
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
Judgment on the murderer/冤罪の勿忘草 -- ばぶちゃん alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:47 | |
|
おゆうぎ -- にほへ alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:23 | |
|
QuaQ -- 削除 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:55 | |
|
びーたんメロディ -- nak-ami alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:44 | |
|
Golden Wolf And The Black Moon -- Wonderlandica alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:16 | |
|
Ptolemaic Lullaby -- キャプテンミライ alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:25 | |
|
yukimi-daifuku -- 秋葉原航空 alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:58 | |
|
昨日の冒険 -- Man_boo alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 06:40 | |
|
彼女と蝉の寝台 -- 南ゆに alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:09 | |
|
Potemkin Crosswalk -- competor alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:12 |
Discography
音楽家ばぶちゃんによるライブパフォーマンスグループ、『ばぶちゃん組』によるアルバム。全曲新たにレコーディングを行い、この狂った世界の中、4年の月日をかけて制作。ばぶちゃん率いるばぶちゃん組による新たな夢の扉の先を、その目と耳で是非ご賞味ください。だぁだ ばぶばぶ 【ばぶちゃん組】ばぶちゃん: sound,compose,Dreams ゲボ吐きクソ野郎: DJ,Death 初音ミク: Vocaloid 人斬りキョンシィ: RAP,Psycho Ripper ぴよ山ぴよ太郎: Piano D座ザボニックデストロイ: Rabbit singing 黄泉売りの人形: Dead kid doll
糞ったれた世界に生まれた赤子は、世界の終焉を願い、世界の始まりを憂い、病気の世界に侵されました。絶望した哀れな赤子は、誰もが平和で、仲良しで、手を取り合って、助け合い、踊り、遊び、沢山のアトラクションで遊び、やがて愛し合う、『夢と魔法の国』を夢見ました。-おもちゃをぱらぱら壊す少年-鏡を割った醜態恐怖症少女-冥界へのトンネルをくぐるトロッコ-糞ったれた美しい世界への合唱-呪われた一族の住むマンション-永遠を生きる嘘つき人形-声を失った人魚姫-赤子の行進たくさんの愉快で楽しいアトラクションが現実に疲れたあなたをお出迎え!ようこそ! 赤子が奏でる虚空の楽園『ばぶらんど』へ! !さようなら! 糞ったれて美しい、現実世界よ! !
「ばぶちゃんでちゅ かわいいおんがく つくるでちゅ」ピアノやノイズを多用し、べっどのうえからこの世とあの世を彷徨うような音楽を奏でる狂気の赤ちゃんである「ばぶちゃん」の初CDアルバム! ばぶちゃんの集大成とも言えるこのアルバム「おわりのはじまり」は、新曲収録はもちろんの事、全曲リマスタリング、既にweb上で発表されている楽曲も一部大胆アレンジが加えられており、ばぶちゃんがべっどのうえで見てきた色とりどりな世界が濃縮された1枚だ。前作にあたるデジタル配信限定ミニアルバム「はじまりのおわり」は、あかちゃん界隈の中では異例のヒットとなり、名だたるアーティストが並ぶランキング上位に、あかちゃんとしては世界で初めて名を刻んだ。残酷でありながらもあどけない。突き刺さる様にノスタルジック。退廃的に可愛い。そんなばぶちゃんの世界へ遊びにおいでよ。
「SEKAI NO OWARI」のボーカリストである「Fukase」の声をもとに開発した歌声ライブラリ『VOCALOID4 Library Fukase』。13 人の有名ボカロ P がこのライブラリを使用し、オリジナルの楽曲を制作。この世にひとつとない、ボーカロイド Fukase × ボカロ P という夢のコラボレーションが実現した。『VOCALOID4 Library Fukase』圧倒的なクオリティとボカロ P の凄まじい相乗効果により、ある曲は Fukase 本人の声と錯覚するような完成度を誇り、またある曲では完全なオリジナリティを獲得していたりと、それぞれ個性が際立っている。今までのボーカロイドの概念をくつがえす全 13 曲。
3/14にele-king booksより刊行予定の書籍『ボーカロイド音楽の世界2017』と併せて、スッパマイクロパンチョップが選曲した合成音声音楽コンピ『合成音声ONGAKUの世界』が同日発売!!
SEGAアーケード音楽ゲーム「オンゲキ」から、豪華アーティストによるオリジナル楽曲をたっぷり収録したサウンドトラック第7弾が登場!
SEGAアーケード音楽ゲーム「オンゲキ」から、豪華アーティストによるオリジナル楽曲をたっぷり収録したサウンドトラック第7弾が登場!
「CHUNITHM NEW ORIGINAL SOUND TRACK(チュウニズムニューオリジナルサウンドトラック)」が配信スタート! CHUNITHM NEWから公開されたオリジナル楽曲が全曲収録!
CHUNITHM CRYSTAL~CHUNITHM PARADISE LOSTまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバム・第3弾が登場!
円熟期というピークを過ぎ、安定期に入ったVOCALOIDシーン。もはや、日本にとどまらず、ジャパニーズカルチャーとして世界にまで認知され ている。しかし、象徴化された偶像は多角性を持ちつつも成長することなく鎮座しているが、根幹的な音楽とアーティストは進化し続けている。 レーベル「GINGA」は、そんな良質な音楽を制作するアーティストにスポットを当て、ランキングやキャラクター、PVの完成度、話題性などを出来る限り排除し、ミュージッククリエーターとして純粋に扱い、既存の音楽フィールドにて正統な評価を期待するとともに、VOCALOIDと言う文化のさらなる発展に務めるという、当レーベルの基本理念に基づいた楽曲集が本シリーズ「a galaxy odyssey」である。
Metaverseレーベルより、『Revive the Metaverse』が登場!ゲームに追加されたばかりの最新楽曲まで、全12曲もの大ボリューム!
初代maimai~FiNALEまでのオリジナル楽曲をほとんど収録!さらに、ゲーム未収録のロングバージョンや、専用の書き下ろし楽曲も含め、全185曲のベストアルバムがいよいよ登場!
初代maimai~FiNALEまでのオリジナル楽曲をほとんど収録!さらに、ゲーム未収録のロングバージョンや、専用の書き下ろし楽曲も含め、全185曲のベストアルバムがいよいよ登場!
初代maimai~FiNALEまでのオリジナル楽曲をほとんど収録!さらに、ゲーム未収録のロングバージョンや、専用の書き下ろし楽曲も含め、全185曲のベストアルバムがいよいよ登場!
初代maimai~FiNALEまでのオリジナル楽曲をほとんど収録!さらに、ゲーム未収録のロングバージョンや、専用の書き下ろし楽曲も含め、全185曲のベストアルバムがいよいよ登場!
CHUNITHM AIR PLUSまでの全オリジナル楽曲を収録した、超贅沢な4枚組ベストアルバムが登場!
STRLabelとの共同プロデュースによる、Tone Sphere及びDarksphereの楽曲フルバージョンと、ボーナストラックを収録したオリジナルサウンドトラックです。 ※ストリーミング向けに再編集したものです。
millstonesトリビュート盤! 既に発表されているVOCALOID楽曲を、違う角度から楽しむことを前提としたRemixコンピレーション、VRUSH UPシリーズ。シリーズ毎にそれぞれ、一人のVOCALOIDクリエイター(ボカロP)に焦点をあて、代表曲から隠れた名曲までを、異なるクリエイターのセンスによって新たな解釈を加えて“BRUSH UP”し、コンパイルするシリーズ企画!リミックスに参加するアーティスト陣も、ニコニコ動画やVOCALOIDシーンのみならず、第一線でも活躍するコンポーザーや、ネットレーベルでリリースされているトラックメイカーなど、ジャンル・知名度に関わらず、良質な音楽を発信するアーティストを幅広くラインナップ!制約に縛られることなくリミックス表現の可能性を拡張し、激しい展開のロックアレンジからDJユースのクラブ向けトラックまで、一枚の中でも多彩なリミックスが収録された「自由な発想を発信する」作品になっている。 このシリーズは2014年にイベント及びAmazon、U/M/A/Aサイトの直販売でCD盤のみ発売されていたが、今回ついに全世界配信解禁!
DECO*27トリビュート盤! 既に発表されているVOCALOID楽曲を、違う角度から楽しむことを前提としたRemixコンピレーション、VRUSH UPシリーズ。シリーズ毎にそれぞれ、一人のVOCALOIDクリエイター(ボカロP)に焦点をあて、代表曲から隠れた名曲までを、異なるクリエイターのセンスによって新たな解釈を加えて“BRUSH UP”し、コンパイルするシリーズ企画!リミックスに参加するアーティスト陣も、ニコニコ動画やVOCALOIDシーンのみならず、第一線でも活躍するコンポーザーや、ネットレーベルでリリースされているトラックメイカーなど、ジャンル・知名度に関わらず、良質な音楽を発信するアーティストを幅広くラインナップ!制約に縛られることなくリミックス表現の可能性を拡張し、激しい展開のロックアレンジからDJユースのクラブ向けトラックまで、一枚の中でも多彩なリミックスが収録された「自由な発想を発信する」作品になっている。 このシリーズは2014年にイベント及びAmazon、U/M/A/Aサイトの直販売でCD盤のみ発売されていたが、今回ついに全世界配信解禁!
News
野本かリあが有名ボカロP〈キャプミラ〉とユニット結成。riow arai、tofubeatsがRMX参加
野本かりあがキャプテンミライと新ユニット、エスエフを結成。5月23日にデビュー・ミニ・アルバム『Sing Future』をリリースする。 バイバイレコードの代表を務めるキャプテンミライは、ニコニコ動画などの動画サイトで〈キャプミラP〉としてオリジ
Articles

ライヴレポート
ボーカロイド特集『なるほど・ザ・ボーカロイドvol.4』
ROVOを擁する日本のインディーズ・レーベル、wonderground music。その中に新たなレーベルGINGAが作られ、ボーカロイドを使用した曲を集めたコンピレーション・アルバム『0001:a galaxy odyssey』と『0002:a gala…