OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.82
OTOTOY編集者の週替わりプレイリスト&コラム(毎週金曜日更新)
韓国文化に触れてみよう!
少し流行に遅れてしまったが、約2カ月前に「梨泰院クラス」を全話見て韓国ドラマや映画にハマった。特に私は「梨泰院クラス」のヒロインを演じたキム・ダミの演技に惚れこみ、彼女が出演している「マリオネット 私が殺された日」や「The Witch/魔女」をチェックした。まだ女優業をはじめて3年しか経っていない彼女だが、ミステリー、アクション、恋愛どのジャンルにも役柄がぴったりとハマっていて、今後の作品がとても楽しみだ。
また、「梨泰院クラス」と肩を並べるくらい話題の「愛の不時着」も最近見ている。この作品は、恋愛ものながらアクションシーンも盛り込まれていて、さらに韓国と北朝鮮の文化の違いを学べた。そこから韓国に興味を持ち、韓国人アーティストや俳優のInstagramをフォローしたが、翻訳がなくても読めるようになりたいと思い韓国語を勉強しはじめた。韓国語は、日本語で言う五十音を覚えておけば、ある程度の単語は読める。また、韓国語の文法は日本語に近く「お」と「を」の違いのように、似たような音節が多々あるので、そこに躓いてしまうけど、韓国語はパズル要素があり発音を聞いて選んだ単語が当たっていたらとてつもなくスカッとするのでゲーム感覚で学べる言語だと思う。
下北沢の小規模のライヴハウスでも働いている私は、韓国のバンド事情について気になり調べてみた。韓国は日本と比べて生でバンドのライヴを観るという文化が定着しておらず、音楽はテレビやYouTubeで楽しむそうだ。そう考えると、いまの状況は韓国のインディーズ・バンドにとって有利なのだろうか……。新たに追求したいことが増え、さらに韓国に興味が湧いた。
そして、いつになるのか分からないけど、コロナが終息したら先述したドラマのロケ地「梨泰院」や「ソウル」の街や韓国のライヴハウスに行き肌で感じたいと思っている。そこで今回、音楽でも韓国のことについて学べたらと思いOTOTOYで配信されているあらゆるジャンルの韓国人アーティストによる楽曲、10曲をプレイリストにしました。この機会にぜひ、私が選んだプレイリストを聴きながら韓国について学んでみてはいかがでしょうか。
