2020/04/08 19:30

“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで──ジオラマラジオ、セカンドEP『txt』

len(ジオラマラジオ)

現在掲載中の連載《OTOTOYの「早く時代がついて来い!」》の第1回目にも登場してくれた、len(Vo)、さかきばらみな(Vo / Key)による二人組ユニット、ジオラマラジオがセカンドEP『txt』をリリース。甘酸っぱくどこか懐かしいメロディーと、実験性と伴ったサウンドプロダクションで、新たなJ-POPの形を提唱する彼ら。現代ポップ・ミュージック・シーンへ対するカウンターとも取れる彼らの音楽はどのように作られているのか、岡村詩野によるインタヴューで解き明かす。

実験性を伴う意欲作、配信中

INTERVIEW : len(ジオラマラジオ)

ジオラマラジオのlenとはじめて会ったのは3年前のフジロックでのことだ。OTOTOY編集部の鈴木さんに紹介され、その場でデモCDをいただいた。そして、一緒に小沢健二のパフォーマンスを観に話しながら移動したのだけど、その時の印象はそのままジオラマラジオというユニットの音楽性にあてはまる。小沢健二、フジロック、次第に強まる雨……。つまりはそういういくつかのキーワードが彼らのポップ・ミュージックを“場面化”させる、というべきか。lenの書く曲は聴いていて恥ずかしくなるくらいメロディアスでポップだ。そこには1990年代のJ-POP…… それこそ当時の小沢健二やSMAPまでが持っていた、歌謡曲的大衆性とポップスとしての洒脱な佇まいとの同居がある。そして大雨や晴天が目まぐるしく訪れるフジロックの開放感、あるいはロックやポップス、ダンス・ミュージックやDJも同列に見られるフェスの博覧会的オープンさ……。ジオラマラジオ、2作目になるEP『txt』を聴いて感じたのは、やはりそうした彼ら流ポップ・ミュージックの、あまりに無防備なまでに魅力的な構造だった。前作のEP(『img』)にはayU tokiOの猪爪東風が一部の曲でストリングスアレンジで参加しているが、そういう点ではayU tokiOにも通じるものがある。

ジオラマラジオは男女二人組ユニットだが、今回は曲を書いているlenひとりにじっくりと話を聞いた。話すのはまさに「フジロック・小沢健二・大雨」以来。3年前、こうやって取材することになるとは想像もしていなかったが、こうしたマジカルでハッピーなサプライズもポップ・ミュージックの醍醐味なのではないかと思うのだ。

インタヴュー&文 : 岡村詩野
写真 : 作永裕範

J-POPと、ゴダールやフェリーニとのミッシングリンク

──今回のEPの中には歌モノというところに収束されない楽曲もありますが、むしろジオラマラジオに対しては、J-POPの良き部分をちゃんと継承した形の音楽を作る人だし、あまり時代に流されないで、自分たちがやりたいことをしっかりと持っているバンドという印象があります。ある種、青臭ささえ感じられるような……。

len : まさにそうですね。青臭さというのは、いまのぼくらが持っている本質的な部分だと思うので。バンドって成長の過程を見せていくものだし、バンドのメンバーもまだまだ青臭いので、それをそのまま表現したいというのは思っていて。

──基本的にlenさんが曲を作っているのですか?

len : はい、そうです。まず考え事をしているときに、頭の中に風景が浮かんで、それを曲というフォーマットで形にするんですよ。そこからとっかかりのメロディーを作って、それをボイスメモに溜めていって。それを聞き直したタイミングでPCを立ち上げてビートから打ち込んでいく感じです。ドラムから打ち込んでいきます。でも、PCを立ち上げる段階で、曲の完成像が頭の中で見えているというか。なので、流れとしては頭の中で1曲のメロがある程度完成してからビートを打ち込むという感じですね。

ジオラマラジオ
上からlen(Vo)、さかきばらみな(Vo&Key)

──まずメロディが浮かんで、そこに合ったビートを作っていくという感じですか。

len : そうですね。だから打ち込みをしながら考えるというよりは、完成形を頭の中で作ってからそれを形にする感じですね。ただ、アレンジを固めていく上では他の音楽をリファレンスとすることもあるんですけど、根幹のメロと歌詞は音楽をリファレンスにすることはあんまりなくて。むしろ、聴いた人も僕の頭の中にある風景を思い浮かべられるとしたらどういう表現をしたらいいんだろう、ということを考えるんですよね。たとえば「人と会って話して感動したこと」とか、この感情を共有できるような音楽を作りたいと思うんですよね。だから「こういう曲にしたい」というよりは「おれがいま思っているイメージと同じ感覚を味わってもらうにはどういう音像にしたらいいか」とか「桜の風景を思い浮かべてもらうにはどういう音色で、どういう言葉を使ったらいいのか」みたいなことをまず考えます。特に僕は映画が好きなので、映画を観ていてるときにイメージが湧いてくることが多くて。

──やはりゴダールとか?

len : そうです。それこそ1曲目の“彼女について私が知っている二、三の事柄”なんかはジャン=リュック・ゴダールから影響を受けていて。ヌーヴェルヴァーグの映画も大好きだし、フェデリコ・フェリーニも大好き。フェリーニの後期の映画の、夢と現実が交錯してどっちがどっちだかわからなくなってくる感じが大好きで。その辺りを音楽で表現したいなという気持ちがあって。僕は19歳くらいまでバンドをやったことなかったんですけど、高校生のときにゴダールの『気狂いピエロ』をはじめて観て。この映画を観て感じた感情や景色を音楽にしたいと思ってバンドをやりはじめたんですよ。だからその頃と変わっていないというか。このなんとも言えない感情を形にしたいというのはあって。だから「こういう曲を作りたい」というよりは、「もっとこういう表現をしたい」という感じかな。

──ゴダールにしても、フェリーニにしても、ある種抽象表現が多いじゃないですか。そして、その抽象的な表現を音楽で置き換えようとした場合、やはりどうしても抽象的になりがちだと思うんです。けれど、ジオラマラジオの場合ものすごくキャッチーでポップなものが多い。メロディの動きがハッキリしていて、歌がちゃんとある。これは自覚的なのですか?

len : メロディが湯水のように湧いてくるので、その中でキャッチーな方を選んじゃうんですよね(笑)。

──ヌーヴェルバーグの抽象表現に影響されていても、いざメロディを作ろうと思ったらついついJ-POP的キャッチーな方に行ってしまうと?

len : そうですね。

──ミスチルやゆずと比肩できうるようなメロディですもんね。そことゴダールやフェリーニとのミッシングリンクを探している感じですか?

len : そうです(笑)! メロディが良ければ、なにをやっても許されるんじゃないかと思っていて。やっぱりいろんな人に聴いてほしいし、ポップスを作ることは自分の気持ちを排しているわけではないんですよ。でも一方で、いろんなことを実験したい、遊びたい、抽象的なことをやりたいという気持ちがあって。それをポップスとして成立させたいという気持ちがあるので、自分の中では「メロディが良いこと」が絶対条件。その前提があって、他の部分で実験のエッセンスを入れていきたいという気持ちはありますね。

──「影響を受けるきっかけに抽象的なものがあってもいいじゃん、どうしてみんなやらないの?」みたいな?

len : あります。というか僕らの活動は、そこに対するインディーからのヌーヴェルヴァーグだと思っていて。

──というと?

len : インディーからのアンチテーゼを示していくことがヌーヴェルヴァーグだと思っていて。彼らは昔ながらのアメリカの映画も大好きで、でもお金をかけてスタジオで映画を撮るみたいな形骸化してしまった風潮にアンチテーゼを唱えていたと思うんです。ジオラマラジオはその感覚と近くて。いまのJ-POPにもメロディがいいものはいっぱいあるんですけど、アレンジにもうひと工夫あるといいなと思ったり。アレンジにリファレンスがあって奥行きがあった上で、メロディが良くてポップスとして成立させつつ大衆にも届く音楽を作ることは絶対にできると思っていて。

僕はメロディとかはやっぱり1990年代からの影響がすごく強いんです。特にSMAPの曲やメロディがめちゃくちゃ好きで。1995年あたりの、海外のスタジオ・ミュージシャンを集めてやっちゃうみたいな、あの時代のSMAPのアルバムはめちゃくちゃかっこよかったですよね。でも、メロディは日本の大衆音楽の文脈を取り入れたものだと思ってて。ジオラマラジオはその文脈の先にいる感じはあります。そういう意味では大衆音楽とか歌謡曲という意識はあるかもしれないですね。

──大衆音楽、歌謡曲の感覚にインディーからのカウンターとしてどうやってヒットさせるか、と。

len : そうです。たとえば2010年代以降のシティ・ポップ(の再定義)をやってた世代は僕らのちょっと上なんですよね。正直、あまり私的ではなく、肉体的でもないような印象もあったんですけど、逆にそれが美しかったと思っていて。それまでってギター・ロックの流れがあったじゃないですか。ギター・ロックってやっぱり私小説的で、内面を晒すことで表現になっていたという部分もあったと思うんです。それに対して「内面を晒すことはダサいよ」って言うカウンターとしてシティ・ポップがあったと思っていて。そのあり方はクールだったと思うんですよ。

──なるほど。シティ・ポップは私的な感情にあまり左右されない、共有できる大衆音楽である前提ですからね。じゃあ、そこで自分たちの世代は何ができるのか? という。

len : そうです。クールにクレバーにそういうことをやっているバンド達を、一個下の世代のバンドとして、僕はかっこいいなと思っていたんですよ。で、じゃあ、いまの僕らはどうなのか? って考えると、僕らはいまインディーですが、インディーからそういうポップなことをやることに意味があると思っていて。まあ、インディーと言うともしかしたら語弊があるかもしれない。アマチュアからっていう意識かな。僕らは“アマチュア”という意識がすごい強いんですよ。アマチュアっていうか…… そう、やっぱりカウンター。“惰性でやっていること”に対してのカウンターじゃないですかね。音楽自体のあり方というよりは、業界としてのあり方も、惰性の部分が結構あると思っていて。保守的だと思うんですよ。メジャーのレーベルなんかは莫大な資本が動いているからそんなにスピード感を持ってできないことは当たり前のことなんですけど、でも“とりあえずやってみる”ことが重要だと思うんです。アメリカだともっと莫大な資本が動いているにも関わらず、おもしろそうなことは柔軟に試すじゃないですか。そういうことをしないまま惰性で続いてしまっていることがたくさんあると思うんですね。それに対するカウンターですね。

僕のような天邪鬼にはいちばんいい時代

──では、今回のEPにおいて、そのアンチ惰性が現れている部分は具体的にどういうところに現れていますか?

len : 1曲目の“彼女について私が知っている二、三の事柄”では、ベースという楽器を低音を支えるだけの楽器にしたくなくて。いまっていくらでも低いサブベースが出せるし、それはシンセに任せればいいから、ベースはもっとメロディを奏でるだけの楽器として使いたかったんです。間奏で、生のベースで弾けるぎりぎりまで高い音のベースラインを入れて、下でサブベースが鳴っているという構造を作りました。これはいままでやりたいと思っていたことだったので、成功してうれしかったですね。少し前にJ-POPはローが出てないという話も話題になりましたが、いまはサブベースでいくらでも低い音を出すことができる。だけど生のベースをあえて選択して入れているのは、中域で生ベースにしか出せない美しい音を出したかったから。それが挑戦のひとつではありましたね。

あとは、曲中に入る無音ですね。ブレイクとしての無音って昔からあったと思うんですけど、そうではなくて。今回“SUPER SAD SONG”という曲で、リージョンをそのまま切るような、ぶつ切りの無音を入れてみたんです。単純に無音を入れることにハマっていたというのもありますが、今回はこの無音自体にも意味があって。SMAPの“たいせつ”という曲の中の「真実は人の住む街角にある」というフレーズが大好きで、僕もまさにそうだと思っています。音楽を聴くことって、どこか自分の中で現実を忘れさせるためのツールでもある。で、この“SUPER SAD SONG”では無音が入るところで「ラブソングが街を揺らした / 頃に映画館では本当を映したりする」と歌っているんですけど、ここで急に音が途切れるんですよ。夢が途切れる。たとえば電車に乗りながらこの曲を聴くとして、この無音の部分で聞こえる環境の音があると思うんです。

──いま話を聞いていて、去年リイシューされた『Kankyo Ongaku: Japanese Ambient, Environmental & New Age Music 1980-1990』が思い浮かびました。日本の環境音楽、ニューエイジ系の作品のアーカイヴを集めたあのボックス・セットは、ただ音楽ジャンルとしての環境音楽を伝えるものではなく、あくまで都市の景色の中にある音楽、建造物や建築と一体となった音楽というものを意味しているんですね。その上で、音数の少ないスペースを立体的に表現している、そんな作品なんです。

len : その作品は聴いたことないんですけど、その感じはすごく共感できますね。スタッフにも「ラジオで流しにくいからここで無音はやめてくれ」って言われたんです(笑)。やっぱりわかりづらいと。でもここで逆にノイズを入れるとか、サンプリングした街の音を入れるのはリアルじゃないなと思ったんですよ。この部分で聞こえた音こそが真実。それがこの曲のテーマです。

あと、5曲目の“式日 - 実験”という曲は、構造へのひねくれで。今回、7曲入れて、なおかつEPという形でリリースしたかったんですよ。でもどうやら多くの配信サイトでは、6曲以上もしくは30分以上の作品はアルバムになってしまうみたいで。なんでApple Musicに決められなくちゃいけないんだって思ったんですよ(笑)。

ジオラマラジオ“式日”MV
ジオラマラジオ“式日”MV

ジオラマラジオ“実験 Ⅰ”MV
ジオラマラジオ“実験 Ⅰ”MV

──配信サービスによって決められた尺に従いたくなかった。

len : まあ、結果的に6曲で納めたので忖度してしまっているんですけど(笑)。でも、その構造をなんとか拡張する方法がないかなと考えていて。トラック数はEPとアルバムを判別する一要素なので、ひとつのトラックに2曲入れてしまえば実質7曲収録していてもEPってカウントされるんだ、と。これはこのEPのなかでも構造的な挑戦のひとつですね。ただ、こうしたフォーマットに関しても、選択ができるというのが大切なことだと思っていて。今回はあえて配信リリースを選択したんです。さっきのサブベースのことにも繋がってくるけど、低音はいくらでも出せる時代になったけど、あえて低音をまったく出さないという音作りの選択もおもしろいと感じる。そういう意味では、僕のような天邪鬼にはいちばんいい時代だなと思っています(笑)。選択肢はいろいろあるし、好きなタイミングで好きなように選べばいい。

だって僕は髭男もKing Gnuもめちゃめちゃかっこいいと思うので

──それは活動スタンスについても、柔軟でいたいということですか?

len : そうです。つまり、今後機会があってメジャーでやることになったとしても、それはダサいことだとは思っていないってことで。メジャーにいくことがひとつのステイタスみたいな時代もあったけど、でもそこから「東京インディー」とか「シティ・ポップ」と言われていたようなバンドが、インディペンデントでもここまでできるんだということを見せてくれたし、インディーで活動することの土壌を作ってくれたと思うんです。だったら、もうメジャーでもインディーでも好きにやれるみたいな選択肢があるのはいい時代だなと思って。そのときそのときでいちばんいい形を選択していきたいと思っていますね。

──そういう柔軟な選択の話は、前回のEP(『img』)にも関わっているayU tokiOの猪爪東風くんともよく話していて。彼はウェルメイドなものにこだわりがある人だから、いまのインディ・ロック / ポップにはない作品にトライし続けている。彼はすごくプロフェッショナルな仕事をしていると思う。

猪爪東風(ayU tokiO)がヴァイオリン・アレンジとして参加した“honey / なんて傲慢な…!”(『img』収録)MV
猪爪東風(ayU tokiO)がヴァイオリン・アレンジとして参加した“honey / なんて傲慢な…!”(『img』収録)MV

len : そうですね。うちのマネージャーが、インディの流れが一周した僕らの世代に少し上の世代の方とジョイントしたらおもしろいんじゃないかってことでayUさんにお願いすることになったんです。その一周した感じってすごくよくわかるんです。だって僕は髭男もKing Gnuもめちゃめちゃかっこいいと思うので。あいみょんも大好きだし。

──でもルーツにあるのはゴダールとかフェリーニ。半世紀くらい前の作品が持っている先鋭的な部分が、いまのlenさんの曲作りのインスピレーションになっているのは、構造的におもしろい。しかも結果、Mステなどに出てもおかしくないポップな作品になっているという。

len : まさに望んでいる形ではありますね。

──アルバムの予定はあるんですか?

len : 曲はもう作りはじめています。僕らは常にレコーディングをしていて(笑)。基本的にドラムとかを録るときとかはちゃんとしたスタジオで録っているんですけど、それ以外はエンジニアの家で作業をしていて。エンジニアともチームみたいな感じでやっているので、いくらでも時間をかけられるんですよ。一発しか使わないスネアの音色に何時間もかけるとかもしていて(笑)。でもそれはDAWさえあれば家でもできることなので、割と当たり前の感覚ではあるんですけど。なので、アルバムの曲はもう作っている段階です。年内に出したいですね。

──ところで、今日はlenさんひとりでの取材ですが、さかきばらみなさんはユニットの音楽性の中ではどういうポジションなんですか?

len : 彼女、イカれているんです(笑)。マスコットみたいな感じですよ(笑)。ちゃんと時間通り来ないし…… 破綻してますね。でも謎にモチベーションは高くておもしろいです。二人組なので、よく付き合っているのかと聞かれるんですけど、普通に付き合ってないです(笑)。みなちゃんも僕とは絶対に付き合いたく無いと思ってるはずです(笑)。

──あははは! そんなこと言って大丈夫なんですか?(笑)

len : ぜひ書いてほしい(笑)! たぶん読まないと思うので(笑)。

編集 : 鈴木雄希

『txt』のご購入はこちらから


このタイミングで過去作も配信開始!

新→古

過去の特集ページ

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

PROFILE

ジオラマラジオ

メンバー :
len (Vo.) / さかきばらみな (Vo. Key.)

サポート・メンバー :
スティーブン・ビチャルバーグ (Ba.) / Phil Kenta(Gt.)

len、さかきばらみなの二人組。2017年より現在のサポート・メンバーを交えた編成で活動開始。

2018年8月、自主制作のカセットテープ『ZOMBIE CASSETTE』をリリース。

2019年10月、初の公式作品となるファーストEP『img』(イメージ)を発表し、2020年春、早くもセカンドEP『txt』(テキスト)をリリース。

【公式HP】
http://www.dioramaradio.love/
【公式ツイッター】
https://twitter.com/dioramaradio_jp

この記事の筆者
岡村 詩野

音楽評論家/ 音楽メディア『TURN』(turntokyo.com)エグゼクティヴ・プロデューサー/ 京都精華大学非常勤講師/ オトトイの学校 内 音楽ライター講座(https://ototoy.jp/school/ )講師/ α-STATION(FM京都)『Imaginary Line』(日曜21時〜)パーソナリティ/ 『Helga Press』主宰/ Twitterアカウント ▶︎ @shino_okamura / Instagram ▶︎ shino_okamura

聴きたいなら買う。そんなことが失われていく現代へ──THE COLLECTORS、ライヴ・アルバム連続リリースの真意とは

聴きたいなら買う。そんなことが失われていく現代へ──THE COLLECTORS、ライヴ・アルバム連続リリースの真意とは

まだまだ前進する、ムーンライダーズ!──鈴木慶一と白井良明がインプロの奥深さを語る

まだまだ前進する、ムーンライダーズ!──鈴木慶一と白井良明がインプロの奥深さを語る

「これがあるじゃん」の先は、それぞれで考えましょう──折坂悠太がたどり着いた『心理』

「これがあるじゃん」の先は、それぞれで考えましょう──折坂悠太がたどり着いた『心理』

音楽をやっている理由を考え直そうじゃないかと──カネコアヤノの『よすが』はいずこに

音楽をやっている理由を考え直そうじゃないかと──カネコアヤノの『よすが』はいずこに

長く多彩なキャリアと新作から読み解く、アーティスト西村中毒の真髄とは

長く多彩なキャリアと新作から読み解く、アーティスト西村中毒の真髄とは

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

菅原慎一が語るアジアの音楽──韓国と台湾、現行シーンから生まれる音たち

菅原慎一が語るアジアの音楽──韓国と台湾、現行シーンから生まれる音たち

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

アジア・インディー・ロック大研究!!! OTOTOY的ディスク・ガイド

アジア・インディー・ロック大研究!!! OTOTOY的ディスク・ガイド

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

パラダイス・ガラージ、18年ぶりの新作に見る48歳のドリームとイリュージョン

パラダイス・ガラージ、18年ぶりの新作に見る48歳のドリームとイリュージョン

【ハイレゾ配信】4年半ぶりの前野健太、待望の新作『サクラ』

【ハイレゾ配信】4年半ぶりの前野健太、待望の新作『サクラ』

キイチビール&ザ・ホーリーティッツを構成する音楽とは? 1stアルバムをハイレゾ独占配信

キイチビール&ザ・ホーリーティッツを構成する音楽とは? 1stアルバムをハイレゾ独占配信

スカート、メジャー・デビュー作『20/20』をリリース & 岡村詩野によるロング・インタビュー掲載

スカート、メジャー・デビュー作『20/20』をリリース & 岡村詩野によるロング・インタビュー掲載

【ハイレゾ配信】カーネーションが光を当てる退屈な「郊外」のおもしろさ

【ハイレゾ配信】カーネーションが光を当てる退屈な「郊外」のおもしろさ

スカート、初のシングル『静かな夜がいい』配信&澤部渡インタヴュー

スカート、初のシングル『静かな夜がいい』配信&澤部渡インタヴュー

ムーンライダーズのキーボーディスト、岡田徹の5枚目のソロ・アルバムを先行ハイレゾ配信

ムーンライダーズのキーボーディスト、岡田徹の5枚目のソロ・アルバムを先行ハイレゾ配信

2016年夏の決定盤、never young beachの2ndアルバム予約&先行曲配信スタート! インタヴュー前編も公開

2016年夏の決定盤、never young beachの2ndアルバム予約&先行曲配信スタート! インタヴュー前編も公開

ハイレゾ独占配信! never young beachの2ndアルバム配信&インタヴュー後編公開

ハイレゾ独占配信! never young beachの2ndアルバム配信&インタヴュー後編公開

SECOND ROYAL RECORDSからSeussがデビュー・ミニ・アルバムをリリース&リード曲をフリー・ダウンロード!

SECOND ROYAL RECORDSからSeussがデビュー・ミニ・アルバムをリリース&リード曲をフリー・ダウンロード!

2015年の決定的1枚、ceroの3rdアルバム『Obscure Ride』配信&インタヴュー

2015年の決定的1枚、ceroの3rdアルバム『Obscure Ride』配信&インタヴュー

ムーンライダーズの鈴木慶一が新バンド、Controversial Spark(コントロヴァーシャル・スパーク)を結成!

ムーンライダーズの鈴木慶一が新バンド、Controversial Spark(コントロヴァーシャル・スパーク)を結成!

カジヒデキ『Sweet Swedish Winter』

カジヒデキ『Sweet Swedish Winter』

Controversial Spark待望のファーストフルアルバム配信開始!

Controversial Spark待望のファーストフルアルバム配信開始!

倉内太の新作、岡村詩野によるインタヴューを追加掲載!

倉内太の新作、岡村詩野によるインタヴューを追加掲載!

SWANS、2年ごしの新作は2枚組2時間越えの大作!中心人物へのマイケル・ジラへのインタビュー

SWANS、2年ごしの新作は2枚組2時間越えの大作!中心人物へのマイケル・ジラへのインタビュー

アジカン後藤正文こと"Gotch"、ソロ・アルバムがハイレゾで登場

アジカン後藤正文こと"Gotch"、ソロ・アルバムがハイレゾで登場

トリプルファイヤー、待望の新作をOTOTOY先行でリリース!

トリプルファイヤー、待望の新作をOTOTOY先行でリリース!

藤井洋平『Banana Games』を配信開始 & インタヴュー

藤井洋平『Banana Games』を配信開始 & インタヴュー

高野寛 デビュー25周年を記念し『tide』『Ride on Tide』をHQDにて同時配信!

高野寛 デビュー25周年を記念し『tide』『Ride on Tide』をHQDにて同時配信!

Fold Music 『山々よ容喙するな』配信開始

Fold Music 『山々よ容喙するな』配信開始

NRQ 待望のアルバムを配信開始! 対談:牧野琢磨×佐藤薫

NRQ 待望のアルバムを配信開始! 対談:牧野琢磨×佐藤薫

岡村詩野コンピレーション・アルバム『radio kittenコンピレーション vol.2』

岡村詩野コンピレーション・アルバム『radio kittenコンピレーション vol.2』

folk enough『Exit』レビュー

folk enough『Exit』レビュー

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

虚弱。『孤高の画壇』HQD(高音質)音源で先行配信!

虚弱。『孤高の画壇』HQD(高音質)音源で先行配信!

JOAN OF ARC『LIFE LIKE』

JOAN OF ARC『LIFE LIKE』

ムーンライダーズ 活動休止前のラスト・アルバム『Ciao』リリース

ムーンライダーズ 活動休止前のラスト・アルバム『Ciao』リリース

ムーンライダーズ 無期限活動休止を発表

ムーンライダーズ 無期限活動休止を発表

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.2 ツチヤニボンド

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.2 ツチヤニボンド

在日ファンク『爆弾こわい』配信開始!

在日ファンク『爆弾こわい』配信開始!

この記事の編集者
鈴木 雄希

1994年生まれ、埼玉県出身。大学卒業後、2017年にOTOTOY編集部に加入。主にロックやJ-POPを中心に企画、編集、執筆をしています。お笑い好きのテレビっ子。

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

[インタヴュー] ジオラマラジオ

TOP