
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
DISC 1 | |||
1
|
FINAL DISTANCE (13 years distance mix) -- AI宇多田ヒカル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:04 | N/A |
2
|
SHOW IT OFF -- DJ LEADジム・ジョーンズAI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:18 | N/A |
3
|
MORIAGARO -- AIジェレマイ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:20 | N/A |
4
|
My Baby -- AIロイド wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:36 | N/A |
5
|
Let it go -- AIスヌープ・ドッグ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:35 | N/A |
6
|
GOLDEN MIC (REMIX) -- ZEEBRAKASHI DA HANDSOMEAI童子-T般若 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:53 | N/A |
7
|
Wavin' Flag (Coca-Cola(R) Celebration Mix) -- WARSAME KEINAN ABDIAI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:49 | N/A |
8
|
One More Try -- AIチャカ・カーン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:49 | N/A |
9
|
Letter In The Sky -- AIジャクソンズ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:43 | N/A |
10
|
Incomplete -- AIボーイズIIメン wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:14 | N/A |
11
|
No More -- EXILE ATSUSHIAI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:43 | N/A |
12
|
It's OK -- AK-69AI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:58 | N/A |
13
|
Beautiful (REMIX) -- AIトレイ・ソングス wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:13 | N/A |
14
|
GOTTA GET MINE (English Version) -- AIブリジット・ケリー wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:27 | N/A |
15
|
After The Storm -- AIシェネル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:40 | N/A |
DISC 2 | |||
1
|
“Uh Uh……” -- SUITE CHICAI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:59 | N/A |
2
|
O2 -- 福原美穂AI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:43 | N/A |
3
|
STRONGER -- AI加藤ミリヤ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:01 | N/A |
4
|
Wonder Woman -- 安室奈美恵AI土屋アンナ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:09 | N/A |
5
|
RUN FREE -- AI加藤ミリヤVERBAL wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:43 | N/A |
6
|
SCREAM -- AIJESSE wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:21 | N/A |
7
|
FAKE (BACHLOGIC Remix) -- AI安室奈美恵 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:37 | N/A |
8
|
BUTTERFLY -- AIANTY the 紅乃壱土屋アンナPUSHIM wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:25 | N/A |
9
|
Still... -- AIAK-69 wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:10 | N/A |
10
|
Like a bird -- AICORN HEAD wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 05:29 | N/A |
11
|
365 -- AIDELI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:10 | N/A |
12
|
WATCH OUT! -- AIAFRATUCKER wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 03:59 | N/A |
13
|
No Generation Gap -- CharAI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:14 | N/A |
14
|
I'll be there with you -- 加藤ミリヤAI青山テルマ wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 06:07 | N/A |
15
|
Be Brave -- EXILE ATSUSHIAI wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:19 | N/A |
16
|
For my Sister (Japanese Version) -- AIジュディス・ヒル wav,flac,alac: 16bit/44.1kHz | 04:10 | N/A |
Discography
HIP HOPアーティストAK-69が約1年振りとなる新曲をリリースする。 別名義であるKalassy Nikoffとして2022年は精力的な活動を行ってきたが、遂にAK-69としての楽曲が完成した。 本作はインターネットテレビ局ABEMAにて放送中のABEMA大相撲LIVE(チャンネル開局当初よりAK-69楽曲を番組テーマ曲として起用)の公式テーマソングとして初の書き下ろし。 これぞ“THE AK-69”と言える「王者としての在り方、そしてその視点からさらに高みを目指す挑戦者の歌」という、アスリートだけでなく目標に向かって挑戦をし続ける全ての人の心を震わせる楽曲に仕上がった。 親交の深い第73代横綱 照ノ富士関の愛称”ガナ”がリリックに登場したり、実際に伊勢ヶ濱部屋での稽古の様子を見学し、その気迫や空気感を体感した上で制作に臨んでいる。 両国国技館で5/14より開幕する5月場所初日に当楽曲は配信され、同時にABEMAにて当楽曲の制作を追いかけたドキュメンタリー番組の放送も決定している。
アーティストとオーケストラのコラボレーションでアーティストの新たな一面を届けるYouTubeコンテンツ「With ensamble」音源配信第2弾!
アーティストとオーケストラのコラボレーションでアーティストの新たな一面を届けるYouTubeコンテンツ「With ensamble」音源配信第2弾!
アーティストとオーケストラのコラボレーションでアーティストの新たな一面を届けるYouTubeコンテンツ「With ensamble」音源配信第2弾!
アーティストとオーケストラのコラボレーションでアーティストの新たな一面を届けるYouTubeコンテンツ「With ensamble」音源配信第2弾!
Char、全国11ヶ所で行われていた『45th ANNIVERSARY TOUR』のツアーファイナルの模様を収録したライヴ音源
Char、全国11ヶ所で行われていた『45th ANNIVERSARY TOUR』のツアーファイナルの模様を収録したライヴ音源
加藤ミリヤの約1年半ぶりとなるアルバムから先行配信! 昨年8月に配信となった「KILL MY LOVE」のプロデューサー、""KM""と再びタッグを組んで制作された1曲。
加藤ミリヤの約1年半ぶりとなるアルバムから先行配信! 昨年8月に配信となった「KILL MY LOVE」のプロデューサー、""KM""と再びタッグを組んで制作された1曲。
日本のロックにおいて“歴史的瞬間”をとらえた音源が発掘された。1976年12月3日、新宿ロフト───のちにエレクトリック・ギターを手に音楽シーンに革命を起こすCharの記念すべき“ファースト・ツアー”の模様を収録したカセット・テープが見つかったのだ。この時のバンド・メンバーは、ロバート・ブリル(d)、ジェリー・マーゴシアン(vo、k)、ジョージ・マステッチ(b)、佐藤準(k)。この音源には、音楽史に燦然と輝く名盤『Char』を作り上げた面々と共に、若き日のギター・ヒーローが瑞々しく躍動する姿が収められている。
日本のロックにおいて“歴史的瞬間”をとらえた音源が発掘された。1976年11月26日、金沢観光会館──のちにエレクトリック・ギターを手に音楽シーンに革命を起こすCharの記念すべき“ファースト・ツアー”の模様を収録したカセット・テープが見つかったのだ。この時のバンド・メンバーは、ロバート・ブリル(d)、ジェリー・マーゴシアン(vo、k)、ジョージ・マステッチ(b)、佐藤準 (k)。この音源には、音楽史に燦然と輝く名盤『Char』を作り上げた面々と共に、若き日のギター・ヒーローが瑞々しく躍動する姿が収められている。
加藤ミリヤのデジタル配信第2弾!今回は、「2曲で1つの物語を構成!」 「Goodbye Darling」⇒パートナーの方向違いな愛情表現に嫌気がさし、新しい生活や自分自身を見みつけるため覚悟をもって一人で前に進むことを決意した女性の物語を歌っています。 「Cry Me A River」⇒「Goodbye Darling」の続きの物語となっている1曲。後悔という感情を乗り越え今の自分を理解し前に進む。そんなリアルな心情を綴った楽曲になっています。
加藤ミリヤのデジタル配信第2弾!今回は、「2曲で1つの物語を構成!」 「Goodbye Darling」⇒パートナーの方向違いな愛情表現に嫌気がさし、新しい生活や自分自身を見みつけるため覚悟をもって一人で前に進むことを決意した女性の物語を歌っています。 「Cry Me A River」⇒「Goodbye Darling」の続きの物語となっている1曲。後悔という感情を乗り越え今の自分を理解し前に進む。そんなリアルな心情を綴った楽曲になっています。
2022年1月配信のLIVE「THE RACE in SUZUKA CIRCUIT」が音源化! アルバム『The Race』にも参加したANARCHY, RIEHATA, \ellow Bucks, Bleecker Chrome, DJ RYOWが出演。
大切な人との別れや胸に残る喪失感、計り知れない悲しみの中どこかで感じる出会えたことへの感謝や伝えたい想いを描いた、EXILE ATSUSHIの作詞/作曲による、多くの悲しみの中にある人の心に寄り添うかのようなバラードソング。
大切な人との別れや胸に残る喪失感、計り知れない悲しみの中どこかで感じる出会えたことへの感謝や伝えたい想いを描いた、EXILE ATSUSHIの作詞/作曲による、多くの悲しみの中にある人の心に寄り添うかのようなバラードソング。
AI、話題の朝ドラ主題歌「アルデバラン」を収録したニューアルバム!! 涙腺崩壊で話題となっているNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」主題歌であるリードシングル「アルデバラン」を始め、ダンス/HIP HOP界を代表するアーティストとのコラボレーション曲、世界発信する書籍テーマソングと、AIにしか表現できないダイバーシティに満ち溢れた、4年振りのオリジナル・フルアルバム。MVも話題となった三浦大知や、世界的トップダンサーダンサーRIEHATAをボーカリスト起用するなど、豪華フィーチャリング楽曲にも注目の1枚。
GOOD PRICE!AI、話題の朝ドラ主題歌「アルデバラン」を収録したニューアルバム!! 涙腺崩壊で話題となっているNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」主題歌であるリードシングル「アルデバラン」を始め、ダンス/HIP HOP界を代表するアーティストとのコラボレーション曲、世界発信する書籍テーマソングと、AIにしか表現できないダイバーシティに満ち溢れた、4年振りのオリジナル・フルアルバム。MVも話題となった三浦大知や、世界的トップダンサーダンサーRIEHATAをボーカリスト起用するなど、豪華フィーチャリング楽曲にも注目の1枚。
GOOD PRICE!加藤ミリヤ3年ぶりのオリジナル・アルバム!映画『僕と彼女とラリーと』主題歌「JOYRIDE」、アニメ『ましろのおと』エンディング主題歌「この夢が醒めるまで feat.吉田兄弟」他収録。時代と共に成長した加藤ミリヤが伝える"愛"を様々なカタチで表現したアルバム。
加藤ミリヤ3年ぶりのオリジナル・アルバム!映画『僕と彼女とラリーと』主題歌「JOYRIDE」、アニメ『ましろのおと』エンディング主題歌「この夢が醒めるまで feat.吉田兄弟」他収録。時代と共に成長した加藤ミリヤが伝える"愛"を様々なカタチで表現したアルバム。
1976年のデビューから45周年という節⽬を迎えたCharが、 16年ぶりとなるニュー・アルバム『Fret to Fret』を9⽉29 ⽇(⽔)にリリースする。 レコーディングには初期3作品と同じく佐藤準(k)、ロ バート・ブリル(d)が参加しており、Char⾃⾝も「デ ビューからの3作品に連なる4枚⽬」と語る注⽬の1枚に仕上がっている。 現在進⾏形の表現者であるCharは、今が最も旬ではないだ ろうか。エレクトリック・ギターに出会ってから約半世紀にわたり、トップ・ランナーとして⾃⾝の表現を追求し続けてきた⾳楽家の最新の表現を存分に堪能してほしい。
1976年のデビューから45周年という節⽬を迎えたCharが、 16年ぶりとなるニュー・アルバム『Fret to Fret』を9⽉29 ⽇(⽔)にリリースする。 レコーディングには初期3作品と同じく佐藤準(k)、ロ バート・ブリル(d)が参加しており、Char⾃⾝も「デ ビューからの3作品に連なる4枚⽬」と語る注⽬の1枚に仕上がっている。 現在進⾏形の表現者であるCharは、今が最も旬ではないだ ろうか。エレクトリック・ギターに出会ってから約半世紀にわたり、トップ・ランナーとして⾃⾝の表現を追求し続けてきた⾳楽家の最新の表現を存分に堪能してほしい。
「Sakura Chill Beats」にて、大人気のまま最終回を迎えたTVアニメ『ましろのおと』の「この夢が醒めるまで feat.吉田兄弟」の海外DJ/プロデューサー、RetroVisionによるEDMのリミックス曲の全世界公開。
デビュー45周年を迎えたCharが 4月10日(土) に 『SHININ’ YOU SHININ’ DAY』と題したアニバーサリーライブを日比谷野音大音楽堂で開催。 2021年春、本来であれば45周年記念の全国ツアーを予定していたが、多くの公演が新型コロナウイルス感染症の影響でキャンセルとなった。 せめて自身が十代の頃から育った野音でのライブだけは行い、音楽を届けたいというCharの強い思いから、1976年のデビューシングルB面楽曲 『SHININ’ YOU SHININ’ DAY』をタイトルに掲げコンサートを敢行。 公演当日にはその模様がライブ中継で配信されたが、本作では編集し直した映像とリミックスされた音源で新しい作品に生まれ変わっている。
2020年4月、日比谷野外大音楽堂コンサートをコロナウイルス感染症拡大による自粛要請により公演キャンセルしてから、全くライブを行うことができないで過ごした時を経て、中野サンプラザで行われた2020年、最初で最後のCharのソロコンサート。映像作品としては初めて参加するドラムのZAX(The BONEZ / Pay money To my Pain)。そして、10年以上の時を経て、改めてバンドに参加したChar長年のキャリアにおける盟友、 及び日本を代表するキーボディスト、小島良喜を迎えた新生Charバンドによるスペシャルコンサート。 全ての楽曲がCharオリジナル曲で構成されており、アンコールではCHARの息子であり、RIZE・The BONEZのフロントマンJESSEも参加して、2020年を締めくくった文字通りFIRST AND LASTな記念すべき映像作品。公演後、多くの発売希望の声をいただき、満を持してのリリース!
2020年4月、日比谷野外大音楽堂コンサートをコロナウイルス感染症拡大による自粛要請により公演キャンセルしてから、全くライブを行うことができないで過ごした時を経て、中野サンプラザで行われた2020年、最初で最後のCharのソロコンサート。映像作品としては初めて参加するドラムのZAX(The BONEZ / Pay money To my Pain)。そして、10年以上の時を経て、改めてバンドに参加したChar長年のキャリアにおける盟友、 及び日本を代表するキーボディスト、小島良喜を迎えた新生Charバンドによるスペシャルコンサート。 全ての楽曲がCharオリジナル曲で構成されており、アンコールではCHARの息子であり、RIZE・The BONEZのフロントマンJESSEも参加して、2020年を締めくくった文字通りFIRST AND LASTな記念すべき映像作品。公演後、多くの発売希望の声をいただき、満を持してのリリース!
デビュー以来、その歌声でジャンルや国境をボーダレスに飛び越え、人々に笑顔と感動を届けてきたアーティスト=AI。前作からの連作となる 『IT’S ALL ME - Vol.2』 は、そんな彼女が今、更なるメッセージ性を楽曲に込めて届けるミニアルバム・シリーズの第二弾。スコット・ストーチをはじめとする海外大物プロデューサー達と制作した楽曲に加え、国内トップ女性ラッパー、Awichを迎え入れた話題のリミックス等、音楽性に富んだ全6曲を収録。
『LIVE : live』のリリースを記念して地元・名古屋のシンボル、名古屋城で行われた一夜限りのライブ。ABEMAにて期間限定独占配信し、音楽シーンに衝撃を与えたLIVEを音源化!
Char不朽の名曲を中心に、Stevie Wonderの名曲「You & I」をギター1本で表現したもの、ギタリスト・佐橋佳幸と奏でた「Still Standing」(アルバム「ROCK十」収録の佐橋佳幸プロデュース曲)、佐藤タイジと奏でた「かくれんぼ」(忌野清志郎とCharの共作)など計13曲を収録。自宅で楽しむ音楽としても、気負わずギターを楽しむ"教材"としても楽しめる作品に仕上がっています。
約1年半振りとなるAK-69のニューアルバムが遂に完成。 本質が問われる時代だからこそAK-69の本質である「LIVE」(ライブ)と人生を表す「live」(リブ)をコンセプトに制作。活動初期を思わせるようなフローから最新フロー、そしてシンガーとして歌う多種多様なAK-69が収録されており、挑戦する者を鼓舞する楽曲、女性に対しての楽曲、持つべき者となってからの楽曲、そして自身の死について初めて歌った楽曲など、人生の起承転結を表すアルバムとなった。 客演には、フリースタイルラップ界の王者「R-指定」、リリックに滲み出た人間性と固すぎる押韻で話題を集める「ZORN」、DOBERMAN INFINITY・劇団EXILEにも所属する「SWAY」、KANDY TOWNの中心メンバーでDiorのモデルも務める「IO」が参加。さらに、同じ東海エリア出身でABEMA“ラップスタア誕生!”で優勝し一気にHIP HOPシーンで注目を浴びた若手ラッパー「\ELLOW BUCKS」や、浪速のフレンチモンタナこと「MC TYSON」のAK-69を聴いてHIPHOPを始めた次世代スター達も参加。今までコラボすることのなかったラッパーとの化学反応も注目して欲しい。また、ジャスティンビーバー、クリスブラウン、アッシャーなど数々の大物グラミー賞受賞アーティストのソングライターとしても名を馳せるLAのR&BシンガーのEric Bellingerを迎えた楽曲もボーナストラックとして収録。HIP HOPシーンを牽引し続ける“KING”AK-69が放つ全14曲!
GOOD PRICE!豪華タイアップ曲&海外アーティストフィーチャリング曲を収録した、20周年記念ミニアルバム・シリーズ第一弾! デビュー以来、その歌声でジャンルや国境をボーダレスに飛び越え、人々に笑顔と感動を届けてきたAI。 そんな彼女が今、自分自身のすべてをまとめあげたミニアルバム・シリーズの第一弾。豪華タイアップ曲&海外アーティストフィーチャリング曲を収録の全6曲。
デビュー20周年を迎えるAIが、感謝の気持ちと共に贈る、新曲+名曲セルフカバーセレクション!新規タイアップ曲や、話題必死の「Baby Don't Cry」サンプリング曲などの新曲に加え、AI自身がルーツとするゴスペル・アレンジにより新たな魅力を放つ「Story」や「ハピネス」「みんながみんな英雄」といった代表曲のニューバージョン・セルフカバー。AIからファンに送るメッセージ満載のニューベスト。
モータウン・レコーズ設立60周年を記念して、キング・オブ・ジャパンDJ LEADがモータウンの名曲をノンストップ・ミックス! 自身がリミックスしたJackson 5 "I Want You Back (DJ LEAD Remix)"も最速収録! ●3/20発売の『モータウン60』(UICZ-1704/6)に続く、「MOTOWN 60」キャンペーンのコンピレーション第2弾。 ●本作は世界とロックするDJ=DJ LEADが、自身に影響を与えたMOTOWNの名曲をセレクト。圧倒的実力をみせつける最強ノンストップ・ミックス。
GOOD PRICE!Char主宰レーベル“ZICCA RECORDS” 立ち上げから10年。 全国11公演のライブ会場より珠玉の12曲を選曲、なおも進化と円熟を続けるCharのパフォーマンスを収めた未発表オムニバスライブ作品。
Love Don't Come Easy / MIHO FUKUHARA (福原美穂) 日本屈指のボーカリスト福原美穂がデビュー10周年にあたりこの先の10年を見据えたEP4曲入りを緊急リリース。 3曲のプロデューサーには、Mariah Carey,John Legend,Joss Stone,Amy Winehouse, James Bay 等の制作に名を連ねるJustin Grayを起用。 セルフプロデュース(Co-Produced by YANCY)のゴスペル曲JOYとともに華やか且つ骨太な世界観を表現している。 日本のみならず、地域や言語 ジャンルを超えて、彼女のファンはもちろんのこと、全ミュージックラバーに贈る聴いて、感じて、この先を共に見つめたいアルバム。 THE SOLAR BUDOKAN 他夏フェス、秋のソロツアー(Something Beautifl Tour 2019-東名阪)決定済。
Love Don't Come Easy / MIHO FUKUHARA (福原美穂) 日本屈指のボーカリスト福原美穂がデビュー10周年にあたりこの先の10年を見据えたEP4曲入りを緊急リリース。 3曲のプロデューサーには、Mariah Carey,John Legend,Joss Stone,Amy Winehouse, James Bay 等の制作に名を連ねるJustin Grayを起用。 セルフプロデュース(Co-Produced by YANCY)のゴスペル曲JOYとともに華やか且つ骨太な世界観を表現している。 日本のみならず、地域や言語 ジャンルを超えて、彼女のファンはもちろんのこと、全ミュージックラバーに贈る聴いて、感じて、この先を共に見つめたいアルバム。 THE SOLAR BUDOKAN 他夏フェス、秋のソロツアー(Something Beautifl Tour 2019-東名阪)決定済。
安室奈美恵、240万枚を売り上げたALL TIME BEST ALBUM「Finally」(全52曲)、 さらに、25周年沖縄ライブ「25th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA」のライブ音源(全27曲)と、 約80万人を動員したファイナル・ドーム・ツアー「namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜」最終公演のライブ音源(全30曲)が 2019.6.16、遂に全曲ダウンロード配信を開始!
安室奈美恵、240万枚を売り上げたALL TIME BEST ALBUM「Finally」(全52曲)、 さらに、25周年沖縄ライブ「25th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA」のライブ音源(全27曲)と、 約80万人を動員したファイナル・ドーム・ツアー「namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜」最終公演のライブ音源(全30曲)が 2019.6.16、遂に全曲ダウンロード配信を開始!
安室奈美恵、240万枚を売り上げたALL TIME BEST ALBUM「Finally」(全52曲)、 さらに、25周年沖縄ライブ「25th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA」のライブ音源(全27曲)と、 約80万人を動員したファイナル・ドーム・ツアー「namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜」最終公演のライブ音源(全30曲)が 2019.6.16、遂に全曲ダウンロード配信を開始!
安室奈美恵、240万枚を売り上げたALL TIME BEST ALBUM「Finally」(全52曲)、 さらに、25周年沖縄ライブ「25th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA」のライブ音源(全27曲)と、 約80万人を動員したファイナル・ドーム・ツアー「namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜」最終公演のライブ音源(全30曲)が 2019.6.16、遂に全曲ダウンロード配信を開始!
安室奈美恵、240万枚を売り上げたALL TIME BEST ALBUM「Finally」(全52曲)、 さらに、25周年沖縄ライブ「25th ANNIVERSARY LIVE in OKINAWA」のライブ音源(全27曲)と、 約80万人を動員したファイナル・ドーム・ツアー「namie amuro Final Tour 2018 〜Finally〜」最終公演のライブ音源(全30曲)が 2019.6.16、遂に全曲ダウンロード配信を開始!
AbemaTVの音楽番組「SMASH HIT」内でタッグを組んだHIP HOPアーティスト AK-69 とMC TYSON。 同番組で披露し話題となった楽曲"Let's start from da bottom"が遂に配信開始!!
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2017 "Acoustic" Tour 2017.12.27 紀尾井ホール(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2017 "Acoustic" Tour 2017.12.23 八ヶ岳高原音楽堂(長野)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2017 "Acoustic" Tour 2017.12.12 EXシアター六本木(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2017 "Acoustic" Tour 2017.12.9 能代市旧料亭金勇(秋田)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2017 "Acoustic" Tour 2017.12.8 盛岡市民文化ホール(岩手)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2017 "Acoustic" Tour 2017.11.30 ヤマハホール(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2017 "Acoustic" Tour 2017.11.27 高崎シティギャラリー(群馬)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2017 "Acoustic" Tour 2017.11.23 いずみホール(大阪)
福原美穂が歌う最新作は、自身を育てた故郷・北海道に想いを向けた曲。 テーマは、『つなぐ』。 ● “ゴスペル・フィーリング” をコーラスワークに多分に取り入れたこの楽曲。エンディングのコーラスには、“道民クワイア” と銘打ち、全道から公募で集まった216名の同郷・北海道のクワイアがレコーディングに参加しました。 ● ジャケットデザインは、福原美穂の友人であり、Kitaca(JR北海道 ICカード乗車券)のキャラクター “エゾモモンガ” をデザインした、札幌在住の絵本作家・そらが、2人の同郷である北海道の景色やそこで生きる人々を想い、書き下ろしました。 ● C/Wには、通常のカラオケバージョンに加え、クワイアパートを楽しめるようなカラオケバージョンも収録するなど、 聴くだけではなく、「歌う」「奏でる」など、この楽曲を通して、音楽を楽しむ人と人とを”つなぐ”、そんなテーマを体現する作品となっています。 ● 買物難民増加、少子高齢化社会、環境異変など、広大な北海道で顕在化し始めた様々な社会不安を解消するため活動を続ける、コープさっぽろ・全道統合10周 年記念CM&キャンペーンソング。
福原美穂が歌う最新作は、自身を育てた故郷・北海道に想いを向けた曲。 テーマは、『つなぐ』。 ● “ゴスペル・フィーリング” をコーラスワークに多分に取り入れたこの楽曲。エンディングのコーラスには、“道民クワイア” と銘打ち、全道から公募で集まった216名の同郷・北海道のクワイアがレコーディングに参加しました。 ● ジャケットデザインは、福原美穂の友人であり、Kitaca(JR北海道 ICカード乗車券)のキャラクター “エゾモモンガ” をデザインした、札幌在住の絵本作家・そらが、2人の同郷である北海道の景色やそこで生きる人々を想い、書き下ろしました。 ● C/Wには、通常のカラオケバージョンに加え、クワイアパートを楽しめるようなカラオケバージョンも収録するなど、 聴くだけではなく、「歌う」「奏でる」など、この楽曲を通して、音楽を楽しむ人と人とを”つなぐ”、そんなテーマを体現する作品となっています。 ● 買物難民増加、少子高齢化社会、環境異変など、広大な北海道で顕在化し始めた様々な社会不安を解消するため活動を続ける、コープさっぽろ・全道統合10周 年記念CM&キャンペーンソング。
2009年、Charが54歳の年に収録されたTRADROCKスタジオレコーディングオムニバス。「Badge」「I Feel Fine」「Black Cat Moan」と「Hide Away」には、アレンジャーに佐藤準氏を迎えました。「Tomorrow Never Knows」「Good Times Bad Times」「Little Wing」は、Charによる完全打ち込み(すべてのパートを演奏)の楽曲です。 ※BOX商品「TRADROCK "Blu-Ray and Archive Box」封入の特典LP「TRADROCK54」の音源になります
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第6弾、ジミ・ヘンドリックスのカバーアルバム。 Guitar CHAR Drums 古田たかし Bass 澤田浩史 Song Select 大友博
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第5弾、ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)のカバーアルバム。 Guitar CHAR Guitar JESSE HOPE McFADDIN Drums 古田たかし Bass TOKIE Song Select CHRIS PEPPLER
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第4弾、ザ・ベンチャーズのカバーアルバム。 Guitar CHAR Drums 古田たかし Bass 澤田浩史 Song Select 萩原健太
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第3弾、ビートルズのカバーアルバム。 Guitar CHAR Drums 古田たかし Bass 澤田浩史 Song Select 奥田民生
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第1弾、エリック・クラプトンのカバーアルバム。 Guitar CHAR Drums 古田たかし Bass 澤田浩史 Song Select 東儀秀樹
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2017 Tour 2017.2.2 練馬文化センター(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2017 Tour 2017.2.1 練馬文化センター(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2017 Tour 2017.1.29 大阪フェスティバルホール(大阪)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016"AUTUMN 2016.11.22 ロームシアター京都(京都)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016"AUTUMN 2016.11.18 新潟県民会館(新潟)
福原美穂が、Billboard Classicsとタッグを組み、2013年、東京芸術劇場コンサートホール初演から、自身のライフワークとして開催してきた、『MIHO FUKUHARA Premium Symphonic Concert』が、いよいよ音源化。 ゴスペルクワイア × オーケストラという、普段の活動シーンも、音楽的ルーツもまったく異なる音楽家・総勢300名余によるこの壮観なるステージは、毎回観る者を涙させ、会場が満場、スタンディングオヴェイションとなります。 今回、音源化されたのは、シリーズ最新公演となる、2016年8月7日に開催された、西宮・兵庫県立芸術文化センター大ホールでの公演。 日本を代表する指揮者・大友直人が率いるのは、関西のオーケストラの名手たちが結集したビルボードクラシックスオーケストラ。そして、クワイアは、大阪を拠点に、全国にその活動の幅を広げているソウルバード・クワイア。ともに、関西の名手たちがお互いのジャンルを超えて見事に融合した、その会場の興奮と感動とが濁りなく体感できる作品となっている。 ■出演 出演:福原美穂 指揮:大友直人 合唱:ソウルバードクワイア 管弦楽:ビルボードクラシックスオーケストラ ■録音 2016年8月7日・兵庫県立芸術文化センター 大ホール
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016"AUTUMN 2016.11.11 サンシティ越谷市民ホール(埼玉)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016"AUTUMN 2016.11.10 きゅりあん(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016"AUTUMN 2016.11.4 狛江エコルマホール(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.6.26 Bunkamura オーチャードホール(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.6.25 Bunkamura オーチャードホール(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.6.11 天童市市民文化会館(山形)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.6.10 岩手県民会館(岩手)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.6.8 秋田県児童会館(秋田)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.6.4 ホクト文化ホール(長野)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.6.3 福井市文化会館(福井)
日本を代表するロック・アーティスト、Charの1976年に発表されたファースト・アルバム。 「SHININ'YOU,SHININ'DAY」「かげろう」「視線」「NAVY BLUE」「SMOKEY」他、全9曲を収録。
1977年に発表されたセカンド・アルバムのDSDリマスタリング化。 「過ぎゆく時に」「秋風」「気絶するほどに悩ましい」「TOKYO NIGHT」「ふるえて眠れ」他、全10曲を収録。
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.5.22 松山市民会館(愛媛)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.5.21 高知県立県民文化ホール(高知)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.5.15 武田神社(山梨)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.5.8 福岡国際会議場(福岡)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.5.7 BLUE LIVE HIROSHIMA(広島)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.5.5 郡山市民文化センター(福島)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.5.4 日立システムズホール(宮城)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.4.22 町田市民ホール(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.4.16 静岡市民文化会館(静岡)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.4.9 北とぴあ(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.4.2 江戸川区総合文化センター(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.2.26 Zepp Sapporo(北海道)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.2.21 DRUM Be-0(大分)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.2.20 熊本B.9(熊本)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.2.11 東海市芸術劇場(愛知)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.2.5 八王子市芸術文化会館(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2016 Tour "1976+40=2016" 2016.1.31 フェスティバルホール(大阪)
Miho Fukuhara / Live in Music From Tour “Live in Music Vol.6” これまで多くの要望の声がありながらも、実現叶わなかったライブ音源リリースを、福原美穂自主レーベルHappy Field Recordsより緊急発売! 2015年12月23日にファイナルを迎えたばかりの、年末恒例ビルボード・ブルーノートを中心とした全14公演 Tour "Live in Music” から、各地でのベストテイク9曲をセレクト。 同日発売となった約2年半ぶりのオリジナルEP『Something New』から、タイトル曲「Something New」、EMI MARIA & mabanuaをゲストとして迎えた「WASABI GREEN」他、3曲のライブ・テイクを収録。 また、ファンの中では恒例となったカバーリクエスト企画 ”あーたがプロデューサー” コーナーより、6曲をセレクトし、音源化。 福原美穂のデビューのきっかけとなったマライヤ・キャリー「恋人たちのクリスマス」や、彼女の歌声の真髄を感じられる「Natural Woman」も収録。 そして、証券会社のCM出演や、テレビ番組の歌唱などでも話題となり、まさに、彼女の代名詞的に語られる「Stand By Me」も、自身のクレジット作品としては初めてのリリースとなる。 妊娠8ヶ月の福原美穂がお腹に宿る新たな生命とともに回ったおよそ1ヶ月・14公演に及ぶツアー。ステージから届けられた二人分の歌声と、祝福の拍手に包まれた会場の様子が感じ取れる作品となっている。
札幌の街角から届いた15歳の少女の歌声に、誰もが騒然としたあの日から、13年 オリジナル作としては実に2年半ぶりに、待望の新作を12月23日にリリース決定。 タイトル曲「Something New」は、福原美穂を音楽の世界に引き込んだ張本人である音楽ディレクターと8年ぶりにタッグを組んだ作品で、福原美穂のデビュー前から温めていたデモが今回、10年近い年月を経て、福原の声を乗せて、世に放たれることとなった。 その他、今作には、日本の音楽シーンを牽引するクリエイター集団origami PRODUCTIONSから、mabanua、Shingo Suzukiがプロデュースとして参加。 また、今回が初の歌詞提供となるEMI MARIA、海外からは、Mark de CliveLowe、Sandi Thom、Broken Mantra、Jimmy Harryなど、国内外、多くのクリエイターが集結し、福原美穂の真髄を存分に感じるカラフルな楽曲たちが集まった。 なお、今作『Something New』は、自身が新たに立ち上げる自主レーベル【Happy Field Records】からのリリースとなる。 福原がこれまで多くのセッションを重ねた大先輩であるギタリストCharが、福原を、「福(Happy)原(Field)」と冗談で呼んだところから引用され、命名された。
安室奈美恵の約1年ぶりとなるシングルは、人生という名のレッドカーペットを歌い描いた、ミドルテンポのネオソウルチューン。誰もが自身の人生の主人公(VIP)であり、誰と出会い、どんな道を選ぶかはすべて自分次第。“どんな未来もきっといつかは乗り越えられる”と語りかける歌詞は、「LoveStory」「Baby Don`t Cry」などに通じる、すべての人に優しく力強い勇気をくれる1曲となっている。さらに、「Red Carpet」は『コーセーコスメポートOLEO D’OR』TVCMソングに、カップリング曲「Black Make Up」は、フジテレビ系アニメ 土曜プレミアム『ワンピース~アドベンチャー オブ ネブランディア~』メインテーマに決定!「Red Carpet」とは対称的なカップリング曲「Black Make Up」は、エッジィでダンサブルなR&Bビートが痛快な、ライヴでの熱狂ぶりが予感出来るアッパーチューン。
2015 年6月15日。Char、還暦前夜の武道館。 日本ロック史に、新たな伝説としてその名を刻んだコンサート、『ROCK十』の作品化、ついに完成!
2014.12.3にリリースされたニューアルバム「Love Ballade」に収録された「桜の季節」を、全ての卒業生に贈るメモリアル・シングルとしてリリース!このシングルにしか収録されない、NHK東京児童合唱団による「桜の季節」合唱バージョンと、新たに制作されたオルゴール・バージョンを収録!さらには映像作品として「第81回 NHK全国学校音楽コンクール」の映像を使用したドキュメント・ムービーを収録!ATSUSHIの想いと、コンクールに参加した中学生達の想いが重なった30分に及ぶ感動の物語は絶対に見逃せない!
2009年、Charが54歳の年に収録されたTRADROCKスタジオレコーディングオムニバス。「Badge」「I Feel Fine」「Black Cat Moan」と「Hide Away」には、アレンジャーに佐藤準氏を迎えました。「Tomorrow Never Knows」「Good Times Bad Times」「Little Wing」は、Charによる完全打ち込み(すべてのパートを演奏)の楽曲です。 ※BOX商品「TRADROCK "Blu-Ray and Archive Box」封入の特典LP「TRADROCK54」の音源になります
2009年、Charが54歳の年に収録されたTRADROCKスタジオレコーディングオムニバス。「Badge」「I Feel Fine」「Black Cat Moan」と「Hide Away」には、アレンジャーに佐藤準氏を迎えました。「Tomorrow Never Knows」「Good Times Bad Times」「Little Wing」は、Charによる完全打ち込み(すべてのパートを演奏)の楽曲です。 ※BOX商品「TRADROCK "Blu-Ray and Archive Box」封入の特典LP「TRADROCK54」の音源になります
今年3月に2ndソロアルバム『Music』をリリースしたEXILE ATSUSHI。4月~7月に掛けて開催されたソロ初となる全国アリーナツアーはチケット全公演SOLD OUT。合計30万人を動員し大成功を収めた。そのツアーと並行して、「ゼクシィ」CMソング「Precious Love」、2014年度赤十字運動広報TVCMタイアップソング「Angel Heart」Nコン2014 中学の部課題曲「桜の季節」を発表。今回、音楽制作に活動的な1年の締めくくりとしてこれら楽曲を含む、新曲7曲を収録したこの冬心温まる最新アルバムをリリース。
BRIGHTER DAY"が、沢尻エリカ主演・フジテレビ系ドラマ「ファーストクラス」(10月15日(水)夜10時スタート)の主題歌に決定!! 更に、本人出演のコーセーTVCMソング“SWEET KISSES"と“Still Lovin' You"も収録!!
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.4.12 松島市総合コミュニティーセンター(愛媛)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.4.11 あわぎんホール(徳島)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.4.8 仙台市民会館(宮城)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.4.6 いわきalios(福島)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.3.30 T.O.P.S Bitts HALL(大分)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.3.29 フードパル熊本(熊本)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.3.27 NCC&スタジオ(長崎)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.3.23 パルテノン多摩(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.3.22 KAAT神奈川芸術劇場(神奈川)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.3.15 Quarter(青森)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.3.14 岩手県民会館(岩手)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.3.10 AZTIC Laughs(鳥取)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.3.9 BLUE LIVE(広島)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.3.7 シンフォニア岩国(山口)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.3.2 森ノ宮ピロティホール(大阪)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.3.1 練馬文化センター(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.2.22 下田市民文化会館(静岡)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.2.21 大宮ソニックシティホール(埼玉)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.5.18 塩尻市文化会館レザンホール(長野)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.2.14 コラニー文化ホール(山梨)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.2.11 鯖江市文化センター(福井)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.2.10 金沢市文化ホール(石川)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.2.8 U☆STONE(滋賀)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.2.7 CHICKEN GEORGE(兵庫)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.2.2 club-G(岐阜)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.2.1 静岡市民文化会館(静岡)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.1.26 松阪M'AXA(三重)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2014 TRAD ROCK TOUR 2014.1.25 Zepp Nagoya(愛知)
2013年第1弾シングル発売決定! 大反響をよんだ5大ドームツアーの記憶も新しい彼女の新ステージがスタート! 1年ぶりとなるニュー・シングルは、春らしい心躍るPOPなダンスナンバー 「Big Boys Cry」と、現在O.A中の本人出演CMでも話題の幻想的なバラード「Beautiful」のダブルA面!
EXILE ATSUSHIのソロ・サード・シングル。リード曲は、愛さないはずだった押さえていた想いを歌った切ないLOVE SONG。EXILEのバラード曲を彷彿させるEXILE ATSUSHIの歌声に、全ての人が酔いしれてしまう一曲。
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.11.6 八戸市民会館(青森)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.12.19 恵比寿 ザ・ガーデンホール(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.11.14 サンケイホール ブリーゼ(大阪)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.12.1 立川市市民会館(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.12.7 茅野市市民会館(長野)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.11.16 海老名市文化会館(神奈川)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.11.5 Quarter(青森)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.11.10 きゅりあん(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.10.14 CRAZY MAMA KINGDOM(岡山)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.12.9 江戸川区総合文化センター(東京)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.11.1 北上さくらホール(岩手)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.10.29 いわき alios(福島)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.10.30 福島県文化センター(福島)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.10.16 周南TIKI-TA(山口)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.10.5 仙台 darwin(宮城)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.10.10 奈良 NEVERLAND(奈良)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.10.12 滋賀U☆STONE(滋賀)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.10.9 松阪 M'AXA(三重)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.10.4 Club Change Wave(岩手)
Live Recording CD "ZICCA PICKER" Char 2012 TRAD ROCK by Char 2012.10.1 Music Town 音市場(沖縄)
本人出演のコーセー「ESPRIQUE」新CMソングのM1「Go Round」とM2「YEAH-OH」の全2曲4ver.を収録するDouble A-Side シングル!
香里奈主演“月9”ドラマ「私が恋愛できない理由」主題歌に決定! 安室奈美恵はこれまでにも数々のドラマ主題歌作品を持つが、 月9ドラマの主題歌としては、自身2作目。代表曲「CAN YOU CELEBRATE」以来、実に14年9ヶ月振りとなる。
2011年度第1弾シングルは、豪華トリプルA面シングル! M1「NAKED」は現在O.A.中で話題の"コーセー ESPRIQUE TVCMソング"。 プロデュースに大沢伸一、作詞にVERBAL(m-flo)を迎えた刺激フルなダンスナンバー。 M2「Fight Together」は4月から放送中の、安室奈美恵本人も大ファンだという"フジテレビ系アニメ「ONE PIECE」主題歌"! M3「Tempest」は、NHK BS時代劇「テンペスト」主題歌で、壮大なバラード曲です!
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第6弾、ジミ・ヘンドリックスのカバーアルバム。 Guitar CHAR Drums 古田たかし Bass 澤田浩史 Song Select 大友博
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第6弾、ジミ・ヘンドリックスのカバーアルバム。 Guitar CHAR Drums 古田たかし Bass 澤田浩史 Song Select 大友博
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第5弾、ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)のカバーアルバム。 Guitar CHAR Guitar JESSE HOPE McFADDIN Drums 古田たかし Bass TOKIE Song Select CHRIS PEPPLER
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第5弾、ジミー・ペイジ(レッド・ツェッペリン)のカバーアルバム。 Guitar CHAR Guitar JESSE HOPE McFADDIN Drums 古田たかし Bass TOKIE Song Select CHRIS PEPPLER
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第4弾、ザ・ベンチャーズのカバーアルバム。 Guitar CHAR Drums 古田たかし Bass 澤田浩史 Song Select 萩原健太
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第4弾、ザ・ベンチャーズのカバーアルバム。 Guitar CHAR Drums 古田たかし Bass 澤田浩史 Song Select 萩原健太
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第3弾、ビートルズのカバーアルバム。 Guitar CHAR Drums 古田たかし Bass 澤田浩史 Song Select 奥田民生
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第3弾、ビートルズのカバーアルバム。 Guitar CHAR Drums 古田たかし Bass 澤田浩史 Song Select 奥田民生
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第2弾、ジェフ・ベックのカバーアルバム。 Guitar CHAR Drums JIM COPLEY Bass 鳴瀬喜博 Keyboards 佐藤準 Vocal 金子マリ
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第2弾、ジェフ・ベックのカバーアルバム。 Guitar CHAR Drums JIM COPLEY Bass 鳴瀬喜博 Keyboards 佐藤準 Vocal 金子マリ
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第1弾、エリック・クラプトンのカバーアルバム。 Guitar CHAR Drums 古田たかし Bass 澤田浩史 Song Select 東儀秀樹
Charにとって「自身のルーツ」である6人のレジェンド・ギタリストの名曲をアレンジし、一発録り収録したLIVE DVD+CD「TRADROCK」シリーズの第1弾、エリック・クラプトンのカバーアルバム。 Guitar CHAR Drums 古田たかし Bass 澤田浩史 Song Select 東儀秀樹
~待望のオリジナルアルバム発売決定!!!~ 170万枚を超えるセールスを記録したBEST ALBUM『BEST FICTION』を経て、 新たな気持ちで臨む2年半振りの待望のオリジナルALBUMが発売決定!
「CAN YOU CELEBRATE?」「a walk in the park」が収録! このアルバムを引っさげ、当時自身初の全国ドームツアーを完走!
TRFのSAMと安室奈美恵の結婚を記念し、小室哲哉リミックスによる「CAN YOU CELEBRATE?」のニュー・ヴァージョンを収録したシングル。
名実共に日本を代表するRapperとなったMC TYSON、待望の新作2016年のデビューより着実にネクストステージへと走り続けるMC TYSONによるフルアルバム。五枚目となる今作もTHE MESSAGEシリーズらしいバラエティ豊かな充実の内容となっている。スマッシュヒットとなった先行シングルG’s Up(ft.Watson)やCaddy&Rari(ft.Jin Dogg)など豪華客演陣をゲストに迎えつつ、MC TYSON自身の円熟したボーカルスキルを存分に楽しめる本作。
News
〈熱闘甲子園〉今年のテーマ曲はEXILE ATSUSHIとスカパラのコラボ曲
2023 夏の高校野球応援ソング/熱闘甲子園のテーマソングにEXILE ATSUSHI feat. 東京スカパラダイスオーケストラ ホーンセクションの新曲「フォトグラフ」が起用されることが決定した。 テーマソング史上、初のコラボレーション曲の起用となる。
【オフィシャルレポ】Char 、“Smoky Medicine” メンバーで50年ぶりに立った野音のステージ
2023年7月に開設100周年を迎える日比谷公園大音楽堂(以下、野音)。その節目を祝うイベントが毎週のように開かれているが、5月13日にはロック・ギタリストのCharがそのステージに立った。 日本のロックの重鎮のひとりであるCharは、1979年7月に
〈With ensemble〉3回目のライヴイベント開催決定&ゲスト2組も発表
オリジナルアレンジのオーケストラ演奏にゲストアーティストを迎えてパフォーマンスを行うYouTubeコンテンツ〈With ensemble〉のライヴイベント〈LIVE With ensemble Vol.3〉の開催が決定した。 本イベントは〈With en
〈PLAYING FOR CHANGE with Char〉に福原みほ、押尾コータロー、Ichika Nitoがゲスト出演
チャリティー・プロジェクト〈PLAYING FOR CHANGE〉が、かねてよりこのプロジェクトへ参加してきたギターレジェンド、Charを迎えたスペシャル・ライヴを東京、大阪、横浜のビルボードライブで開催する。 2002年にスタートした同プロジェクトは、
【急上昇ワード】ATSUSHI、EXILE完全復活
12月21日に東京ドームで行われた初の有観客クリスマス・ライヴ〈EXILE LIVE TOUR 2022 “POWER OF WISH” ~Christmas Special~〉で、EXILEへの完全復活を宣言したEXILE ATSUSHIが急上昇ワード
【オフィシャルレポート】EXILE、クリスマスライブ初日にBoyz II Menがサプライズ出演
デビュー20周年を迎えたEXILEが、クリスマスライブ『EXILE LIVE TOUR 2022 “POWER OF WISH”~Christmas Special~』東京公演初日が12月20日に東京ドームで開催された。 【以下オフィシャルレポート】 1
カルメン・マキ&OZ、12月に2DAYSスペシャルライヴ開催
カルメン・マキ&OZが2022年12月14日(水) & 15日(木) に神奈川県川崎・CLUB CITTA'にて2DAYSライヴを開催する。 カルメン・マキ&OZの単独公演は今年初めてとなる。再結成後初のスペシャルな内容となる。 カルメン・マキ&OZは1
【初共演】Char × カルメン・マキ&OZ、対バンライヴ開催
Charとカルメン・マキ&OZの対バンライヴが2022年9月25日(日)に東京・昭和女子大学人見記念講堂で開催されることが決定した。 今年はCharの最初のバンド、Smoky Medicine(スモーキー・メディスン)結成から49年。カルメン・マキ&OZ
【野球今日のうた】EXILE ATSUSHI「Put it on the line」
3年ぶりに行動制限のないGW初日ですが、全国的な雨でセ・リーグのヤクルト対DeNA、パ・リーグの楽天対ソフトバンク、ロッテ対日ハムが中止に。天候に左右されないドーム球場で3試合が行われ、贔屓チームの中止で普段よりも視聴者が多くなる今日の試合で注目な
Awich、「Link Up feat. KEIJU, ¥ellow Bucks」のMVを本日22時公開
これまでの壮絶な⼈⽣と、シーン全体を牽引していくという覚悟が表現されたアルバム『Queendom』が話題となり、今最も注⽬を集めているラッパーAwich。 3⽉に開催された⾃⾝初の武道館公演も⼤成功を収め、名実ともにクイーンとなったAwich の新しいM
【オフィシャルレポート】Char、豪華ゲストを迎えたデビュー45周年記念ライヴで新旧楽曲を披露
Charがデビュー45周年を記念して2021年12月11日(土) 東京・日本武道館にて開催したライヴ〈Char 45th anniversary concert special at 日本武道館〉。 奥田民生, 山崎まさよし、布袋寅泰、AIなど、Char
武道館でChar、あいにゃん、すぅ、INORANらがチャリティソング「We Love Music」初披露
世界的楽器メーカー「フェンダー」が創設75周年を迎える今年、日本の音楽教育を支援するチャリティプロジェクト『Fender 75th Anniversary Charity Project - We Love Music』を国内で実施。 11月には、プロジ
Char、時代の空気を震わせる圧倒的なギターサウンド―OTOTOYライヴレポート
今年デビュー45周年を迎えたギター・レジェンド、Charが約3年ぶりにビルボードライブに出演。9月29日(水)大阪、10月1日(金)東京で公演を行い、16年ぶりとなるニューアルバム『Fret to Fret』収録曲から代表曲「Smoky」まで、迫力のギタ
Char、武道館でデビュー45周年記念ライヴ開催 第1弾ゲストに奥田民生、山崎まさよし
Charがデビュー45周年記念ライヴを12月11日(土)に東京・日本武道館で開催する。 ファースト・シングル「NAVY BLUE」及びアルバムがリリースされたのは1976年。今年でデビュー45周年を迎えるギタリストのChar。45周年のアニバーサリー・ラ
Jack Bruce,Char&Gota、”White Room“ ライヴ音源を配信リリース
「Jack Bruce,Char&Gota」のライヴ音源”White Room“が6/16(水)に配信リリースされる。 Jack Bruce,Char&GotaはJack Bruce(Cream)、Char、屋敷豪太(ex.Simply Red)によるユ
【急上昇ワード】AK-69、原点回帰のニューアルバム『The Race』
AK-69が6月9日(水)にニューアルバム『The Race』をリリースした。 2020年8月にリリースされ、ジャンルを超えたアーティストたちとのコラボも話題となった前作『LIVE : live』から約10ヶ月。 活動開始25周年を迎える2021年に誕生
【今日のMV】安室奈美恵「Just You and I」
2017年5月にリリースされ、ドラマ「母になる」の主題歌として書き下ろされた安室奈美恵のラスト・シングル「Just You and I」のMVです。 母性を感じる歌詞とミディアム・バラードの曲、ラスト・シングルだったのもあり何度聴いても心にグッとく
【急上昇ワード】ラガマフィンな男たち集結『RAGGAMUFFIN LIFE REMIX』配信開始
RUDEBWOY FACE「RAGGAMUFFIN LIFE」のREMIX集『RAGGAMUFFIN LIFE REMIX』が配信スタート。 「RAGGAMUFFIN LIFE」は、RUDEBWOY FACEがロックダウン下のジャマイカで制作したアルバム
〈夏の魔物SPECIAL MAMONOISM〉第2弾でAK-69、田島貴男、曽我部恵一ら決定 ゲストに ゆきぽよ
幕張メッセイベントホールにて10月24日(土) 25日(日)の2DAYS開催される「夏の魔物」による新シリーズ〈夏の魔物SPECIAL MAMONOISM〉の第2弾出演アーティストが発表された。 本公演は、新型コロナウイルス感染症対策を万全に講じ、国の定
〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉2週目のタイム・テーブル発表
太陽光発電のエネルギーを活用したロック・フェス〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉。 配信2週目の10月3日(土)、4日(日)のタイムテーブルが発表された。 DAY3のトリはTHE BAWDIES(ACOUSTIC SET)、DAY4は Ch
〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉最終アーティスト10組発表
今年はオンライン・フェスとして4Days(アーカイブとして2週間視聴可能)に渡って配信ライヴを開催する〈THE SOLAR BUDOKAN 2020〉。 2週目の10月3日(土)、4日(日)の追加10組が発表、全アーティストが決定した。 10月3日(土)
「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2020 in EZO on YouTube」開催決定
RISING SUN FESTIVAL公式チャンネルにて、2020年8月15日(土)22:00より翌朝5:00まで、過去のライジングサンロックフェスティバルのアーティストパフォーマンス映像を中心に配信する「RISING SUN ROCK FESTIVAL
AI、新曲"ギフト"MVメイキング映像が公開
20周年アニバーサリー・イヤーを迎えたAI。 新曲"ギフト"ミュージック・ビデオのメイキング映像が公開された。 20周年記念ミニ・アルバム・シリーズ『IT’S ALL ME -Vol.1』に収録されている"ギフト"は、世界中で様々な出来事が起こり、改めて
AI、20周年を祝う特設サイトを公開
7月8日に20周年記念ミニ・アルバムシリーズ第一弾となる『IT’S ALL ME -Vol.1』をリリースするAIが特設サイトを公開した。 今回公開された特設サイトには、AIが20周年の活動の中で公私ともにお世話になった各界からのお祝いコメントが掲載され
Articles

連載
イッチバァーーーン! ──〈アーカイ奉行〉第11巻
歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…