album jacket
TitleDurationPrice
アンタが太陽!  mp3: 16bit/44.1kHz 04:55 Album Purchase Only
ミクロコスモス  mp3: 16bit/44.1kHz 02:25 Album Purchase Only
o-o-child  mp3: 16bit/44.1kHz 04:05 Album Purchase Only
ありふれた日常  mp3: 16bit/44.1kHz 03:48 Album Purchase Only
Leave It To Me!(special band ver.)  mp3: 16bit/44.1kHz 03:32 Album Purchase Only
satisfaction  mp3: 16bit/44.1kHz 05:40 Album Purchase Only
Ten to One  mp3: 16bit/44.1kHz 05:03 Album Purchase Only
Motion  mp3: 16bit/44.1kHz 07:55 Album Purchase Only
can do  mp3: 16bit/44.1kHz 03:42 Album Purchase Only
a foul wind  mp3: 16bit/44.1kHz 04:33 Album Purchase Only
Dubwise Madness(Ver.OTOTOY)  mp3: 16bit/44.1kHz 04:07 Album Purchase Only
Drug_Ballad(This Is You)feat.Grace  mp3: 16bit/44.1kHz 04:56 Album Purchase Only
優しい瞬きのあと  mp3: 16bit/44.1kHz 03:10 Album Purchase Only
蛇の心臓  mp3: 16bit/44.1kHz 03:39 Album Purchase Only
夕景の魔法  mp3: 16bit/44.1kHz 04:19 Album Purchase Only
Suck A Free (MAYAKU's Ghetto Work)  mp3: 16bit/44.1kHz 03:30 Album Purchase Only
Dance With God Luck -- unknown  mp3: 16bit/44.1kHz 04:52 Album Purchase Only
Are You Experienced?  mp3: 16bit/44.1kHz 06:16 Album Purchase Only
All those moments will be lost in time  mp3: 16bit/44.1kHz 09:16 Album Purchase Only
Mirror Balls-Encore-  mp3: 16bit/44.1kHz 10:19 Album Purchase Only
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 100:02
Album Purchase Privilege

PFJ2012_11_Paranel.jpg

PFJ2012_11_TakehiroFunabashi.jpg

about_Play_for_Japan_2012.pdf
Note

イラスト・ジャケット : Paranel
写真 : 船橋岳大
マスタリング・エンジニア : 溝口紘美
キュレーター : 内田武瑠

Discography

Rock

スペインの歌姫ROSALÍAが自身のコンサートツアーの登場前SEとして、前作「FOUR!!!!」収録曲「MATSURI-SHAKE」を使用したことで、スペイン・メキシコ・ブラジルをはじめ、世界中で話題のニーハオ!!!!の5枚目のアルバム『i!i!i!i!』が完成! 前作収録曲「MATSURI-SHAKE」でタッグを組んだクラーク内藤とのトラックとバンド演奏の融合曲「So tough & So tough」はもちろん、引き続き冴え渡る4人のボーカルワーク、パンク、オルタナティブさに更に磨きがかかり、楽曲のバリエーションも増え、多幸感さえ感じさせる作品に仕上がっている。 高松在住の小学5年生をボーカルに迎えた曲「pajama party in ニーハオ!!!!」も聴きどころ。録音は馬場友美、プロデュースに谷ぐち順(LessThanTV)、マスタリングは中村宗一郎(PEACE MUSIC)。

Bonus!
17 tracks
Rock

スペインの歌姫ROSALÍAが自身のコンサートツアーの登場前SEとして、前作「FOUR!!!!」収録曲「MATSURI-SHAKE」を使用したことで、スペイン・メキシコ・ブラジルをはじめ、世界中で話題のニーハオ!!!!の5枚目のアルバム『i!i!i!i!』が完成! 前作収録曲「MATSURI-SHAKE」でタッグを組んだクラーク内藤とのトラックとバンド演奏の融合曲「So tough & So tough」はもちろん、引き続き冴え渡る4人のボーカルワーク、パンク、オルタナティブさに更に磨きがかかり、楽曲のバリエーションも増え、多幸感さえ感じさせる作品に仕上がっている。 高松在住の小学5年生をボーカルに迎えた曲「pajama party in ニーハオ!!!!」も聴きどころ。録音は馬場友美、プロデュースに谷ぐち順(LessThanTV)、マスタリングは中村宗一郎(PEACE MUSIC)。

Bonus!
17 tracks
Rock

変則4人組チアパンクバンド ニーハオ!!!!、4/5リリースフルアルバムからの先行シングル第2弾「ANTI ANGER CONTROL」をリリース!

1 track
Rock

変則4人組チアパンクバンド『ニーハオ!!!!』、「So tough & So tough」をリリース!

1 track
HipHop/R&B

稀代のリリシストHAIIRO DE ROSSI の通算9 枚目となるアルバム。盟友Pigeondust をエグゼクティブプロデューサーとして迎えOlive Oil という鉄板のメンツから、forte 所属のManakurv、そしてCoga Atsushi, LILZAM 等、新たな才能のビート群も力強くその進化を後押しする。

14 tracks
HipHop/R&B

1枚目のBEST ALBUM「青の時代終焉編」の発売後に発表された、EP「ETERNITY BLUE」フルアルバム「Rappelle-toi」「HAIIRO DE ROSSI」[The Time Has Come」からHAIIRO DE ROSSIが厳選した18曲を収録。 持ち前のリリシズムはもとより、早くから取り組んできたセルフケアやLGBTQ+など、反差別的なAttitude、もしくは孤高と称される事への葛藤、この作品を聴くとHAIIRO DE ROSSIの活動ないしメッセージが如何に一貫しているかが分かる。 The Right Pathと名付けられた今作は、表現してきたこと、通ってきた道が「正しかった」という肯定的なメッセージとともに世に放たれる。 厳選された楽曲、拘られた曲順は、アルバム単位とはまた違った表情を見せてくれるだろう。

18 tracks
HipHop/R&B

稀代のリリシストHAIIRO DE ROSSIが昨今の世情を踏まえたプロテストソングを緊急リリース。長いキャリアの中でコンシャスなテーマの楽曲をリリースすることは多々あったが、ここまで明確に反戦をテーマにした楽曲を発表するのは初となる。 ロシア人がロシア語で反戦を訴えるメッセージと共に始まる重厚なBeatは明らかにシリアスな空気を纏っている。 その上をドライブする鋭利なリリックの内容と共にテクニカルで複雑な展開を繰り返すBeatは盟友Pigeondustがプロデュース。 アートワークは画家の小西博子。 MIXはforteのManakurv、マスタリングはSALT FIELD MASTERINGの塩田浩が担当した。 彼はリリックで「対岸の火事としては歌いたくない。俺は権力に屈しない歌を作る」と宣言する。 ただ悲しむだけではない、ただ苦しみ痛みを分け合う訳ではない。綺麗事では済まされないリアルな歌がここにある。 2022年に作られたこの曲は、間違いなくこの時代の反戦歌である。

1 track
HipHop/R&B

Melancholy of lyricist Words by HAIIRO DE ROSSI Produced by Olive Oil Mixed by Manakurv Mastered by Hiroshi Shiota AT SALT FIELD MASTERING Art Work by MUTCHY

1 track
HipHop/R&B

早くも2021年作の名盤と呼び声の高いHAIIRO DE ROSSI最新アルバムが、全曲のインストを収録し、更にボーナストラックとして新曲"MR.UNDERRATED"を収録した、デラックスバージョンとしてリリース!! セルフタイトルアルバムの発売や初のワンマンの成功、7inchシングル、DVDの発表を経て、日本を代表するリリシストへと成長したHAIIRO DE ROSSIが放つ待望のNEW ALBUMは様々な才能を持つアーティスト達が参加した快作! デラックスエディションはトラック選びに定評のあるHAIIRO DE ROSSIの深層に迫る、珠玉のインストゥルメンタル収録。そして、新曲となるMR.UNDERRATEDはソリッドなトラックに抜群のラップが冴えるキラーチューン。

16 tracks
HipHop/R&B

若くしてのデビュー以来、ジャジーなビートに繊細な語り口のラップを乗せるスタイルを確立。今作では盟友Pigeondustや、1Co.INR、ロシアの次世代ビートメイカーbeefy808、デビュー・シングルをプロデュースしたOlive Oilがトラックを提供。ゲストには椿、ダースレイダー、壱タカシ、ハシシ(電波少女)、massiroといった様々な才能を持つアーティスト達が参加。Olive Oilが提供した2021年のジャズとでもいうべき前衛的な2曲や、先行で公開されたメッセージ・ソング"Attitude feat.壱タカシ"から、初セッションとなる電波少女のハシシとFWCのmassiroを迎えた"Beautiful feat.ハシシ&massiro"への流れで本作の大きなハイライト、メッセージとなる部分を表現するなど、楽曲のみならずコンセプトやアートワーク、ミックス、マスタリングに至るまで抜かり無く拘った作品。

8 tracks
HipHop/R&B

HAIIRO DE ROSSIがシンガーソングライターの壱タカシを客演に迎えた混沌とした時代に向けたメッセージソング。 Words by HAIIRO DE ROSSI&Ichi Takashi Produced by 1Co.INR Mix&Mastered by Tokyo Recordings Art Work by MUTCHY

1 track
Rock

"Nao Kodama × Kan Sano"名義でリリースし話題となった「瀬戸際のマーマレード」やハナレグミとの共作「SPARK」、ライブでは定番となった「MAKER」などのセルフカバーを中心に、新曲「いぶき」、そして金延幸子の「時にまかせて」カバーを収録。

10 tracks
HipHop/R&B

HAIIRO DE ROSSIのキャリア初のワンマンライブでのアンコールの後、最後にリリースされたアルバム「HAIIRO DE ROSSI」から、愛する娘に宛てたDJ Mitsu the Beatsプロデュースの楽曲「Flower」がスペシャルバージョンとしてリリース! ファーストアルバムからの軌跡をたどるような感動のアレンジ!

1 track
Pop

初夏のリリースからもう半年が経ちました。今年はライブなど表立った活動も出来ずとなりそうですが、より深まっていく秋から冬へのより人恋しい季節ににこちらの楽曲を聴いて頂けたらと思います。少しでも心の隙間を埋める事が出来ます様に。作詞作曲は柳田久美子自身で、アレンジ、レコーディング、ミックス、マスタリングをTSUTCHIEが担当しております。

2 tracks
HipHop/R&B

comment 人が生まれ歩んできたことと分かち難く、ラップと声にサウンドが、この国に住む私たちみながかけがえのないのだと感じさせてくれる、そのことで傑出する2020年のヒップホップ。例えば、”ARTIST”を聞いてみてください。 荏開津広 ( DJ/ライター) 以下レーベルからのInformation 稀代のリリシストHAIIRO DE ROSSI決定的とも言えるであろうセルフタイトルの7thアルバムリリース決定! 日本のNASや日本版illmaticがあり得るのならば、彼ほどCommonやMos Defが相応しいアーティストはそういないのではないだろうか。 若くしてデビューして以来JAZZを取り入れたスタイルを確立し、常に世代の真ん中ではなくあくまでもカウンター、そして何よりその独特な魅力から異質の存在として君臨し続けて来た彼の最新作はタイトルからアーティスト名でもある「HAIIRO DE ROSSI」というストレートかつ最も逃げ場の無い、いわばクラシックを誓約されたプロジェクトとなった。 そのバイブスに呼応した各地の世代を超えた敏腕プロデューサー達はまさに珠玉のbeatsを提供。 soul quariansやthe ummah世代は勿論、近年のジャズを使ったヒップホップ好きには突き刺さる事間違い無しの内容に。 (インスト収録の2枚組仕様のリリース形態というのはその自信の表れとも言える。) 客演は抜群のセンスでラッパーからの信頼も厚いCHIYORIをはじめ、横浜の看板STERUSSからcrime6、また相性が良すぎて異例の2曲参加となったと言う意外にも初顔合わせの泉まくら、数年前からオファーを構想していたというシンガーソングライター曽我部瑚夏ら、正にソウルフルでブルージーな魅力を持つ面々が参加。 HAIIRO DE ROSSI自らが決定したこのセルフタイトルアルバムは、正に今後彼の、そして日本のヒップホップの一つの代表作として語られるに相応しい内容である。

10 tracks
HipHop/R&B

comment 人が生まれ歩んできたことと分かち難く、ラップと声にサウンドが、この国に住む私たちみながかけがえのないのだと感じさせてくれる、そのことで傑出する2020年のヒップホップ。例えば、”ARTIST”を聞いてみてください。 荏開津広 ( DJ/ライター) 以下レーベルからのInformation 稀代のリリシストHAIIRO DE ROSSI決定的とも言えるであろうセルフタイトルの7thアルバムリリース決定! 日本のNASや日本版illmaticがあり得るのならば、彼ほどCommonやMos Defが相応しいアーティストはそういないのではないだろうか。 若くしてデビューして以来JAZZを取り入れたスタイルを確立し、常に世代の真ん中ではなくあくまでもカウンター、そして何よりその独特な魅力から異質の存在として君臨し続けて来た彼の最新作はタイトルからアーティスト名でもある「HAIIRO DE ROSSI」というストレートかつ最も逃げ場の無い、いわばクラシックを誓約されたプロジェクトとなった。 そのバイブスに呼応した各地の世代を超えた敏腕プロデューサー達はまさに珠玉のbeatsを提供。 soul quariansやthe ummah世代は勿論、近年のジャズを使ったヒップホップ好きには突き刺さる事間違い無しの内容に。 (インスト収録の2枚組仕様のリリース形態というのはその自信の表れとも言える。) 客演は抜群のセンスでラッパーからの信頼も厚いCHIYORIをはじめ、横浜の看板STERUSSからcrime6、また相性が良すぎて異例の2曲参加となったと言う意外にも初顔合わせの泉まくら、数年前からオファーを構想していたというシンガーソングライター曽我部瑚夏ら、正にソウルフルでブルージーな魅力を持つ面々が参加。 HAIIRO DE ROSSI自らが決定したこのセルフタイトルアルバムは、正に今後彼の、そして日本のヒップホップの一つの代表作として語られるに相応しい内容である。

11 tracks
View More Discography Collapse
Collapse

News

ニーハオ!!!!、5枚目となるアルバム『i!i!i!i!』OTOTOY1週間先行配信開始

ニーハオ!!!!、5枚目となるアルバム『i!i!i!i!』OTOTOY1週間先行配信開始

“変則4人編成チアパンクバンド”ニーハオ!!!!、来週4月5日(水)にリリースされる5枚目のフル・アルバム『i!i!i!i!』が本日よりOTOTOYにて1週間の先行配信がスタート。 アルバムにはすでに先行配信済みのシングル「So tough & So t

ニーハオ!!!!、5thアルバム先行SG第2弾「ANTI ANGER CONTROL」リリース

ニーハオ!!!!、5thアルバム先行SG第2弾「ANTI ANGER CONTROL」リリース

変則4人編成チアパンクバンド、ニーハオ!!!! が、本日2023年3月8日(水)に、5thフルアルバム『i!i!i!i!』(2023年4月5日リリース)からの先行配信第2弾シングル「ANTI ANGER CONTROL」をデジタルリリースした。 スペイン

ニーハオ!!!!、新ALから新曲「So tough & So tough」配信開始 “50曲一本勝負“のワンマンも開催

ニーハオ!!!!、新ALから新曲「So tough & So tough」配信開始 “50曲一本勝負“のワンマンも開催

変則4人編成チアパンクバンド、ニーハオ!!!! が、2023年4月5日(水)に発売する5枚目のアルバム『i!i!i!i!』から、新曲「So tough & So tough」を本日2月8日に配信リリースした。 スペインの歌姫ROSALÍAが自身のコンサー

fOUL、テンテンコ、DEATHROら出演〈METEOTIC NIGHT 小岩2022〉開催

fOUL、テンテンコ、DEATHROら出演〈METEOTIC NIGHT 小岩2022〉開催

30年に渡ってアンダーグラウンドで活動を続ける音楽レーベルLessThanTVの主催イベントMETEO NIGHTのローカル版〈METEOTIC NIGHT 小岩2022〉が、小岩BUSHBASHにて開催されることが決定した。 前回の四日市から4年振り、

THE BED ROOM TAPE、最新シングル「Circle」本日リリース

THE BED ROOM TAPE、最新シングル「Circle」本日リリース

THE BED ROOM TAPE が最新シングル「Circle」を本日リリースした。 児玉奈央、NAGAN SERVER、奇妙礼太郎、川谷絵音、BudaMunk、Gotch、BASI、Uyama Hirotoら豪華アーティストが参加した作品が話題となっ

月見ル配信Ch.1周年公演に渋さ、ヤセイ、OOIOOら出演

月見ル配信Ch.1周年公演に渋さ、ヤセイ、OOIOOら出演

月見ル君想フが2020年4月に開設した独自の配信プラットフォームMoonRomantic Channelが開設から1年を迎えるにあたり、〈MoonRomantic Channel1周年記念Live〉が開催される。 出演するのは、OOIOO、渋さ知らズ、タ

View More News Collapse
正月特番24時間テレビ「ありがとう2020年」月見ル配信ライブもう一回だけ見せちゃうスペシャル無料配信決定

正月特番24時間テレビ「ありがとう2020年」月見ル配信ライブもう一回だけ見せちゃうスペシャル無料配信決定

2020年、いち早く配信システムを導入して、これまでに150本を超える公演を実施して来た〈月見ル君想フ〉。 今回はお正月特別企画と銘打って、月見ルのこれまでの活動を応援してくれたすべての方に感謝の思いを込めて、一部公演のみではあるものの、24時間ぶっ続け

柳田久美子の新曲"Crazy Baby"が配信リリース開始

柳田久美子の新曲"Crazy Baby"が配信リリース開始

柳田久美子の新曲"Crazy Baby"がデジタル配信リリースされた。 リズムボックスに併せて進行する、柳田の溶け込むような優しい歌声はこれからの季節にぴったりのラブソングとなっている。アレンジはTSUTCHIE(SHAKKAZOMBIE)が担当。 また

〈下北沢LIVE HAUS〉、5月20日(水)より40組以上のアーティスト、DJによる配信企画〈SoundCHECK〉をスタート

〈下北沢LIVE HAUS〉、5月20日(水)より40組以上のアーティスト、DJによる配信企画〈SoundCHECK〉をスタート

現在新型コロナウイルスの影響でオープンが延期となっている下北沢の新たなライヴハウス〈LIVE HAUS〉。 この度5/20(水)より2日に1度のペースで、40組以上によるアーティスト、DJによるなライヴを有料配信にて届ける企画〈SoundCHECK〉がス

『Save Our Place』第7弾でニーハオ!!!のライヴ音源配信開始 支援総額は500万円を突破

『Save Our Place』第7弾でニーハオ!!!のライヴ音源配信開始 支援総額は500万円を突破

OTOTOYによるライヴハウス支援企画『Save Our Place』の第7弾となる作品が、本日5月14日(木)にリリースされた。 今回配信開始されたのは、ニーハオ!!!! が2020年4月29日に下北沢THREEにておこなった配信ワンマン・ライヴ〈NI

谷口共鳴(チーターズマニア)、小学校を卒業する―ほっこりにゅーす

谷口共鳴(チーターズマニア)、小学校を卒業する―ほっこりにゅーす

音楽レーベルLess Than TVを主宰する谷ぐち順と、Limited Express (has gone?)~ニーハオ!のフロント、YUKARI夫妻の一人息子であり、ハードコアパンクバンド・チーターズマニアでボーカルを務める谷口共鳴が本日、小学校を卒

ニーハオ!!!!、4thアルバム『FOUR!!!!』発売&リリパ、ツアー開催決定

ニーハオ!!!!、4thアルバム『FOUR!!!!』発売&リリパ、ツアー開催決定

世界で唯一(?)の変則女子4人編成チアパンクバンド、ニーハオ!!!! の4枚目となる最新アルバム『FOUR!!!!』が4月29日にリリースされることが決定した。 『FOUR!!!!』は、LessThanTV主宰のFUCKERこと谷ぐち順プロデュースで全1

〈LessThanTV〉冬のお祭り、〈METEO WINTER 2020〉タイムテーブル発表 & レーベル新作Tシャツも発売決定

〈LessThanTV〉冬のお祭り、〈METEO WINTER 2020〉タイムテーブル発表 & レーベル新作Tシャツも発売決定

いよいよ今週末1月25日(土)に開催が迫った〈LessThanTV〉による新春企画〈METEO WINTER 2020〉。 この度イベントのタイムテーブルが公開。新企画〈エクストリーム保育テラー〉から始まり、札幌のANTAGONISTA MILLION

〈LessThanTV〉主催、〈METEO WINTER 2020〉開催決定、全18組の出演者に加え、新企画『エクストリーム 保育 テラー』も

〈LessThanTV〉主催、〈METEO WINTER 2020〉開催決定、全18組の出演者に加え、新企画『エクストリーム 保育 テラー』も

レーベル〈LessThanTV〉による新春企画〈METEO WINTER 2020〉が来年1月25日(土)に下北沢THREEとBASEMENTBARの2会場にて開催されることが決定。 札幌からANTAGONISTA MILLION STEPS、名古屋から

14回目の開催となる〈TOKYO ZINESTER GATHERING〉が来週末開催、なみちえやニーハオ!!!!のライヴも

14回目の開催となる〈TOKYO ZINESTER GATHERING〉が来週末開催、なみちえやニーハオ!!!!のライヴも

ジンと音楽、その他のライヴ・パフォーマンスの集いとして毎年開催されている〈TOKYO ZINESTER GATHERING〉の第14回が来週末7日(土)、8日(日)の2日間にかけて桜台POOLにて開催。 展示販売の出展に関してはすでに受付を終了しているが

DEATHRO、来年1月リリースの3rdアルバム『FEEL THE BEAT』のアートワーク&詳細発表

DEATHRO、来年1月リリースの3rdアルバム『FEEL THE BEAT』のアートワーク&詳細発表

先日、前作『NEUREBELL』から1年半ぶりとなる3rdアルバム『FEEL THE BEAT』を来年1月15日にリリースことを発表した“神奈川県央ナンバーワン・ロックヴォーカリスト”、DEATHRO。 この度、アルバムの詳細およびアートワークが発表。シ

〈METEO NIGHT 2019〉の第2弾でMOONSCAPE、ニーハオ!!!!、柴田聡子、田島ハルコ、WRENCHら26組が決定

〈METEO NIGHT 2019〉の第2弾でMOONSCAPE、ニーハオ!!!!、柴田聡子、田島ハルコ、WRENCHら26組が決定

2年ぶりに開催される音楽レーベル「Less Than TV」による夏祭り、〈METEO NIGHT 2019〉の第2弾出演アーティストが発表された。 前回発表されたアルファベット順で並べたA〜Mまでのアーティスト28組に続き、今回はMOONSCAPE、ニ

映画『MOTHER FUCKER』DVDリリース記念! 〈MOTHER FUCKER'S DAY〉タイムテーブル & 入場者特典発表!

映画『MOTHER FUCKER』DVDリリース記念! 〈MOTHER FUCKER'S DAY〉タイムテーブル & 入場者特典発表!

8月1日(水)にDVDがリリースされる、音楽レーベル〈Less Than TV〉主宰・谷ぐち順と妻・YUKARIと息子の共鳴、そして彼らの仲間たちを追ったドキュメンタリー映画『MOTHER FUCKER』。 この度、DVDの発売を記念して8月4日(土)渋

アジアでのツアーを終えたニーハオ!!!!、ツアーで販売したカセット・テープを国内でも発売決定!

アジアでのツアーを終えたニーハオ!!!!、ツアーで販売したカセット・テープを国内でも発売決定!

先日シンガポール、マレーシアでのアジア・ツアーを大盛況で終えたばかりのガールズ・チア・パンク・バンド、ニーハオ!!!!。 この度、前述のツアーのタイミングでマレーシアのレーベルからリリースされた新録カセット・テープが国内でも発売されることが決定。 今作は

〈SYNCHRONICITY'18〉第5弾で水曜日のカンパネラ、柴田聡子、Limited Express (has gone?)×ロベルト吉野、DMBQら17組決定

〈SYNCHRONICITY'18〉第5弾で水曜日のカンパネラ、柴田聡子、Limited Express (has gone?)×ロベルト吉野、DMBQら17組決定

4月7日(土)に渋谷の8会場で開催される〈SYNCHRONICITY'18〉。 その第5弾ラインナップが発表となった。 今回発表された出演者は、水曜日のカンパネラ、ReN、Have a Nice Day!、ニーハオ!!!!、ドラびでお、DMBQ、milk

MUSIC FROM THE MARS、新曲2曲を7インチ+CDでリリース

MUSIC FROM THE MARS、新曲2曲を7インチ+CDでリリース

SuchmosのYONCEが年間ベストに選ぶなど、若手からベテランまで多くのミュージシャンから大絶賛を受けた『After Midnight』がまだ記憶に新しいMUSIC FROM THE MARS。 3月28日に、新曲2曲を収録したニュー・シングル『WH

『MOTHER FUCKER』9/19(火)シネマート新宿にてプー・ルイ(BiS)×YUKARIのガールズトーク・イベント開催

『MOTHER FUCKER』9/19(火)シネマート新宿にてプー・ルイ(BiS)×YUKARIのガールズトーク・イベント開催

25年に渡ってアンダーグラウンドで活動を続ける音楽レーベル“Less Than TV”の代表である谷ぐち順とその妻YUKARI、息子共鳴(ともなり)と、その仲間たちの姿を追ったドキュメンタリー映画『MOTHER FUCKER』。 現在絶賛上映中、9/16

MUSIC FROM THE MARS 結成20周年記念ワンマン〈AFTER 20 YEARS〉開催決定

MUSIC FROM THE MARS 結成20周年記念ワンマン〈AFTER 20 YEARS〉開催決定

常にオリジナルでオルタナティヴな音楽を作り続けている姿勢と熱量たっぷり圧倒的ライヴ・パフォーマンスで若手からベテランまで多くのミュージシャンから絶大な支持を得ている6人組バンド、MUSIC FROM THE MARS。 2017年5月で結成20周年を迎え

〈Less Than TV〉主催、〈METEO NIGHT 2017〉出演者一挙71組発表!!

〈Less Than TV〉主催、〈METEO NIGHT 2017〉出演者一挙71組発表!!

先日3年ぶりに復活が発表された〈Less Than TV〉主催イベント、〈METEO NIGHT 2017〉の出演者が発表された。 今回発表されたのは一挙71組。現在の日本のアンダーグラウンド・シーンを暴れまわるバンドを初め、レーベル初期から関わりの深い

Collapse

Articles

変幻自在、軽やかにしなやかに──“チアパンク”バンド、ニーハオ!!!!

インタヴュー

変幻自在、軽やかにしなやかに──“チアパンク”バンド、ニーハオ!!!!

変則4人編成“チアパンク”バンド、ニーハオ!!!!が4枚目となるフル・アルバム『FOUR!!!!』をリリース! ミニ・アルバム『PAYDIRT』やカセット・テープでのリリースを間に挟みつつ、フル・アルバムとしては5年ぶりとなる今作。前作『NO RESPEC…

Limited Express (has gone?)、ni-hao!、アルバム同時リリース&YUKARI単独インタヴュー掲載

インタヴュー

Limited Express (has gone?)、ni-hao!、アルバム同時リリース&YUKARI単独インタヴュー掲載

Limited Express (has gone?)が、谷ぐち順、もんでんやすのり、小森良太の加入後初となるフル・アルバムをリリース。パンクをベースにオルタナやジャズの要素を取り込んだサウンドは、新しいジャパニーズ・オルタナティヴ・パンクとして圧倒的な存…

ひめとまほう、とびきりポップな2ndシングルをハイレゾ独占配信

インタヴュー

ひめとまほう、とびきりポップな2ndシングルをハイレゾ独占配信

僕とジョルジュでも活動中の姫乃たまと、“ターンテーブルを持っていないDJ”でおなじみの音楽家、DJまほうつかいによるコンテンポラリー・ポップ・ユニット「ひめとまほう」から、この夏にぴったりの2ndシングルを7月24日にリリース。OTOTOYでは独占配信が決…

柳田久美子、最新EPをハイレゾ配信&インタヴュー

インタヴュー

柳田久美子、最新EPをハイレゾ配信&インタヴュー

“恋愛感情”を歌う、活動開始15周年を迎えるシンガー・ソングライター、柳田久美子。2001年高校3年生の夏、彼女は今に至る音楽人生を切り開く。曽我部恵一プロデュースのもと、シングル『8月の月』でインディーズ・デビューを果たし、2004年にシングル『スターラ…

ニーハオ!『NO RESPECT』を配信スタート!! BLUE YUKARI、谷ぐち順へのインタヴュー掲載

インタヴュー

ニーハオ!『NO RESPECT』を配信スタート!! BLUE YUKARI、谷ぐち順へのインタヴュー掲載

NYの奇才、ジョン・ゾーンのレーベルよりアルバムをリリースするなど、遊び心のあるオルタナティブを魅せてきた関西出身ガールズ・デュオ、ニーハオ! が約4年ぶりの3rdフル・アルバムをリリース!! アメリカLA在住のメキシコ系双子を新メンバーに迎え、ギター、ベ…

DJまほうつかいの新作EPを特殊な3フォーマットでお届け

インタヴュー

DJまほうつかいの新作EPを特殊な3フォーマットでお届け

“ターンテーブルを持っていないDJ”であり、“まほうのちから”で音楽を作る音楽家、DJまほうつかい。9年前から音楽家としての創作をはじめ、DJではエレクトロニカ、クラシック、はたまたX-JAPANと、自由にジャンルを行き来するスタイルで聴くものに強烈なイン…

ショピン5年ぶり3枚目のフル・アルバム『猫のいる音楽』をハイレゾ配信開始&インタヴュー

インタヴュー

ショピン5年ぶり3枚目のフル・アルバム『猫のいる音楽』をハイレゾ配信開始&インタヴュー

「ひさびさのフル・アルバムは、やりたいことを予算と時間に糸目付けず全部やってみました」。野々歩(コケストラ)、田中馨(トクマルシューゴ etc, ex SAKEROCK)、タカハシ ペチカ(ヒネモス)、内田武瑠(ex Good Dog Happy Men)…

おすすめの2.3枚(2013/8/7~2013/8/13)

レヴュー

おすすめの2.3枚(2013/8/7~2013/8/13)

今週もたくさんの新譜が入荷しました! 全部は聴いていられない! そんなあなたのために、このコーナーでは、OTOTOY編集部がオススメする今週の推薦盤を2~3枚ピックアップし、ライターによるレビューとともにご紹介いたします。 音源を試聴しながらレビューを読ん…

柳田久美子『CU』配信開始!

レヴュー

柳田久美子『CU』配信開始!

2001年、まだ高校生の頃に曽我部恵一のプロデュース作『8月の虹』でインディ・デビュー。そして2004年にメジャー・デビューを果たし、今日に至るまでさまざまな足跡を音楽シーンに残してきた岩手県盛岡市出身のシンガー・ソングライター、柳田久美子。2010年には…

西島大介×曽根原僚介の対談を掲載!! V.A.『どんちゃか ~0歳からの電子音楽シリーズ その1~』配信開始!!

インタヴュー

西島大介×曽根原僚介の対談を掲載!! V.A.『どんちゃか ~0歳からの電子音楽シリーズ その1~』配信開始!!

レーベル、GINGAがおくる、漫画と音楽のコラボレーション・シリーズ『0歳からの電子音楽シリーズ』第1弾。「子どもに聴かせたい音楽」や「子供の頃に聴きたかった音楽」がコンセプトの本作は、ボカロPによる書き下ろし楽曲10曲と、西島大介の描き下ろし漫画がセット…

Ryoma Maeda『FANTASTIC SUICIDE』先行リリース & フリー・ダウンロード

インタヴュー

Ryoma Maeda『FANTASTIC SUICIDE』先行リリース & フリー・ダウンロード

milch of source名義での活動やEeLのプロデュース等で知られるRyoma Maedaが、本名名義でニュー・アルバムをリリース。今作は実兄でもあるworld's end girlfriendがプロデュースを担当。ミックスはCOM.A、リミックス…

ショピン『花の下の人々』『マロのさんぽ』2作同時配信!!

レヴュー

ショピン『花の下の人々』『マロのさんぽ』2作同時配信!!

田中馨(ex SAKEROCK)、タカハシ ペチカ(ヒネモス)、野々歩(コケストラ)、内田武瑠(ex GoodDogHappyMen)の4人から成るバンド、ショピンの新作が2作同時にリリース!! アコースティックの楽器を中心に、がらくたや玩具の音も一体にな…

View More Articles Collapse
Limited Express (has gone?)、ni-hao!、FOLK SHOCK FUCKERS 一挙3タイトルリリース!

インタヴュー

Limited Express (has gone?)、ni-hao!、FOLK SHOCK FUCKERS 一挙3タイトルリリース!

Limited Express (has gone?)、そしてni-hao!のフロントマン、YUKARIが関わる3バンドから、それぞれ新作が到着! 1つ目は、日本のオルタナ・パンク・シーンを牽引するLimited Express(has gone?)の出来…

OTOTOY LIVE REC ARCHIVES

コラム

OTOTOY LIVE REC ARCHIVES

ライヴ・ハウス等で毎日行われている熱演を出来るだけ早く、良い音で、そして生々しく録音し配信する事を目的として始めたOTOTOYのLIVE RECシリーズ。アーティストだけでなく、Sound & Recording Magazineやeast worksの協…

柳田久美子 『Who r u ?』高音質配信開始!

インタヴュー

柳田久美子 『Who r u ?』高音質配信開始!

2001年高校在学時、曽我部恵一プロデュースによる『8月の虹』でインディーズ・デビュー。2004年、シングル『スターライト』でメジャー・デビューを果たし、2007年には事務所を離れ再びインディーズで活動を再開した柳田久美子が、活動10周年を迎えた2011年…

LIVE at shimokitazawa THREE - LIVE JUNK 2011.09.04-配信開始

ライヴレポート

LIVE at shimokitazawa THREE - LIVE JUNK 2011.09.04-配信開始

MUSIC FROM THE MARSがOTOTOYのLIVE音源シリーズに登場! 2011年9月4日に下北沢THREEにて行われたイベント、LIVE JUNKでの演奏を収録しました。藤井友信(Vo. / G.)、河野岳人(Bass / Cho.)、山本淳…

HAIIRO DE ROSSIが『40分』出演時のライヴ音源をリリース!

ライヴレポート

HAIIRO DE ROSSIが『40分』出演時のライヴ音源をリリース!

2011年7月に新作『forte』をリリースしたHAIIRO DE ROSSI。OTOTOY×MOROHA×新宿MARZ企画のヒップ・ホップの概念ぶち壊しイベント『40分』で魅せたライヴ・パフォーマンスを8/18(木)よりOTOTOY独占配信決定! HAI…

HAIIRO DE ROSSI 3rd Album『forte』配信開始

インタヴュー

HAIIRO DE ROSSI 3rd Album『forte』配信開始

前作『SAME SAME BUT DIFFERENT』から約1年… 。Slye Recordsから独立し、自身のレーベル「forte」を仲間とともに立ち上げたHAIIRO DE ROSSI。尖閣諸島で起きた事件に対してのメッセージを込めた楽曲「WE'RE …

DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN 『巨星ジークフェルド 2011.02.20』

レヴュー

DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN 『巨星ジークフェルド 2011.02.20』

今年2月19日〜20日に新宿文化センター大ホールで行われた菊地成孔のダブル・コンサートの模様をDSD音源でお届け! 「同一の呪法による二つの儀式~菊地成孔と菊地成孔によるダブルコンサート」と名付けられた2DAYSの初日に登場したのは昨年、結成5周年を迎えた…

Tuff Beats『Light My Fire』配信開始!

レヴュー

Tuff Beats『Light My Fire』配信開始!

7年目を迎えたレーベルTuff Beatsが、東日本大震災を受けてコンピレーション・アルバムを作り上げた。アルバムのテーマは「アンプラグド=節電」。少しでも多くの電力が、被災地や本当に必要な所に行き渡るよう一人一人が節電し、"電気を付ける前にまずは自分のハ…

DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN 『LIVE at BOROFESTA 2010』高音質HQD配信

レヴュー

DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN 『LIVE at BOROFESTA 2010』高音質HQD配信

2007年4月に活動を終了してから約3年半の時を経て、昨年10月に再始動したDATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDEN (以下DCPRG)。復活第2弾LIVEとなった昨年の京都BOROFESTAでのステージを完全収録して、高音質のH…

大特集:ニュー・オルタナティブ・ミュージックの未来

レヴュー

大特集:ニュー・オルタナティブ・ミュージックの未来

PUNKやHARDCORE、HIP HOP、NEW WAVE、NO WAVE、POST ROCK、EMO等の流れをしっかり汲み取り、自分達のオリジナルとして再生させる。そんなオルタナティブなアーティスト達のサウンドが成熟を迎え、素晴らしいアルバムと共に次々…

Collapse