
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
1
|
Plan 0 From Outer Space -- competor alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:57 | N/A |
2
|
musion -- KTG alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:20 | N/A |
3
|
Miknotechnica -- KIT alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 05:34 | N/A |
4
|
濁点 -- ARuFa alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:10 | N/A |
5
|
Dissociative Texture -- FICUSEL alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:13 | N/A |
6
|
光の雨 -- geppei-taro alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:14 | N/A |
7
|
砂と重力 -- take alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:08 | N/A |
8
|
ハートブレイカ? -- MIDNIGHT OFFICE alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:09 | N/A |
9
|
中空リプライ -- らいふ alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:26 | N/A |
10
|
ミクサン -- 大丈夫P alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:15 | N/A |
11
|
MAGIC α -- effe alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 03:59 | N/A |
12
|
SwallowS -- ゆに alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:04 | N/A |
13
|
空音サイレンサ -- nekobolo alac,flac,wav,aac,mp3: 16bit/44.1kHz | 04:12 | N/A |
Discography
チーターガールP名義でボカロPとしての確固たるキャリアを確立しながら、no youth名義ではVtuberとの作品を発表。アイドル、ゲーム、アニメ作品まで、幅広いジャンルで活躍してきたKTGが、KTG名義での1stアルバムから放つ先行シングル第一弾!フィーチャリングVocalには、今年6月に解散したQ'ulleのメンバーであり、昨年11月にメジャーでニューを果たした、動画総再生回数1億回超えのティーンのカリスマ、manacoが参加!
チーターガールP名義でボカロPとしての確固たるキャリアを確立しながら、no youth名義ではVtuberとの作品を発表。アイドル、ゲーム、アニメ作品まで、幅広いジャンルで活躍してきたKTGが、KTG名義での1stアルバムから放つ先行シングル第一弾!フィーチャリングVocalには、今年6月に解散したQ'ulleのメンバーであり、昨年11月にメジャーでニューを果たした、動画総再生回数1億回超えのティーンのカリスマ、manacoが参加!
今作はピノキオピー初のベストアルバム。収録楽曲は、動画共有サイトへ投稿した人気楽曲とピノキオピー本人とボカロPを中心とした豪華アーティスト陣によるリミックスを収録予定。収録楽曲の総再生数は100,000,000回を超え、ピノキオピーがこれまで発表した楽曲の現時点での集大成的アルバムとなっている。また、ほぼ全ての楽曲がピノキオピー自身による再ミックスが施され公開当時より、更に聴きごたえの増した音源となっており、ベストな状態のベストアルバムとなっている。遍歴をまとめた入門編としての価値も然ることながら、往年のファンにとっては新たな発見に繋がる楽曲集。「寿」というタイトルには、2020年以降の日本、いや、セカイ全体が直面している状況、即ち漆黒のイメージを紅白の目出度さで打ち砕こうというが思いが込められている。昨今精力的に活動しているライブに於ける定番曲、人気曲はもちろんのこと、ターニングポイントを垣間見ることが出来るいぶし銀の名曲たち、そして、本作のために制作された豪華アーティスト陣の自由で表現豊かなリミックスも、ピノキオピーの詩世界を違った見方で感じる事のできるリミックスに仕上がっている。
この街で過ごした冬を、またいつか思い出せますように。SNOW MIKU 2020 イベントテーマソング「ぽかぽかの星」の他、書き下ろし楽曲を多数収録した限定生産アルバム。KARENT レーベルが贈る、雪と郷愁(ノスタルジー)をテーマにしたコンセプトコンピレーションCD。
円熟期というピークを過ぎ、安定期に入ったVOCALOIDシーン。もはや、日本にとどまらず、ジャパニーズカルチャーとして世界にまで認知され ている。しかし、象徴化された偶像は多角性を持ちつつも成長することなく鎮座しているが、根幹的な音楽とアーティストは進化し続けている。 レーベル「GINGA」は、そんな良質な音楽を制作するアーティストにスポットを当て、ランキングやキャラクター、PVの完成度、話題性などを出来る限り排除し、ミュージッククリエーターとして純粋に扱い、既存の音楽フィールドにて正統な評価を期待するとともに、VOCALOIDと言う文化のさらなる発展に務めるという、当レーベルの基本理念に基づいた楽曲集が本シリーズ「a galaxy odyssey」である。
Articles

ライヴレポート
ボーカロイド特集『なるほど・ザ・ボーカロイドvol.4』
ROVOを擁する日本のインディーズ・レーベル、wonderground music。その中に新たなレーベルGINGAが作られ、ボーカロイドを使用した曲を集めたコンピレーション・アルバム『0001:a galaxy odyssey』と『0002:a gala…