2019/04/03 20:00

もう“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向ける『青い』──バレーボウイズ新作を配信開始

バレーボウイズ(左からオオムラツヅミ、前田流星、ネギ)

男女混成でメンバー7人が7様の歌声で、まさに合唱のようにハーモニーを響かせるバレーボウイズから新ミニ・アルバム『青い』が届いた! 詳しくは下記のインタヴューで語っているが、今作の制作では、バレーボウイズ、特にソングライターのネギにとって、楽曲への向き合い方に大きな変化が生じていた。その変化もしっかりと伝わりつつ、これまでのバレーボウイズにあったような懐かしさと甘酸っぱさが同居した、魅力満載な作品『青い』。そのような変化はどのように生じ、どのように作品に落とし込まれたのか、活動の初期から彼らの活動を見続けている岡村詩野によるインタヴューを、彼らの地元・京都で行った。彼ららしいノスタルジックな雰囲気がムンムンに出てる撮りおろし写真も注目してみてください。

青春と個性をギュッと詰め込んだ新アルバム


「渚をドライブ」MV
「渚をドライブ」MV

INTERVIEW : オオムラツヅミ、ネギ、前田流星(バレーボウイズ)

最初に告白しておくと、筆者はバレーボウイズというバンドに対して最初はあまりいい印象を持っていなかった。同じ京都に住んでいるから、遭遇することも少なくないし、いろいろなイベントで彼らのライヴを観てもきた。しかし、2017年のフジロック・フェスティバル《ルーキー・ア・ゴーゴー》のステージに出たときのパフォーマンスを最後に、このバンドはもう難しいんじゃないか、と思うまでに至った。コーラスも演奏もバラバラ…… そのくらい2年前のあのステージはバンドの見直しが急務のところにきているように思えたのである。

しかし、そこからの彼らはすごかった。僅か半年ほどで鮮やかにアンサンブルを立て直してきた。合唱をコンセプトにはじまった得意のハーモニーは丹念かつ重層的になり、3本のギターの組み合わせも、鳴らすところと鳴らさないところを意識し、空間を生かせるようになった。なにしろ7人もメンバーがいてヴォーカルは男女ツインだったりもするとなると、どうしてもやかましくなるし整理も難しくなりがちだが、メイン・ソングライターのネギが中心になってしっかりと歌を起点にし、最終的にそこを着地点にもさせるべく音を配列していけるようになったのが大きい。彼らは、まるでオーケストラやちょっとした室内楽のように、演奏によって1つ1つの“ドラマ”を作り上げていけるようになったのである。

そうなるともう無敵だ。そもそもメロディはいい。けれんみのない曲は、いまどきむしろどこにもないくらいフレッシュ。新しく届けられた7曲入りミニ・アルバム『青い』は、そうした曲の持つそもそものネイキッドな良さを生かしつつも、次のアクションとしての様々なアレンジ、聴かせ方に挑んだトライアルな1枚になった。もちろん、その見事な立て直しに手を差し伸べたのがプロデューサーの永井聖一であり、エンジニアの葛西敏彦だったことはいうまでもない。それに伴い、“青春”云々というキーワードで語られてきたネギのソングライター(リリシスト)としての成長、進化が、30歳という節目を迎えたことで歌詞の目線に深く刻まれたのも見逃せない。完成したばかりのアルバムについて地元・京都でネギ、オオムラツヅミ、前田流星の3人に話を聞いた。もう彼らは大丈夫だ。ようやくバンドとしての出発点に立てた、ということなのかもしれない。

インタヴュー&文 : 岡村詩野
写真 : 秋光亜実
取材協力 : □□□ん家(ダレカンチ)

僕らとしてももっと前に行く段階だから

──プロデューサーの永井聖一さんとエンジニアの葛西敏彦さんとのタッグも鉄壁になってきましたね。

オオムラ : そうですね。でも、今回は葛西さんには曲の雰囲気とかも文面じゃ伝わらないと思って、動作をムービーで撮って送りました(笑)。

ネギ : 身振り手振りみたいなことです(笑)。アルバムの曲でいうと「よわむし」とか、曲のイメージを映像で撮って。そうやって意図を伝えました。

流星 : 曲の雰囲気を文面で伝えるのが難しかったので、その辺は喋り口調で身振り手振りでやったほうが伝わるんじゃないかって。最初は、直接「この曲はどういう曲で、こういう雰囲気で作って欲しい」みたいなことは伝えていたんです。だけど、そこがもっと重要やなっていうことで、今回は1曲ずつ長文で曲のイメージを送って。その時に、“じゃあぱ”(オオムラ)が言っていることを文字に起こすのは難しいってなって、そこはじゃあぱの動画を送ったりして。その熱い思いをしっかり葛西さんに伝えようって。

ネギ : それを汲んでくれて、葛西さんからも広げてもらったりして。回を重ねるごとにお互い提案し合って広がっていく感じが出てきたので、いまのところ今回がいちばん膨れ上がっているかもしれないですね。「ひがしのまち (album ver.)」も「こんな感じで」というのを言って、そこから葛西さんが広げてくれた感じがするから、曲に対しての僕らの満足度も上がっているし、やりとりが密になっていると思いますね。

バレーボウイズ「ひがしのまち」MV。今作にはさらにアレンジを施したアルバム・バージョンが収録。
バレーボウイズ「ひがしのまち」MV。今作にはさらにアレンジを施したアルバム・バージョンが収録。

流星 : 割とやりながらという感じでしたね。たとえばギターに関してだったら、録音をしている時にプロデューサーの永井(聖一)さんと九鬼(知也)くんとチャッキー(高山燦)がすごい話をして、そこで一緒に作り上げていく感じがありましたね。歌はいままでの感じをどう広げられるか、誰がヴォーカルをとるのか、ヴォーカルをとる順番とかも考えましたね。あとはひとりずつ歌を録ったり。

ネギ : 前は3人一気に録ったり、ぼくだけ先に歌ってそのあとにふたりで撮ったりして結構まとまって歌っていたんです。だけど、ひとりひとりがニュアンスや歌の強弱に対して凝りだしてきたというか。

流星 : 曲ごとに歌の録り方を変えて録っていきましたね。今回入っている「人間大好き」とかはみんなで一斉に歌って録ったりもしたし。

オオムラ : うん、「人間大好き」はライヴの勢いが生きる曲だから、いつも録っているように個別でやるよりかは、全員で一気に音を合わせた方が勢いが出るかなという話になって。いつも全部の曲を1回全員で録って、それから個別で録るんだけど、「人間大好き」だけはやっぱり全員で録ろう、と。

バレーボウイズ主催イベント〈ブルーハワイ'18〉の様子。「人間大好き」は20分58秒ごろから。
バレーボウイズ主催イベント〈ブルーハワイ'18〉の様子。「人間大好き」は20分58秒ごろから。

流星 : 結局1個1個の音のバランスなんですよね。7人いるから、どこかで音が被っていたりして、同じ音域の部分で消し合っているところがあって。曲作りをするときとかも、お互いの音を聞きながらやりたい感じが出てきて。結構音域のことを言われることもあったりしたんですよ、これまでに。実際、声とギターの音がかぶっていたり消し合っていたりしたことで、ギターの音が前に出てこないときがあったんです。そういうのを感じていたから、レコーディングに入る前の段階から永井さんと相談してみんなで進めていったところはあるかな。

──バレーボウイズは上モノが多いので、重なったり偏ったりしがちですよね。初期のライヴではそこが大きな課題でもありました。そこをどうバランスをとっていくのか、音を抜いたり入れたりする工夫を考えるようになったということですか?

ネギ : それはすごい考えていましたね。前までは、自分らのそのときの状況とも重ねて“良さ”として捉えていたんです。でも僕らとしてももっと前に行く段階だからそれを整理しはじめたんです。こんがらがっている部分をみんなで整理して、もっと綺麗なものに、もっと聴きやすいものに、もっと僕らの伝えたいことが伝わように、バランスをとって整理したというのはあると思います。

初期衝動の感じだと物足りなくなってきた

──そのためのお手本にしたようなリファレンスってあったんですか?

流星 : お手本……あったかな? 参考にしたとかはあんまりないかも。

ネギ : ただ、ひとりひとりがどんな音を出しているのかをわかるようにしたくて。たとえば、いつもよりゆっくり演奏してみて、みんながどういうフレーズを弾いているのかを確認してみたり。あとは、自分たちでセルフ・レコーディングをしてお互いの音を聴いたり、そこから自分の音を消して聴いてさらにそこに音を乗せてきたり……そういうことはしましたね。

──セルフ・レコーディング?

ネギ : プリプロ的なものですね。

流星 : それはスタジオで練習時間を割いて、みんなひとりずつ録音をして重ねていって、歌を消して聴いてみたり。

ネギ : そういう作業をこれまでやってこなかったんです。

オオムラ : いままでのプリプロは、CDを作る前段階で入っていたので、改めて考える時間がないなかでやっていたんです。でもいまは、曲をつくるために、プリプロの前に自分たちの音がどうなっているかを聴ける機会を設けたので、それぞれの音を聴ける時間が増えたのかなと思います。スタジオってライヴのときよりそれぞれの音が抜けているワケではないじゃないですか。だから自分の声が聞こえないときもあるし。でもいまの状況を改めて振り返ることができていたから、冷静に見ることができましたね。

ネギ : プリプロよりも砕けた感じで録れるかな、と。スタジオって緊張するけどやっぱり僕らだけしかいないし、録っているときは僕と1対1なので。

──その時点でのプロデュース的なことはネギくんがやっているわけですね。

ネギ : プロデュースというよりは「録りますよ!」くらいの感じです(笑)。

オオムラ : でもすごい生き生きするんですよ(笑)。

ネギ : たのしいからね。

──それは京都のスタジオで?

流星 : そうです、普段練習で入っているスタジオですね。メンバーだけでやるんです。

ネギ : 時間とかに縛られていた感じがしたんだけど、それが解けてチャッキーと九鬼くんのギター陣は自然に演奏ができていた気がするんですよ。その音源を持って帰って、次にスタジオに入ったタイミングで録り直したりもしたし、プリプロもそういう風に砕けた感じでできたかなと思います。

流星 : それを毎週のようにやっていました。その音源を送ってもらってみんなで聴いて、次の週にそれを聴いたうえでどう変えるかを話し合ってまた録る感じですね。その音源も葛西さんと永井さんにも送りながらレコーディングまでの間を詰めて行く感じでした。

オオムラ : 今年入ってからかな?

ネギ : 僕が感じたのは、そういう作業のいいところって、嘘がないというか、素直になれるというところだと思って。スタジオとかで録っていると焦らされて「いや、これで大丈夫です……」みたいなことがあるけど、そうではなくて、「もう1回やりたい」「いまのはどうなんやろ」みたいな迷いをすごく素直に言えるんです。「ここはよくないけど、これがいいと思います」とか「自分的には気に入っていないけどバンドには合っている」とか。

──それはひとりひとり個別面談みたいな感じでやっている?

ネギ : そうです(笑)。でもほんまにそれはすごいよかったです。

流星 : 「ここの雰囲気はこういう風に歌っているけど、ネギちゃん的にそれはどうなん?」みたいな。歌の力を入れるところと抜くところの話をお互いちゃんと共有して。僕とネギちゃんは一緒の主旋律を歌っていることが多いので、歌の力の入れ方は合わせるようにしていて。それに合わせてじゃあぱもコーラスを入れたりハモったりしているから。

オオムラ : 私の声はいままでチャッキーのギターと被っている感じがあって。歌っている途中でチャッキーの音と同じ音域に行って、自分の音が全く聞こえなくなることもあったんです。でも、そういうのもプリプロによって客観視できるようになったし改善したし。上のハモリと下のハモリがあるんですけど、私が上のハモリを歌う場合、声が抜けやすすぎてギターの音と被るので、そういうときはチャッキーのα波みたいな声で上のハモリをしてもらって、私が下のハモリをするみたいなことは最近意識していますね。

流星 : 最終的にじゃあぱのコーラスが入って、やっとバレーボウイズの音としてまとまる部分があるので、僕とかはあんまり変わらずにいままで通りかもしれないです。ただ、バンドとして、いままでは初期衝動の感じのまま来ていたんだけど、それだけだと物足りなくなってきて。そこで次のステップに行くためにみんなで考えてやってみたって感じなんです。

──もともとバレーボウイズはバンドとしてのわかりやすいリファレンスになるものがないところから出発したグループですよね。そして、今回もそういう明確な参照を意識しないで作ったということですか?

ネギ : 基本はそうです。で、いま思い出したけど「若者たち」だけはイメージがありましたね。銀杏BOYZの「漂流教室」の感じを出したいって話していて。それで音色がめちゃくちゃ変わったんですよね。でもそういうイメージがあったのは、この曲くらいかな。ただ、ほんまにこの曲は「漂流教室」の世界観というか、音の感じに影響を受けましたね。盛り上がった後にシュンってなって、そのときに感じる雰囲気とかイメージする景色がすごい似ていたので、それをギターのふたりには言っていましたね。割とそこの音色で自分の中で引っかかっていたんですけど。それでわからなかったから、「たとえば……」って言って。そうやってイメージを出したのは、はじめてでしたね。「音は一緒じゃなくていいんだけど、この雰囲気を表現してくれ」ってことをずっと言っていて。「参考音源はこれだけど、そこから感じることを参考にしてくれ」って。音に関してではなくて、世界観に関してのことだったので。だからぜんぜん違うものになりましたね。

ポイントはやっぱり「いまやりたい曲」

──なるほど。では、そもそもこういう形で録音された今回の7曲はどのようにできたのですか?

流星 : ミニ・アルバムなのか、それとも違う形態なのかはわからないけど、2019年にリリースをしようという話になって。そのときに、いまできる僕たちの曲を選んで。

ネギ : それプラスずっとやろうっていっていた曲を。

流星 : そうだね。ずっと練習ではやっていたけど、まとまらなかった曲を今回向き合って完成させようという話をしていて。

□□□ん家(ダレカンチ)で行った取材の様子

ネギ : ポイントはやっぱり「いまやりたい曲」。季節感はすごいあったと思います。あとはいまのバンドの状況で、いまの感じでやりたい曲を選んだ感じはありますね。「渚をドライヴ」とかもそうだし。あの曲は何回もチャレンジはしていたんですけど、なかなかうまくまとまらなくて。いろんなアレンジをして、結局元の音源に沿ってやってみたんです。そのときに音域の話とか、音の重なりの話、ギターのバランスとかを詰めていって、やっと形にできたなという感じはありましたね。

オオムラ : 選んだ7曲がいい意味で内容が重い曲ばっかり。だけど「渚をドライヴ」「若者たち」「人間大好き」みたいに幅が見せられるようなところもいいなという話はしていました。バレーボウイズの多面性を見せられる1枚を作れるんじゃないかって。

ネギ : 要するにやったことのないジャンルのものにチャレンジした。「渚をドライヴ」とか「タイトルコール」もそうなんですけど、いままでこういう曲はやったことなかったし。いまある曲を並べたときに、なかった曲にアプローチしている感じはありますね。「こんな曲も好き」「あんな曲もやりたい」みたいに。「ひとのこ」とか特にそうですけど、いままでよりももっと深いところに入った曲をやった。でもそれはいままで見せていなかっただけで、僕らの中にはあったものだと思います。

オオムラ : 「ひとのこ」なんかは最初ネギちゃんが弾き語りでやっていて。なんとなく私も聴いていて、童謡みたいな曲っていうイメージがあったので、あれをバンドでやったら絶対おもろいやろうなっていう話をしていたんです。そういう軽いイメージからの発信しかないですね。曲のテンポみたいな細かいものはなかったです。みんなで合わせてみたあとに「よかったね! でももうちょっとテンポを遅くしてみようか」みたいな感じでやっていったので。

ネギ : アレンジというよりも世界観の共有というのが大きかったですね。

流星 : 「どろっとしてサイケで、山の中でキャンプファイヤーをしている」みたいなイメージがみんなの中に共通してあったので、「ひとのこ」とかはスッとまとまったかな。

オオムラ : 前まではネギちゃんが持っていたイメージを、マスタリング前とかに聞いて、そのときにはじめて知るってことも多かったけど、最近はいちばん最初にみんなで曲のイメージを共有するようになっている気がする。だから曲の発展の仕方とか楽器の乗せ方とかも、どんどんヴァリエーションが多くなっている気がしますね。ネギちゃんが「おー! ええやん!」っていうことも多くなったなって。

ちょっともう、来年あたり死ぬんちゃうかな(笑)

──歌詞の目線がノスタルジーではなく現在に置かれるようになった、そんな曲が揃っていますよね。

ネギ : 前のアルバムもそうですけど、今までは過去のことを歌っていたんです。でもだんだんバンドをやっていくにつれて、いま起きていることを歌っている曲が増えてきて。今作は「ひとのこ」も「若者たち」、「タイトルコール」とかもそうだけど。ただ、ぜんぜん僕自身の思惑通りではないんです。

──その曲の中で誰かにその思惑を負わせている?

ネギ : うーん……その辺は全く考えていないんです。選んだのはみんなやし(笑)。ぼくがというよりは、みんながっていうところが大きいと思いますよ。

流星 : ネギちゃんはたぶん京都のいろんな人やバンドに影響を受けていると思うんですけど、僕は割と自分のことのように共感して歌っていますね。これが全部、ネギちゃんが思っていることなのかはわからへんけど、すごいいいなと思って、自分のことのように歌っています。

──影響を受けている京都のバンドってたとえば?

ネギ : 星の王子さまたち、フジロッ久(仮)とかはすごい影響受けていますね。ただみんな解散していますね(笑)。いま活動している人だと、折坂(悠太)さんとかはすごい聴いているし、ヨギー(YOGEE NEW WAVES)とかネバヤン(never young beach)とかも影響を受けているし。あとは教科書に載っているような文学を最近読んでいて。夏目漱石の『坊ちゃん』とか(笑)。ことば選びはそこからかなり影響を受けているかもしれないですね(笑)。でも歌詞は、たけとんぼというバンドにかなり影響を受けていますね。ほんまに周りの人に影響されますね。

たけとんぼのひらまつとネギによる「ごめんね」
たけとんぼのひらまつとネギによる「ごめんね」

──ただ、ネギくんの歌詞・言葉は明らかに“現在”の風景を見ている。

ネギ : ああ、それはそうですね。昔を思い出している人の歌ではなくて、いまを思っている人の歌ですね。

──そう切り替わったのはなんでだと思う?

ネギ : それは自分が歳をとったからですね。

オオムラ : 今年30歳ですからね。

──30歳の節目。

ネギ : 年齢というよりは、周りの状況というか。いままではまだ学生気分ではないけど、夢見心地的な気分が抜けきれていなくて、みんなでワイワイしていたんですよ。でもメンバーとかも変わってきたりして……。

オオムラ : えっ?!

ネギ : ぜんぜん変わったよ! 集合時間に来るなんてありえないことやったからな(笑)。それぞれが正直に自分の考えていることを言っている姿を見たことなかったし、大人になってきているのかな、って(笑)。

オオムラ : 親やん(笑)!

ネギ : それはメンバーだけではなくて、周りの人が結婚したり、家庭を持っていて仕事をしていたり、めちゃくちゃ嫌なやつに変わってしまっていたりとか…… そういう変化が大きいですね。「いつまでも自分はいまのままじゃないんやな」ってことはすごい思っていて。だからといって昔のことをいつまでもネチネチ考えている自分も嫌いじゃないし。でもいまを大事にしだしたというか……。いままでは昔のことばっかり思っていたし、「夏休み最高ー!」って言っていたけど、そうじゃなくて、バンドをしていろんなところに行ってライヴをしているいまは、未来の自分からしたら綺麗で輝いていることやなって実感できだしたんですよね。

昔はそれって思えていなかったんですよ。「夏は暑いから早く次の季節が来ないかな」って思っていたけど、最近迎える夏休みは幸せなんですよ、すごく。みんなと一緒にいろんなところを回ってライヴをして、喧嘩とかにもなるけど、総じて楽しいなって思いはじめていて。そういう気持ちの切り替わりは、歌詞とか世界観に影響を与えているかもしれないですね。

──でも、決してそうした変化を「寂しさ」として表出させていない。むしろ「充足」「充実」として表現させている。だから現実を見ていても生き生きとした生命力を宿している。

ネギ : それ、ありますよ。音にもめちゃめちゃ影響出てますしね。いままでは思い出のなかだったからかわからないけど、グワングワンしてずっと鳴り響いていた。全部にリバーブをかけたがっていたし、歌詞とかもなにを言っているかぼやかす感じにもしていて。でもいまはもっとスカッとなった。スカッと抜けさせて伝えたい言葉があるんです。じゃあぱと流星が前で歌っているのは、やっぱりなにかを伝えたいからだし、そういうものをちゃんと届けないとアカンから、ぶつかっている音を解消しないとダメだなって思うようにもなって来ていますね。いま幸せみたいな気持ち。ちょっともう、来年あたり死ぬんちゃうかな(笑)。

前までは何も考えていない空っぽの状態の時に曲ができていたんですど、最近は思うことが多すぎて「この曲はいまつくってもよくないな」って思うこともあって。昔のことを考えて「楽しかったな〜」って感情が足りないから曲をつくるんだけど、いまは足りているから曲をつくらなくてもいい。

──なるほどなるほど。昔はいまが満ち足りていなかったから、昔のことに対して歌にしていたんだ!

ネギ : そうですね、憧れとかがあったから。

オオムラ : 寂しかったってこと?

ネギ : 寂しかったのもあるかもしれないけど(笑)。これを曲にするときが来たら、すごいいい曲ができるんじゃないかなって思っていますね。

──そうなると「卒業」みたいな曲って、歌う気持ちが変わってきませんか?

バレーボウイズがグランプリを獲得したオーディション〈TOKYO BIG UP!〉にて披露した「卒業」
バレーボウイズがグランプリを獲得したオーディション〈TOKYO BIG UP!〉にて披露した「卒業」

ネギ : でも、そこは不思議と変わらないですね。その曲をつくったときって、その曲に“そのときの自分”が記録されていて、日記みたいなもんなんです。だから歌っているときは、気持ち的にその頃の気持ちに戻れるんですよ。だから考えることが変わるし、「あのときの自分って最低やったな」とか思うんだけど、結局どの自分も好きだから、そのときの自分に戻れるんですよ。その考え方はその考え方で大切じゃないですか。昔も今も全部好きだし、過去作った恥ずかしい曲も、そのときに戻っていまでも歌えるし。アレンジは変わるけど、みんなそのときの気持ちは持ってやっているし。「ひがしのまち」とかはだんだん変わってきているんですけど、「卒業」は変わらず歌えますよ。

オオムラ : ネギちゃんがナルシストってことがわかりました(笑)。

ネギ : そうだよ、すごいナルシストだよ(笑)。

オオムラ : そっかぁ、知らなかったよ〜。

鴨川沿いにて

──ネギくんはロマンチストだよね。

流星 : 本当にロマンチストですね。

ネギ : でもそれはふたりに僕が引っ張られているところはありますね。「よわむし」の歌詞も前はなにを言っているかわからないようにしていたんですけど、明確に伝えたいことをバンっていう感じにして。それはやっぱりメンバーに引っ張られている感じもありますね。

──でも音はクリアだから、しっかり伝わる。永井さん、葛西さんに意図が伝わった証ですね。

ネギ : それはあると思いますね。前までは「ドリーミーに、ドリーミーに」っていう話をしていたけど、永井さんが「この歌詞はちゃんと聞こえた方がいいんじゃない」とかを言ってくれて、バレーボウイズとしてのよさが変わってきているのかなとは思いますね。前まではふんわりと雰囲気だけを伝えていたけど、僕らが曲の思いを共有している分、それを伝えようという思いがあるし。それに合わせて曲作りも変わっていってると思いますね。

今回の取材は、京都のバンドマンも集まる□□□ん家(ダレカンチ)にて

□□□ん家(ダレカンチ)

住所 : 〒604-0041
京都府京都市中京区押小路通西洞院東入ル二条西洞院町632-3 2F
電話 : 075-254-1931
営業時間 : 18:00〜26:00(月曜は定休)
HP : https://japanese-izakaya-restaurant-10542.business.site
Twitter : @darekanchi

淡路島出身でお酒が大好きな店長が京都でお店をOPEN。「場所は人」をモットーに繋がる事、広がる事へのきっかけに使って欲しいという想いを込めて日々営業中。
名物は「淡路島玉ねぎの丸ごと焼き」日本酒は種類多め。漫画、アナログゲーム、知恵の輪等で遊びながら1人でもゆったり、知らない人とわいわい。友達ん家来る感覚で一緒に遊びましょう。


編集 : 鈴木雄希

『青い』のご購入はこちらから


過去作もチェック!

新→古

過去の特集ページ

・“合唱系ノスタルジック青春歌謡オーケストラ”を謳うバレーボウイズってナニモノ?!
https://ototoy.jp/feature/2017110804

・【ライヴ・レポート】京都の若きノスタルジー・バンド、バレーボウイズ
https://ototoy.jp/feature/20170419003

LIVE SCHEDULE

バレーボウイズ『青い処』ツアー
2019年4月12日(金)@京都 Live House nano
時間 : 開場 18:30 / 開演 19:00
出演 : バレーボウイズ / 有馬和樹(おとぎ話)

2019年5月9日(木)@愛知・池下CLUB UPSET
時間 : 開場 18:30 / 開演 19:00
出演 : バレーボウイズ / キイチビール&ザ・ホーリティッツ / MONO NO AWARE

2019年5月12日(日)@大阪・心斎橋Live House Pangea
時間 : 開場 17:30 / 開演 18:00
出演 : バレーボウイズ / ベランダ / 錯乱前戦

5月18日(土) 東京・新代田FEVER
時間 : 開場 17:30 / 開演 18:00
出演 : バレーボウイズ / 愛はズボーン / THEラブ人間

【詳しいライヴ情報はこちら】
http://volleyboys.kyoto/live

PROFILE

バレーボウイズ

左上から九鬼知也(Gt./Cho.)、武田啓希(Dr.)、ムコ(Ba.)
ネギ(Gt./Vo.)、前田流星(Vo.)
オオムラツヅミ(Vo.)、高山燦(Gt./Cho.)

京都精華大学の学園祭「木野祭」出演のために2015年に結成。

異端でありどこかスタンダード。ノスタルジックで歌謡ライクなメロディと歌のハーモニーを青春に封じ込め、男女混声7人7様のキャラクターが奇跡的なバランスをもって歌と演奏を聴かせる。

2017年、ライヴ・オーディション〈TOKYO BIG UP!〉でグランプリ、〈FUJI ROCK FESTIVAL 2017〉ROOKIE A GO-GO枠で初出演。昨年7月にアルバム『なつやすみ’18 猛暑』を発売。

全国の大型フェス、サーキットフェスにてその特異なライヴで人気を集めている。

【公式HP】
http://volleyboys.kyoto
【公式ツイッター】
https://twitter.com/volleyboys_band

この記事の筆者
岡村 詩野

音楽評論家/ 音楽メディア『TURN』(turntokyo.com)エグゼクティヴ・プロデューサー/ 京都精華大学非常勤講師/ オトトイの学校 内 音楽ライター講座(https://ototoy.jp/school/ )講師/ α-STATION(FM京都)『Imaginary Line』(日曜21時〜)パーソナリティ/ 『Helga Press』主宰/ Twitterアカウント ▶︎ @shino_okamura / Instagram ▶︎ shino_okamura

聴きたいなら買う。そんなことが失われていく現代へ──THE COLLECTORS、ライヴ・アルバム連続リリースの真意とは

聴きたいなら買う。そんなことが失われていく現代へ──THE COLLECTORS、ライヴ・アルバム連続リリースの真意とは

まだまだ前進する、ムーンライダーズ!──鈴木慶一と白井良明がインプロの奥深さを語る

まだまだ前進する、ムーンライダーズ!──鈴木慶一と白井良明がインプロの奥深さを語る

「これがあるじゃん」の先は、それぞれで考えましょう──折坂悠太がたどり着いた『心理』

「これがあるじゃん」の先は、それぞれで考えましょう──折坂悠太がたどり着いた『心理』

音楽をやっている理由を考え直そうじゃないかと──カネコアヤノの『よすが』はいずこに

音楽をやっている理由を考え直そうじゃないかと──カネコアヤノの『よすが』はいずこに

長く多彩なキャリアと新作から読み解く、アーティスト西村中毒の真髄とは

長く多彩なキャリアと新作から読み解く、アーティスト西村中毒の真髄とは

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

菅原慎一が語るアジアの音楽──韓国と台湾、現行シーンから生まれる音たち

菅原慎一が語るアジアの音楽──韓国と台湾、現行シーンから生まれる音たち

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

アジア・インディー・ロック大研究!!! OTOTOY的ディスク・ガイド

アジア・インディー・ロック大研究!!! OTOTOY的ディスク・ガイド

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

パラダイス・ガラージ、18年ぶりの新作に見る48歳のドリームとイリュージョン

パラダイス・ガラージ、18年ぶりの新作に見る48歳のドリームとイリュージョン

【ハイレゾ配信】4年半ぶりの前野健太、待望の新作『サクラ』

【ハイレゾ配信】4年半ぶりの前野健太、待望の新作『サクラ』

キイチビール&ザ・ホーリーティッツを構成する音楽とは? 1stアルバムをハイレゾ独占配信

キイチビール&ザ・ホーリーティッツを構成する音楽とは? 1stアルバムをハイレゾ独占配信

スカート、メジャー・デビュー作『20/20』をリリース & 岡村詩野によるロング・インタビュー掲載

スカート、メジャー・デビュー作『20/20』をリリース & 岡村詩野によるロング・インタビュー掲載

【ハイレゾ配信】カーネーションが光を当てる退屈な「郊外」のおもしろさ

【ハイレゾ配信】カーネーションが光を当てる退屈な「郊外」のおもしろさ

スカート、初のシングル『静かな夜がいい』配信&澤部渡インタヴュー

スカート、初のシングル『静かな夜がいい』配信&澤部渡インタヴュー

ムーンライダーズのキーボーディスト、岡田徹の5枚目のソロ・アルバムを先行ハイレゾ配信

ムーンライダーズのキーボーディスト、岡田徹の5枚目のソロ・アルバムを先行ハイレゾ配信

2016年夏の決定盤、never young beachの2ndアルバム予約&先行曲配信スタート! インタヴュー前編も公開

2016年夏の決定盤、never young beachの2ndアルバム予約&先行曲配信スタート! インタヴュー前編も公開

ハイレゾ独占配信! never young beachの2ndアルバム配信&インタヴュー後編公開

ハイレゾ独占配信! never young beachの2ndアルバム配信&インタヴュー後編公開

SECOND ROYAL RECORDSからSeussがデビュー・ミニ・アルバムをリリース&リード曲をフリー・ダウンロード!

SECOND ROYAL RECORDSからSeussがデビュー・ミニ・アルバムをリリース&リード曲をフリー・ダウンロード!

2015年の決定的1枚、ceroの3rdアルバム『Obscure Ride』配信&インタヴュー

2015年の決定的1枚、ceroの3rdアルバム『Obscure Ride』配信&インタヴュー

ムーンライダーズの鈴木慶一が新バンド、Controversial Spark(コントロヴァーシャル・スパーク)を結成!

ムーンライダーズの鈴木慶一が新バンド、Controversial Spark(コントロヴァーシャル・スパーク)を結成!

カジヒデキ『Sweet Swedish Winter』

カジヒデキ『Sweet Swedish Winter』

Controversial Spark待望のファーストフルアルバム配信開始!

Controversial Spark待望のファーストフルアルバム配信開始!

倉内太の新作、岡村詩野によるインタヴューを追加掲載!

倉内太の新作、岡村詩野によるインタヴューを追加掲載!

SWANS、2年ごしの新作は2枚組2時間越えの大作!中心人物へのマイケル・ジラへのインタビュー

SWANS、2年ごしの新作は2枚組2時間越えの大作!中心人物へのマイケル・ジラへのインタビュー

アジカン後藤正文こと"Gotch"、ソロ・アルバムがハイレゾで登場

アジカン後藤正文こと"Gotch"、ソロ・アルバムがハイレゾで登場

トリプルファイヤー、待望の新作をOTOTOY先行でリリース!

トリプルファイヤー、待望の新作をOTOTOY先行でリリース!

藤井洋平『Banana Games』を配信開始 & インタヴュー

藤井洋平『Banana Games』を配信開始 & インタヴュー

高野寛 デビュー25周年を記念し『tide』『Ride on Tide』をHQDにて同時配信!

高野寛 デビュー25周年を記念し『tide』『Ride on Tide』をHQDにて同時配信!

Fold Music 『山々よ容喙するな』配信開始

Fold Music 『山々よ容喙するな』配信開始

NRQ 待望のアルバムを配信開始! 対談:牧野琢磨×佐藤薫

NRQ 待望のアルバムを配信開始! 対談:牧野琢磨×佐藤薫

岡村詩野コンピレーション・アルバム『radio kittenコンピレーション vol.2』

岡村詩野コンピレーション・アルバム『radio kittenコンピレーション vol.2』

folk enough『Exit』レビュー

folk enough『Exit』レビュー

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

radio kittenへの道!!

虚弱。『孤高の画壇』HQD(高音質)音源で先行配信!

虚弱。『孤高の画壇』HQD(高音質)音源で先行配信!

JOAN OF ARC『LIFE LIKE』

JOAN OF ARC『LIFE LIKE』

ムーンライダーズ 活動休止前のラスト・アルバム『Ciao』リリース

ムーンライダーズ 活動休止前のラスト・アルバム『Ciao』リリース

ムーンライダーズ 無期限活動休止を発表

ムーンライダーズ 無期限活動休止を発表

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.2 ツチヤニボンド

全曲フル試聴『EVERYBODY LISTEN!』vol.2 ツチヤニボンド

在日ファンク『爆弾こわい』配信開始!

在日ファンク『爆弾こわい』配信開始!

この記事の編集者
鈴木 雄希

1994年生まれ、埼玉県出身。大学卒業後、2017年にOTOTOY編集部に加入。主にロックやJ-POPを中心に企画、編集、執筆をしています。お笑い好きのテレビっ子。

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

REVIEWS : 018 ダンス〜エレクトロニック(2021年3月)──佐藤 遥

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

来年1番いいバンド”はTENDOUJIだ!!! ──心を熱く燃やす必殺ソング「FIREBALL」リリース

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

「誰か」の背中にそっと手を添えて──羊文学『POWERS』

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

Helsinki Lambda Clubと行く! “不思議なタイムトラベル”

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

「アメリカ音楽」に魅了され続けた“タンテ”が提示する新解釈

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

polly、人間愛を歌う新アルバム『Four For Fourteen』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

結成のキッカケは出会い系サイト?! ──愛すべきダメ人間たち、“東京恋慕”

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

摩訶不思議音楽世界へようこそ──奇才ポップ集団、YAYYAY誕生

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

REVIEWS : 008 海外インディー(2020年9月)──井草七海

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

塩入冬湖(FINLANDS)、“言葉の力”と向き合うソロ作『程』

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

シンプルでエッジーなサウンドで受け止める、羊文学の目線

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

REVIEWS : 007 国内インディ・ロック(2020年8月)──綿引佑太

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.79 - 2020 GUEST SPECIAL : 菅原慎一's CHOICE

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

不穏でミステリアスな新鋭ロック・バンド“Johnnivan”

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

3人のアレンジャーが織りなす、Nakanoまるの新たな姿

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

THIS IS JAPAN、メジャー1st SGで魅せつける俺たちの「new world」

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

セッションの刹那を詰め込む〈YGNT special collective〉──山中拓也 × GOMESS

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

これからも音楽の火を灯し続けよう!! SNSで紡がれた希望の歌「Baby, Stay Home」

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

愛すべき邪気のないアウトサイダーたちよ、永遠に──シャムキャッツ解散に寄せて

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

朝日美穂、じっくり育てた暮らしと音楽のラグランジュ・ポイント

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

Laura day romance、ルーツが交差する音のタペストリー

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

岡田拓郎 x 葛西敏彦が語る『Morning Sun』の音世界

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

ゆうらん船が緩やかに自由に切り開く、“新たな音楽”の萌芽

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

カミナリグモ、確かな「いま」を刻む8年ぶりAL

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

Akiyoshi Yasudaが提示する、記憶を残す音楽『memento -day1』

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

“planeのいま”を素直に表現するロック・サウンド──7年ぶり新アルバム『2020 TOKYO』

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

tacica、15周年イヤーに放つ決意に満ちた新作「aranami」

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

《神宿連載》“在ルモノシラズ”の歌詞の世界を徹底解剖! 塩見きらインタヴュー

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

FINLANDS「まどか / HEAT」──自ら考えて選んでいくことの尊さ、気力を

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

PARIS on the City!、4人のアンサンブルを追求した新作

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

ジオラマラジオ、“インディーからのヌーヴェルヴァーグ”を無防備なポップスで

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

突然変異のポップ・ミュージック──岡村詩野が改めて考える「aiko論」

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

REVIEWS : 002 海外インディ(2020年3月)──井草七海

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

僕たちの音楽を聴いて最高の気持ちになってほしい──Jurassic Boys

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

鳴り響いたリベンジの賛歌──Devil ANTHEM.ライヴ・レポート

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

羊文学はあなたの「居場所」に──塩塚モエカ 単独インタヴュー

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

伊藤祐樹(THE FULL TEENZ) × ムツムロ アキラ(ハンブレッダーズ) 同級生対談

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

【音楽ライター講座番外編】岡村詩野が鋭く迫る2019年のカネコアヤノ躍進のワケ

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

魂を震わせる裸のロックンロール!!! 突然少年、3人の先輩と作る新作リリース

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

sleepy.ab、7年の眠りからの目覚め──第3期のはじまりを告げる『fractal』

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

きっかけは香港にあった便所の落書き──ヘルシンキ、新作をリリース

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

DÉ DÉ MOUSE、2020年は平和の音楽としてのダンス・ミュージックで遊ぶ!

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

草野球とバンドは同じ?──ピュアにマイペースにグッド・メロディを作り出す家主

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

“生きててよかった!”──つるうちはな、『サルベージ』レコ発で叫んだ人間賛歌

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

THIS IS JAPAN、危機を乗り越え食らいついた新たな“味”──『WEEKENDER』リリース

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

いまArtTheaterGuildに訪れている変化──オリジナリティに向き合う新作

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

崎山蒼志、新世代アーティストたちと作る2ndアルバム『並む踊り』

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

シャムキャッツ、盟友・王舟と作り上げるカジュアルなポップ・ミュージック──新作『はなたば』配信開始

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

落とし込むUSのトレンド、提示する新しい色──the chef cooks me『Feeling』

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

もうハッピー・グルーヴだけじゃない! いまがTENDOUJIの変革期!

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

No Buses、1stアルバムらしさにこだわった、完全無欠でない愛くるしさ

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

つるうちはなのエネルギーを君に──20周年を目前に迎えるメジャー・デビュー

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

【10周年記念企画】メンバーが選ぶ「Drop'sの楽曲TOP3」

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

みなさまに感謝を込めてOTOTOY10周年キャンペーン実施中!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

【開催直前鼎談】 今年の〈ボロフェスタ〉は自身の感性を信じて踊れ!

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

10年目のDrop's、伝統ロックンロールだけでない新要素を詰め込んだ新作

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

JYOCHO、新作『綺麗な三角、朝日にんげん』で切り開く第2章

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

煌めき立つロマンスとノスタルジーの風──ジオラマラジオに時代がついて来い!

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

2019年の顔はカネコアヤノで決まり! ──バンドの可能性を信じた新アルバム

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

なぜアーティストは壊れやすい?──手島将彦が語るアーティストのメンタル問題

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

“LosingMySilentDoors”、ロック・バンドによるダンス・ビートへの接近

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

現在進行形のポップ・バンドとしてのスカートを証明する『トワイライト』

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

〈WaikikiRecord〉が20周年愛され続けたワケ──空中 × パリス、若手座談会

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.27 - SUMMER SPECIAL「モリタナオヒコ (TENDOUJI) 編」

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

Nakanoまるは、目一杯、生きてます──「あの子」に届ける新作『WOW』

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

今年のフジロックではなにが起こっていた?!──〈フジロック 2019〉

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

YAJICO GIRLが『インドア』で見せるギターロックに収まらないサウンドの進化

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

生々しくも色気のあるダメ男のロマンス──河内宙夢&イマジナリーフレンズ

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

サマー・ムード纏うフェイク・ノスタルジア──Teen Runnings、5年ぶりアルバム

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

なにかを変えるほどのインパクトを──betcover!! 堂々のメジャー・デビュー

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

今年もこの季節がきた! OTOTOYフジロック・ガイド2019

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

オルタナ・ロックの若き才能・羊文学、新たな魅力を照らす新EP『きらめき』

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

ピュアに挑み続ける絶妙なアンバランス──folk enough、新アルバム配信開始

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

ミュージシャンとしての進化を遂げた「のん」渾身のインタヴュー!

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

“GRASAM ANIMALのロック”で目を覚ませ! ユニークさ満載の『GOLDEN BAD』

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

よりタイトに、肉体的に、生々しくストレートに──LITEの新アルバム『Multiple』

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

初のギター・アルバムよりピュアに鳴らされた“Daijiro Nakagawa”の音色

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

“米”系バンド日本代表、MOROHA! お前らどこまでいったら満足するんだ!?

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

歌の純粋さが詰まった最初の集大成、完成!──Mom新アルバム『Detox』を語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

同人音楽の世界で良い音で聴くのがいいよとまだまだ抗いたい──Beagle Kick、3年半ぶりのアルバムを語る

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

「音に振り回される」ことから立ち上る快楽──網守将平@WWW ライヴ・レポート

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

新時代ポップスへの光芒──踊ってばかりの国が新作『光の中に』をリリース

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

3776が生み出した“ダイナミクス”の世界──ライヴ・アルバムをハイレゾ配信開始!

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

変化を恐れずに切り取った多彩な表情──tacica、『panta rhei』リリース

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

春の風が穏やかになびく新作『trumpet』をリリース──メンバー全員インタヴュー

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

“ナツカシサウンド”だけじゃない! “いま現在”に目を向けるバレーボウイズ『青い』

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

〈SXSW〉を経験したリーガルリリー、バンドとして新たな入り口へ

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

【Drop's連続企画】楽器隊3人インタヴュー──彼女たちのサウンドはこのメンバーによって作られる

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

鈴木博文2年ぶり14枚目の新作『ピカソ』独占ハイレゾ先行配信

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

【Drop's連続企画】中野ミホ インタヴュー「バンドで歌うことで全部発散していた」

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ポップ100パーセント!! ──グッド・メロディー大集合な柴田聡子の新作配信開始

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

ときめき感じる“若さゆえ”の神秘──ムノーノ=モーゼス『オカルトタイムズ』

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

【REVIEW】AAAMYYYの歌う、“BODY”からの解放──1stアルバム、ハイレゾ配信開始

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

PUNKに生きる! ──CHAI、グラミーへ大きな一歩を踏み出す新作をハイレゾ配信

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

〈SACRA MUSIC〉作品配信スタート!

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

キラキラ、ドキドキ、ロックンロール!!!──新潟発のニューカマー、ザ・ジュアンズ

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

2019年、最初の衝撃!! 鬼才集団・King Gnuによって突きつけられる革命的J-POP

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

北欧の風を纏う2バンドの邂逅──Ribet towns × yuleコラボ企画“Movement”始動

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

『Year in Music 2018』〜今年の音楽シーンでは何が起こった?〜

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

12のストーリーの“語り部“として──七尾旅人『Stray Dogs』レヴュー

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

透き通る冬の空気になじむ、泥臭く力強いロックンロール──新生Drop'sの幕開け

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

【LIVE REPORT】時代の先端を走るアイコンたち──Mom presents『PLAYGROUND』release party

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

轟音とともに発せられる“ヤング”の叫び──ニトロデイ、初フル・アルバムをリリース

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

日本中に響き渡れ! むき出しのロックンロール! ──SFUの新作を先行&独占配信

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

HAMIDASYSTEM、次の新しい物語へ──2デイズ・ワンマン直前フリー配信実施中

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

シンプルに魅せる新世代ガレージ・ポップ──海外からも熱視線を浴びるNo Buses

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

5年目に訪れたHelsinki Lambda Clubの転換期──自分らしく開き直る『Tourist』

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

岸田教団&THE明星ロケッツの革新、“現代”を噛み砕いた圧倒的な1枚が誕生!

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

気鋭のカメラマンが切りとる、さまざまなodol『往来するもの』のランドスケープ

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

都市型ポップ・グループ、Poor Vacationによる無国籍かつメトロポリタンな眺望

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

“ビートの王様”skillkillsがキャリア初のベスト盤をハイレゾ・リリース

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

【合評】シャムキャッツ、バラエティに富む軽やかなランドスケープ

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

在日ファンク、人間味を身につけた音楽との『再会』──2年半ぶりフル・アルバム

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

最悪で最高の“彼女”たち──PARIS on the City! 新ミニ・アルバムリリース

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

爆発寸前! 魔法がかかった新境地へ! ──TENDOUJIのぶらり旅〜浅草編〜

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

その隠れた眼差しはどこへ向く──“時速36km”デビュー・アルバムをリリース

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

やっぱりELEKIBASSはパーティーの名人だ! ──ワンマン・ライヴ@Shibuya O-nest

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

稀代のストーリーテラーとして──【対談】Homecomings × スカート

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

折坂悠太「さびしさ」を読み解く──「岡村詩野音楽ライター講座」より合評

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

期待の新人、ATGが山中さわお(the pillows)プロデュースの新作をリリース!

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

The Songbards、躍進の1枚! 最新作『The Places』をハイレゾ・リリース

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

モールルはドクターペッパーになりたい!?──初のセルフ・プロデュースに挑戦!

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

25周年を迎えて目指す“プロ・ミュージシャン”──新作を独占ハイレゾ配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

ベランパレードがつくりだす狂気的かつコミカルな世界──代表曲を独占配信開始

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

tacica「煌々/ホワイトランド」ハイレゾ試聴会レポート&公開インタヴュー

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

Yap!!!、2作同時リリース記念対談──石毛輝(Yap!!!) × MONJOE(DATS / yahyel)

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

これ以上ない、E.P.としての造形美──暮らしに息づく“揺らぎ”の最新作

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

今年のフジロックではなにが起こっていた?! OTOTOY対談レポート

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (後半)

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

DÉ DÉ MOUSEが演出する“夕暮れ時のディスコ感”

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

少女たちはなぜ炎上グループ、THE BANANA MONKEYSでアイドルに? (前半)

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《最終回》 角田光代

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

OTOTOYフジロック・ガイド2018──平成最後のフジ、注目すべき5つのトピック

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

【連載】〜I LIKE YOU〜忌野清志郎《第12回》zAk × 佐野敏也

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

京都から広がる男女12人夢物語──Ribet towns初全国流通盤をハイレゾで

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

アフロ頭のすごいヤツ、真行寺貴秋徹底特集! 地元川越ぶらり編

[インタヴュー] バレーボウイズ

TOP