2020/03/15 13:00

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boysが目指すロックンロール

Jurassic Boys / 左から、Ryusho (Vo, Gt)、Dai (Ba)、Yutaka (Dr)

昨年9月にセルフタイトルのファースト・アルバムをリリースした、Jurassic Boys。バンド・プロフィールにもあるようにパンクでもなくギター・ポップでもない。懐かしいという感情を惹き起こしながら、そこには紛れもない彼ら自身が存在する。音楽に限らず素敵なものと出会ったときの胸の中をかきまわされる、あの感じ。加えて実際にJurassic Boysのライヴを観て印象に残るのは、3人それぞれの佇まいの絶妙なバランスの良さだ。彼らはいったいどこからきて、どのような想いであのファースト・アルバムをつくり、そしてどこを目指しているのか。自身初の東名阪ツアーの狭間に、メンバー3人からはじめてじっくりと話を聞いた。

ファースト・アルバム『Jurassic Boys』

INTERVIEW : Jurassic Boys

ロックンロールを「新しい音楽」として鳴らすのは難しい。バンド音楽のあり方が問い直されている2020年においてはなおさらだ。人生の当事者としてリアルな感情を届けること。孤独や虚無感を噛みしめながら、ささやかな希望をもたらすこと。ノスタルジーに媚びへつらうことなく、だけど過去の音楽に対する憧れとリスペクトを忘れずに、ありったけのサウンドを奏でること。このご時世に、そんな信用できるバンドを探しているならJurassic Boysを聴くしかない。

2016年に大学のサークルで出会ったRyusho (Vo, Gt)、Dai (Ba)、Yutaka (Dr, MONO NO AWAREのメンバーでもある)は、パンクともギター・ポップとも違う独自のスタイルで頭角を表してきた。昨年秋、KiliKiliVillaから発表されたセルフタイトルのデビュー・アルバムでも大きく注目され、最近ではASIAN KUNG-FU GENERATIONが自身のツアー〈Tour 2020 酔杯2 〜The Song of Apple ~〉のサポートアクトに、レーベルメイトのNOT WONKなど共に起用されている。それこそ後藤正文もそうであるように、ロックを愛する人々の心を震わす何かが彼らの音楽にはある。

黒光りした犬ジャケットからも渋さや骨太さが伝わってくる『Jurassic Boys』で、幕開けを飾るのは “Rock’n Roll Life” という曲だ。Ryushoの歌が「君みたいになれやしないのさ」と告げたあと、「でかい音でやろうぜ」とアクセルを踏み込むと、狂おしいほどエモーショナルなアンサンブルが響き渡る。迷いや失望をそのまま抱え込みながら、力強くかき鳴らされるサウンドは衝撃的だが、この3人組がザ・リプレイスメンツを敬愛していると聞いて妙に納得した。「今はただ理由なき反抗を繰り返しているだけ/俺は何をするべきなのか教えてくれないか?」と歌った彼らの名曲 “I'll Be You” みたいな強さとほろ苦さがJurassic Boysの音楽にもある。そんなふうに思ったので、まずはあの最高すぎるオープニング・ナンバーについて、どうしても3人に話が聞きたかった。

インタヴュー&文 : 小熊俊哉
写真 : 藤咲千明

本質的な意味でのロックンロールが3人とも根幹にある

Jurassic Boys / “Rock'n'Roll Life”
Jurassic Boys / “Rock'n'Roll Life”

──昨年9月にアルバムが出たとき、「これはカッコイイ」と思わずにいられなかったんですよね。なんと言っても、1曲目の “Rock’n’Roll Life”。タイトルからして最高だなと。この曲ではどんなことを歌おうと思ったんですか?

Ryusho : “Rock’n’Roll Life” は「自制と継続」についての曲です。日常のなかで、維持し続ける気持ちを歌っています。

──そのテーマはどこから出てきたんですか?

Ryusho : 歌詞を書くときはそこまで前もってテーマを決めてるわけではないけど、この曲はあとから聴いたときに「自制と継続」がキーになっていると気づいたんですよね。エモく感情的なものではなく、クールにキープし続ける、そのマインドを維持していくみたいな。それが大切だと言いたかったというか、そういうことを自分に向けて書いた気がします。

Dai : 結局、“Rock’n’Roll Life” をキープするのがいちばん大変で。僕の人生はロックンロール・ライフでは全然ないけど、バンドをやっているときはカッコよくありたいし、大変そうに見せず飄々とキープしている感じがJurassic BoysやRyusho君にはあって。彼が歌うからそこに説得力が出るんですよね。しかも、これがアルバムの1曲目なのもいい。初っ端から “Rock’n’Roll Life” とか言ってたら笑われる可能性もあると思う。でも真顔でやっている方がカッコイイですよ。

──3人の共通認識として、ロックンロールをやろうというのは最初からあったんですか?

Ryusho : 最初は1990年代のオルタナみたいなものをやろうと思っていたんですけど、つまらないなと思って。別に音楽だけじゃなくて、生活レベルでもロックンロールみたいなことはあるよなって。俺はそれを音楽で表現しているけど、行動や人となりなども含めて、「ロック」を表現する方法は無限にある。そこにはどんな方法でもたどり着けると思うので。

Dai : 1960年代とかの形式的な話ではない、本質的な意味でのロックンロールが3人とも根幹にあって。そこを突き詰めた結果がロックになっていればいいなと。

Yutaka : もともとふたりは別のバンドをやっていて。それが一度終わったあとに、僕とDaiさんがバンドに入って形になっていくなかで、RyushoさんとDaiさんは趣味が近いし共有しているものも多かった。だから、自然とこういう音楽をやるようになったんだと思います。

Dai : 青春時代は一緒だったもんね。

Ryusho (Vo, Gt)

──3人は大学のサークルで出会ったそうですね。

Yutaka : そうです。僕が1年生のときの4年生にRyushoさん、3年生にDaiさんがいて。僕は最初の方、ジャズ研にいたから、半年くらい経ってからそのサークルに入りました。だから、最初にRyushoさんのステージを観たのは(サークルの)卒業ライヴだったんです。そのときはT・レックスをやってましたよね。

Ryusho : やってたね~。

Yutaka : Daiさんは卒業ライヴのときに僕を誘ってくれて、そのときはザ・クラッシュをやりました。

Dai (Ba)

──それは一緒にバンドやりますね(笑)。ロックのサークルだったんですか?

Dai : いや、「作詞作曲研究会」でした(笑)。

Ryusho : みんなアジカンとかもやってたよね。

Yutaka : いわゆる(邦楽ロックの)王道な人たちと、このふたりみたいにコアな人がいて。当時はガレージ・ロックが流行ってたんですよね?

Dai : そうそう、リバイバルの世代なので。僕が高校生のときにザ・ストロークスのサード(『First Impressions of Earth』)とか、アークティック・モンキーズのセカンド(『Favourite Worst Nightmare』)がリリースされたくらいで。

──懐かしい、2007~2008年頃の話ですね。

Dai : みんなスウィングトップ着てたよね。

Ryusho : それは知らないけど(笑)。ザ・フラテリスとかジェットとか、流行ってる音楽としてそういうバンドがいたから聴いてましたね。

Yutaka (Dr)

「俺らはライナーノーツ世代だから」

──話を聞きながら、3人の意思疎通がずいぶん取れてる印象を受けるんですが。

Yutaka : RyushoさんとDaiさんは共通言語が多いですね。何かフレーズを弾いたときに「あれね!」みたいになることが多くて。僕はそれをメモして、あとでSpotifyで聴いて「あ、こういう感じか」っていう感じで吸収している。僕なんかと比べると、ふたりはすごく詳しい。

──Yutakaさんのツイッターを見ていると、かなり詳しそうな感じがしますけどね。ロック以外にも広く精通しているイメージ。

Yutaka : いや、全然なんですよ。ふたりと吸収力が違うというか、むしろコンプレックスくらいに思っていて。いろいろ聴くけど、背景とか歴史、シーンの流れみたいなものが入ってこないんですよね。ただ曲が好き、みたいになりがち。

Ryusho : それはインターネット世代だからだよ!

Dai : 俺らはライナーノーツ世代だから。輸入盤を買うのを我慢して、ちょっと高いなって思いながら国内盤を買って、ライナーノーツを読んできたんだよ。

──名言出ましたね(笑)。

Dai : ライナーノーツの情報量はすごいから。

Ryusho : 大したことないのもあるけど(笑)。

Dai : そう。だから帯を見て、「このライターさんだったら買おう」みたいなね。

──誰だったら買うんです?

Ryusho : 中川五郎さんだったら当たり。ジャケットが白黒で、中川五郎さんのライナーノーツだと大体いい作品(笑)。

Dai : そうだね。中川さんは(歌詞の)訳もおもしろいし好き。

──わかります。みなさんの音楽的ルーツについても教えてください。

Yutaka : 僕はもともとドラムを習っていて、昔はその先生がドラムを教えてくれた曲をずっと聴いていました。ルーツ・ミュージックとかが多かったけど、ロックで好きだったのはポリスとフランツ・フェルディナンド。ザ・ストロークスとかアークティックモンキーズは最初ほとんど知らなかったけど、MONO NO AWAREのメンバーもそういう音楽が好きだから、あとから吸収していく感じでしたね。もともとはレゲエとかが好きで、ひとつのジャンルを掘り下げるというより、広く浅くみたいな感じです。

──Daiさんは今日、ポール・サイモンのツアーTシャツを着ていますが、自分の芯にある音楽って何ですか?

Dai : いちばん根幹にあるものでいったらエルヴィス・プレスリーかな。おばあちゃんがエルヴィスが好きで。エルヴィスは飛行機嫌いだったからハワイまでしか来れなくて、当時は固定相場制で1ドル360円だった頃で、おばあちゃんは10万円の旅費を払ってでも観に行きたかったんだけど、結局行けなかった。その貯めたお金でエルヴィスのレコードを買っていたんです。で、俺が寝るときにいつもそのレコードをかけてくれて。

──いい話!

Dai : この間ツイートしたら「2いいね」しかつかなかったです(笑)。あとはエルヴィスを通じて、職業作曲家というものの存在、バリー・マンとかリバー&ストラーとかを知ったのも大きかった。そのあとはフォークが好きになって、ポール・サイモンも好きだったからブリル・ビルディングとかグリニッジ・ヴィレッジ界隈の音楽を聴いていって。

Yutaka : Daiさんは大瀧詠一がすごい好きなんだと思ってた。

Dai : 大瀧さんもすごい好き。それも大瀧さんがエルヴィスを好きだから、結局繋がるんだよ。だから(趣味が)ちょっとポップなんですよ。Jurassic Boysのポップ担当みたいな感じです。

Yutaka : じゃあ、僕は何の担当なんでしょうね。事務担当(笑)?

Dai : いや、Yutakaは芯があるよ。ハードコアというか。俺らにはないものがポッと出てくるし、Jurassic Boysの幅を広げる役と調整する役を同時にやっている感じ。編集者兼外交官だ。

──Ryushoさんはどうでしょう。

Ryusho : いろいろ聴いてきたので、ルーツがどこにあるのかわからないですけど、お父さんの車で聴いていた音楽は(自分のなかに)残ってると思いますね。山下達郎とドナルド・フェイゲンみたいな、AORの感じ。そこから兄の影響だったり、逆に反動で違うところを自分で探っていったりして、いまは1980年代後期のリヴァーブの効いたすっぱい感じが好きですね。

──その「すっぱい感じ」は、Jurassic Boysの音楽にかなり反映されてますよね。

Ryusho : たしかにそうだ。

Dai : Jurassic Boysをやるうえでは、ザ・リプレイスメンツが大きいよね。『DON'T TELL A SOUL』みたいな感じをやろうとなって、このバンドをはじめた気がします。

──ザ・リプレイスメンツのどこが好き?

Ryusho : なんというか…… 「俺の音楽だ!」って感じがしますね。悲しいというか、負けを知っている。まるで自分のことが歌われているような感覚があって。そういう人は他にいないですね。ポール・ウェスターバーグ(ザ・リプレイスメンツの中心人物)って、いつも本気でやってるんだけど、照れてふざけて台無しにしちゃう。あの感じがいいですね。

Dai : あと、Ryushoくんはスザンヌ・ヴェガを(携帯の)待ち受けにしてるよね。

Ryusho : 好きなんですよ。1980年代のあの音で、すごくリリカルで、見た目もカッコイイ。

──自分たちの世代よりもだいぶ前の音楽だからこそ、憧れが増している部分もあるんですかね。

Ryusho : それはあると思います、鉄則として。

──あと、佐野元春さんが引き合いに出されるのもよくわかる気がして。

Ryusho : 周りに言われて、あとから好きになりましたね。

Dai : やっぱりいいんですよ。最近の『佐野元春 & ザ・コヨーテ・グランド・ロッケストラ』ってアルバムもすごくいいし。自分の声の使い方を知っているというか、あのラッパーとも通じる感じは、Ryushoくんも好きなんだろうなって思う。

──後藤正文さんも佐野元春さんからの影響を語っていますよね。だから、ASIAN KUNG-FU GENERATIONの5月のツアーでJurassic Boysが対バンすると聞いて「なるほど」と思ったんですけど、自分たちとしてはどうですか?

Yutaka : びっくりしましたよ! ツアーを担当しているイベンターの方からメールが来て。

Ryusho : 「やばいの来たな」ってね。

Dai : それでお客さんから「Jurassic Boysすごいね」って言われたけど、本当にすごいのはゴッチさんですよね。

Yutaka : 〈KiliKiliVilla〉からリリースしていること以外、何も知らないという話だったので。

──それで声をかけるのは本当の音楽好きって感じがしますね。

Yutaka : そうですよね。僕は以前、MONO NO AWAREで共演していて、少しだけお話させていただきましたけど、そのときのドラムがJurassic Boysでも叩いていることもたぶん知らないと思う。

理想のファースト・アルバムを作りたかった

──昨年のアルバムについても、改めて話を聞かせてください。

Ryusho : “Rock’n’Roll Life” と “She’s My Baby” はアルバムの雰囲気を考えて作りました。1曲目にはロックンロールな曲、後ろのほうにダルい曲を入れたいなと思って。あとはとにかく、「いまの感じを残すしかないな」って。

──本当にファースト・アルバムらしい内容ですよね。

Dai : そんなにコンセプチュアルな作品ではないですね。

Yutaka : 逆に僕から質問で。「理想のファースト・アルバムはこういうものだ」ってこだわりをよく話していたじゃないですか。そこに対する満足度ってどれくらいですか?

Dai : 俺はちょっとね、こだわりすぎてガキだったなと思ってる(笑)。一生残っちゃうから、リリースするのが怖かったんだよ。Ryushoくんがどう思っていたかはわからないけど、俺が思い描いていたのは、まず10曲以上。最近は8~9曲くらいのアルバムが多いじゃないですか。でも俺が聴いていたアルバムって10~12曲くらいで、全部で30分ちょいって感じだったから、制作中はそういうアルバムをめざしてましたね。

Ryusho : だからまぁ、意気込みすぎていたよね(笑)。ザ・リバティーンズとかザ・ストロークスのファースト・アルバムってすごいじゃん。あんなふうに、伝説にならないといけないみたいな(笑)。

Yutaka : でも、リリースしてから周りの反応は結構よかったですけどね。

Ryusho : 「理想のファースト・アルバム」をずっと作り続けるのもいいのかも(笑)。

──特に気に入っている曲は?

Yutaka : “Soul Train” がすごい好き。これも含めて、昔からライヴでやってきた曲はどれも好きかな。途中からDaiさんが曲を書いたりして、バンドの総決算って感じもするし。

Ryusho : Daiがギターを弾いたりもしているんすよ。そういう録音ならではの楽しさもあった。

Dai : 俺の音がバレるの恥ずかしいんだよね(笑)。もともと作曲家とかプロデューサーも好きだったから、バンド内でそういう感じになっていけたらと思っていて。それで、“Soul Train” とかで歌詞や曲のアイデアを出したり。俺は “Rock’n’Roll Life” がいちばん好きかな。

Ryusho : 俺も!

Dai : ああいう曲は世の中にないもんね。

Ryusho : あれは本当に作るの大変だったんだよ。しがみついて頑張って。音を合わせてもぜんぜんできなくて。

Yutaka : 「大丈夫かな?」みたいな雰囲気はあったよね。

Dai : あれを作ってから、「3分の曲」みたいな俺のこだわりに縛られなくなった。マナーとかルールを気にせず、そのまま作れるようになりましたね。

──少なくとも日本には、“Rock’n’Roll Life” みたいな曲はずっとなかった気がします。

Dai : なんか物足りない感じもするし、でも完成されている気もして。ちょいダサいかもしれないけど、絶妙のバランス感がいいですよね。

──あとはみんな、Ryushoさんの声にビックリしたと思うんですよ。低い声をいい感じに聴かせるシンガーが久しぶりに現れたなって。いまのスタイルには自然とたどり着いた感じ?

Ryusho : そうっすね。

Dai : 18歳のデモのときから歌い方は変わってないですよ(笑)。マジすげぇって思いました。

Ryusho : 高くて綺麗な声にも憧れたときもあったんですけど、もともと声が低いので。

Dai : ガレージロック・リバイバルの影響で、Veni Vidi Viciousも大好きなんですけど、あそこが日本語で歌う分岐点だと思っていて。あんなふうに、俺らも英語ノリっぽい歌い方をかっこよくやったやつが優勝みたいな時期もあったけど、最近は前よりも日本語をしっかり聞き取れるし、素直になってきているのかなと思います。

「俺らが最高の気分でやっている」っていうのが伝わればいい

──最後にツアーの話を。2月に終わった名古屋・大阪公演では、CAR10、No Buses、NITRODAYという頷ける顔ぶれと対バンしてきたわけですが、彼らと一緒に廻るのはどうでしたか?

Ryusho : やりやすい。あと単純に好きなんで。

Yutaka : そのときも、No Busesの近藤くんが「Jurassic Boys好きなんです」と言ってくれて。

Dai : あの対バンはすごいよかった。みんな本質的にロックンロールしているバンドだし。

──3月の下北沢SHELTERでのライヴは、uri gagarnとThe Wisery Brothersと対バン。これまた絶妙ですね。

Ryusho : そうですね。今回は3ピースでまとめようという話になって。

Yutaka : 女性の3ピースがいいとなって、まずはThe Wisery Brothersを誘って。

──uri gagarnは?

Ryusho : たまたま友達のバンドを観に行ったらライヴをやっていて、かなり度肝を抜かれたんですよ。「すごい……!」となって。

Dai : 好きなものに対するピュアさがすごくある感じがする。

──ツアーをまわって、自分たちの調子はいかがですか?

Yutaka : 最近はいいライヴができてると思いますけどね。

Ryusho : もともとこのバンドは、スタジオで音を出すだけで楽しくて。ライヴは…… 単純に呼吸が合うようになってきたかな。「あ~ひどかったな」っていうのはあんまりないし、いい感じです。

Dai : その要因はどんなことなんだろうね。

Ryusho : 単純に過ごしてきた時間が増えて、場数を踏んで、慣れてきたからじゃない? 特に名古屋では、僕自身もいいライヴをできたと思うんですけど、それもやっていくうちに感覚をつかめてきましたし。

──東京公演も楽しみです。最後に、これからどんなバンドになっていきたいですか?

Ryusho : とにかく、かっこいいバンドになりたいです!

Dai : ライヴを観た人や音源を聴いた人に「俺らが最高の気分でやっている」っていうのが伝わればいいかな。いろいろ言うことも大切だし、かっこいいんだけど、僕のなかではフィーリングの部分で「Jurassic Boysの音楽を聴いてたら最高の気持ちになってきた」と思ってもらえたらいいですね。

Ryusho : そうっすね。いいバンドになって、自分のやりたいことをちょっとずつやって、曲に残して。観ている人には、Daiちゃんが言ったことを思ってほしいかな。明るくイケてるマインドで。

Dai : 僕はすごい卑屈でナードなんですよ。だから前のバンドでは自分の嫌だったことを吐き出していたんです。でも、Ryushoくんに何かのタイミングで「音楽ってそういうものじゃなくない?」ってふと言われて。そこでハッとしたんです。だから、常にイケてるフィーリングをデリバリーしていきたいですね。

Ryusho : もっとそのマインドが強くなればいいなって思います。たぶん、いいバンドってそういう力があると思うので。手に “The Clash” って書くと気合が入るみたいな。

編集 : 鈴木雄希、高田敏弘

『Jurassic Boys』のご購入はこちらから

PROFILE

Jurassic Boys

Ryusho (Vo, Gt), Dai (Ba), Yutaka (Dr)

様々なシーンが交錯する東京のライヴ・シーン、その中でパンクでもなくギター・ポップでもない孤高のスタイルで徐々に知名度を上げてきたJurassic Boysは2016年に大学のサークルで出会った3人で活動を開始。2018年12月に発売となった7インチ「Christmas Cherry Coke / Way」で本格的にデビュー、高い演奏力と巧みな情景描写を織り交ぜた歌詞の世界は2001年9月11日以降に失われてしまったアメリカの風景を思い起こさせる。

公式HP : https://jurassics.wixsite.com/jurassicboys
Twitter : https://twitter.com/jurassicboys

東名阪ツアー『ROOTS NEW ROUTE TOUR』
2020年3月21日(土)
会場 : 下北沢SHELTER
開場/開演 : 18:30/19:00
出演 : Jurassic Boys, The Wisery Brothers, uri gagarn, <DJ> nehan(X-farm)
チケット : https://w.pia.jp/t/jurassicboys
お問い合わせ : SHELTER

Jurassic Boys / “Christmas Cherry Coke”
Jurassic Boys / “Christmas Cherry Coke”

他の作品もチェック!

この記事の筆者
この記事の編集者
鈴木 雄希

1994年生まれ、埼玉県出身。大学卒業後、2017年にOTOTOY編集部に加入。主にロックやJ-POPを中心に企画、編集、執筆をしています。お笑い好きのテレビっ子。

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

この記事の編集者

[インタヴュー] Jurassic Boys

TOP