
Discography
約2年振り最高傑作の呼び声高い''4''から7ヶ月。早くもその前作越えの新作リリース。オリジナルメンバーであった潮田が戻り、濱田を加え新体制となったQUATTRO。その船出となったF.O.U.R TOURでの成果ははかり知れず、圧倒的なバンドパフォーマンスとグルーブを手に入れた。その勢いをそのままにレコーディングに突入。これまでQUATTROの頭脳として制作活動を担ってきた岩本が、バンドとして信頼できる仲間を手に入れたことにより自由度のあるのびやかな音楽性を作り上げた。もともと音楽リスナーとしてもアンテナの高い彼らが、世界同水準なフロウティングサウンドな序章から始まり、パイロット曲である70’sのSOUL DISCOナンバー''Loyal Isolation''へと続く。両サイドの際立つカッティングと、グルーヴィーなリズム帯が織りなすダンンサブルなサウンドは、彼らの真骨頂であろう。前作から導入された潮田ヴォーカルによる日本語楽曲''ボーダーライン''は、伸びやかなボーカルが非常に印象的で、コーラスワークのハーモニーと軽快なギターリフが冴えわたる疾走感あふれる楽曲となっている。その他にもメロディアスなアーバンポップソングや、サビを合唱するPUNK曲まで非常にバラエティーに富んだ作品となった。この音楽性の広さは今やQUATTROの魅力の一つである。更に、今作はフィールドレコーディングされた毎日人々が耳にする街の雑踏の音から始まり、自宅に帰ってきて、室内で流れるBGMのようにMIXされた濱田が初めてQUATTROに書いた''The Man Who Knew Too Little''へとつながるライフスタイルをコンセプトに作られている。みなさんの生活の一部として流れる非常に心地良い作品、それが''Capital''である。マスタリングは、前作同様イギリスのgreymarket masteringにて敢行。彼らの音に対する拘りも是非体感してもらいたい。リリース後は、全国18箇所に及ぶツアーを敢行予定。彼らの定評あるライブパフォーマンスは是非どこかでご覧いただきたい!
Niw! Recordsからの約2年振りフルアルバムを2012年リリース。前作リリース後、21箇所にも及ぶ全国ツアーを開催し、名を轟かせたのもつかの間、ベース、キーボードが脱退するも、オリジナルメンバーである潮田雄一が再加入。爪弾きのミュージシャンとしても活動していた彼が、早速作詞作曲を手がけ、伸びやかなヴォーカルが際立つ''魔法''と、疾走感あふれる岩本との掛け合いが特徴的な''ほどけた靴紐''が、初の日本語楽曲として収録。このバンドの真骨頂であろう。そして、2012年アルバム発売と共に発表となった、元リディムサウンターの濱田将充の正式加入。彼のダイナミックなライブパフォーマンスと、さわやかなコーラスのハーモニーはこのバンド、クアトロでも健在、見所豊かなバンドに生まれ変わった。バンド史上、最も良い状態でのリリース、そしてツアーを敢行できる2012年を迎える。ほとんどの作詞作曲を手がける岩本は、02年-03年にアメリカと、イギリスに留学しており、他の同世代のバンドとは異なる英語の発音や、向こうでのバンド経験に基づく音楽性は、目を見張るものがある。マスタリングは、イギリスのgreymarket masteringにて敢行。海外ならでわな音の仕上がりとなっている。彼は、音楽リスナーとしてのアンテナも人一倍早く、デビューする前の音楽を配信しているUS、UKインディーまで目を通し吸収した音楽センスが、ROCKを中心としつつ、非常にバラエティーにとんだアルバムを創り上げた。2011年には、THE BAWDIES、The Brixton Academy、PILLS EMPIER、the telephones、DJイベントFREE THROWの5バンド、3DJSの自主イベント''KINGS''を8月に新木場コーストにて大成功を収める。話題を集めたオアシスの前座を始め、FADERや、KOOKS、Ben Kwellerの来日サポート、BRITISH ANTHEMSなど洋楽アーティストとの共演も多数経験している。世代的にも成熟期をむかえつつある彼らの期待は大きい。
新世代ロックシーンはどこへ向かうのか?その答えはQUATTROに聞け。テーマは、ずばり「ココナッツ」爽快かつ胸キュン、優しく広がる広大な自然、母なる海の安心感。そして、気持ち良さ。VAMPIRE WEEKENDらと、くしくも共鳴するようなトロピカルなサウンドメイクが進路を今示す。
力強いグルーヴと圧倒的な世界観を詰め込んだQUATTRO初のEP。90年代のブリティッシュロックから、ブルース、カントリーまで。ライブで定番の盛り上がり楽曲がふんだんに盛り込まれている。
古めかしくも新しい絶妙のバランス、一瞬洋楽かと聴き間違うほどのリアルなロックンロールを「体全体」で体感し、洋楽を追い続けた日本のロックンロールの夜明けを目撃せよ。2008年発表の2ndアルバム。
News
Mississippi Khaki Hair、本日リリースの新曲「Seven」MV公開&自主企画開催決定
東京を中心に活動する5PポストパンクバンドMississippi Khaki Hairの3曲入りEP「Seven - EP」が本日より配信スタート。あわせて収録曲「Seven」のMusic Videoが公開された。 リリースに伴い、5月11日(水)に自主
Mississippi Khaki Hair、新作EP配信リリース決定&ラジオにて新曲初オンエア
東京を中心に活動する5PポストパンクバンドMississippi Khaki Hairが3曲入りEP「Seven - EP」を4月13日(水)に配信リリースすることを発表した。 また、収録曲「Seven」が、明日3月29日(火)深夜27:00~29:00
松坂勇介(QUATTRO)率いる“lowtide” オルタナ・サウンド志向した1st『Beach』発表
オルタナティヴ・ロック・バンド“lowtide”が1stアルバム『Beach』を11月9日(水)にリリースすることが決定。それに伴い、レコ発ライヴも開催される。 彼らはQUATTROの松坂勇介(Vo&Gt)を中心に結成された5人組。メンバーとして映像作家
自由な音楽活動をサポート 岩本岳士(QUATTRO)らが一般社団法人「ライツアンドクリエイション」設立
音楽家/アーティストの自由な創作活動のサポートを目的とした一般社団法人「ライツアンドクリエイション」が設立された。7月にはトーク・イベントも開催される。 同法人は岩本岳士(QUATTRO/Littleize records)と弁護士の馬場貞幸が中心となっ
FRONTIER BACKYARD 6人の音楽家たちを迎えた新作トレーラーを公開
2014年にバンドとして10周年を迎えたFRONTIER BACKYARD。 9月9日発売(OTOTOY配信予定)の『Backyard Sessions #002』のトレーラーが公開となった。 アルバムジャケットのデザインも手掛ける勝見拓矢が監督を務めて
“泊まれる学校”で開催の新フェス〈さる小音楽祭〉にバンもん、前田由紀、bonobos蔡ら出演
群馬県みなかみ町の温泉街・猿ヶ京にある“泊まれる学校”「さる小」で新たなフェス型イベント〈さる小音楽祭〉が4月18日(土)に開催されることが発表された。 「さる小」は、2008年に少子化に伴い統廃合により廃校となった猿ヶ京小学校をリニューアルし「泊まれる
月見る新春企画で向井秀徳と洪申豪(透明雜誌)が衝突
2014年1月6日~9日に青山・月見ル君想フで行われるイベント〈「月と衝突」2014新春【4】DAYS〉の初日に、向井秀徳アコースティック&エレクトリック(ZAZEN BOYS)、洪申豪(透明雜誌)が出演する。 2013年にスタートした月見ル君想フ主催
〈つくばロックフェス〉最終発表でtricot、SEBASTIAN X、OGRE YOU ASSHOLEら
7月13日(土)、14日(日)につくば市豊里ゆかりの森野外ステージ(茨城県)で開催される〈GFB'13 (つくばロックフェス)〉の最終アーティストが発表された。 今回発表されたのは、OGRE YOU ASSHOLE、QUATTRO、tricot、SEB
〈FUJI ROCK '13〉第7弾でCharaユニット、SAVAGES、JAMIE XX、NAMBA69ら12組が追加。プレ・イベント「FUJI ROCK DAYS」開催も決定
7月26日(金)から28日(日)に新潟県苗場スキー場で開催される〈FUJI ROCK FESTIVAL'13〉の第7弾出演アーティストが発表され、12組が追加された。また、フジロック・プレ・イベント「FUJI ROCK DAYS」が今年も開催決定。まず
〈BAYCAMP 2013〉第2弾でgroup_inou、LOSTAGE、The Birthdayら7組
9月7日(土)の川崎市東扇島東公園(神奈川県)で開催されるオールナイト野外フェス〈BAYCAMP 2013〉の第2弾出演アーティストが発表された。 今回発表されたのは、The Birthday、group_inou、LOSTAGE、QUATTRO、th
オワリカラ主催イベント〈渋谷モンパルナス〉、スペイン坂を熱狂の渦に——OTOTOY最速レポ
オワリカラの結成5周年を記念した主催サーキット・イベント、〈渋谷モンパルナス〉が、4月20日に開催された。これは、渋谷スペイン坂にある4つのライヴ・ハウスを利用したもので、「オワリカラが今までに出会った中でも最高にライヴがかっこいいバンドばかりを集めた
武田信幸さん(LITE)、お誕生日おめでとう!――バースデイ速報
今日、12月11日は、武田信幸さん(LITE)の誕生日です。31歳、おめでとうございます! 無機的なリフと鋭いリズムによって、緊密で隙のないグルーヴを生み出し続けるバンド・LITE。そのサウンドの中心を担い、攻撃的かつ繊細なギター・プレイで楽曲の舵を取
今週末に行われる注目の学祭ライヴまとめ
いよいよ本格的に学園祭シーズンへ突入! ということで、今週末に行われる注目の学祭ライヴをまとめてみました。 【明治大学】 〈明大祭 6-ON!Festival〉 出演: QUATTRO / 0.8秒と衝撃。 / She Her Her Hers / T
神戸の〈ROKKO SUN MUSIC〉にOAU、渡辺俊美、Caravanら
7月14日(土)、15日(日)に神戸・六甲山カンツリーハウスで開催される野外イヴェント〈ROKKO SUN MUSIC 2012〉。同イヴェントの出演アーティスト第1弾が発表された。 2007年からスタートした同イヴェントだが、今年は初めて二日間に
大阪〈SWEET LOVE SHOWER〉にThe Mirraz、N'夙川BOYSら5組追加
5月12日(土)に大阪城音楽堂にて開催される野外ライヴ・イヴェント〈SWEET LOVE SHOWER 2012 SPRING〉。その出演アーティスト第2弾が発表された。 新たに追加されたのは、QUATTRO、The Mirraz、BIGMAM
ロックDJパーティー〈FREE THROW〉、イヴェント直前にUstラジオ特番
3月20日(火)に新木場STUDIO COASTで開催される、コンピレーション『FREE THROW COMPILATION Vol.2』のレコ発イヴェント〈FREE THROW Vol.60〉。3月15日(木)22時から鹿野淳によるUstreamイ