album jacket
 How To Buy
TitleDurationPrice
PAPER DOLL -- monolog + Ai Ichikawa  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:37
Mr.サマータイム -- 武田カオリ  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 06:44
真夜中のドア -- 小原英子  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:06
DO YOU REMEMBER ME -- YOSSY LITTLE NOISE WEAVER  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:11
悲しくてやりきれない -- 奇妙礼太郎  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:52
恋は流星 Part Ⅱ -- 流線形  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 05:28
アクアマリンのままでいて -- 一十三十一  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:44
SAY GOODBYE -- grooveman Spot & KASHIF  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:50
星降る真夜中 feat. 櫛引彩香 -- Cubismo Grafico  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 04:22
個人的メッセージ -- 曽我部恵一  alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz 02:55
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 43:49

Discography

Rock

曽我部恵一が2018年にリリースした初のヒップホップアルバム『ヘブン』。その続編となる『ヘブン 2』が完成!! そしてなんとアルバム『ハザードオブラブ』と同時ゲリラ配信!!アプローチは異なれど「生きるとは?」「愛とはなにか?」を2023年に問いかける、曽我部恵一初のアルバム2タイトル同時リリースです。

10 tracks
Rock

曽我部恵一が2018年にリリースした初のヒップホップアルバム『ヘブン』。その続編となる『ヘブン 2』が完成!! そしてなんとアルバム『ハザードオブラブ』と同時ゲリラ配信!!アプローチは異なれど「生きるとは?」「愛とはなにか?」を2023年に問いかける、曽我部恵一初のアルバム2タイトル同時リリースです。

10 tracks
Rock

サニーデイ・サービスの活動も絶好調のさなか、曽我部恵一の最新にして最高のソロアルバムが完成しました。まっさらな新曲が10曲収録された『ハザードオブラブ』と題されたニューアルバムは、常に自己をアップデートすることを信条としてきた曽我部による最新のPOPが詰め込まれた傑作です。「毎日が新曲なのさ」(「まる。」)と歌う彼の音楽の集大成のようにも思える本作。あまりにもカラフルで狂おしいほどに「今」を切り取った約30分の大冒険。日々の生活者としての共感性を保持しながらも、未来への疾走を希求する、生きるエネルギーに満ちた作品です。

10 tracks
Rock

サニーデイ・サービスの活動も絶好調のさなか、曽我部恵一の最新にして最高のソロアルバムが完成しました。まっさらな新曲が10曲収録された『ハザードオブラブ』と題されたニューアルバムは、常に自己をアップデートすることを信条としてきた曽我部による最新のPOPが詰め込まれた傑作です。「毎日が新曲なのさ」(「まる。」)と歌う彼の音楽の集大成のようにも思える本作。あまりにもカラフルで狂おしいほどに「今」を切り取った約30分の大冒険。日々の生活者としての共感性を保持しながらも、未来への疾走を希求する、生きるエネルギーに満ちた作品です。

10 tracks
Rock

曽我部恵一、ニューアルバム『ハザードオブラブ』より先行配信

1 track
Rock

曽我部恵一、ニューアルバム『ハザードオブラブ』より先行配信

1 track
V.A.

13 tracks
V.A.

7 tracks
V.A.

9 tracks
Rock

曽我部恵一、ニューアルバム『ハザードオブラブ』より先行配信

1 track
Rock

曽我部恵一、ニューアルバム『ハザードオブラブ』より先行配信

1 track
Rock

曽我部恵一、新AL『ハザードオブラブ』より先行配信

1 track
Rock

曽我部恵一、新AL『ハザードオブラブ』より先行配信

1 track
Pop

シティポップシーンの最重要人物、クニモンド瀧口率いる音楽プロジェクト“流線形”と、唯一無二の唄声で多くのミュージシャンをファンに持つシンガーソングライター“児玉奈央”によるコラボレーションシングル「遠い水平線」が配信と7インチアナログで発売!サーフミュージック・コンピレーション「HONEY meets ISLAND CAFE」と、 FMヨコハマの人気番組「SHONAN by the Sea」のコラボアルバム「Sea of Love 8」からのシングルカット!

1 track
Rock

曽我部恵一、新曲「愛と言え」、「どこだっていい」の2曲をリリース。 この2曲は劇団・ロロによる舞台『BGM』のために書き下ろした楽曲。『BGM』は2016年の初演を観た曽我部が大きな感銘を受けた、ふたつの時空を行き来するロード・ムービー。曽我部は音楽担当に加え、俳優としても出演。 両曲とも共同アレンジャーとして気鋭のSSW・中川昌利を起用し、「愛と言え」には注目のSSW・ぎがもえかがコーラスで参加している。「愛と言え」のMVは映画監督・平波亘によって制作された同性愛のカップルを描く作品。現在全国公開中の平波監督の新作『餓鬼が笑う』に感動した曽我部がオファーし実現したという。

1 track
Rock

曽我部恵一、新曲「愛と言え」、「どこだっていい」の2曲をリリース。 この2曲は劇団・ロロによる舞台『BGM』のために書き下ろした楽曲。『BGM』は2016年の初演を観た曽我部が大きな感銘を受けた、ふたつの時空を行き来するロード・ムービー。曽我部は音楽担当に加え、俳優としても出演。 両曲とも共同アレンジャーとして気鋭のSSW・中川昌利を起用し、「愛と言え」には注目のSSW・ぎがもえかがコーラスで参加している。「愛と言え」のMVは映画監督・平波亘によって制作された同性愛のカップルを描く作品。現在全国公開中の平波監督の新作『餓鬼が笑う』に感動した曽我部がオファーし実現したという。

1 track
Rock

曽我部恵一、新曲「愛と言え」、「どこだっていい」の2曲をリリース。 この2曲は劇団・ロロによる舞台『BGM』のために書き下ろした楽曲。『BGM』は2016年の初演を観た曽我部が大きな感銘を受けた、ふたつの時空を行き来するロード・ムービー。曽我部は音楽担当に加え、俳優としても出演。 両曲とも共同アレンジャーとして気鋭のSSW・中川昌利を起用し、「愛と言え」には注目のSSW・ぎがもえかがコーラスで参加している。「愛と言え」のMVは映画監督・平波亘によって制作された同性愛のカップルを描く作品。現在全国公開中の平波監督の新作『餓鬼が笑う』に感動した曽我部がオファーし実現したという。

1 track
Rock

曽我部恵一、新曲「愛と言え」、「どこだっていい」の2曲をリリース。 この2曲は劇団・ロロによる舞台『BGM』のために書き下ろした楽曲。『BGM』は2016年の初演を観た曽我部が大きな感銘を受けた、ふたつの時空を行き来するロード・ムービー。曽我部は音楽担当に加え、俳優としても出演。 両曲とも共同アレンジャーとして気鋭のSSW・中川昌利を起用し、「愛と言え」には注目のSSW・ぎがもえかがコーラスで参加している。「愛と言え」のMVは映画監督・平波亘によって制作された同性愛のカップルを描く作品。現在全国公開中の平波監督の新作『餓鬼が笑う』に感動した曽我部がオファーし実現したという。

1 track
View More Discography Collapse
Collapse

News

ジョナ・ヤノ、初来日ツアーに奇妙礼太郎 & 荒谷翔大が参加

ジョナ・ヤノ、初来日ツアーに奇妙礼太郎 & 荒谷翔大が参加

広島生まれカナダ育ちの大注目SSW、Jonah Yano (ジョナ・ヤノ) による東京、名古屋、京都、福岡、岡山、横浜の全国6箇所を巡る全7公演の初来日ツアーが決定した。 ミニマルでアコースティック、シンプルであたたかいサウンドとグルーヴが去来する、全音

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、Common初のバンドセットライヴを開催決定

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、Common初のバンドセットライヴを開催決定

YOSSY(Vo & Key)の個性的でドリーミーな歌声とカラフルなアレンジのピアノにicchie(Trp. & Trb.)のハスキーなトランペットをフィーチャーした音楽ユニット・YOSSY LITTLE NOISE WEAVERが、東京〈Common〉

saccharin、新曲を配信リリース&主催イベント出演者第2弾も発表

saccharin、新曲を配信リリース&主催イベント出演者第2弾も発表

She Her Her Hersのメンバーであり、TENDRE、LUCKY TAPES、The fin.、Michael Kaneko、奇妙礼太郎、小原綾斗とフランチャイズオーナーなどのドラムを務める、松浦大樹が歌うソロプロジェクトsaccharinが、

〈シマネジェットフェス2023〉第1弾でPUFFY、亜無亜危異、THE NEATBEATS、マミーズ、奇妙礼太郎ら決定

〈シマネジェットフェス2023〉第1弾でPUFFY、亜無亜危異、THE NEATBEATS、マミーズ、奇妙礼太郎ら決定

ギターウルフが2023年10月7日(土)に島根・古墳の丘古曽志公園で主催する音楽フェス〈シマネジェットフェス・ヤマタノオロチライジング2023〉の第1弾出演者を発表した。 シマネジェットフェスは、セイジ(Vo, G)の故郷・島根県松江市で行われる地元密着

【急上昇ワード】DÉ DÉ MOUSE、〈極上シティ・ポップ〉コラボ最新作で一十三十一と再タッグ

【急上昇ワード】DÉ DÉ MOUSE、〈極上シティ・ポップ〉コラボ最新作で一十三十一と再タッグ

一十三十一とのコラボ・シングル「Love Groovin’」をリリースしたDÉ DÉ MOUSEが急上昇ワードにランクイン。 「Love Groovin’」は〈極上のポップス/シティポップを作る〉ことを目的に掲げたコンセプト・コラボ・シリーズの最新作。2

〈加賀温泉郷フェス〉最終アーティスト発表でAiobahn、小西康陽、Yackle feat. Sora、畳野彩加ら決定

〈加賀温泉郷フェス〉最終アーティスト発表でAiobahn、小西康陽、Yackle feat. Sora、畳野彩加ら決定

2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、追加出演アーティスト発表が行われた。 今回発表されたのは、Aiobahn、小西康陽、畳野彩加(Homecomin

View More News Collapse
〈加賀温泉郷フェス〉第2弾でせのしすたぁ、水曜日のカンパネラ、柴田聡子ら8組決定

〈加賀温泉郷フェス〉第2弾でせのしすたぁ、水曜日のカンパネラ、柴田聡子ら8組決定

2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 その第2弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、オモテカホ、柴田聡子、水曜日のカンパネラ、せのしすたぁ、

〈加賀温泉郷フェス2023〉第1弾で あさちる、呂布カルマ、STUTSら8組決定

〈加賀温泉郷フェス2023〉第1弾で あさちる、呂布カルマ、STUTSら8組決定

2023年7月15日(土)に石川県加賀市山代温泉の旅館、みやびの宿 加賀百万石にて、4年ぶりに開催される〈加賀温泉郷フェス2023〉。 本日、第1弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたアーティストは、あさちる、ASOBOiSM、奇妙礼太郎、ST

サニーデイ・サービス、キャリア初のドキュメンタリー映画公開決定

サニーデイ・サービス、キャリア初のドキュメンタリー映画公開決定

今年CDデビュー30周年を迎えるサニーデイ・サービスのキャリア初となるドキュメンタリー映画『ドキュメント サニーデイ・サービス』が、〈SPACE SHOWER FILMS〉の配給で2023年7月7日(金)より〈渋谷シネクイント〉ほかにて劇場公開されること

〈SYNCHRONICITY’23〉第4弾でラッキリ、Dios、yonawo、小林私、JYOCHOら16組決定 出演オーディションも開催

〈SYNCHRONICITY’23〉第4弾でラッキリ、Dios、yonawo、小林私、JYOCHOら16組決定 出演オーディションも開催

2023年4月1日(土)、4月2日(日)に東京・渋谷にて開催される都市型フェスティバル〈SYNCHRONICITY’23〉。 その出演アーティスト第4弾ラインナップが発表となった。 今回アナウンスされたのは、Lucky Kilimanjaro、Dios、

矢野誠、曽我部恵一が監督務める「ねむり海の子守唄」MV公開

矢野誠、曽我部恵一が監督務める「ねむり海の子守唄」MV公開

矢野誠が、2022年11月にリリースした最新アルバム『ミライのキオク』より、”ねむり海の子守唄”のミュージックビデオを本日公開した。 このミュージックビデオは、2023年1月26日に横浜の若葉町ウォーフにて、曽我部恵一監督のもと、その場で生演奏を行い、そ

新井田耕造の古希と木村充揮の69歳を祝うバースディライヴ開催

新井田耕造の古希と木村充揮の69歳を祝うバースディライヴ開催

日本を代表するロックバンドRCサクセションの黄金期のドラマー新井田耕造の古希と、日本を代表するブルースバンド憂歌団のボーカル木村充揮の69歳を祝って、彼らを敬愛するバンドマンとの一夜限りのスペシャル・バースディ・ライヴが開催される。 RCサクセションの黄

香港インディーズシーンのSSW、Tomii Chanが緊急来日で日本初パフォーマンス決定

香港インディーズシーンのSSW、Tomii Chanが緊急来日で日本初パフォーマンス決定

香港のインディーズ・ミュージックシーンをリードするシンガーソングライターTomii Chanが、12月5日(月)奇妙礼太郎×THOMAS MARQUARDTの代官山・晴れたら空に豆まいてでのツーマンライブにて、オープニング・アクトで出演する事が急きょ決定

ギターウルフ〈JET神社JET初詣ライブ2023〉ゲストに奇妙礼太郎が決定

ギターウルフ〈JET神社JET初詣ライブ2023〉ゲストに奇妙礼太郎が決定

2023年1月4日 (水曜日) に新宿LOFTで開催するギターウルフ主催イベント『JET神社JET初詣ライブ2023』に奇妙礼太郎がゲストに決定した。 チケットは11月27日(日) 10:00〜からe+にてチケット販売開始。 ギターウルフと奇妙の貴重な2

キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定

キセル、〈ボロフェスタ2022〉に急遽出演決定

いよいよ、明日11月3日(木、祝)から始まり4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 11月4日に出演が決まっていたDYGLが体調不良によりキャンセルとなり、代わりにボロフェスタと所縁の深いキセルの出演

サニーデイ・サービス、新アルバム『DOKI DOKI』リリース決定 「風船讃歌」MV公開

サニーデイ・サービス、新アルバム『DOKI DOKI』リリース決定 「風船讃歌」MV公開

サニーデイ・サービスが、ニューアルバム『DOKI DOKI』を2022年11月1日(火)に配信リリースする。 前作『いいね!』から2年半、渾身の力を込めて制作された『DOKI DOKI』には新曲全10曲を収録。配信は11月1日よりスタート、フィジカル(L

映画『クリエイション・ストーリーズ』トークショーに曽我部恵一&カジヒデキ登壇

映画『クリエイション・ストーリーズ』トークショーに曽我部恵一&カジヒデキ登壇

映画『クリエイション・ストーリーズ~世界の音楽シーンを塗り替えた男~』の公開を記念し、2022年10月30日(日) と11月5日(土)に 曽我部恵一(サニーデイ・サービス)、ミュージシャンのカジヒデキをゲストに迎えた公開記念トークイベントが開催される。

〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ

〈ボロフェスタ2022〉TT発表 ロックバンドの4組がトリ

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 本日、注目のタイムテーブルが発表された。 4日間続く〈ボロフェスタ2022〉は各ジャンルの垣根を超えた、いま注目のアーティスト総勢

〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも

〈ボロフェスタ2022〉第6弾でKOTORI、THE NOVEMBERSら決定 ウクライナ支援トークセッションも

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第6弾出演アーティストが発表された。 岸田繁(くるり)がプロデュースした楽曲「こころ」が話題を集めるなど、てらいのないまっすぐ

〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組

〈ボロフェスタ2022〉第5弾で春ねむり、mekakushe、FLUID 、みらん、ラッキーオールドサン、Hakubiら18組

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第5弾出演アーティストが発表された。 今年リリースされたアルバム『春火燎原』が、〈Pitchfork〉から高評価のレビューを獲

〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活

〈ボロフェスタ2022〉伝説の “街の底ステージ” 復活

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第4弾出演アーティストが発表された。併せて、〈街の底ステージ〉が約3年ぶりに復活することも決定した。 今回の第4弾発表では、関

〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組

〈ボロフェスタ2022〉第3弾でROTH BART BARON、toe、TETORA、bonobos、ドミコら8組

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉。 その第3弾出演アーティストが発表された。 7枚目のアルバム『HOWL』のリリースを控え、荘厳なダイナミズムと、じんわりとしみわたる

DIGLE初主催フェス第1弾で奇妙礼太郎、さとうもか、さらさ出演決定

DIGLE初主催フェス第1弾で奇妙礼太郎、さとうもか、さらさ出演決定

プレイリスト&カルチャーメディア「DIGLE MAGAZINE」が運営するプレイリスト・ブランド「DIGLE SOUND」をベースにした野外音楽イベント〈DIGLE SOUND Camp vol.1 -Chill Out Session-〉が初開催される

〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定

〈ボロフェスタ2022〉第2弾でドレスコーズ、水カン、NaNoMoRaL 、ミツメ、D.A.N.、奇妙、眉村、PIGGSら13組決定

2022年11月3日(木、祝)4日(金)5日(土)6日(日)にわたり京都で開催される音楽フェス・〈ボロフェスタ2022〉が第2弾出演アーティストを発表した。 今回の第二弾発表では、音楽シーンで存在感を放ち続けるドレスコーズ、D.A.N.、ミツメ、奇妙礼太

Collapse

Articles

天国 or 真夜中のドア─〈アーカイ奉行〉第17巻

連載

天国 or 真夜中のドア─〈アーカイ奉行〉第17巻

歴史を追いかけ過去から未来、情報過多の現代社会、デジタルの海に散らばったあの名作、この名作たちをひとつにまとめる仕事人…!〈アーカイ奉行〉が今日もデジタルの乱世を治める…!'''〈アーカイ奉行〉とは…'''1.過去作の最新リマスター音源 2.これまで未配信…

REVIEWS : 006 国内インディペンデント・ミュージック(2020年7月)──松島広人(NordOst)

連載

REVIEWS : 006 国内インディペンデント・ミュージック(2020年7月)──松島広人(NordOst)

毎回、それぞれのジャンルに特化したライターがこの数ヶ月で「コレ」と思った9作品+αを紹介するコーナー。ノーウェーヴ・バンドAIZのWeird Instruments担当/ライターのNord Ost(松島広人)が、2020年のムードを感じる国内インディペンデ…

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

インタヴュー

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

2016年に〈ワーナーミュージック・ジャパン〉よりメジャーデビューを果たし、奇妙礼太郎トラベルスイング楽団や、アニメーションズのヴォーカルとしても活動中のバンドマンでありロック・ヴォーカリスト、奇妙礼太郎が、2018年9月26日(水)にメジャー2ndフル・…

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

インタヴュー

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

今春、ゲリラ・リリースとなったサニーデイ・サービスのアルバム『the CITY』。そしてほぼ間髪を入れず、Spotifyのプレイリストという形で順次発表された『the CITY』収録楽曲のリミックス・再構築プロジェクト『the SEA』。2018年の5月7…

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

インタヴュー

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

生活にすっと入ってくる美しいメロディ、そんなポップスの楽しさに満ちたアルバムだ。伝説的なスカ・バンド、デタミネーションズのメンバー、YOSSY(キーボード / ヴォーカル)とicchie(トランペット / トロンボーン)によるユニット、YOSSY LITT…

アドリブで楽曲を作り上げ臨場感あふれる作品──奇妙礼太郎メジャー1stアルバム、ハイレゾ配信中

レヴュー

アドリブで楽曲を作り上げ臨場感あふれる作品──奇妙礼太郎メジャー1stアルバム、ハイレゾ配信中

奇妙礼太郎が、メジャー1stフル・アルバム『YOU ARE SEXY』をワーナーミュージック・ジャパン内レーベル、unBORDEよりリリース。奇妙礼太郎トラベルスイング楽団やアニメ―ションズ、さらにはSundayカミデとテシマコージとの3ピース・パンド・天…

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第7回

連載

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第7回

東京は亜熱帯になってしまったんでしょうか? 嫌な湿気と暑さですっかりバテてきてる感じですが、まだまだ暑さは続きそうです。ですが今月も「パンチライン・オブ・ザ・マンス」は元気にいきますよ! 先月は「気持ちのいい夏の始まりのイメトレに適した3枚」ということでA…

ROSE RECORDSから曽我部恵一&Hi,how are you?の2作品リリース

インタヴュー

ROSE RECORDSから曽我部恵一&Hi,how are you?の2作品リリース

クリスマス・イヴに曽我部恵一が主宰するインディ・レーベルROSE RECORDSから2作品、届きました。一作は曽我部自身のフル・アルバム。2014年冬のある一夜で曽我部がつくりあげた弾き語り作品『My Friend Keiichi』。何とも幻想的で、どこか…

曽我部恵一、富士山麓にある氷の洞窟で録音した新作EPを配信開始!

レヴュー

曽我部恵一、富士山麓にある氷の洞窟で録音した新作EPを配信開始!

OTOTOY独占、曽我部恵一の完全新作EPがついに配信開始です。この音源、OTOTOYが力を入れてきた「Special Place Recordings」シリーズの一環で、録音場所はなんと“氷の洞窟”。気温0℃、地下21m、氷に囲まれて演奏、そんなちょっと…

曽我部恵一、美しき氷の洞窟で録音した“最高音質”EPを予約開始

レヴュー

曽我部恵一、美しき氷の洞窟で録音した“最高音質”EPを予約開始

ここでしか買えない、曽我部恵一の完全新作EPが登場です。この音源、OTOTOYが力を入れてきた「Special Place Recordings」シリーズの一環で、録音場所はなんと“氷の洞窟”。気温0℃、地下21m、氷に囲まれて演奏、そんなちょっと聞いたこ…

一十三十一アルバム先行曲『Catch Me in the Snow 〜 銀世界でつかまえて 〜』!! パーティーは続く。白銀の世界で。

レヴュー

一十三十一アルバム先行曲『Catch Me in the Snow 〜 銀世界でつかまえて 〜』!! パーティーは続く。白銀の世界で。

12/25、ニュー・アルバム『Snowbank Social Club』に先駆けて「Catch Me in the Snow 〜 銀世界でつかまえて 〜」が配信開始! この正月休みにスノー・リゾートに行くときは、本作を無限リピートでドライヴしよう!!''一…

曽我部恵一、2年半ぶりのニュー・アルバム『超越的漫画』をリリース!! レヴュー&インタヴュー

インタヴュー

曽我部恵一、2年半ぶりのニュー・アルバム『超越的漫画』をリリース!! レヴュー&インタヴュー

10月のはじめに発売されたシングル『6月の歌』から約1ヶ月間、どきどきして待たれていたでしょうか。曽我部恵一、2年半ぶりのニュー・アルバム『超越的漫画』がついにリリースです。どんなアルバムか、ここで簡単にご紹介するよりも、今回はぜひ読み進めていってほしいと…

View More Articles Collapse
曽我部恵一、ソロ名義では9年ぶりのシングルをリリース!

レヴュー

曽我部恵一、ソロ名義では9年ぶりのシングルをリリース!

曽我部恵一、11月1日にリリースされるニュー・アルバム『超越的漫画』の発売に先駆けて、シングル『6月の歌』をリリース!! ソロ名義でのシングル・リリースとしては、実に9年ぶり。収録されている2曲のうち、カップリングのメロウでディープなファンク・チューン「コ…

奇妙礼太郎『GOLDEN TIME REMIX』豪華アーティストを迎えてリリース!

レヴュー

奇妙礼太郎『GOLDEN TIME REMIX』豪華アーティストを迎えてリリース!

大阪が誇る笑いと哀愁を背負ったグッド・シンガー、奇妙礼太郎が2011年9月にリリースした『GOLDEN TIME』の中から、豪華アーティスト達がリミックス! 曽我部恵一、SHINCO(スチャダラパー)、やけのはら、grooveman Spot、DJ YOG…

SHIMOKITAZAWA HANAUTA CRUISING、下北沢の夜を彩る企画!

その他

SHIMOKITAZAWA HANAUTA CRUISING、下北沢の夜を彩る企画!

2013年5月25日、下北沢に点在するライヴハウス各所を結んで開催される下北沢発サーキット・イベント「Shimokitazawa SOUND CRUISING」。今年は複数会場でのライヴ・パフォーマンスに加えて、サーキット・イベントならではの、下北沢の街中…

曽我部恵一 ライヴ・アルバム『NIGHT CONCERT』をリリース

レヴュー

曽我部恵一 ライヴ・アルバム『NIGHT CONCERT』をリリース

下北沢のライヴ・ハウス440にて、2年間毎月行われてきた曽我部恵一主催による「下北沢コンサート」。最終回となった2012年12月20日、この日曽我部恵一は、新旧34曲を三時間半にわたり丁寧に歌った。2012年の彼の弾き語りライヴの中でも白眉となった、この夜…

イントロで「おっしゃ! きた!」ってなるようなフェス・アンセム10曲

その他

イントロで「おっしゃ! きた!」ってなるようなフェス・アンセム10曲

やっぱ、フェスっていいよね。そこら中で幸せが炸裂しまくっている感じが素晴らしいよね。ハイネケンなんか飲んじゃってさ。そんで、フェスでいちばん幸せが凝縮されている時間を考えたんだけど、それって、みんな知ってる超あがる曲のイントロが始まった瞬間なんじゃないかと…

奇妙礼太郎、代官山UNITでのリリース・パーティーを音源化!

ライヴレポート

奇妙礼太郎、代官山UNITでのリリース・パーティーを音源化!

大阪が誇る笑いと哀愁を背負ったグッド・シンガー、奇妙礼太郎。2011年9月に代官山UNITで行われた彼のデビュー・アルバム『GOLDEN TIME』のリリース・パーティーの模様を収めたライヴ・アルバムが完成しました! 力強くブルージーに歌われる言葉が際立つ…

OTOTOY Award 2011トロフィー授与!

その他

OTOTOY Award 2011トロフィー授与!

今年も遅れてしまってすいません! 2012年1月に発表した「OTOTOY AWARD 2011」、受賞アーティストにトロフィーを渡して参りました。『Editor's choice Award』を受賞したのは、畠山美由紀の『わが美しき故郷よ』。『Editor…

OTOTOY AWARD 2011受賞作品決定!!!

コラム

OTOTOY AWARD 2011受賞作品決定!!!

決定しました、OTOTOY会員のみなさまの投票により選ばれる「Member's choice」! 1位に輝いたのは昨年12月にリリースされたばかりの畠山美由紀『わが美しき故郷よ』。宮城県気仙沼市出身の彼女に震災直後の動揺、彼女が背負った使命、歌い続けるこ…

奇妙礼太郎『GOLDEN TIME』

レヴュー

奇妙礼太郎『GOLDEN TIME』

大阪が誇る笑いと哀愁を背負ったグッド・シンガー、奇妙礼太郎。何度も高音質ライヴ音源を配信したり特集で彼のリリースを追いかけたりと、OTOTOYでも大プッシュ中の彼が遂にデビュー・アルバムをリリース! 彼の泣き声のような歌い声と発される言葉が際立つソロ・サイ…

『Elekibass&奇妙礼太郎 TOKYOTOWN LIVE2011』

ライヴレポート

『Elekibass&奇妙礼太郎 TOKYOTOWN LIVE2011』

2011年7月18日、飯田橋にある東京日仏学院でELEKIBASSと奇妙礼太郎のライヴが行われた。なんと、そのライヴの模様を、まるまま高音質のDSDで録音! ハッピーなサウンドとシティ・ポップを思わせるアンニュイな声が魅力的なバブルガム・ポップ・バンド、…

曽我部恵一 『PINK』

レヴュー

曽我部恵一 『PINK』

'''活動10周年を向えた曽我部恵一の新作『PINK』が登場'''曽我部恵一BANDでの活動、サニーデイ・サービス再結成...。そして今、もういちど“自分自身”へと向き合い、生きること、愛すること、夢見ることを歌い上げる。''【Track List】''1…

直枝政広&曽我部恵一『流星』インタビュー

インタヴュー

直枝政広&曽我部恵一『流星』インタビュー

作詞・作曲 : 曽我部恵一演奏 : 直枝政広&曽我部恵一プロデュース : 直枝政広(カーネーション)'''Comments'''曽我部くんの「流星」弾き語りデモはレゲェ調のカッティングだった。だからこのリズムは必然。お客さんたちの前で歌ってからスタートする…

曽我部恵一『けいちゃん』

レヴュー

曽我部恵一『けいちゃん』

''けいちゃん / 曽我部恵一''1. 夕暮れの光 / 2. サマー・シンフォニー / 3. パリへ行ったことがあるかい? / 4.愛ってやつを / 5. ネコとネズミ / 6. ねむり / 7. 恋は風とともに / 8. そしてぼくはうたをうたう / 9…

曽我部恵一「サマー・シンフォニー」高音質でフリー・ダウンロード&インタビュー(後編)

インタヴュー

曽我部恵一「サマー・シンフォニー」高音質でフリー・ダウンロード&インタビュー(後編)

''けいちゃん / 曽我部恵一''1. 夕暮れの光 / 2. サマー・シンフォニー / 3. パリへ行ったことがあるかい? / 4.愛ってやつを / 5. ネコとネズミ / 6. ねむり / 7. 恋は風とともに / 8. そしてぼくはうたをうたう / 9…

曽我部恵一「サマー・シンフォニー」高音質でフリー・ダウンロード&インタビュー

インタヴュー

曽我部恵一「サマー・シンフォニー」高音質でフリー・ダウンロード&インタビュー

2010年最大のサマー・アンセムが到着! 曽我部恵一の新曲「サマー・シンフォニー」がドロップ。フォーク、ロックやエレクトロニカなど多様なサウンドを作り出す彼の新作は、なんと! 太いグルーヴに憂いを帯びたピアノが印象的な、ミニマル且つ深遠なネオ・ソウル・トラ…

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER『VOLCANO』未収録音源を高音質でフリー・ダウンロード

インタヴュー

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER『VOLCANO』未収録音源を高音質でフリー・ダウンロード

Yossy little noise weaverの3年ぶりの新作『VOLCANO』は、まるでいい湯加減の温泉のような音楽が詰まっている。それは人間の複雑さを知っているクールさと、それでも人と関わっていくポジティヴさを混ぜ合わせた結果のちょうどいい温度で、…

新春ケイイチ鼎談 渋谷慶一郎×鈴木慶一×曽我部恵一

インタヴュー

新春ケイイチ鼎談 渋谷慶一郎×鈴木慶一×曽我部恵一

新しい10年の幕開けに、これ以上ない4人が集まった。”ケイイチ鼎談”と銘打って行われた座談会は、高橋健太郎の司会をもとに2時間を越える盛り上がりをみせた。始めの15分間はustreamでライヴで放映され、その勢いは中継終了後さらに加速していく。年齢こそ違え…

Collapse