

砂原 良徳
Discography
News
砂原良徳『LOVEBEAT』“2021 Optimized Re-Master”360 Reality Audio版が第28回日本プロ音楽録音賞ベストパフォーマー賞を受賞
砂原良徳の今年6月24日に配信となった『LOVEBEAT 2021 Optimized Re-Master』の360 Reality Audio版の中から「LOVEBEAT」が、「第28回日本プロ音楽録音賞」のベストパフォーマー賞を受賞した。 『LOVE
“KERAさん逃げて” 30周年記念アルバムより2曲が先行配信リリース
2022年9月21日に発売されるKERAのアルバム『逃亡者K』より、収録曲「ラン・ケラリーノ・ラン」、「クスリルンバ」の2曲が先行配信リリースされた。 『逃亡者K』は「“KERAさん逃げて”事件」30周年を記念して製作されたKERAのソロアルバム最新作。
TESTSET初音源作品『EP1 TSTST』本日配信リリース
TESTSET (砂原良徳×LEO今井×白根賢一×永井聖一)による初音源作品『EP1 TSTST』が本日配信リリースとなった。 昨年の〈FUJI ROCK FESTIVAL ‘21〉にMETAFIVEの特別編成として出演したメンバーによるバンドTESTS
〈TECHNO INVADERS-THE FINAL-〉VISIONで8/10開催
様々な角度から日本のテクノシーンを切り取り、新しいテクノの形を実験的に行っている〈TECHNO INVADERS〉が8月10日渋谷VISIONで開催となる。 今回は、日本テクノシーンのトップに君臨し続ける石野卓球を軸に、 KEN ISHI、 砂原良徳、
砂原良徳、『LOVEBEAT』360 Reality Audio配信&オンライントーク開催
昨年リリース20周年を機に、砂原良徳自身によって新たにミックス、マスタリングが行われた『LOVEBEAT 2021 Optimized Re-Master』が2022年さらなる進化を遂げる。 昨年4月に日本でのサービスが開始されたオブジェクトベースのソニ
石野卓球、大沢伸一、KEN ISHII、砂原良徳が〈TECHNO INVADERS〉に登場
2021年11月19日(金)VISIONのライヴイベント〈TECHNO INVADERS〉にて、石野卓球、大沢伸一、KEN ISHII、砂原良徳の出演が決定した。 電気グルーヴとして今年のFUJI ROCKヘッドライナーとしての出演も記憶にも新しい、 日
砂原良徳、『LOVEBEAT』の“オプティマイズド・リマスター”(最適化)版本日発売
砂原良徳自身によって新たにミックス、マスタリングされた、現時点での最高の音質と音像を追求した 『LOVEBEAT』の“オプティマイズド・リマスター”(最適化) 版が本日、9月15日に発売となった。 発売を記念して2009年にLIQUIDROOMで
砂原良徳の名盤『LOVEBEAT』オプティマイズド・リマスター(最適化) 版9/15発売
砂原良徳の名盤『LOVEBEAT』がリリース20周年にニュー・ミックスによる“オプティマイズド・リマスター”(最適化)版として9月15日発売決定。さらに砂原良徳の公式YouTubeチャンネルが本日オープンした。 2000年代エレクトロニカの最重要
砂原良徳、AOKI takamasaによる〈ROUGHMIX〉開催決定
砂原良徳、AOKI takamasaのふたりによる〈ROUGHMIX〉が6.12(土)TIME OUT CAFE & DINER TOKYOで開催される。 先鋭的なエレクトロニック・ミュージックの匠が繰り広げる、ふたりのラウンジ・セット。 はっきりいって
砂原良徳、AOKI takamasa、ふたりによるトーク・セッション 〈Default vol.2〉配信決定
砂原良徳、AOKI takamasa、ふたりによるトーク・セッション 〈Default vol.2 -前提と認識と騒動-〉の配信が決定した。 2020年初頭に突如、世界中で起こったCOVID19のパンデミック。さまざまな混乱を巻き起こし、音楽シーンのみな
砂原良徳 × AOKI takamasaによるトーク・セッション 〈Default vol.2 -前提と認識と騒動-〉開催
去る9月20日に行われ好評を得た砂原良徳 × AOKI takamasaふたりによるトーク・セッション〈Default - COVID-19と消えた小説について - 〉の続編が11月21日(土)に開催されることが決定した。 2020年初頭に突如、世界中
砂原良徳、AOKI takamasaによるトーク・セッション〈Default〉 緊急配信決定
去る9月20日にTime Out Cafe & Dinerにて開催された、砂原良徳、AOKI takamasa、ふたりによるトークセッション〈Default〉の緊急配信が決定した。 2020年初頭に突如、世界中で起こったCOVID19のパンデミック。 さ
リキッドTシャツプロジェクトに砂原良徳 × AOKI takamasaコラボT登場
LIQUIDROOMとアーティストたちによる新型コロナウイルス影響下のメッセージTシャツプロジェクト『We will meet again』に、砂原良徳とAOKI takamasaの2人が登場する。 先鋭的なエレクトロニックミュージックを作り続ける二人の
石野卓球、KEN ISHII、砂原良徳ら、渋谷VISION〈TECHNO INVADERS〉に登場
石野卓球、KEN ISHII、砂原良徳らが1/12(SUN) に開催、渋谷VISIONのテクノパーティー〈TECHNO INVADERS〉に登場することが決定した。 日本テクノシーンのトップに君臨し続ける石野卓球を軸に、 「東洋のテクノ・ゴッド」との異名
〈COUNTDOWN Q」〉第二弾出演者にEYE (DJ) 、toeの出演が決定
12月31日(火)に恵比寿 ザ・ガーデンホールで開催するカウントダウン・イベント〈COUNTDOWN Q〉の、第二弾発表出演者として、EYE (DJ) 、toeの2組が発表された。 ライブあり、DJあり、お楽しみブースあり、と夕方から年越しまで楽しめるイ
新インドア・フェス「Q」がカウントダウン・イベントを開催
今年、3月に神戸・ワールド記念ホール、4月に東京・両国国技館にて開催したインドア・フェス「Q(キュー)」が、2019年を締めくくるカウントダウン・イベント〈COUNTDOWN Q〉を恵比寿 ザ・ガーデンホールで開催する事が決定した。 第一弾発表の出演者は
〈Yellow Magic Children 〜40年後のYMOの遺伝子〜〉ライヴ作品12/25発売決定
YMOをリスペクトしYMOの遺伝子を継ぐミュージシャンが一堂に会し、そのDNAを次世代へ語り継いでいく」というコンセプトのもと、2019/3/14に東京・新宿文化センター大ホールで開催されたライヴイベント〈Yellow Magic Children 〜4
TOWA TEI初ソロアルバムのアナログ盤&外仕事集を同時リリース
TOWA TEI初のソロ名義でのアルバム『Future Listening!』と同時発売で“外仕事”といわれる自身のプロデュース、リミックスなどを含めた作品集がCD2枚組(全30曲収録予定)でリリースされることが決まった。 今回の25周年記念アナログ重量
〈細野さん みんな集まりました!〉に高橋幸宏、小西康陽、大貫妙子、UA、砂原良徳ら出演
恵比寿ガーデンプレイスで10/11(金) ~14日(月・祝)の4日間開催される、細野晴臣の音楽活動50周年を祝うイベント〈細野さん みんな集まりました!〉。 日本音楽界の巨匠、細野晴臣を敬愛してやまないアーティスト達が集い、勝手に細野さんのお祝いをする1
細野晴臣や砂原良徳との対談などが掲載『コーネリアスのすべて』の続編が登場
2017年に刊行され大好評を博した、ムック本『コーネリアスのすべて』の続編が登場する。 再発される『The First Question Award』と『Point』にフォーカスした、ファン必読のロング・インタヴュー、および秘蔵写真、そしてコレクターズア
<GWイベント>石野卓球、DJ EMMA、砂原良徳、Licaxxx、iivvyyと異色の豪華ラインナップが渋谷VISIONにて実現
日本人のアーティストに焦点を合わせ、 様々な角度から日本のテクノシーンを切り取り、 新しいテクノの形を実験的に行っているTECHNO INVADERS。 過去にはTOWA TEI、 DJ KRUSH、 tofubeats、 okadada、 Seihoな
土岐麻子、リミックス・アルバム『TOKI CHIC REMIX』のリリースが決定
土岐麻子としては、2007年にリリースした『TOKI ASAKO REMIXIES WEEKENDSHUFFLE』以来、約12年ぶりであり、ソロ・メジャーデビュー後初となるリミックス・アルバム『TOKI CHIC REMIX』を6月26日(水)にリリース
高田漣の最新アルバムから、砂原良徳共同プロデュースのテクノポップ・ナンバーが先行7インチ化
2019年3月6日にリリースされる高田漣の新作アルバム『FRESH』から先行アナログ・シングルカットが発売される。 共同プロデューサーに砂原良徳を迎えた80sテクノポップ風ダンス・チューン「GAMES」と、ニューオリンズmeetsシティポップなラブソング
やくしまるえつこ+砂原良徳による坂本龍一「Ballet Mécanique」カバーが配信開始、映画『ANEMONE/交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション』挿入歌
やくしまるえつこ+砂原良徳「Ballet Mécanique」が本日11月16日より各音楽配信サイトにて配信スタートした。 「Ballet Mécanique」は坂本龍一が1986年に発表したアルバム『未来派野郎』の収録曲で、やくしまるえつこ+砂原良徳に