

AI
Pop
Discography
AI、話題の朝ドラ主題歌「アルデバラン」を収録したニューアルバム!!
涙腺崩壊で話題となっているNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」主題歌であるリードシングル「アルデバラン」を始め、ダンス/HIP HOP界を代表するアーティストとのコラボレーション曲、世界発信する書籍テーマソングと、AIにしか表現できないダイバーシティに満ち溢れた、4年振りのオリジナル・フルアルバム。MVも話題となった三浦大知や、世界的トップダンサーダンサーRIEHATAをボーカリスト起用するなど、豪華フィーチャリング楽曲にも注目の1枚。
GOOD PRICE!
9 tracks
AI、話題の朝ドラ主題歌「アルデバラン」を収録したニューアルバム!!
涙腺崩壊で話題となっているNHK連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」主題歌であるリードシングル「アルデバラン」を始め、ダンス/HIP HOP界を代表するアーティストとのコラボレーション曲、世界発信する書籍テーマソングと、AIにしか表現できないダイバーシティに満ち溢れた、4年振りのオリジナル・フルアルバム。MVも話題となった三浦大知や、世界的トップダンサーダンサーRIEHATAをボーカリスト起用するなど、豪華フィーチャリング楽曲にも注目の1枚。
GOOD PRICE!
9 tracks
デビュー以来、その歌声でジャンルや国境をボーダレスに飛び越え、人々に笑顔と感動を届けてきたアーティスト=AI。前作からの連作となる 『IT’S ALL ME - Vol.2』 は、そんな彼女が今、更なるメッセージ性を楽曲に込めて届けるミニアルバム・シリーズの第二弾。スコット・ストーチをはじめとする海外大物プロデューサー達と制作した楽曲に加え、国内トップ女性ラッパー、Awichを迎え入れた話題のリミックス等、音楽性に富んだ全6曲を収録。
6 tracks
View More Discography Collapse
豪華タイアップ曲&海外アーティストフィーチャリング曲を収録した、20周年記念ミニアルバム・シリーズ第一弾!
デビュー以来、その歌声でジャンルや国境をボーダレスに飛び越え、人々に笑顔と感動を届けてきたAI。 そんな彼女が今、自分自身のすべてをまとめあげたミニアルバム・シリーズの第一弾。豪華タイアップ曲&海外アーティストフィーチャリング曲を収録の全6曲。
6 tracks
デビュー20周年を迎えるAIが、感謝の気持ちと共に贈る、新曲+名曲セルフカバーセレクション!新規タイアップ曲や、話題必死の「Baby Don't Cry」サンプリング曲などの新曲に加え、AI自身がルーツとするゴスペル・アレンジにより新たな魅力を放つ「Story」や「ハピネス」「みんながみんな英雄」といった代表曲のニューバージョン・セルフカバー。AIからファンに送るメッセージ満載のニューベスト。
26 tracks
総勢24組のアーティストが集結し“ドリームアルバム”と評された前作から1年半。様々な変化を求められる中でも決して変わることのないヒップホップ(音楽)への愛情、そして必ず訪れる明るい未来への期待を込めたDJ RYOW通算12作目のニューアルバムが完成。本作も、DJ RYOWの思いに賛同した豪華客演アーティストが多数集結した。中でもリード曲「NEVER CHANGE」には、これまでのアルバム11作全てに参加しているAK-69と般若に加え、今回初コラボとなるAIが参加。こんな時だからこそ音楽のパワーや魔法を感じてもらい、あなたの心に寄り添えるようにと願いを込めたメッセージソングとなっている。
15 tracks
あの木梨憲武が遂にソロデビュー!木梨WORLDが詰まった話題作!!
コメディアン、アーティストとマルチに才能を発揮している木梨憲武がボーカリストとして、自身ならではの世界、そして客演など音楽で表現!
アルバムにはAI(「夢の先へ~Next Dream~ feat. AI」)、久保田利伸(「OTONA feat. 久保田利伸」)、SALU(「OH MYオーライ feat. SALU」)、藤井フミヤ(「チョイ前Love feat. 藤井フミヤ」)、松本孝弘(「GG STAND UP!! feat. 松本孝弘」)との共演、作詞で星野青果店と木梨サイクル(星野源と木梨憲武の作詞ユニット。「OTONA feat. 久保田利伸」(Lyrics by 星野青果店と木梨サイクル))、AKLO(「麻布十番物語」(Lyrics by AKLO, 木梨憲武))といった豪華ゲストが参加。
10 tracks
今、TV番組の筋肉ダイエットでも話題のヒップホップクイーン・LUNAが、
遂に父・Mr.マリックのハンドパワーを超えた!?
史上最強の“ガールズパワー”を結集したアルバムリリース!!
AI、PUSHIM、Tina、SUGARSOUL 、TSUGUMI(SOUL HEAD / MaryJane)など、
客演&楽曲プロデュースに、ジャパニーズR&B・レゲエの女性レジェンド陣が大集結!!
近年は、ヒップホップユニット「MaryJane」での活動、自身のアパレルブランド「ViiDA」を展開する一方、タレントとして「徹子の部屋」や「絶対に笑ってはいけない」など、数々の人気テレビ番組出演に加え、日本テレビ「有吉ゼミ」の半年以上にわたるLUNA密着企画「武田真治の筋肉ダイエット」にて、海外アーティスト級のカーヴィーボディに生まれ変わった姿が現在大反響を呼ぶ中、更なる衝撃をあたえること必至のミニアルバムが12月4日、満を持してリリース決定!!
ソロとしては実に約7年ぶりとなり、これまでのキャリアの集大成と呼べる今作『Mi Vida Loca』は、和訳すると「私のハチャメチャな人生 ~たった一度のライフを楽しもう!~」という意味通り、LUNAという1人の女性が経験したリアルライフの中に溢れる喜怒哀楽を、最新のヒップホップトラックから、90'sを彷彿させるR&Bトラックまで様々な音に呼応し、時にラップ、時にソウルフルな歌声で表現した、世代ジャンルを越えて誰しもが最高にアガれて、最高に泣けて、最高に勇気をもらえる作品となっている。
また今作は、LUNAのハチャメチャライフにかかすことのできないフィメールアーティスト仲間も大集結!前半では盟友・AIを迎えた最強ガールズアンセム「ICHIBAN」にはじまり、MaryJaneの相棒・TSUGUMIとの「MADA」など、バイブス上がりまくりの楽曲が続き、後半は、PUSHIM、Tina、SUGARSOULという、LUNAが心からリスペクトするジャパニーズR&B・レゲエ界の女性レジェンド3人をプロデューサーとして迎え、それぞれが奇跡の化学反応を起こし魂を揺さぶる楽曲たちが完成。まさに、たった一度の人生を楽しむための最強エナジー系アルバムが爆誕!!
7 tracks
洋楽、J-POP、K-POP、アニソンまで、誰もが知っている曲をノンストップ・カヴァー・ミックス。イケてる!知ってる!アガれる!の三拍子が揃った極上トラックがこの一枚に。
29 tracks
V.A.
フジテレビ系ドラマ『ナオミとカナコ』主題歌を収録したシングル!楽曲はドラマの世界観に合わせ、『つらい思いをしている今の現状から少しでも光のある場所へ、明るい未来へ抜け出そう』といったテーマで制作し、『守るものの為に強い信念を持って少しずつ前へ進んでいこう』というメッセージを籠め、ATSUSHIとAIが歌詞を書き下ろし。タイトルにはATSUSHIとAIが二人で話し合い『これ以上、このままではいけない。』という決心の表れでもある言葉として『No more』と付けました。前作「Be Brave」に続くバラード楽曲。二人の透き通る様な美声が織り成すハモリパートにご注目下さい。
4 tracks
V.A.
1990年にコミック連載が開始し、1992年4月にはアニメ放送がスタートした『クレヨンしんちゃん』が今年2022年でアニメ・映画30周年を迎えました。それを記念し、30年にわたる映画主題歌・レギュラー放送でのオープニング曲とエンディング曲を収録した、コンピレーションアルバム。
※CDとは収録内容が異なります
46 tracks
V.A.
1998年のデビュー以来、精力的に作品を創出し続けている椎名林檎。彼女の遺してきた楽曲が、同じ世代に第一線で活躍するアーティスト達によって刷新されました。"世代を越える・ジャンルを越える・関係を越える(今回限りのコラボレーション)"林檎トリビュートだからこそ成し得た3つのテーマの交配。産み落とされた禁断の果実の味とは? (C)RS
GOOD PRICE!
14 tracks
V.A.
1998年のデビュー以来、精力的に作品を創出し続けている椎名林檎。彼女の遺してきた楽曲が、同じ世代に第一線で活躍するアーティスト達によって刷新されました。"世代を越える・ジャンルを越える・関係を越える(今回限りのコラボレーション)"林檎トリビュートだからこそ成し得た3つのテーマの交配。産み落とされた禁断の果実の味とは? (C)RS
GOOD PRICE!
14 tracks
V.A.
ドライブ向きのJ-POPカバーミックスとしてスマッシュヒット を記録したシリーズ「J-POP COVER DRIVIN’」本編第3弾は夜のドライブ仕様!
誰もが知っているJ-POPをノリノリでバキバキな「エレクトロ・ハウス系」にアレンジ!DJ HIROKIによるスムースでノリの良いミックスがドライブを彩ります!
さあ、シリーズを通して楽しめる最高のノリノリなBGMでドライブに出かけよう!
28 tracks
V.A.
「HARLEM ver.1.0」からスタートした、ヒップホップ/R&Bコンピレーション・アルバムのマスターピース『HARLEM ver.』シリーズの第3弾が登場!!
今回もDABO、Mummy D、Deli、Kashi Da Handsome、Kohei Japan、D.O.I.、DJ Wataraiなど、シーンを代表するアーティストが参加!レーベル設立当時からのコンセプトである”クラブでかけられるダンスミュージックの提供”という理念と、”DJが主体”というHarlemのコンセプトを貫き、DJがメインプロデューサーとなって作品を作りあげました。HIPHOPコア・リスナーはもちろんライト・ユーザーまで、年齢・性差関係なく幅広い層にお薦めできる1枚!
16 tracks
Collapse
Related labels
News
AI、新曲"ギフト"MVメイキング映像が公開
20周年アニバーサリー・イヤーを迎えたAI。 新曲"ギフト"ミュージック・ビデオのメイキング映像が公開された。 20周年記念ミニ・アルバム・シリーズ『IT’S ALL ME -Vol.1』に収録されている"ギフト"は、世界中で様々な出来事が起こり、改めて
AI、20周年を祝う特設サイトを公開
7月8日に20周年記念ミニ・アルバムシリーズ第一弾となる『IT’S ALL ME -Vol.1』をリリースするAIが特設サイトを公開した。 今回公開された特設サイトには、AIが20周年の活動の中で公私ともにお世話になった各界からのお祝いコメントが掲載され