microAction


LIVE IN TURTLE ISLAND
タートルアイランド
タートル・アイランドは もはやひとつのムーブメントであり ひとつの祭りである 土着のリズムが魂を解き放ち あらゆる分断を飛び越えてゆく混迷の時代を生き抜くための音がここにある! 大石始(ライター) ■収録楽曲: Disc 1 1. 越境 / CROSSING BORDERS 2. ヤイサマ / YAISAMA 3. 時代頂舞 / JIDAI CHOUBU – Dance Beyond Times 4. 聖者と悪人 / SAINT AND VILLAINS 5. パルガンドウラン / PALGAN DORANG 6. サバイバー / SURVIVOR 7. 穴あき音頭 / ANA-AKI ONDO 8. 斑デ踊レ / MADARADE ODORE – Dance In Dapple Disc 2 1. SELF NAVIGATION / SELF NAVIGATION 2. 宇宙の真ん中 / CENTER OF THE UNIVERSE 3. シャレコウベ / SYREKOUBE - Skelton 4. ぬアリラン / NU ARIRANG 5. 空空神々 (New Ver) / KALAKALA KANKAN 6. この世讃歌 / HYMN OF THE PRESENT LIFE 7. 道道 / ON THEIR OWN PATHS .................... 橋の下電力でありタートルのメンバーでもある Personal Energy 粟田さんの声がけから始まった本企画。 『LIVE IN TURTLE ISLAND』の文字通りタートルの醍醐味である「生」のエネルギー、 目の前に現れるような「音」まさに「ライブ」をお届けしようという思いで製作した本作。 音の実験場と言われる神戸ジーベックホールにて、タートルに縁のあるスタッフが大集合し、 無観客ライブ録音、撮影を実行。新曲「越境」「道道」「空空神々 NewVer」から、 代表曲「SELFNAVIGATION」「斑デ踊レ」「宇宙の真ん中」まで全15曲の録音。 リアルなライブ感を大切にしつつ、スタジオレコーディングの音質とも違った生々しさを高音質で保存。 CD/LP 共にミキシングには盟友である内田直之、マスタリングに滝瀬真代 (M’ s disk)、 LP カッティングには日本コロンビアの武沢茂と、匠の技術によりタートルの「歴史」 そして「今」を詰め込んだ作品が完成。 音源がデジタル化されて行く中でフィジカル「物」としてもこだわり オフィシャルサイトにて先行予約を受付後、2021 年秋に限定版・豪華パッケージで発表。 このたび、2022 年2月 22 日全国流通盤も特別仕様で2枚組 CD / 3枚組 LP 発売開始。


LIVE IN TURTLE ISLAND
タートルアイランド
タートル・アイランドは もはやひとつのムーブメントであり ひとつの祭りである 土着のリズムが魂を解き放ち あらゆる分断を飛び越えてゆく混迷の時代を生き抜くための音がここにある! 大石始(ライター) ■収録楽曲: Disc 1 1. 越境 / CROSSING BORDERS 2. ヤイサマ / YAISAMA 3. 時代頂舞 / JIDAI CHOUBU – Dance Beyond Times 4. 聖者と悪人 / SAINT AND VILLAINS 5. パルガンドウラン / PALGAN DORANG 6. サバイバー / SURVIVOR 7. 穴あき音頭 / ANA-AKI ONDO 8. 斑デ踊レ / MADARADE ODORE – Dance In Dapple Disc 2 1. SELF NAVIGATION / SELF NAVIGATION 2. 宇宙の真ん中 / CENTER OF THE UNIVERSE 3. シャレコウベ / SYREKOUBE - Skelton 4. ぬアリラン / NU ARIRANG 5. 空空神々 (New Ver) / KALAKALA KANKAN 6. この世讃歌 / HYMN OF THE PRESENT LIFE 7. 道道 / ON THEIR OWN PATHS .................... 橋の下電力でありタートルのメンバーでもある Personal Energy 粟田さんの声がけから始まった本企画。 『LIVE IN TURTLE ISLAND』の文字通りタートルの醍醐味である「生」のエネルギー、 目の前に現れるような「音」まさに「ライブ」をお届けしようという思いで製作した本作。 音の実験場と言われる神戸ジーベックホールにて、タートルに縁のあるスタッフが大集合し、 無観客ライブ録音、撮影を実行。新曲「越境」「道道」「空空神々 NewVer」から、 代表曲「SELFNAVIGATION」「斑デ踊レ」「宇宙の真ん中」まで全15曲の録音。 リアルなライブ感を大切にしつつ、スタジオレコーディングの音質とも違った生々しさを高音質で保存。 CD/LP 共にミキシングには盟友である内田直之、マスタリングに滝瀬真代 (M’ s disk)、 LP カッティングには日本コロンビアの武沢茂と、匠の技術によりタートルの「歴史」 そして「今」を詰め込んだ作品が完成。 音源がデジタル化されて行く中でフィジカル「物」としてもこだわり オフィシャルサイトにて先行予約を受付後、2021 年秋に限定版・豪華パッケージで発表。 このたび、2022 年2月 22 日全国流通盤も特別仕様で2枚組 CD / 3枚組 LP 発売開始。


Majo
滞空時間
「ディスクユニオンで知らない国のコンピレーションアルバムをジャケ買いしたら大当たりだった」をコンセプトに制作された本作。 新メンバーに鈴木雄大(trp)あだち麗三郎(sax,drms)らを迎えガムランやスティールパン といった南洋の民族音楽をベースにしつつも、hiphopやアフロビートも取り入れたカラフルな作品に仕上がっている。 オオルタイチ氏が川村亘平斎との影絵公演用に書き下ろした幻の名曲も収録。 【帯コメント】................................ 旅の意味がかわった一昨日、パスポートはフロントに預けた。 一人の部屋、目を閉じ、荷物を持たぬ自由な手で翼を真似た時、そこからはじまる滞空時間にあの日吹くはずだった風を見つけた。 マヒトゥ・ザ・ピーポー ....................... 1: Kelimutu(ケリムトゥ) 2: Apa Uleh Uleh(アッパ ウレ ウレ) 3: Umitoyoru(traditional ver)(ウミトヨル/トラディショナルバージョン) 4: Mindd(ミンド) 5: Basweh(バスウェ) 6: Majo(マジョ) 7: Walak elele 3(ワラケレレ3) 8: あべこべの花(アベコベノハナ) 9: Irienite(イリエニテ) 10: カベノムコウニオニガイテ(feat.OORUTAICHI) 11: Sihir(シヒール) 12: Majo(inst ver)(マジョ) .......................


ククラレ2022
ALKDO
Title:ククラレ2022 / Kukulale2022 Artist:ALKDO / アルコド Member:永山愛樹 / Yoshiki a.k.a Kim Aesu(Vo,Gu) 竹舞 / Takemai(Vo,Puku) 上地gacha一也 / Kazuya “gacha” Uechi(Contrabass) Chorus:あおい / といろ / てんぺい / りくう / ようたろう / たいよう / みゆい / まみこ / ゆり / りこ / ゆうか Reording・Mixing Engneered:内田直之 / Naoyuki Uchida Recorded at:牧郷ラボ / Makisato Rabo Mastering Engneered:田中三一 / Mitsukazu Tanaka Mastering Studio:studio Chatri Label:microAction A&R:Ryuichi Negi(microAction)