2023/04/26 19:00

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? 【前編】2023年も現場に繰り出す座談会

In search of lost night vol.04


In search of lost night vol.04
座談会 Ver.3『前編』

クラブにライブハウス、果てはSNS上に至るまで、散在されゆく音楽の「現場」。タイムラインや喫煙所での語りのような、忘れ去られていく現場の音楽にまつわるあれこれを、パーティーレポート、ミックス・レビュー、インタビューなど、さまざまな方向からアーカイブするための連載【In search of lost night】、なんとか季刊連載のペースとなりました第3回座談会。季節は移ろい春、鬱屈としたムードが少しは晴れようやく更新です。
vol.04と05は、前編後編で、 NordOst(松島広人)、山本輝洋、yukinoise、TUDAの4人による座談会を届けします。20203年の国内アンダーグラウンド・シーンは? 20代ライター、クラバー、DJ…ハイクラスとは縁遠い面々が等身大で感じた現場の雰囲気を雑多に語り合いました。

構成 : NordOST

O-EASTでCYKワンマンが成立するのって本当すごいね

yukinoise : 前の連載収録のとき話した〈Contact Tokyo〉クローズ問題あったじゃん(2023年9月17日クローズ)、その後どうなるかみたいな。その続きの話からしたらいいのかなって。後継とか。

NordOst : ある意味で後継の、系列の〈ENTER〉はどうですか? 僕はまだ行けてないんですよ。出音の良さとかの評判は聞いてて気になってるんだけど。

TOPIC
ENTER
https://entershibuya.com/

山本輝洋 : 〈ENTER〉良いですよ!

NordOst : 気になる、そろそろ行きます。ただ〈ENTER〉でも他の場所でも、活気が戻ったぶんトラブルとかあったりもするみたいで。

山本 : ちょっと前だったら冗談みたいなことも起きちゃうような…。まあ、良くも悪くも色んな人がクラブにまた来るようになった程度には活気が戻ってきた、とも言えますけど…(笑)。

yukinoise : 状況が戻ったことはもちろん良いことなんだけど、その反面気をつけないといけないことも増えたよね。

山本 : 単純にクラブ流行ってますよね?

yukinoise : 流行ってる。〈O-EAST〉がクラブ営業みたいなのにめっちゃ力入れ始めてるし。年末にCYKの6周年パーティーに遊び行ったんだけど、パーティと場所がめちゃくちゃ合ってたの。上階の席でスポーツ観戦みたいな感じで見れるのとか、サブフロアとして東問屋も使えるのとか。メインではCYKらしく盛り上がってて、サブではハウス以外のサウンドを届けてるって構図が良かった。6年続けてるからとはいえ、O-EASTでワンマンが成立するのって本当すごいね。びっくりした。

NordOst : しっかり誠実にやり続けた人たちがちゃんと然るべき場所を作れてるってのは素晴らしいことだなと思った。勇気もらえました。

山本 : でも誠実であり続けることって結構難しいんでしょうね、人としても音楽に対しても。

NordOst : 常に本気度がキープできてないと達成できないことでもあるし。

yukinoise : しかも仲間と足並みを揃えながら活動を続けるってそう簡単にできることじゃない。彼らがコロナ禍を経ても活動を6年続けてるのは同世代としても嬉しい限りだし、同じくリスペクトしているプレイヤーもオーディエンスも多いはず。だからこそ〈WWW X〉のKotsuワンマンも実現できたことなんだろうな。

TOPIC
CYK 6th Anniversary. ALL NIGHT LONG "and You!"
2022年12月3日(土)
会場:Spotify O-EAST / 東間屋
出演:O-EAST : CYK -All Night Long Set- / 東間屋 : Himawari, midori, ShioriyBradshaw, YOSHIHAARAA / VJ: Kenchan, Manami

TOPIC
Kotsu All Night Long set -Reflection-"
2023年3月11日(土)
会場:WWW
出演:Kotsu All Night Long set -Reflection- / VJ: kenchan / Toshifumi Kiuchi (LAID BUG) / artwork: Kotsu / YOSHIROTTEN / Shun Ishizuka

TUDA : ENTERはあの回くらいですか? K8 (TYO GQOM)さん主催のパーティ。

山本 : それぐらいですかねー。〈Gravity Bongo〉出させてもらって、めちゃくちゃ楽しかったです。

yukinoise : 年明けにWWWのカウントダウンに行ってからJun Inagawaくんのカウントダウンパーティー<MAD MAGIC ORCHESTR>にもハシゴしたけど、あの時はニューイヤームードに包まれてたからまだENTERの雰囲気そのものをわたしは掴みきれてなかったかも。

NordOst : ようやく安定してきた頃だろうから、今行ったらもうちょっとテンションとか掴めそうっすね。

yukinoise : オープン間もない時期ってお店特有のバイブスや個性が醸造される前の段階だと思うから、もうちょっとだけ箱の背景とか文脈が確立されてったら更に面白くなると思う!

山本 : それで言うと既にちょっとずつ面白くなってきてますね!

NordOst : 平日に深めのパーティーをやってくれてるのはすごくありがたいっすね。例えばたまたま渋谷辺りで予定が空いたとして、大箱クローズ以降絞られてた遊びの選択肢が一個できたっていう役割的な話でも。それは多分デカ過ぎない規模感だからこそ開ける、小回りの効いた良いパーティだろうし…なのでそろそろ遊びに行きたいっすね。

(追記:その後JUN INAGAWA氏が手掛けるTVアニメ「魔法少女マジカルデストロイヤーズ」試写会~同氏主催のMAD MAGIC ORCHESTRAに参加。テクノが映える音響と全体に漂うハイソ感が渋谷っぽいバランス感で、良かったです。)

TUDA : 音鳴りの感じどうだった?

山本 : STUDIO X (旧Contactのメインフロア) のシステムがそのまま持ち込まれてるんですけど、何というか、やっとあるべき規模に収まってる感じがしましたね。

NordOst : STUDIO Xの音も好きだったけど、空間に対して抜けが良すぎてたようにも感じてたからそれは楽しみ。

山本 : STUDIO Xの広さに見合う音量に上げられた状態でしかあのシステムの鳴りを体験出来ていなかったんですけど、ENTERで聴いてみたらまた違う良さがあって。あれぐらいの規模の空間の方がベストな鳴り方に落ちついてるような気がします。

NordOst : 200人くらい入る? ENTERって。それとも(下北沢の)SPREADぐらいの規模感です?全然分からん…。

yukinoise : 200人は入らないでしょ(笑)。

山本 : 不眠遊戯ライオンの感じを想像してもらったら大体想像付くはずです。同じ建物だし。

yukinoise : ライオンは2時までだけど、ENTERがアフターアワーズでその後のパーティーを用意してくれてるから助かる。グローバルハーツの会員なら割引で入れるし、系列のWREP、BRIDGE(新宿、渋谷)も行き来できるし。遊び方の選択肢としてもっと気軽にハシゴ出来たらいいのにな~って思ってたから、回遊のシステムはありがたい!

NordOst : 今後の遊び方の選択肢のひとつとして、ハシゴも流行りそう。良いっすね。

山本 : ハシゴはいいですよね~。行き来する時間の感じも楽しいし。

yukinoise : ずっと同じ空間にいたら、ムードに慣れすぎて他の刺激が欲しくなることもあるよね。

NordOst : 自分のノリと場のトーンの反りがだんだん合わなくなってきたりする瞬間もあるからね。だから個人的には、やっぱ遊ぶ場所には逃げ場があった方が嬉しくて。無いならドリンク代で再入場できたり、ハシゴが気楽に出来たりすると遊ぶ側としてはありがたいんですけど。

身体的な面白さを体験する現場たち

山本 : 3~4年ぐらい前かな、韓国のクラブに遊びに行ったことがあるんですけど。

yukinoise : いいな~どこ行ったの?

山本 : Trippy(注:2019年に閉業)とMODECiとCakeshopだったかな。韓国って基本的にハシゴで遊ぶのが普通みたいな感じで、どこ行ってもスタンプとかブレスレットとか毎回普通に巻いてくれて、あちこち行き来出来るし、店もずっと開いてるからすっごい遊ぶの楽しくて。コロナ以前の話なので、今はもう少し変わってしまっていると思いますけど。

NordOst : この間HAIZAI AUDIO君が韓国に海外公演をしに行ってて、話を聞いたところ韓国ユースは割とインターネット寄りの趣味だったとしてもすべからくみんな遊び方の仕上がりが高いらしくて(笑)。元気でバイブス高いしお酒もめっちゃ飲むし、みたいな。

yukinoise : K-POPのトラックの質がどれも日本に比べてめちゃくちゃ良いみたいなことも背景にあるのかな、となんとなく思う。日本の文化圏だと耳慣れたサウンドとか共感性を求めるけど、LE SSERAFIMやNewJeansの楽曲には結構ダンス・ミュージックが取り入れられてるし、ポピュラーな立ち位置のアイドルですらアーティスト的なプロップスをサウンドで示してる気がする。

山本 : 日本よりも欧米的な価値観ですよね。さっきの話もそうですけど、最近クラブで遊びはじめたぐらいの人たちって一度箱に入ったら最後まで出ちゃいけないって思ってるみたいで、そういうのは日本特有の感覚なのかな、とか。

NordOst : 「クラブを出たら最後」くらいのテンションというか(笑)。まあ、お金も無いし…。

TUDA : 特にバンドのイベントとかそうだけど、ライブの延長線上で遊んでいると深夜帯の感覚もあまり無いだろうし。ライブアクト観に行ってから一旦出てどっか行く、みたいな感じは無いんじゃないですかね?

NordOst : 20歳くらいの世代の人でパーティとかイベントを主催するような層全員の共通の課題っぽいのは、お客さんにDJとかクラブ・カルチャー的な側面の魅力を伝えられきれないことみたいで。ナイトって建て付けでもやっぱりライブアクトをしっかり固めて動かさないと難しい面があったりとか。極論。

yukinoise : やっぱDJはBGM、転換DJ要員だと思われちゃうことがまだあるのかな?

山本 : 「そういうもんだ」って感じで聴くような感覚もあるのかもしれないですけど、やっぱりなかなか踊ってくれないこともありますよね。伝え方の問題もあるかもですけど…。

NordOst : たぶん、これはもう単純にコロナの弊害というか。今ようやく深夜のクラブに、それこそ2022年くらいからやっと行けるようになった世代くらいの人だと体をどう動かしたら楽しいか、みたいな身体的な面白さが体験できてないんだと思うんですよね。色んな楽しみ方があるのが理想的だし、それはそれで全然良いと思いますけど。

この記事の筆者
NordOst

フリーライター/DJ。寄稿先にOTOTOY、AVYSS magazine、FNMNL、Soundmain、ダイヤモンド・オンライン、他多数。ZINE『MISTRUST 20-21』の共同編集を担当。 2021年よりDJとしての活動も開始し、K/A/T/O MASSACREやAVYSS 3rd ANNIVERSARY等に出演。bitcrush等のFXを大量に使用する強引なスタイルを取る。

【In search of lost night】レイヴやってみました

【In search of lost night】レイヴやってみました

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、後編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、後編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、前編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、前編

REVIEWS : 055 ポスト・ハイパー時代のブレインダンス(2023年3月)──NordOst

REVIEWS : 055 ポスト・ハイパー時代のブレインダンス(2023年3月)──NordOst

【In search of lost night】2022年の印象に残ったパーティ【後編】 : 〈Keep Hush Tokyo〉、〈みんなのきもち〉、〈AVYSS Circle〉、〈SLICK〉──帰ってきた!?座談会

【In search of lost night】2022年の印象に残ったパーティ【後編】 : 〈Keep Hush Tokyo〉、〈みんなのきもち〉、〈AVYSS Circle〉、〈SLICK〉──帰ってきた!?座談会

【In search of lost night】2022年の印象に残ったパーティ【前編】 : 〈Keep Hush Tokyo〉、〈みんなのきもち〉、〈AVYSS Circle〉、〈SLICK〉──帰ってきた!?座談会

【In search of lost night】2022年の印象に残ったパーティ【前編】 : 〈Keep Hush Tokyo〉、〈みんなのきもち〉、〈AVYSS Circle〉、〈SLICK〉──帰ってきた!?座談会

越境するサウンド、実験と春の気配──〈Golin x E.O.U JAPAN TOUR 2022 TOKYO〉リポート

越境するサウンド、実験と春の気配──〈Golin x E.O.U JAPAN TOUR 2022 TOKYO〉リポート

「ネオ・草の根BBS」Discordで未知の音楽と出会うには? 『連載 : 深淵Web音楽の覗き方──インターネット・レイヴとDiscord Vol.1』

「ネオ・草の根BBS」Discordで未知の音楽と出会うには? 『連載 : 深淵Web音楽の覗き方──インターネット・レイヴとDiscord Vol.1』

この記事の筆者
この記事の筆者
この記事の筆者
TUDA

【In search of lost night】レイヴやってみました

【In search of lost night】レイヴやってみました

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、後編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、後編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、前編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、前編

【In search of lost night】2022年の印象に残ったパーティ【後編】 : 〈Keep Hush Tokyo〉、〈みんなのきもち〉、〈AVYSS Circle〉、〈SLICK〉──帰ってきた!?座談会

【In search of lost night】2022年の印象に残ったパーティ【後編】 : 〈Keep Hush Tokyo〉、〈みんなのきもち〉、〈AVYSS Circle〉、〈SLICK〉──帰ってきた!?座談会

【In search of lost night】2022年の印象に残ったパーティ【前編】 : 〈Keep Hush Tokyo〉、〈みんなのきもち〉、〈AVYSS Circle〉、〈SLICK〉──帰ってきた!?座談会

【In search of lost night】2022年の印象に残ったパーティ【前編】 : 〈Keep Hush Tokyo〉、〈みんなのきもち〉、〈AVYSS Circle〉、〈SLICK〉──帰ってきた!?座談会

時と場所を超えた、「逆襲」の指南書──野中モモインタヴュー:『女パンクの逆襲──フェミニスト音楽史』

時と場所を超えた、「逆襲」の指南書──野中モモインタヴュー:『女パンクの逆襲──フェミニスト音楽史』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.163 「存在する」という抵抗

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.163 「存在する」という抵抗

散在する「現場」を捉える連載【In search of lost night】がスタート──参加ライターによる座談会

散在する「現場」を捉える連載【In search of lost night】がスタート──参加ライターによる座談会

FUJI──継ぎ接ぎの翼が導くカタルシス

FUJI──継ぎ接ぎの翼が導くカタルシス

どこまでも“自分自身”であるために、響きわたる咆哮 ── 書評 : ジェン・ペリー著『ザ・レインコーツ──普通の女たちの静かなポスト・パンク革命』

どこまでも“自分自身”であるために、響きわたる咆哮 ── 書評 : ジェン・ペリー著『ザ・レインコーツ──普通の女たちの静かなポスト・パンク革命』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.151 冬に溶け出す歌

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.151 冬に溶け出す歌

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.144 音による没入

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.144 音による没入

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.138 街の混沌と閑靜

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.138 街の混沌と閑靜

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.127 真夜中のホラー小説と共に

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.127 真夜中のホラー小説と共に

痛みを受け入れること、その美しさ──NEHANN、ファーストアルバム『New Metropolis』

痛みを受け入れること、その美しさ──NEHANN、ファーストアルバム『New Metropolis』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.116 北の地への憧れ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.116 北の地への憧れ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.110 踊りの再開!(祝)

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.110 踊りの再開!(祝)

REVIEWS : 019 オルタナティヴ / レフトフィールド(2021年3月)──津田結衣

REVIEWS : 019 オルタナティヴ / レフトフィールド(2021年3月)──津田結衣

退廃とファンタジーの狭間で──Ms.Machine、ファースト・アルバム『Ms.Machine』

退廃とファンタジーの狭間で──Ms.Machine、ファースト・アルバム『Ms.Machine』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.102 夏を待つ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.102 夏を待つ

生活の柔らかさと痛み──Cody・Lee(李)、ファースト・アルバム『生活のニュース』

生活の柔らかさと痛み──Cody・Lee(李)、ファースト・アルバム『生活のニュース』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.93 BOARDというバンドに衝撃を受けた

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.93 BOARDというバンドに衝撃を受けた

yuzuha──浮遊と疾走、自由に羽ばたくロック・アーティスト

yuzuha──浮遊と疾走、自由に羽ばたくロック・アーティスト

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.87 We Will Have The Power In A Better Way

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.87 We Will Have The Power In A Better Way

東京の新たなシーンの胎動──WOOMANの自主レーベル・コンピが捉えるいまの空気を体感せよ

東京の新たなシーンの胎動──WOOMANの自主レーベル・コンピが捉えるいまの空気を体感せよ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.81 気づけばエモが目の前に!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.81 気づけばエモが目の前に!

Psychoheads──ピュアに追い求める「いまのパンク」のあり方

Psychoheads──ピュアに追い求める「いまのパンク」のあり方

幾度目かの変換期を迎えたNOT WONK、70人限定入場のワンマンをレポート

幾度目かの変換期を迎えたNOT WONK、70人限定入場のワンマンをレポート

Sisters In The Velvet──揺らぎを鳴らすオルタナティヴの魂

Sisters In The Velvet──揺らぎを鳴らすオルタナティヴの魂

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.70 真に音楽を止めなかったアーティストたち

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.70 真に音楽を止めなかったアーティストたち

仮想世界配信〈AVYSS GAZE〉が探る、ライヴ体験のネクストステージ

仮想世界配信〈AVYSS GAZE〉が探る、ライヴ体験のネクストステージ

USインディ・ポップ直系のサウンドで熱海まで、Jan flu

USインディ・ポップ直系のサウンドで熱海まで、Jan flu

妖艶なダークネスで異世界へと誘う──Barbican Estate

妖艶なダークネスで異世界へと誘う──Barbican Estate

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.62 TEENAGE VIBEは枯れない

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.62 TEENAGE VIBEは枯れない

illiomote──全てをハッピーに昇華する、コンセプチュアルな宅録ポップ

illiomote──全てをハッピーに昇華する、コンセプチュアルな宅録ポップ

Sorry、アルバム『925』から見るサウス・ロンドン・シーンのアティテュードと新しい波

Sorry、アルバム『925』から見るサウス・ロンドン・シーンのアティテュードと新しい波

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.56 音楽はあなたを殴りはしない

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.56 音楽はあなたを殴りはしない

The Cabins──新世代の感性が繰りなす、ジャンルレスな音楽の煌めき

The Cabins──新世代の感性が繰りなす、ジャンルレスな音楽の煌めき

Gi Gi Giraffe──軽やかに奏でられる宅録インディ/ブルースロックは誠実さから生まれる

Gi Gi Giraffe──軽やかに奏でられる宅録インディ/ブルースロックは誠実さから生まれる

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.48 何も考えずに音楽を聴いたっていい

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.48 何も考えずに音楽を聴いたっていい

この記事の編集者
河村 祐介

1981年生まれ。ビヨンセとは1日違いで時差的に多分ほぼ一緒。渋谷区幡ヶ谷出身。2004年~2009年『remix』編集部で丁稚から編集者へ、LIQUIDROOM勤務やのらりくらりとふらふらとフリーを経て、2013年よりOTOTOY編集部所属、現在編集長。テクノあたりとダブステップあたり、ルーツ・レゲエ〜ダブあたり(そのあたりでライナーノーツなど多数)、その他では酒あたりと本あたり。

REVIEWS : 075 現代音楽〜エレクトロニック・ミュージック (2024年3月)──八木皓平

REVIEWS : 075 現代音楽〜エレクトロニック・ミュージック (2024年3月)──八木皓平

REVIEWS : 073 ロック(2024年1月)──宮谷行美

REVIEWS : 073 ロック(2024年1月)──宮谷行美

REVIEWS : 071 ポップ・ミュージック(2023年12月)──高岡洋詞

REVIEWS : 071 ポップ・ミュージック(2023年12月)──高岡洋詞

REVIEWS : 070 現代音楽〜エレクトロニック・ミュージック (2023年12月)──八木皓平

REVIEWS : 070 現代音楽〜エレクトロニック・ミュージック (2023年12月)──八木皓平

REVIEWS : 068 ロック(2023年10月)──宮谷行美

REVIEWS : 068 ロック(2023年10月)──宮谷行美

REVIEWS : 067 ベースミュージック、テクノ (2023年10月)──草鹿立

REVIEWS : 067 ベースミュージック、テクノ (2023年10月)──草鹿立

【In search of lost night】レイヴやってみました

【In search of lost night】レイヴやってみました

REVIEWS : 066 ポップ・ミュージック(2023年09月)──高岡洋詞

REVIEWS : 066 ポップ・ミュージック(2023年09月)──高岡洋詞

REVIEWS : 065 クラシック~現代音楽、そしてその周辺 (2023年9月)──八木皓平

REVIEWS : 065 クラシック~現代音楽、そしてその周辺 (2023年9月)──八木皓平

REVIEWS : 063 テクノ、ベースミュージック (2023年8月)──草鹿立

REVIEWS : 063 テクノ、ベースミュージック (2023年8月)──草鹿立

REVIEWS : 062 ロック(2023年07月)──宮谷行美

REVIEWS : 062 ロック(2023年07月)──宮谷行美

REVIEWS : 061 ポップ・ミュージック(2023年06月)──高岡洋詞

REVIEWS : 061 ポップ・ミュージック(2023年06月)──高岡洋詞

REVIEWS : 060 ヒップホップ (2023年5月)──高橋圭太

REVIEWS : 060 ヒップホップ (2023年5月)──高橋圭太

REVIEWS : 059 クラシック~現代音楽、そしてその周辺 (2023年5月)──八木皓平

REVIEWS : 059 クラシック~現代音楽、そしてその周辺 (2023年5月)──八木皓平

クラムボン、ミトが語るバンドの現在地──新作『添春編』、そして“ピリオド”の次へ

クラムボン、ミトが語るバンドの現在地──新作『添春編』、そして“ピリオド”の次へ

REVIEWS : 057 洋楽ロック(2023年04月)──宮谷行美

REVIEWS : 057 洋楽ロック(2023年04月)──宮谷行美

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、後編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、後編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、前編

【In search of lost night】単純にクラブ流行ってますよね? : 2023年も夜の街へ繰り出す座談会、前編

REVIEWS : 056 ポップ・ミュージック(2023年03月)──高岡洋詞

REVIEWS : 056 ポップ・ミュージック(2023年03月)──高岡洋詞

REVIEWS : 055 ポスト・ハイパー時代のブレインダンス(2023年3月)──NordOst

REVIEWS : 055 ポスト・ハイパー時代のブレインダンス(2023年3月)──NordOst

バンドが進む新たな道を指し示す、ライヴの力──ブラック・カントリー・ニュー・ロード来日直前インタヴュー

バンドが進む新たな道を指し示す、ライヴの力──ブラック・カントリー・ニュー・ロード来日直前インタヴュー

REVIEWS : 054 ロック、その他(2023年1月)──宮谷行美

REVIEWS : 054 ロック、その他(2023年1月)──宮谷行美

REVIEWS : 053 ポップ・ミュージック(2022年12月)──高岡洋詞

REVIEWS : 053 ポップ・ミュージック(2022年12月)──高岡洋詞

【ライヴレポート】坂本龍一、すべての日々を音にのせて。“いま”を生きる証を刻む〈Playing the Piano 2022〉レポート、そして新作アルバム『12』

【ライヴレポート】坂本龍一、すべての日々を音にのせて。“いま”を生きる証を刻む〈Playing the Piano 2022〉レポート、そして新作アルバム『12』

REVIEWS : 47 洋楽ロック(2022年7月)──宮谷行美

REVIEWS : 47 洋楽ロック(2022年7月)──宮谷行美

REVIEWS : 037 ジャズ(2021年11月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

REVIEWS : 037 ジャズ(2021年11月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

レイヴ・カルチャーが示した可能性 ── 書評 : マシュー・コリン著『レイヴ・カルチャー』

レイヴ・カルチャーが示した可能性 ── 書評 : マシュー・コリン著『レイヴ・カルチャー』

REVIEWS : 030 ジャズ(2021年8月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

REVIEWS : 030 ジャズ(2021年8月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

REVIEWS : 020 グローバル・ベース(2021年4月)──大石始

REVIEWS : 020 グローバル・ベース(2021年4月)──大石始

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第21回】ワンランク上のデスクトップ環境を──DAC&ヘッドフォン・アンプ、iFi Audio NEO iDSD

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第21回】ワンランク上のデスクトップ環境を──DAC&ヘッドフォン・アンプ、iFi Audio NEO iDSD

REVIEWS : 015 ジャズ(2021年2月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

REVIEWS : 015 ジャズ(2021年2月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー

ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー

REVIEWS : 011 アジアのフォーク(2021年1月)──大石始

REVIEWS : 011 アジアのフォーク(2021年1月)──大石始

狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第20回】ゼンハイザーの逸品完全ワイヤレス、MOMENTUM True Wireless、CX 400BT True Wireless

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第20回】ゼンハイザーの逸品完全ワイヤレス、MOMENTUM True Wireless、CX 400BT True Wireless

いま、ここでも未来で鳴る音──『カン大全──永遠の未来派』──オトトイ読んだ

いま、ここでも未来で鳴る音──『カン大全──永遠の未来派』──オトトイ読んだ

お手頃価格で高音質、iFi ZEN DAC──高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第19回】

お手頃価格で高音質、iFi ZEN DAC──高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーディオ研究室【第19回】

REVIEWS : 009 ジャズ(2020年10月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

REVIEWS : 009 ジャズ(2020年10月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

下北沢〈BONUS TRACK〉、大浪漫商店で魯肉飯と音楽に出会う──オトトイ、行った

下北沢〈BONUS TRACK〉、大浪漫商店で魯肉飯と音楽に出会う──オトトイ、行った

ROVO、24年目のセルフ・タイトル・アルバム──ハイレゾ・ロスレス版独占配信

ROVO、24年目のセルフ・タイトル・アルバム──ハイレゾ・ロスレス版独占配信

mora qualitasで楽しむ、高音質ストリーミング〜ワイヤレス環境──高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーデ

mora qualitasで楽しむ、高音質ストリーミング〜ワイヤレス環境──高橋健太郎のOTO-TOY-LAB──ハイレゾ/PCオーデ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.76 - 2020 GUEST SPECIAL : NOOLIO'S CHOICE

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.76 - 2020 GUEST SPECIAL : NOOLIO'S CHOICE

ハッとするほど簡単に高音質──mora qualitas、ストリーミングでハイレゾ・ロスレス体験

ハッとするほど簡単に高音質──mora qualitas、ストリーミングでハイレゾ・ロスレス体験

REVIEWS : 004 エレクトロニック&アザーズ(2020年5・6月)──八木皓平

REVIEWS : 004 エレクトロニック&アザーズ(2020年5・6月)──八木皓平

空間を生成するピアノと電子音、フィールドレコーディングの地図──原摩利彦『PASSION』

空間を生成するピアノと電子音、フィールドレコーディングの地図──原摩利彦『PASSION』

インディペンデントな音楽コミュニティーの支援団体〈SustAim〉とは?──発起人のひとり、starRoに訊く

インディペンデントな音楽コミュニティーの支援団体〈SustAim〉とは?──発起人のひとり、starRoに訊く

REVIEWS : 003 ジャズ(2020年4月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

REVIEWS : 003 ジャズ(2020年4月)──柳樂光隆(Jazz The New Chapter)

Gotch、3年ぶりのソロ・シングル・リリースへ

Gotch、3年ぶりのソロ・シングル・リリースへ

特別対談 : mora qualitas x OTOTOY ── 高音質を生活のなかに

特別対談 : mora qualitas x OTOTOY ── 高音質を生活のなかに

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

スペシャル・リポート : 憑在の音楽──日野浩志郎によるコンサート・ピース、GEIST@YCAM

スペシャル・リポート : 憑在の音楽──日野浩志郎によるコンサート・ピース、GEIST@YCAM

よりシンプルに、素直に──DATS、「Game Over」で新たなフィールドへ

よりシンプルに、素直に──DATS、「Game Over」で新たなフィールドへ

D.A.N.2019年後半を語る! ツアー〈PERMANENT〉スタート、そして次なるシングルも!

D.A.N.2019年後半を語る! ツアー〈PERMANENT〉スタート、そして次なるシングルも!

生活に「祈り」と「救い」を、そして最高のグルーヴでパーティを続けよう──思い出野郎Aチームの新作がすごい

生活に「祈り」と「救い」を、そして最高のグルーヴでパーティを続けよう──思い出野郎Aチームの新作がすごい

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.26 - SUMMER SPECIAL「mitokon編」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.26 - SUMMER SPECIAL「mitokon編」

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x ロボ宙──豪華ヴォーカリストを迎えた4作目『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x ロボ宙──豪華ヴォーカリストを迎えた4作目『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』

Wyolica、デビュー20周年を迎え再結成&ベスト・アルバムをリリース

Wyolica、デビュー20周年を迎え再結成&ベスト・アルバムをリリース

bird、20周年記念ベストをリリース

bird、20周年記念ベストをリリース

D.A.N.ツアー「Bent」スタート&会場限定シングル・リリース

D.A.N.ツアー「Bent」スタート&会場限定シングル・リリース

細野晴臣、『はらいそ』(1978年)、『フィルハーモニー』(1982年)最新リマスタ版配信開始

細野晴臣、『はらいそ』(1978年)、『フィルハーモニー』(1982年)最新リマスタ版配信開始

KAGEROから生まれ出た、新たな2連星──SaraGrace's OneHotNightインタヴュー

KAGEROから生まれ出た、新たな2連星──SaraGrace's OneHotNightインタヴュー

ミツメがたどり着いた「不在」の存在感ーーDJ MINODAと訊く新作『Ghosts』

ミツメがたどり着いた「不在」の存在感ーーDJ MINODAと訊く新作『Ghosts』

Sauce81とShing02による言葉と音によるスペース・オペラーー『S8102』配信

Sauce81とShing02による言葉と音によるスペース・オペラーー『S8102』配信

気になるあの問題がついに決着!?──YOUR SONG IS GOOD、結成20周年記念作『Sessions』をリリース

気になるあの問題がついに決着!?──YOUR SONG IS GOOD、結成20周年記念作『Sessions』をリリース

YMOリマスタリング第4弾『浮気なぼくら』『サーヴィス』『アフター・サーヴィス (live 1983)』

YMOリマスタリング第4弾『浮気なぼくら』『サーヴィス』『アフター・サーヴィス (live 1983)』

揺るぎない30周年の電気グルーヴ

揺るぎない30周年の電気グルーヴ

2週間先行ハイレゾ配信──断絶と継承を経たインディーの美学、WOOMAN『A NAME』

2週間先行ハイレゾ配信──断絶と継承を経たインディーの美学、WOOMAN『A NAME』

注目のブラジリアン・ミュージック新世代──高橋健太郎によるアントニオ・ロウレイロ『リーヴリ』ライナーノーツ

注目のブラジリアン・ミュージック新世代──高橋健太郎によるアントニオ・ロウレイロ『リーヴリ』ライナーノーツ

【REVIEW】『Silence Will Speak』に見える、未来まで響く歪みと叫び

【REVIEW】『Silence Will Speak』に見える、未来まで響く歪みと叫び

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る

サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る

KAGEROの6作目、3年ぶりの新作『KAGERO Ⅵ』をハイレゾ配信

KAGEROの6作目、3年ぶりの新作『KAGERO Ⅵ』をハイレゾ配信

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

ザ・なつやすみバンド、記念すべき10周年を彩る『映像』──新作を独占ボートラ付きハイレゾ配信

ザ・なつやすみバンド、記念すべき10周年を彩る『映像』──新作を独占ボートラ付きハイレゾ配信

蓮沼執太フィルの新作をハイレゾ配信

蓮沼執太フィルの新作をハイレゾ配信

ダンス、ダンス、ダンス!──東京塩麹の2nd

ダンス、ダンス、ダンス!──東京塩麹の2nd

LIQUIDROOM14周年企画特別鼎談 : ドミコ x トリプルファイヤー

LIQUIDROOM14周年企画特別鼎談 : ドミコ x トリプルファイヤー

伝説のPSゲーム『LSD』──ゲーム、サントラ、その全てを司るプロデューサー、Osamu Satoとは何者なのか?

伝説のPSゲーム『LSD』──ゲーム、サントラ、その全てを司るプロデューサー、Osamu Satoとは何者なのか?

2ndフェイズ、D.A.N.──『Sonatine』ハイレゾ配信開始!

2ndフェイズ、D.A.N.──『Sonatine』ハイレゾ配信開始!

ジャマイカン・ミュージックの伝説、プリンス・バスターの作品が再発!

ジャマイカン・ミュージックの伝説、プリンス・バスターの作品が再発!

ハイレゾ配信──M-Swiftの7年ぶりの新作はロンドンのミュージシャンたちと作り上げたグルーヴィー&ソウルフルな逸品

ハイレゾ配信──M-Swiftの7年ぶりの新作はロンドンのミュージシャンたちと作り上げたグルーヴィー&ソウルフルな逸品

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

TOP