
Title | Duration | Price | |
---|---|---|---|
|
水門 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 07:54 | |
|
夕日は昇る alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:58 | |
|
こわれてしまった一日 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:49 | |
|
アイ・シャル・ビー・リリースト alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:29 | |
|
大道芸人 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:58 | |
|
銀の汽笛 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:40 | |
|
すばらしいさよなら alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:03 | |
|
朝は詩人 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:01 | |
|
私の踊り子 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 07:39 | |
|
夜よ、明けるな alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:47 | |
|
夜は言葉(シングルバージョン) alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:52 | |
|
夢がかなう10月 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 03:47 | |
|
星の庭 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:15 | |
|
月の船 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:56 | |
|
愛はぼくのとっておきの色 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:21 | |
|
月の光 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 06:00 | |
|
眠り姫 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:53 | |
|
働く人 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:47 | |
|
ぼくらは同時に存在している alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:35 | |
|
羽根をむしられたニワトリが alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:01 | |
|
Speak Japanese, American alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 05:05 | |
|
ニレはELM alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:18 | |
|
朝の電話 alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:52 | |
|
わからない言葉で歌ってください alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 07:39 | |
|
地獄のレストラン alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:40 | |
|
ゆうれいなんていかしている alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:31 | |
|
ジャージー・ガール alac,flac,wav,aac: 16bit/44.1kHz | 04:41 |
友部が約20年間、ミディ在籍中にリリースしたアルバムとシングルから厳選した二枚組のベスト・アルバム。全曲最新マスタリング。01-13はdisc 1、14-27はdisc 2に収録。なお、CD盤にはトリビュート・ライブ(2010年5月23日@東京・下北沢「ガーデン」)のもようを収めたDVDをつけたかたちでリリースされた。
Discography
祝35周年!2007年にデビュー35周年を迎えた友部正人のゴージャスでシックなパーティーのような1枚。日本のロック/フォーク界の第一人者、友部正人の通算21枚目のオリジナル・アルバム。フラワーカンパニーズの鈴木圭介、パスカルズ他、ライヴで共演をしてきたアーティストの共作を多数収録。
アコースティックなサウンドから、ライブ感溢れるバンド・サウンドまで、バリエーションに富んだ楽曲を収録。「朝の電話」は故・高田渡氏への追悼曲です。ミックスは前作同様吉野金次氏が担当。
ロケット・マツ、武川雅寛、横澤龍太郎などをバックに、鎌倉芸術館ホールで録音された。ライブ感を前面に出したサウンドとなっており、録音・ミックスは吉野金次氏が担当。
2022年にレーベル設立50周年を迎えた〈ベルウッド・レコード〉の名盤の数々が配信解禁! 朝野由彦、大塚まさじ、いとうたかお、センチメンタル・シティ・ロマンス、ダッチャ、友部正人。朝野をはじめこれまでのフォークのイメージを一掃させた第2~3世代となったアーティストを中心に。センチ~をバックにカントリー・ロックを聞かせるいとうたかお、そして坂本龍一のピアノを伴奏に歌う友部正人(名曲「悦子」本テイクは他では絶対聴くことのできない絶唱ともいえる奇跡的な録音)など聞き所満載。
2022年にレーベル設立50周年を迎えた〈ベルウッド・レコード〉の名盤の数々が配信解禁! 1971年から1979年まで大阪天王寺野外音楽堂でおこなわれた 「春一番ライブ」 、1979年版
2022年にレーベル設立50周年を迎えた〈ベルウッド・レコード〉の名盤の数々が配信解禁! 1971年から1979年まで大阪天王寺野外音楽堂でおこなわれた 「春一番ライブ」 、1978年版
2022年にレーベル設立50周年を迎えた〈ベルウッド・レコード〉の名盤の数々が配信解禁! 1971年から1979年まで大阪天王寺野外音楽堂でおこなわれた 「春一番ライブ」 、1977年版
2022年にレーベル設立50周年を迎えた〈ベルウッド・レコード〉の名盤の数々が配信解禁! 1971年から1979年まで大阪天王寺野外音楽堂でおこなわれた 「春一番ライブ」 、1972年版
News
〈どんと還暦祭 -ウタの遺伝子-〉に小山田壮平、下津光史、内村イタルら出演
2000年に37歳で逝去した「どんと」こと久富隆司(元BO GUMBOS、ローザ・ルクセンブルグ)の60歳の誕生日を祝う〈どんと還暦祭 -ウタの遺伝子-〉が、2022年8月5日(金)に東京・恵比寿のLIQUIDROOMで開催される。 誕生日を大切にしてい
山形県の温泉郷で開催される〈肘折国際音楽祭2019〉タイムテーブル発表
出羽三山の静かな秘境地が、研ぎ澄まされた音楽に満ち溢れた空間に。 4回目の開催となる〈肘折国際音楽祭2019〉のタイムテーブルが発表された。チケットは一部完売のチケットを除き現在発売中。 山形県 最上郡 大蔵村 肘折温泉は出羽三山の主峰・月山の麓、銅山川
〈肘折国際音楽祭 2017〉開催決定 友部正人、outside yoshino、寺尾紗穂、湯川潮音、ROTH BART BARONら出演
豪雪の秘境地・山形 肘折温泉で行われる〈肘折国際音楽祭 2017〉の開催が決定した。 出羽三山の主峰・月山の麓、銅山川沿いの風情あるたたずまいの旅館が軒を連ねる 静かな温泉郷、肘折(ひじおり)で行われるこの音楽祭、今年は2日間開催されることとなった。
トリプルファイヤー、ROTH BART BARON、never young beach、沖ちづるら21組が仙台に集結
11月28日に仙台市内5会場で音楽イベント〈HELLO INDIE 2015〉が開催される。 その個性あふれる全出演者が発表された。 〈HELLO INDIE 2015〉は、仙台Rensa、仙台CLUB JUNK BOX、仙台 PARKSQUARE、仙台