2021/12/22 18:30

ソロ・アーティストとして飛躍の年となった2021年末に放つ、TAKU INOUEのコンセプトEP

TAKU INOUE「ALIENS EP」

TAKU INOUEのメジャー・デビュー・シングル、ホロライブ所属の大人気VTuber、星街すいせいをフィーチャーした「3時12分」はOTOTOYの配信でも異例の大ヒット。 これまでに『アイドルマスター』や『電音部』といったさまざまなコンテンツや、さらにはDAOKO、電音部、Eve、ナナヲアカリ、STU48、月ノ美兎、HOWL BE QUIET などなど、人気アーティストのプロデュース / 楽曲提供も手がけてきたが、2021年はこれまでのプロデュースや楽曲提供とともに、ひとりのソロ・アーティストとして飛躍の年となった。 そんな2021年の末にコンセプトEPとして「ALIENS EP」をこのたびリリースする。本作では、前述の「3時12分」を収録するとともに、新たな楽曲ではVTuber、モリ カリオペ(Mori Calliope)、さらにはラッパーのONJUICYをフィーチャーした楽曲を含む5曲で構成されている。 OTOTOYでは、本作の配信をするとともに、前回「3時12分」リリース時に大きな反響を得たレヴュー記事に続き、TAKU INOUEがバンダイナムコゲームス時代に、『リッジレーサー』シリーズなどをゲーム・プランナーとして、ともに手がけた寺本秀雄による特別寄稿のレヴューをお届けする。

豪華ヴォーカリスト陣をフィーチャーしたEP


『ALIENS EP』特設サイト ⇒ http://takuinoue-aliensep.com/

12月22日(水)20時より『ALIENS EP』リリース記念配信DJスタート

“ダンスする僕ら異星人のためのEP” TAKU INOUE「Aliens EP」

TAKU INOUE

文 : 寺本秀雄


今年7月にソロ・アーティストとしてのメジャー・デビュー曲「3時12分」を発表したTAKU INOUE。その後も星街すいせいのアルバム『Still Still Stellar』への楽曲提供や、サッポロ生ビール黒ラベル「STAR JAM SESSION 2nd」とのコラボレーション企画など、彼のデビューイヤー後半は話題に溢れていた。

そんなアクティヴな2021年の末に待っていたのが、12月22日リリースの5曲EP「ALIENS EP」だ。コロナ禍の難しい状況が未だに続く中にあっても、夜を愛し、クラブを愛し、フロアを愛し、パーティを愛し、ダンス・ミュージックを愛するTAKU INOUE。この「ALIENS EP」は、短いながらも彼の音楽の多彩な魅力が詰まった、ゲーム開発用語で例えれば「バーティカルスライス(小規模・全機能実装版)」とも言うべき聴き所たっぷりの内容だったので、例によって血の滲むような応援の意味も込め、その魅力について全力紹介したい。

折角なので、彼がコラボしていたサッポロの黒ラベルを手土産に、サッポロビールのTVCMでお馴染み「大人エレベーター」に乗って、38階(彼は1983年生まれの38歳だからね)にあるイノタクワールドを妻夫木聡よろしく訪ねていこう。ピンポン。お邪魔します。いやー本当に楽しみにしてたよ、このEP!

“The Aliens EP” (「ALIENS EP」収録1曲目)

大人エレベーターを38階で降りて部屋にお邪魔し、窓の外に広がる夕闇トワイライトの都市を見下ろしながら再生開始。1曲目、聞こえてくるイントロは驚くほどにジャジーでビターなアプローチだ。苦み走った憎い奴だ。

ほとばしるONJUICYのラップ。人類と異星人が音楽を通じて融和するビジョンを示したTVアニメ『マクロスF』の名曲“星間飛行”の引用からはじまる冴えたリリックと共に、音楽が走り出す。駆けるウォーキングベース、重ねられた動につぐ動のダイナミズム。ベースラインに乗って複雑に組み上げられた迫力のブレークビーツのひとつひとつを耳で追っていると、空間を切り裂くように高らかに鳴る類家心平のトランペットのフレーズに吹っ飛ばされる。

「きっと僕らはエイリアンズ」のドロップ(サビ)でテンポが半分になる。歪んだベースがワイルドだ。いいねいいね。この速い⇔遅いテンポの対比、または2つのテンポが重なったレイヤー構造は、彼がかつてリアルタイムにドラムンベースを通過した経験も色濃く反映している気がする。このテンポ感の行き来に注目するとイノタク曲はさらに面白くなるし、この曲でも間違いなく聴き所だ。

ONJUICYのリリックにある「まるで僕らはエイリアンズ」のフレーズは、キリンジの代表曲のひとつ「エイリアンズ」からの引用だろうか。キリンジの堀込高樹もかつてはナムコ(現・バンダイナムコスタジオ)のサウンドチームに所属していたサウンドクリエイターで、所属時期は重なっていないもののTAKU INOUEの「先輩」にあたるアーティストだ。こうして人と人、音楽と音楽はつながっていく。

人と人のつながりといえば、大人エレベーターで訪れた同じ38階には米西海岸のヒップホップ/ジャズのプロデューサー、フライング・ロータスも住んでいて、ときおり彼のセッションの音が壁越しにきこえてくる。そして1つ下の階にあたる37階からはサンダーキャット(1984年生まれ)が鳴らすベースと歌も床を通じて響いてくる。こうした環境の中で、TAKU INOUEの音楽は生まれている。

日本のみならずグローバルに活躍するONJUICY同様、海外アーティストのサウンドとの共鳴を色濃く感じさせるジャジーな「ALIENS EP」。これは来年以降のTAKU INOUEには、さらにグローバルな活動もあるかもしれないな、なんて想像させられた。

そしてこの曲、夜クラブに向かうときの特別感、心によぎる仄かな「イキリ」マインドを思い出させてくれる。あれ結構いい気分なんだよね。

“Yona Yona Journey”(「ALIENS EP」収録2曲目)

宮原ひとみの声とラジオノイズを介して1曲目ときれいにつながる(憎い演出!)2曲目は、VTuber、モリ カリオペ(Mori Calliope)をフィーチャリングした、TAKU INOUEが得意とする先鋭的な女性ボーカルチューンだ。英語圏向けのVtuber活動も行ってきたモリ カリオペ、英語のラップも切れ味鮮やか。

EPからの先行シングルとして12月8日にデジタルリリースされたこの“Yona Yona Journey”だけれど、こうして1曲目とのつながりで聴くと“Yona Yona~”が内包していたクールネスがさらに強調される。いやー格好いい曲だわ。

そして、この曲の聴き所は「動の中の静」。動き、そして止められる音だ。

音楽にとって「いかに音を出すか」と同じくらい「いかに音を出さないか」は重要だ。音が鳴り、音が止まる。その対比の魅力が、この“Yona Yona Journey”にはある。

「動の中の静」については、MVの中でも表現されていた。ダンスにとっても動くということと同じくらい「止める」ことが重要なのは周知の通り。木村太一が監督し、俳優・徳重聡が出演しているMVのダンス・シーンを見て欲しい。3分7秒から10秒にかけてのステップにも、明確に「動」と「止」があるのが分かると思う。

こうした対比は、イノタクサウンドの魅力のひとつである低音さばきにも見られる。DAW(音楽制作ソフト)に楽曲ファイルを読み込んで、ちょっと分析的・視覚的にみてみよう。

赤枠で囲った0~100Hzの低音部に注目だ。0:40からの「Welcome to 夜な夜な Journey~」というサビの部分では、50Hzから下のサブ低音領域はなだらかに下げてあるのがわかる。ローエンド端の音を止めておくことで、跳ねるように軽快なキックとベースが作られる。


その後、1:27からの静かな間奏パート。ここでは100Hz以下の低音全体が止められていて、それが前パートとの比較によって、ソフトになったソプラノサックスのさらなる浮遊感につながっている。


そして1:40からのモリ カリオペのラップパートだ。一旦消えていた、赤枠内の100Hz以下からローエンドまでのサブ低音領域に豊かなベース音が詰まっているのがわかる。再生周波数帯域の広いヘッドフォンで聴いたり、サブウーファーを鳴らしてると特にこの違いが伝わると思う。ゆったりしたサブ低音が地響きのように鳴り、温かく身体を包み込む。


ここでも彼得意の遅いテンポ⇔速いテンポの対比がある。ゆったりしたベースの上で、モリ カリオペのラップは高速で刻まれている。

続いて2:14からも「静」のパートがはじまり、2:30からじわじわとビルドアップされていき、2:43から再びダイナミックな「動」のサビが展開する。

こうした「静」と「動」の対比がこの曲の魅力ポイントだ。ぜひ意識して聞いてみて欲しい。

“Club Aquila”(「ALIENS EP」収録3曲目)

Taku Inoueの、異星人たちにむけた眼差しは優しい。宇宙の彼方、Aquila=「わし座」に存在する架空のクラブをテーマにした曲が“Club Aquila”だ。

この曲の聴き所は「祝祭感」だと思う。優しい彼の歌声と共に、フロアのみんなで「ねえDJ~」と合唱するシーンが目に浮かぶ。

クラブに集まった様々な個性の”異星人”達を、ずっとDJブースから見つめてきた彼の優しい視線。音楽の力によって、そして偶然と奇跡の力で、異星人たちが一カ所に集まる。そんなクラブ空間の魅力を思い出す。祝祭空間としてのクラブのイメージ。

太くうねるベースの安心感に心も身体も委ねていると、後半にかけてだんだんと音が空間を満たし、祝祭感はさらに積み重ねられていく。輝く高音域のキラキラ音。クラブで過ごす時間の貴重さを思い出す、胸が切なくなる曲だ。

“3時12分”(「ALIENS EP」収録4曲目)

大音量と興奮と熱気に包まれたクラブから深夜の街に出ると、そこに広がる静けさにはっとするときがある。異星人のみんなはきっと思い当たるよね? そんな静けさの中で夜景を眺める美しい曲が、「3時12分」だ。

さっきまでフロアで感じていた可能性や夢を、静かな闇と夜景の煌めきの中で反芻する。

“Yona Yona Journey”の聴き所が「動の中の静」なら、この曲の聴き所は「静の中の動」だと思う。夜景の中に、ビルの窓と照明が描くコンポジションの中にダイナミズムを見いだす、夜景の広がりと奥行きを愛するTAKU INOUEの視線を追体験できる。後藤貴徳のギターソロの光輝く奔流も聴き所だ。

(*この曲については初回リリース時のレビューでもたっぷり語っているので、ぜひそちらもご一読ください)

それは夜景に似ている──TAKU INOUEメジャー第1弾、元同僚がディープに解くそのサウンドの魅力

“Taillights(Outro)”(「ALIENS EP」収録5曲目)

そろそろこのEPも終わり。楽しかった夜があっという間に終わるように、異星人たちがそれぞれの部屋に帰る時間がやってきた。東の空がだんだん明るくなってくる。僕も38階のフロアを出て大人エレベーターで地上に降り、部屋に帰ろう。

このアウトロにあたる「Taillights」は、走り去るタクシーのテールライトの赤い光が朝焼けの中に溶けていく時間帯を描写したような、チルなトラック。

異星人たちとクラブで過ごした興奮を夢のように心と記憶に残したまま、静かな早朝の街の路上で感じる、世界を満たす朝の甘い色、青い景色が描写されている。

そうだね、いまはまだ誰もが部屋の中に籠もっている状態かもしれないけれど、またクラブでみんなで会いたいね。TAKU INOUEの「ALIENS EP」は、あらためて「クラブで会おう」という気持ちになれる、そんなEPだった。

そして最後に。クリアで緻密な音構成で様々な角度から演出される、TAKU INOUEの音世界の魅力が詰まった「ALIENS EP」は、ぜひできる限り良い再生環境で聴いてほしい。例えば良いヘッドフォンやサブウーファー付きのシステムで、できる限り高いビットレートとサンプリング周波数の音源で、聴いてみて欲しいと改めて感じた。そんな特殊なサウンド環境を許してしまうタイプの異星人のあなたには、特にオススメのEPだ。

はいこれ、間違いなく名盤。

筆者プロフィール
寺本秀雄。1996年ナムコ入社。アソシエイトプロデューサーとして家庭用ゲーム「リッジレーサー」シリーズ数作品を担当。2019年バンダイナムコ退職後、現在は都内のゲームスタジオに勤務しつつ、ハウスミュージックラウンジ「秋葉原住宅」の棟梁として、世界から届く素敵新築ハウスミュージックを紹介するブログをnoteにて毎週公開中。 twitter: @spinn

関連タイトル

大人気シリーズ“電音部”イノタク・プロデュース楽曲



今回ヴォーカルとしてフィーチャ−されているMori Calliope、12月10日リリースの最新曲もハイレゾ配信中


今回ヴォーカルとしてフィーチャ−されている星街すいせい、戌亥とことのデュエット曲、ハイレゾ配信中


PROFILE

TAKU INOUE

サウンドプロデューサー / コンポーザー / DJ

2009年にバンダイナムコゲームスに入社。リッジレーサーシリーズ、鉄拳シリーズなどナムコ関連の作品を幅広く担当。得意とするダンスミュージックに、エッジかつキャッチーなサウンドメイク・メロディーメイクを取り入れた縦横無尽に切り込むサウンドは日本だけでなく、海外からの支持も高い存在となっている。 多種多様なジャンルの音楽を取り入れながらもポップミュージックとして昇華する独自のサウンドメイクは今後の時代を牽引するプロデューサーとして期待が高まる。 『アイドルマスター』シリーズや任天堂 /Cygames アクションロールプレイングゲームアプリ 『ドラガリアロスト TM』などの人気ゲームの楽曲をはじめ、DAOKO、Eve、ナナヲアカリ、STU48、月ノ美兎、HOWL BE QUIET などの人気アーティストのサウンドプロデュース / 楽曲提供 / リミックスも数多く手がけてもいる。 2019年公開の蜷川実花監督 映画「Diner ダイナー」主題歌DAOKO×MIYAVI「千客万来」のアレンジ、2020年ロッテ ガーナチョコレート “ピンクバレンタイン” テーマソング Eve「心予報」のアレンジも担当し大きな話題を生んだ。 そして2021年7月公開のTVアニメ「迷宮ブラックカンパニー」劇伴を担当! 2021年6月14日 TOY’S FACTORY内のレーベル「VIA」への所属が決定!

https://taku-inoue.com/

[コラム] TAKU INOUE, 星街すいせい

TOP