージ真横、後方に位置する為、席の中には一部ステージや演出が見えづらい可能性もある
9
アンジュルムが、2023年11月24日(金)に東京〈日本武道館〉にて単独ライヴ〈アンジュルム コンサートツアー 2023秋 11人のアンジュルム 〜 BEST ELEVEN 〜〉を開催。本公演の模様を記録したオフィシャルレポートが届いた。 == ハロー!プロジェクトに所属するアンジュルムが、11月24日に東京・日本武道館で単独ライブ「アンジュルム コンサートツアー 2023秋 11人のアンジュルム 〜 BEST ELEVEN 〜」を開催した。 今年5月に新メンバーとして下井谷幸穂と後藤花がグループに加入。
10
2021年に20年の時を経て再始動を果たしたAJICOが、2024年に全国ツアー〈アジコの元型〉の開催を発表した。 2000年に浅井健一とUAを中心に結成され、2001年に活動を休止して以来20年の活動休止を経て再始動したAJICO。2021年の〈Tour 接続〉の際はコロナの影響が残るなかでライヴを断念したファンも多く、次のツアーを心待ちにする声を受けツアーの開催する運びとなった。 この度発表となった全国ツアー〈アジコの元型〉は、2024年3月17日(日)の広島〈CLUB QUATTRO〉を皮切りに全国
11
カブトムシが2023年11月22日(水)にニューシングル「Time Break」をリリースした。 本作は来年2月に発売予定のフルアルバムからの先行シングル。メンバーの堀聖史が書き下ろした楽曲になっている。 ウィットに富んだアイデアが、進化したバンドアンサンブルによって音楽と新しい調和を生んだ本楽曲。カブトムシは今回のシングルについて、以下のようにコメントを寄せている。 孤独な宇宙旅行者は、遠い過去に存在するビックバンの目印を探しているところでしたが、墜落し、もっと大切な存在に気が付きました。 しかし、そ
12
アユニ・Dのソロ・プロジェクト、PEDROが2年ぶりとなるオリジナルアルバム『赴くままに、胃の向くままに』の配信を2023年11月27日よりスタートさせた。 本日11月27日に日本武道館にて開催された単独公演「赴くままに、胃の向くままに」の本編はこちらのアルバム収録曲のみでセットリストが構成され、ライヴ中に同アルバムの発売、そしてアルバムの発売を記念して、来年2月より全国11会場にてPEDRO TOUR 2024「慈」を開催することも併せて発表となった。 本アルバムは前作「後日改めて伺いました」同様、イン
13
11月28日(火)、29日(水)の2日間、国内授賞式で初めて東京ドームで開催される〈2023 MAMA AWARDS〉で(G)I-DLEのMEGA STAGEが予告された。 MEGA STAGEは大規模ダンサーたちと繰り広げる圧倒的なスケールのステージ。 (G)I-DLE は大規模ダンサーたちと「I」というメッセージを込めた「This is I-DLE」を披露する予定。 また、SEVENTEENは大規模ダンサーたちと共にする歴代級スケールの「God of Music」と「Super」を披露する予定。 開催
14
乃木坂46公式ライバルとしてデビューした23人組の、僕が見たかった青空(通称:僕青)が、2ndシングル「卒業まで」を発売することが決定した。 先日、『第65回 輝く! 日本レコード大賞』新人賞を受賞するなど勢いが止まらない僕青の2ndシングルは、初の選抜制を導入し、選抜メンバーは12名に決定したことが、チョコレートプラネットがMCを務めるフジテレビの初冠番組「坂道の向こうには青空が広がっていた」番組後半にて発表された。 2ndシングル選抜メンバーの12名は青空組、選抜以外のメンバー11名は雲組という名前で
15
Eveが、初となるアジア・ツアー〈Eve Asia Tour 2024「Culture」〉を開催することを発表した。 35,000人を動員し大盛況で幕を閉じたEve最大規模となる、埼玉〈さいたまスーパーアリーナ〉2DAYS公演〈Eve Live 2023「花嵐」〉本日のファイナル公演終了後にて、会場内のLEDモニターに突如告知映像が映し出されアジアツアーの開催が発表された。 なおアジアツアーファイナルは、神奈川〈横浜BUNTAI〉にて開催されることが決定しており、本日18時30分より最速先行抽選受付も開始
16
アユニ・Dのソロ・プロジェクト、PEDROが2023年11月27日(月)開催する日本武道館公演〈赴くままに、胃の向くままに〉会場にて、クレーンゲーム機を設置。 アユニ・DのDMMオンクレオリジナルぬいぐるみが景品となっており、獲得できた人には、当日のライヴチケットもプレゼントされる。 また、ライブ会場に来られない人に向けて、DMMオンクレでも期間限定でアユニ・Dのぬいぐるみが展開される。 開催日時:11月27日(月)13:00〜15:30(※チケットなくなり次第終了) 開催場所:日本武道館 正面玄関付
17
写真家で元The Gun ClubのベーシストでもあったRomi Moriの写真展が、2023年11月20日(月)〜27(月)幡ヶ谷club Heavy Sickにて開催される。 Romi Mori(ろみ・もり)は1981年に渡英し、ロンドンのライブハウスで様々なアーティストを撮影。1984年、ジョニー・マーに渡した1枚のモリッシーのポートレートがモリッシー本人の強い希望によりTHE SMITHSの1stアルバムに起用される(近年それがオフィシャルTシャツにもなる)。 1986年、The Gun Club
18
2024年1月に開催するEd Sheeran(エド・シーラン)の来日公演「Ed Sheeran +-=÷x Tour 2024」(エド・シーラン ザ・マスマティクス・ツアー 2024)が全公演ソールドアウト。追加公演を開催することが発表された。 追加公演は、2024年1月28日(日)に京セラドーム大阪にて開催。 エド・シーランの4年9ヶ月ぶりとなる来日公演。追加公演のチケットは現在最速先行受付中。 Ed Sheeran +-=÷x Tour 2024 日本公演 概要 2024年1月27日(土
19
シンガーの向井太一が、2023年11月26日(日)に行われた〈THE LAST TOUR〉東京〈豊洲PIT〉のツアーファイナルを以て、2016年のインディーズデビュー以来約7年の向井太一名義での活動終了、そしてTAIL(テイル)に改名して新たに活動をスタートすることを発表した。同時にアーティスト写真、アーティストロゴ、ティザームービーも初公開された。 向井太一は、ベストアルバム『THE LAST』を本年10月25日(水)にリリース、同アルバムを引っ提げたツアー〈THE LAST TOUR〉が全国4か所で行
20
2019年1月16日にメジャー初リリースされたNEW ALBUM『Sympa』がオリコン合算アルバムランキングでBEST3入りを記録したKing Gnu。 勢いの止まらない彼らが、日本テレビ系新土曜ドラマ『イノセンス 冤罪弁護士』に初のドラマ主題歌として書き下ろした新曲「白日」を2月22日から配信リリースすることが決定した。 リリース決定に伴いジャケット・アートワークも公開された。 さらにKing Gnu常田大希よりコメントも到着している。 (内) ◎King Gnu(常田大希)コメント 「大なり小なり