2018/07/19 18:00

ロックンロール独立リーグ、新章突入──DEATHRO、2ndアルバムを1週間先行配信 & インタヴュー掲載

DEATHRO

平成最後の“J-ROCK”レジスタンス、DEATHROが2016年末にリリースしたソロ1stアルバム『PROLOGUE』から1年半、待望となる2ndアルバム『NEUREBELL』をドロップ!! 前作よりも確実にパワーアップした楽曲と、多くの人が心のどこかに置いて来たビート・ロックへの恋心に再び火をつける1枚となった今作を、OTOTOYでは1週間の先行配信 & 本人へのインタヴューを掲載。ツアーをはじめ、『TOYOTA ROCK FESTIVAL』『ボロフェスタ』『SYNCHRONICITY』などのフェスやイベントにも出演し様々な変化を経た彼が今作へと込めた思いとは!?

レーベル ROYAL SHADOW  発売日 2018/07/25

01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10.

※ 曲番をクリックすると試聴できます。


【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(配信形態 16bit/ 44.1kHz) / AAC

【配信価格】
単曲 216円(税込) / アルバム 1,404円(税込)

DEATHRO /FLOWERS (Official Audio)
DEATHRO /FLOWERS (Official Audio)

INTERVIEW : DEATHRO

神奈川県央No.1ロック・ヴォーカリストとして各地のライヴハウスをホールやスタジアムに変える男、DEATHROが、2ndアルバム『NEUREBELL』をリリースする。
今作は1stアルバム『PROLOGUE』から約1年半ぶりのアルバムで、昨夏にリリースした両A面シングル『SLEEPLESS / RHAPSODY』の2曲も再録。バックの演奏はライヴでもお馴染みの川又慎(Not it?Yeah)(Dr)、YUKARI(limited express(has gone?) / ニーハオ!!!!)(B)、小野寺陽多(Daiei Spray)(G)、FUCKER(Less Than TV)(G)という盤石の布陣でレコーディングされた。
しかしそのサウンドは前作とは明らかに異なり、また歌詞のメッセージ性も増している。なぜそのような変化が起こったのか、DEATHRO本人に話を聞いた。

インタヴュー・文 : 須藤輝
構成 : 高木理太
写真 : 浦将志

メタルの人がU2とかザ・スミスをやってる感じ

──2ndアルバム『NEUREBELL』は、まず音作りからして1stアルバム『PROLOGUE』からだいぶ変わりましたね。

結果的に、変わりましたね。やっぱり1枚目と違うことがやりたくて、今回まず意識したのが自分が影響を受けた音楽が醸し出していた“ザ・スミスっぽさ”なんですよ。だから1曲目の「MISTAKExxx」とか3曲目の「...IN CHAIN...」とか、クリーン・トーンのギターのリード・プレイがあったり。あと、今回はサウンド・プロデュースをほぼ自分でやってるんです。もう機材を揃えるところから始めてたりして。そういう意味では俺好みの音っていうか、90年代のJ-ROCKとかヴィジュアル系バンドの音作りに寄せてますね。

──「機材を揃える」とは?

例えば元ザ・スミスのジョニー・マーは、いまステージではBOSSのGT-100っていうマルチ・エフェクターを使ってるらしいんですよ。だから今回のレコーディングでも、ギターの単音の空間系エフェクトはそのエントリー・モデルのGT-1だけで済ませたり。それから昔の『バンドやろうぜ』とか『GiGS』の記事の切り抜きを見ながら「この人が出してる音に近づけるためには、あれとこれを組み合わせて……」みたいな。

──実際に揃えるのはかなり大変では?

さすがに同じものは揃えられなくて。ただ、同じメーカーならちょっとランクダウンした機種でも代替できるんです。例えばエディ・ヴァン・ヘイレンや、CRAZE時代の瀧川一郎さんが使ってることで有名なPEAVEYの5150の真空管アンプとかはサイズやメンテナンスを考えると手が出せなかったんですが、いま谷ぐち(順/FUCKER)さんがライヴで使ってる同じPEAVEYのBANDIT 112っていうトランスチューブのコンボアンプでもわりと近い音が出る。そういうのを研究しつつ、ひたすらHARD・OFFとかで機材を漁るっていうのをここ1年ぐらい並行してやってましたね。

──これ伝わりにくいもしれないんですけど、例えば『PROLOGUE』がTEENGENERATEだったら、『NEUREBELL』はFIRESTARTERかなっていうくらい音色の印象が違ったんです。要はゴリゴリのガレージ・パンクから、ちょっと色気のあるパワー・ポップへ、みたいな。

それ嬉しいですね。『PROLOGUE』はそれこそ〈Merge Records〉とか〈SUB POP〉のバンドが日本のビート・ロックを演奏したら……っていうコンセプトで作ったので。それが今回こういうサウンドになったのは、これからもアルバムごとに表情を変えていきますよっていうステートメントでもあるんですよ。やっぱりその時々に自分がフォーカスしてるものとかをアウトプットするっていう意味で。

──今回はどんなものにフォーカスされたんですか?

半分たまたまなんですけど、『PROLOGUE』のリリースツアーのとき、車の中でLa’cryma Christiとか後期のLaputa、あとEins:Vierなんかをよく聴いてたんです。彼らって結構16ビートも使ってて、みんなが想像するような典型的な8ビートのヴィジュアル系ではない感じなんですよ。で、エンジニアの鈴木歩積(told)くんが、いま俺が言ったバンドとかも聴いてくれたみたいで、ミックスする際に「メタルの人がU2とかザ・スミスをやってる感じで大丈夫ですか?」って。

レーベル LIZARD NEO  発売日 2018/03/14

01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10.

※ 曲番をクリックすると試聴できます。

──言い得て妙ですね。

それって当たってるというか、ヴィジュアル系バンドの一個の型だと思ってて。でも、ギターのオノちゃん(小野寺陽多)がレコーディングで使ったアンプはMesa/Boogieのレクチ(Rectifier)っていう、結構モダン・ヘヴィネス系の人たちが使ってるやつで。だから歩積くんに「ジョニー・マーは絶対レクチは使わないっすよね」って半笑いで言われたんですけど、いい音しましたね。

──全体として歌モノがより歌モノらしく聞こえますよね。

ああ、それあるかもしれないですね。『PROLOGUE』はリフで押す曲が多くて、たぶんそれってまだパンク、ハードコアの曲作りの癖が残ってたというか、「曲はリフから作るもの」っていう発想しかなかったから。でも今回はアコギを使って歌とコードで作ったり。だから前よりもメロディに重きを置いてる感じはありますね。あと単純に、自分の好きだったJ-ROCKのアレンジがわかってきたのかも。USのバンドだったらリフで弾くところをあえてカッティングにしたり、そうすることで出る疾走感とかがJ-ROCKのキモなんだなって。

──邦楽的なアプローチになった?

そうっすね。ただ単音を重ねるとかじゃなくて、もっと効果的なアレンジの仕方っていうのを覚えたのかなっていう気がします。

──個人的には去年シングルで出された「RHAPSODY」にもそれを感じたんです。

「RHAPSODY」は、『PROLOGUE』をレコーディングする前、2016年の熊本地震に触発されて書いた曲なんですけど、たしかにあれもちょっと違いますね。リフで押すっていうよりは全体のアレンジとメロディで引っ張っていくみたいな。おっしゃる通り「RHAPSODY」あたりから歌モノの曲作りがわかってきたのかもしれない。

DEATHRO /RHAPSODY (Music Video)
DEATHRO /RHAPSODY (Music Video)

綺麗事の何が悪いんだよ

──アルバム最終曲の「未完成のLOVE SONG」は、2017年9月の渋谷O-nestのワンマンライヴで披露された曲ですよね。

はい。

──ということは、曲作りはわりと早い段階からされていた?

ヘタしたら『PROLOGUE』を録った直後ぐらいから曲を書き始めてたんで、足掛け1年半ぐらい。結果的に長くなったというか、『PROLOGUE』のツアーを回ってる間はいったん曲作りもストップしちゃって。今回のアルバムで最後にできたのがたぶん「FLOWERS」なんですけど、デモ自体は去年の冬ぐらいにはもうあったんです。

──「FLOWERS」はこのアルバムの核になる曲だと、いつぞやのライヴのMCでおっしゃっていましたね。

はいはい、言いましたね。わりとアルバムを象徴してる曲かなって思います。やっぱり、どんだけ現実の社会とか世界がクソでも、それに飲み込まれたくないなって。そこで諦めたり、世捨て人みたいにニヒルに構えるより、どうにかして種を蒔いて花を咲かせようと。それは綺麗事かもしれないけど。まあ、それってバンド時代からずっと言ってることなんですよね。「綺麗事の何が悪いんだよ」っていう。

──『NEUREBELL』というアルバムタイトルもある種、挑戦的ですね。

最初は英語表記で「NEW REBEL」にしようと思ったんですけど、個人的に裏テーマを設定しているというか、ちょっと思うところがあってドイツ語に。表のテーマとしては、最近、価値や意味のないものは必要ないっていう考え方が蔓延しているような気がしていて。それは2016年に自分の地元の相模原で起きた、津久井やまゆり園の事件も無関係ではないし……。だからさっきの「FLOWERS」と同じノリなんですけど、「価値や意味がなくて何が悪いんだよ」っていう感じですね。

──歌詞の政治性や社会性みたいなものも、『PROLOGUE』よりも表に出ていますよね?

といってもバンド時代ほどじゃないと思いますけどね。わりとオブラートに包んで、メタファー的な感じなので。やっぱりそこも、さっきの「アルバムごとにサウンドが変わるよ」っていうステートメントと一緒で、「自分のスタンスはこうですよ」っていうのを提示したかったっていうのはありますね。いまライヴを観に来てくれる人って、ソロシンガーのDEATHROになって初めて触れる人も多いので、そういう人に向けて。

──そういえば、DEATHROさんの立ち位置ってどこなんですか?

と言いますと?

──パンク、ハードコアのシーンにいる?

どこそこのシーンにいるという意識はないですね。ちなみに音楽としてのパンク、ハードコアはバンドを辞めたときに中退したというか、落第したと思ってるんで。だから自分的には完全にJ-ROCKだと。ただ、J-ROCKだけど独立リーグみたいな。

──独立リーグ(笑)。

でも、どう捉えてもらっても構わないです。ありがたいことにバンド時代の繋がりでパンク、ハードコアのシーンにサポートされている側面も大きいですし、音楽的には聴きようによってはガレージロックだって言ってくれる人もいますし、あるいはシンガーソングライターっていう側面もありますし。あと今年は「SYNCHRONICITY」とか「サウクル(Shimokitazawa SOUND CRUISING)」とか、バンド時代だったら絶対縁がなさそうなイベントにも結構呼んでもらえるようになって。

──どこにでも顔を出せる。

どこに顔を出しても、どこか異物感があるのかな。自分としてはすごい王道的なことをやってるつもりなんですけどね。どこにも属せなくって、漂っている感じ。まあ立ち位置ってあんまり考えたことなかったんですけど、強いていえば「神奈川県央のロック・ヴォーカリスト」ですね。

──なるほど。

神奈川県央にいながらどこまでやれるのか。そこの雰囲気みたいなものをどれだけ持ち込めるのか。っていうのが自分の音楽における大きなテーマではありますね。

──ニュー・アルバムでいうと、5曲目の「MEGAROPOLIS」がまさに県央ソングですね。

地元の曲ですね、完全に。中途半端に改造した車でコンビニに群がってる若者たちとか。やっぱりみんな車で移動するから、オタクもヤンキーも車で自己主張するんですよね。軽自動車なのにシャコタンにしたり、あるいは痛車にしてみたり。

──僕は地元が千葉県のとある中途半端な田舎町だったので、『PROLOGUE』に収録された「SUBURBS」や「BOYS & GIRLS」とった県央ソングにもシンパシーを感じます。

別にそういう郊外のカルチャーを揶揄しているわけでもないし、それが悪いことだとも思ってないんですよね。そこで生きる以上、選択肢が限られているというだけで。例えば週末にイオンモールに行くことが、ライヴハウスやクラブに行くことよりも劣っているとは少しも思わないし。

まだ「愛こそすべて」と言える世界には遠い

──ここからは曲順に沿って各曲について聞かせてください。まず1曲目の「MISTAKExxx」はミディアムテンポで、かつ16ビートというのも意外でした。

しかも、最近あんまり使う人がいない16ですよね。いまの16って、どっちかっていうと裏打ちっぽい感じなので。この「MISTAKExxx」は、当初は1曲目にするつもりもなかったんで、もっと隙間を設けたAOR寄りのアレンジにしようと思ってたんです。でも、デモを作ってるうちにそれだともったいない気がしてきて、少しだけアッパーにして。

──ファルセットでも歌ってらっしゃいますね。

ちょっとやってみたかったんで。でも、意外とレコーディングでもスムーズに歌えたので、今後は多用していけたらなと。

──2曲目の「RESISTANCE」は一転して、アップテンポのロック・ナンバーです。

王道ですよね。「RESISTANCE」の歌詞は、去年マーティン・スコセッシ監督の『沈黙 -サイレンス-』っていう映画を武蔵小金井のイオンモールで観たときに思いついたんですよ。ちなみにその映画館がめちゃくちゃ空いてて、やっぱり郊外の人にはこういう映画はあんまり受けがよくないのかなって。まあそれはいいとして、要は、日本て沈黙が美徳とされてるところがあるじゃないですか。

──発祥はイギリスですけど、「沈黙は金」という言葉もありますし。

そう。「沈黙は金」とかクソだなって思います。言いたいことがあったら言うべきだし、声を上げるにしても遅すぎるっていうことはないはず、ということを歌ってますね。

──歌詞でいうと、続く「...IN CHAIN...」は「FASCIST を気取った PRESIDENT」と、かなり直截的な表現を用いていますね。

ニュース番組で近隣諸国の地図の上に、各国のトップの顔が吹き出してるフリップが出てたんですね。見たら日本は安倍晋三で、アメリカはトランプで、ロシアはプーチンで、中国は習近平で、北朝鮮は金正恩で……なんかウンザリしちゃって。あとこのへんの歌詞は、4曲目の「LOST&FOUND」もそうなんですけど、曲作りしてたときに塚本晋也監督の『野火』を観たのが大きいかもしれませんね。そう考えると、俺は影響されやすいのかな……。

──インプットあってこそのアウトプットでは?

じゃあそういうことにして。あの映画で描かれていたような地獄は、いまでもどこかしらにあるかもしれないし、もしかしたらその地獄が自分たちにも降りかかってくるかもしれない。そういう当事者意識を持つことって難しいし、俺だって当事者になってみないと本当のところはわからないんだけど、一人ひとりがちょっとずつでも想像力を働かせれられれば、少しはマシになるんじゃないかって。

──「LOST & FOUND」は最近のライヴでは1曲目に持ってきたり、「BE MYSELF」や「SLEEPLESS」とはまた違った王道のビート・ロックという感じですね。

あのちょっと食い気味の、邦楽的なリズムも意外と新境地なのかも。『PROLOGUE』のときはそういうリズムをあえて入れてなくて、もっと洋楽的な、大振りな感じだったんです。そういう意味でも、今作は『PROLOGUE』よりもドメスティックなアルバムになりましたね。

──そこから先ほど触れた「MEGAROPOLIS」を経て、6曲目「SLEEPLESS (Level2)」と7曲目「RHAPSODY (Level2)」はいずれもシングル曲の再録。この「SLEEPLESS (Level2)」から少しアルバムの雰囲気が変わりますよね?

特に「RESISTANCE」から「LOST&FOUND」までの流れがエモーショナルだったんで。だからもしこれがLPレコードだったら、5曲目の「MEGAROPOLIS」までがいわば“怒りサイド”で、6曲目の「SLEEPLESS (Level2)」から“優しさサイド”みたいな。アルバムを作るときはいつもA面とB面で考えちゃうんですよね。

DEATHRO「SLEEPLESS」
DEATHRO「SLEEPLESS」

──いいですね、その発想。

『PROLOGUE』もB面が「CRAZY FOR YOU」から始まるイメージなんですよ。曲数に関しても、自分の中ではアルバムは全10曲っていうのが聴きやすいかなって。

──それこそLP盤に収まる、40分前後で聴き終わるサイズ感。

それくらいが音楽と向き合うのにちょうどいい時間だと思うんです。もちろん大作志向のアルバムにもいいものはたくさんありますよ。BUCK-TICKの『Six/Nine』とか全16曲で71分ですから。

──8曲目の「INNOCENT COULEUR」は、『PROLOGUE』収録のLGBT賛歌「UNDER THE RAINBOW」に近いメッセージを感じました。

そうですね。「INNOCENT COULEUR」に関しては、LGBTに限らず、誰でも当てはまることっていうか。自分と他者との間の違和感みたいな、混ざりあえない感覚を、ポジティブなものとして捉えられればなって。

──そういう考え方って、どこからきてるんですか?

たぶんね、中学時代に美術の授業で、何かの色を本来あるべき色とは全然違う色で塗って美術教師に引っ叩かれたことが関係してる気がします。「どんな色でもいいじゃねえか」って思うんですよ。それぞれ見えてる景色は違うし、モノの見方も違うから。それをこういうふうに見なきゃいけない、こういう色をつけなきゃいけないって強制されるのがイヤだなって。それも自分の根本的なテーマとしてあるのかもしれないですね。誰とも混ざりあえなくても、自分のやりたいことをやるっていう。

──そして「FLOWERS」を挟んで、ラストは「未完成のLOVE SONG」。この曲は弾き語りで、いわゆるラブ&ピース的な思想にアンチを唱えるような歌ですね。

バンド時代に「I HATE HATE SPEECH, FUCK OFF!!!!」って曲をやったりしてたんですけど、やっぱりヘイト・スピーチだとか人種差別だとかホモ・フォビアだとかがある限り、そしてそういうものを増幅させる奴らがいる限り、「愛こそすべて」とは言えないんじゃないかって。愛よりもむしろ怒りや憎しみをぶつけなきゃダメなときもあるっていう。この歌詞を書いたときもたぶんね、「世界には愛しかない」っていう歌がミュージックステーションで流れてきて「いや、まだそう言える世界には遠いよな」って。

ジャケットの俺の顔、ちょっとむくんでるでしょ?

──ところでDEATHROさんは、詞先ですか、曲先ですか?

わりとメロディと歌詞が一緒に出てくるんですよ。だからメロディができてからそこに歌詞を乗せるっていうよりは、メロディと同時に歌詞も書き出して、最後に言葉の辻褄を合わせるというか微調整していく感じですね。だいたい原付とか車を運転してると思いつきます。

──今回のアルバムだと、「時代」という言葉がよく出てきますよね。

出てきますよね。たぶん、いま俺が生きてるこの時代は、のちのちどんな歴史として残るんだろうみたいなことを考えてたからかも。あと俺、だいたい時代に対してすごいネガティブな歌詞を書いてますよね。やっぱり時代っていうものは抗う対象なのか……それか、俺が時代に逆行してるんですかね。

──逆行(笑)。

だって、いまやってる音楽自体がもうね。まあ、基本ひねくれてるんですよ。だからいまの時流に逆らうというか、カウンター的な感じということで。でもなんか、俺の歌詞って「これじゃダメだ」っていう内容が多い気がしますね。もしかしたら意外と考え方が体育会系なのかもしれない。こないだ親友の井上貴裕(SHUT YOUR MOUTH)くんに「DEATHROくんは“がんばる”っていうことを、すごい辛い状況に身を置くことだと勘違いしてる」って言われたんです。例えば長い時間をかけてボーカルを何回も録り直すとか。

──それちょっと危険なやつですね。サラリーマンだったら、残業したぶんだけ仕事したように錯覚するみたいな。

そうそう。そういうんじゃなくて「短い時間の中でベストを狙うやり方も“がんばる”ってことだよ」って諭されたんですよ。でもね、やっぱどうしても辛くならないと、がんばったことにならないんじゃないかっていうのがあって。最悪な例えだと、野球部が練習中に水を飲まないとか。

──根性論的な。

技術でどうにもならないときには気合いでカバーするとか。ただ、歌モノをやろうとするとそれだけじゃ通用しないところもあるし、気合い入れて喚いたからいいテイクになるわけでもないですからね。そういう意味では、『PROLOGUE』のときは闇雲に歌いながら探っていくようなやり方だったんですけど、今回はそうじゃなくて、録る前にあらかじめボーカルの方向性を決めてから歌入れできたんで、ちょっとは成長が見えるかもしれません。

──今回のアルバムはジャケットもとてもいいですね。

ありがとうございます。今回は完全に、親友でありデザイナーの井上くんにお任せしました。彼がフォトグラファーの池野詩織さんに連絡して、シチュエーションとかも決めて、ロケハンも一緒に行ったりして。ジャケットの俺の顔、ちょっとむくんでるでしょ?

──そうですか?

めちゃくちゃ早朝なんですよ。4時ぐらいだったかな。

──飾らない、素のDEATHROさんですよね。

それ、もしかしたら井上くんの狙いが当たってるのかもしれない。井上くんも「素のDEATHROくんをみんなに見せたい」ってよく言ってくれるんですよ。どうしても俺は人前に出るときはちょっとキメなきゃいけないとか考えちゃうんで。まあ、うだつの上がらない男が背伸びしてるだけなんですけど。あと今回は、初めて県央以外の場所で撮っていて、これ霞ヶ関〜丸の内周辺なんですよ。そこにたまたまいい場所があって。だからさっきアルバムの政治性に触れてくれましたけど、図らずもジャケットも……。

──政治の中枢で撮影することになったと。

はい。このジャケットも含めて1stとはだいぶ手触りが違うと思うので、聴き比べてもらえたら嬉しいですね。かつ、ここまでいろいろ話させてもらいましたけど、最終的には音で判断してもらいたい。そして、ツアーも静岡、大阪、岡山、愛知、東京とあるので、都合がつきそうな方はぜひ来てください。全力でブチ上げますから。

レーベル ROYAL SHADOW  発売日 2018/07/25

01. 02. 03. 04. 05. 06. 07. 08. 09. 10.

※ 曲番をクリックすると試聴できます。

過去の特集記事

郊外から抗う1人の男の、物語の始まり
──DEATHRO、渾身の1stソロ・アルバムを配信&インタヴュー
https://ototoy.jp/feature/2016120201

堕天使の悪戯を吹き飛ばす、狂った月曜の夜
──DEATHROツアー・ファイナルの模様を配信開始!!
https://ototoy.jp/feature/2017031002

俺たちを眠らせない狂詩曲
──DEATHRO、新たなJ-ROCKのアンセムとなる両A面シングルをリリース!!
https://ototoy.jp/feature/2017081802

過去作もこちらにて配信中!!

LIVE SCHEDULE

『BEGIN NEUREBELL』
2018年7月22日(日)@東京 渋谷HOME
時間 : 開場&開演 18:00
出演 : DEATHRO / LSTNGT / TRAGIC FILM
料金 : 前売 1,900円(+1Drink)

DEATHRO TOUR2018 “NEUREBELL”

2018年8月19日(日)@静岡 LIVE HOUSE騒弦
時間 : 開場 16:30 / 開演 17:00
出演 : DEATHRO / FUCKER / アドバルーン / Humangreat / Xizi / HALF KILL
料金 : 前売 1,500円(+1Drink)

2018年8月24日(金)@大阪 難波BEARS
時間 : 開場 19:00 / 開演 19:30
出演 : DEATHRO / FEROCIOUS X / HARD CORE DUDE
料金 : 前売 2,000円(+1Drink)

2018年8月25日(土)@岡山 PEPPERLAND
時間 : 開場 18:30 / 開演 19:00
出演 : DEATHRO / ロンリー
料金 : 前売 2,000円(+1Drink)

2018年8月26日(日)@愛知 今池HUCKFINN
時間 : 開場 18:20 / 開演 19:00
出演 : DEATHRO / THE ACT WE ACT / MILK / 6eyes
DJ : VIDEOBOX / KURO
料金 : 前売 2,000円(+1Drink)

2018年9月9日(日)@大阪 十三『しょんべんフェス』
246GABU / FANDANGO /Club Walter同時開催
時間 : 開場 11:00 / 開演 12:00
料金 : 前売 3,500円(+1Drink)
詳細はこちら

2018年9月16日(日)@兵庫 神戸『WORLD X FESTIVAL』
太陽と虎 / 108 /STAR CLUB同時開催
時間 : 開場 12:00 / 開演 13:00
料金 : 前売 3,400円(+1Drink)
詳細はこちら

2018年10月19日(金)@東京 渋谷TSUTAYA O-NEST
TOUR FINAL ONEMAN!!
時間 : 開場 19:30 / 開演 20:00
料金 : 前売 2,400円(+1Drink)

PROFILE

DEATHRO

1984.12.30 神奈川県愛甲郡出身&在住

2015年12月、10年以上に渡るPUNK/HARD COREシーンでの活動の果て、自らのルーツであり、偏愛する20世紀末J-ROCKを現代にアップデートすべく、ソロのロックヴォーカリストとして活動を開始。
2016年3月、1stシングル『BE MYSELF』を発表。
コンセプチュアルなPVと共に話題を呼び、同年6月には活動半年にして、初ワンマンライヴを渋谷HOMEにて開催。
2016年12月、1stアルバム『PROLOGUE』発表。
年をまたぎ全国6箇所でのレコ発ツアー&2度目となる下北沢THREEワンマンをソールドアウトで成功させる。
2017年8月にはマキシシングル『SLEEPLESS/RHAPSODY』を発表。
お笑い芸人・永野、虹の黄昏らが出演したMVが話題となった。
翌9月には自身3度目となるワンマンをTSUTAYA O-NESTで開催。

その後も『METEO NIGHT』『TOYOTA ROCK FESTIVAL』『ボロフェスタ』『SYNCHRONICITY』『下北沢サウンドクルージング』等のイベントに出演し、神奈川県央No.1ロックヴォーカリストの称号を胸にステージでそのJ-ROCK魂を燃焼させ続けている。

Official HP

Twitter

この記事の編集者
高木 理太 (Rita Takaki)

1993年生まれ、志田未来と同じ生年月日。お酒はほどほどに。

す・ご・い・で・す・ね〜 ──〈アーカイ奉行〉第32巻

す・ご・い・で・す・ね〜 ──〈アーカイ奉行〉第32巻

いまも問いかける男──初期エレファントカシマシを聴く

いまも問いかける男──初期エレファントカシマシを聴く

走るMORIMORI──〈アーカイ奉行〉第31巻

走るMORIMORI──〈アーカイ奉行〉第31巻

アキラの鉄拳──〈アーカイ奉行〉第30巻

アキラの鉄拳──〈アーカイ奉行〉第30巻

酸いも甘いも噛み分けた“ミドルエイジのオルタナ・ラップ”──Die, No Ties, Fly

酸いも甘いも噛み分けた“ミドルエイジのオルタナ・ラップ”──Die, No Ties, Fly

“人間最高”を掲げるアイドル、LiVSの新体制初ライヴ独占ハイレゾ配信!

“人間最高”を掲げるアイドル、LiVSの新体制初ライヴ独占ハイレゾ配信!

愛は勝つんだ象──〈アーカイ奉行〉第29巻

愛は勝つんだ象──〈アーカイ奉行〉第29巻

ケイゾク穴掘り超人──〈アーカイ奉行〉第28巻

ケイゾク穴掘り超人──〈アーカイ奉行〉第28巻

微笑みの女神1000%──〈アーカイ奉行〉第27巻

微笑みの女神1000%──〈アーカイ奉行〉第27巻

めんたいファイヤー ──〈アーカイ奉行〉第26巻

めんたいファイヤー ──〈アーカイ奉行〉第26巻

ザ・ルースターズ配信解禁!──実現の経緯を立役者が語る

ザ・ルースターズ配信解禁!──実現の経緯を立役者が語る

赤まむし、生たまご──〈アーカイ奉行〉第25巻

赤まむし、生たまご──〈アーカイ奉行〉第25巻

シェケナ──〈アーカイ奉行〉第24巻

シェケナ──〈アーカイ奉行〉第24巻

腕をグイッと高く上げてジャーン──〈アーカイ奉行〉第23巻

腕をグイッと高く上げてジャーン──〈アーカイ奉行〉第23巻

噂の女神、マライア──〈アーカイ奉行〉第22巻

噂の女神、マライア──〈アーカイ奉行〉第22巻

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB【第22回】──DAC内蔵ネットワーク・プレーヤー、Volumio Primo

高橋健太郎のOTO-TOY-LAB【第22回】──DAC内蔵ネットワーク・プレーヤー、Volumio Primo

レツゲリロ〜ン♪──〈アーカイ奉行〉第21巻

レツゲリロ〜ン♪──〈アーカイ奉行〉第21巻

たかが音楽、されど音楽、足掻いて紡いだ12編──Limited Express (has gone?)

たかが音楽、されど音楽、足掻いて紡いだ12編──Limited Express (has gone?)

デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻

デヴィッド × デヴィッド──〈アーカイ奉行〉第20巻

新潟県民はミカバンドをCMで知る──〈アーカイ奉行〉第19巻

新潟県民はミカバンドをCMで知る──〈アーカイ奉行〉第19巻

酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻

酔いどれて終いよ──〈アーカイ奉行〉第18巻

天国 or 真夜中のドア─〈アーカイ奉行〉第17巻

天国 or 真夜中のドア─〈アーカイ奉行〉第17巻

人生という名の夜汽車は駆ける──中川敬、6年ぶりとなるソロ・アルバム

人生という名の夜汽車は駆ける──中川敬、6年ぶりとなるソロ・アルバム

ショップ、ショック、スプリング──〈アーカイ奉行〉第16巻

ショップ、ショック、スプリング──〈アーカイ奉行〉第16巻

ドゥーン!(©︎ショージ師匠)──〈アーカイ奉行〉第15巻

ドゥーン!(©︎ショージ師匠)──〈アーカイ奉行〉第15巻

独語で「鋭利な、尖った」──〈アーカイ奉行〉第14巻

独語で「鋭利な、尖った」──〈アーカイ奉行〉第14巻

スピッツ、新作アルバム『ひみつスタジオ』&旧作配信開始

スピッツ、新作アルバム『ひみつスタジオ』&旧作配信開始

「ありがとう」伝えてますか?──〈アーカイ奉行〉第13巻

「ありがとう」伝えてますか?──〈アーカイ奉行〉第13巻

僕ボブ、僕ボブ、僕ボブ──〈アーカイ奉行〉第12巻

僕ボブ、僕ボブ、僕ボブ──〈アーカイ奉行〉第12巻

インパクト大のアー写はここにあり!──怒髪天、“伝説”のメタル・バンド愛を語らう!

インパクト大のアー写はここにあり!──怒髪天、“伝説”のメタル・バンド愛を語らう!

イッチバァーーーン! ──〈アーカイ奉行〉第11巻

イッチバァーーーン! ──〈アーカイ奉行〉第11巻

4つの“個”が主張する──ニーハオ!!!!、〈コーラスパンク〉を高らかに叫ぶ最新作

4つの“個”が主張する──ニーハオ!!!!、〈コーラスパンク〉を高らかに叫ぶ最新作

怒り狂ってナイアガラ──〈アーカイ奉行〉第10巻

怒り狂ってナイアガラ──〈アーカイ奉行〉第10巻

破滅へのカウントダウンTV──〈アーカイ奉行〉第9巻

破滅へのカウントダウンTV──〈アーカイ奉行〉第9巻

5年ぶりのアルバムをリリース──CBS

5年ぶりのアルバムをリリース──CBS

味の沁みたネギが1番うまい──〈アーカイ奉行〉第8巻

味の沁みたネギが1番うまい──〈アーカイ奉行〉第8巻

『英雄伝説 黎の軌跡II』サントラ・ハイレゾ&〈日本ファルコム〉旧作一挙ロスレス配信開始!

『英雄伝説 黎の軌跡II』サントラ・ハイレゾ&〈日本ファルコム〉旧作一挙ロスレス配信開始!

森脇は元気ですか──〈アーカイ奉行〉第7巻

森脇は元気ですか──〈アーカイ奉行〉第7巻

耳慣れないよ、“ディフィニティヴ”──〈アーカイ奉行〉第6巻

耳慣れないよ、“ディフィニティヴ”──〈アーカイ奉行〉第6巻

ナンシーとオリビアに100万点──〈アーカイ奉行〉第5巻

ナンシーとオリビアに100万点──〈アーカイ奉行〉第5巻

明菜は40、『狂気』は50へ──〈アーカイ奉行〉第4巻

明菜は40、『狂気』は50へ──〈アーカイ奉行〉第4巻

“Infinity”に込めたさまざまな想い、希望を未来へ繋げて──Suara、4年半ぶりのアルバムをリリース

“Infinity”に込めたさまざまな想い、希望を未来へ繋げて──Suara、4年半ぶりのアルバムをリリース

ビーチでズンドコ大収穫──〈アーカイ奉行〉第3巻

ビーチでズンドコ大収穫──〈アーカイ奉行〉第3巻

恐怖の金曜の夜、僕はみゆきに恋してる──〈アーカイ奉行〉第2巻

恐怖の金曜の夜、僕はみゆきに恋してる──〈アーカイ奉行〉第2巻

あの名作をひっ捕らえい! 新連載〈アーカイ奉行〉第1巻

あの名作をひっ捕らえい! 新連載〈アーカイ奉行〉第1巻

2020年の悲しみに重ねて─映画『ブラックパンサー』最新作予告編と“Alright”

2020年の悲しみに重ねて─映画『ブラックパンサー』最新作予告編と“Alright”

日本のフォーク、ロックの黎明期を支えた〈ベルウッド・レコード〉の未配信作が解禁!

日本のフォーク、ロックの黎明期を支えた〈ベルウッド・レコード〉の未配信作が解禁!

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ジョン復帰作から半年で新たなアルバムをリリース!

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ジョン復帰作から半年で新たなアルバムをリリース!

“ZUNTATA”でお馴染み、タイトーのゲーム音楽が一挙追加!

“ZUNTATA”でお馴染み、タイトーのゲーム音楽が一挙追加!

山下達郎、11年ぶりのアルバム『SOFTLY』配信開始

山下達郎、11年ぶりのアルバム『SOFTLY』配信開始

nim──このバンドは“自由な国”、充実したムードで生まれた新体制初音源

nim──このバンドは“自由な国”、充実したムードで生まれた新体制初音源

矢沢永吉、オリジナル楽曲完全解禁! 最新リマスタリングで配信開始!

矢沢永吉、オリジナル楽曲完全解禁! 最新リマスタリングで配信開始!

変化する価値観のなかで、“純化”を重ねるハードコア・パンク─KLONNS、新作「CROW」

変化する価値観のなかで、“純化”を重ねるハードコア・パンク─KLONNS、新作「CROW」

こんな世の中だからこそ『gokigen』に──chelmico、2年ぶりのフル・アルバム

こんな世の中だからこそ『gokigen』に──chelmico、2年ぶりのフル・アルバム

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ジョン復帰作『Unlimited Love』をリリース!

レッド・ホット・チリ・ペッパーズ、ジョン復帰作『Unlimited Love』をリリース!

武道館公演を終えたMOROHAへ送る1通の手紙

武道館公演を終えたMOROHAへ送る1通の手紙

まだまだ輝く、どこまでも輝くヒップホップ・ドリーム──サ上とロ吉、新作『Shuttle Loop』

まだまだ輝く、どこまでも輝くヒップホップ・ドリーム──サ上とロ吉、新作『Shuttle Loop』

Awich──あたしがラップしないで、誰がこのカルチャーを引っ張っていけるんだ

Awich──あたしがラップしないで、誰がこのカルチャーを引っ張っていけるんだ

mekakushe、変化と充実、“BIG・KANSYA”の1年を振り返る

mekakushe、変化と充実、“BIG・KANSYA”の1年を振り返る

ゆるめるモ!、けちょん&しふぉん卒業公演を独占配信

ゆるめるモ!、けちょん&しふぉん卒業公演を独占配信

思い出野郎Aチーム──ソウルが手話になり、手話がソウルを伝えるまで

思い出野郎Aチーム──ソウルが手話になり、手話がソウルを伝えるまで

ILL-BOSSTINOが語る、dj hondaの凄み

ILL-BOSSTINOが語る、dj hondaの凄み

FNCY、新作クロスレビュー ── 彼ら流“ニュー・ノーマル”の楽しみかた

FNCY、新作クロスレビュー ── 彼ら流“ニュー・ノーマル”の楽しみかた

Sound Horizon、旧作リマスター音源がPDFブックレット付きハイレゾ配信開始!

Sound Horizon、旧作リマスター音源がPDFブックレット付きハイレゾ配信開始!

“仇児”(ILL KID)、KMCが仲間と文鳥とクラウドファンディングで目指す新作

“仇児”(ILL KID)、KMCが仲間と文鳥とクラウドファンディングで目指す新作

GO TO “ENDRECHERI” FUNK!!! 新時代のENDRECHERI必聴作品が誕生

GO TO “ENDRECHERI” FUNK!!! 新時代のENDRECHERI必聴作品が誕生

90年代J-POPへ愛をこめて──marble≠marbleが目論む“平成リバイバル”

90年代J-POPへ愛をこめて──marble≠marbleが目論む“平成リバイバル”

堂本光一、遊び心溢れる音楽を詰め込んだ、エンターテイメント・アルバム

堂本光一、遊び心溢れる音楽を詰め込んだ、エンターテイメント・アルバム

プリンス、完全新作アルバム『Welcome 2 America』ハイレゾ配信開始

プリンス、完全新作アルバム『Welcome 2 America』ハイレゾ配信開始

堂本光一、ソロ名義作品が一挙デジタル解禁!

堂本光一、ソロ名義作品が一挙デジタル解禁!

老若男女全てに響かせる、“青春”の煌めき──LONGMAN、新作ミニ・アルバム『This is Youth』

老若男女全てに響かせる、“青春”の煌めき──LONGMAN、新作ミニ・アルバム『This is Youth』

Weezer、HR/HM愛を炸裂させた新作『Van Weezer』をリリース!

Weezer、HR/HM愛を炸裂させた新作『Van Weezer』をリリース!

ド派手に笑って、泣いて、歌って!──夢がたっぷり詰まった、“のんとも。M”初アルバム『ショーがはじまるョ!』

ド派手に笑って、泣いて、歌って!──夢がたっぷり詰まった、“のんとも。M”初アルバム『ショーがはじまるョ!』

生活の柔らかさと痛み──Cody・Lee(李)、ファースト・アルバム『生活のニュース』

生活の柔らかさと痛み──Cody・Lee(李)、ファースト・アルバム『生活のニュース』

この県央(マチ)に作らされて、この県央での生存を歌う──DEATHRO、ニュー・シングル「4D」

この県央(マチ)に作らされて、この県央での生存を歌う──DEATHRO、ニュー・シングル「4D」

生きる“尊厳”を奪われるな! 未来に向かって踊れ!──ソウル・フラワー・ユニオン、新作『ハビタブル・ゾーン』

生きる“尊厳”を奪われるな! 未来に向かって踊れ!──ソウル・フラワー・ユニオン、新作『ハビタブル・ゾーン』

アップデートを繰り返して、さらなる加速へ──Limited Express (has gone?)、新作『The Sound of Silence』

アップデートを繰り返して、さらなる加速へ──Limited Express (has gone?)、新作『The Sound of Silence』

the原爆オナニーズが語るパンクの歩み、“バンド”と“生活” 第3回

the原爆オナニーズが語るパンクの歩み、“バンド”と“生活” 第3回

the原爆オナニーズが語るパンクの歩み、“バンド”と“生活” 第2回

the原爆オナニーズが語るパンクの歩み、“バンド”と“生活” 第2回

the原爆オナニーズが語るパンクの歩み、“バンド”と“生活” 第1回

the原爆オナニーズが語るパンクの歩み、“バンド”と“生活” 第1回

哀楽をラップする“ダーク・トロピカル”な2人組、OGGYWEST

哀楽をラップする“ダーク・トロピカル”な2人組、OGGYWEST

mekakushe、新作EP『うまれる』──二人三脚で歩んできたアレンジャーとふりかえる“これまで”と“いま”

mekakushe、新作EP『うまれる』──二人三脚で歩んできたアレンジャーとふりかえる“これまで”と“いま”

新たなヒップホップの集合地を目指して──新サービス〈PRKS9〉とは?

新たなヒップホップの集合地を目指して──新サービス〈PRKS9〉とは?

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.77 - 2020 GUEST SPECIAL : 浜公氣'S CHOICE

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.77 - 2020 GUEST SPECIAL : 浜公氣'S CHOICE

REVIEWS : 005 ヒップホップ(2020年7月)──鎮目悠太

REVIEWS : 005 ヒップホップ(2020年7月)──鎮目悠太

僕らが誰よりもロマンチックなバンド──Age Factory、新たなフェイズへ

僕らが誰よりもロマンチックなバンド──Age Factory、新たなフェイズへ

変幻自在、軽やかにしなやかに──“チアパンク”バンド、ニーハオ!!!!

変幻自在、軽やかにしなやかに──“チアパンク”バンド、ニーハオ!!!!

Hi-STANDARD、初のライヴ・アルバムを配信限定リリース!

Hi-STANDARD、初のライヴ・アルバムを配信限定リリース!

否定でもいいからこの作品を絶対無視させない──Moment Joon

否定でもいいからこの作品を絶対無視させない──Moment Joon

aiko、シングル「青空」 & 過去作が一挙ハイレゾとロスレスにて配信スタート!

aiko、シングル「青空」 & 過去作が一挙ハイレゾとロスレスにて配信スタート!

REVIEWS : 001 ヒップホップ(2020年2月)──鎮目悠太

REVIEWS : 001 ヒップホップ(2020年2月)──鎮目悠太

“寿命があるアイドル”の先を目指す──“まんぼう”こと桐原ユリの未配信4タイトル独占配信開始

“寿命があるアイドル”の先を目指す──“まんぼう”こと桐原ユリの未配信4タイトル独占配信開始

“5人”だから出来る強みを最大限に──ぜんぶ君のせいだ。 新体制で初となるアルバム『或夢命』をリリース

“5人”だから出来る強みを最大限に──ぜんぶ君のせいだ。 新体制で初となるアルバム『或夢命』をリリース

“レジェンド”小日向由衣『デストロイド崩壊』独占配信開始、眉村ちあきからの応援コメントも!

“レジェンド”小日向由衣『デストロイド崩壊』独占配信開始、眉村ちあきからの応援コメントも!

今だからこそ言える「ぜんぶ僕のせいだ。」──ぜんぶ君のせいだ。新シングル & 2枚目の再録盤をリリース!

今だからこそ言える「ぜんぶ僕のせいだ。」──ぜんぶ君のせいだ。新シングル & 2枚目の再録盤をリリース!

音は鋭さを増し、より意思は明確に──Limited Express (has gone?)、新作『perfect ME』をリリース

音は鋭さを増し、より意思は明確に──Limited Express (has gone?)、新作『perfect ME』をリリース

年月を経て2人が思う、変わったものと変わらないもの──おやすみホログラム、再録アルバム『1』をリリース

年月を経て2人が思う、変わったものと変わらないもの──おやすみホログラム、再録アルバム『1』をリリース

気づいたら私もプログレの体に──XOXO EXTREME、初フル・アルバム・リリース&現体制ラスト・インタヴュー!

気づいたら私もプログレの体に──XOXO EXTREME、初フル・アルバム・リリース&現体制ラスト・インタヴュー!

自らの未熟さと向き合いながら──mekakushe、天国をコンセプトにしたミニ・アルバム『heavenly』をリリース

自らの未熟さと向き合いながら──mekakushe、天国をコンセプトにしたミニ・アルバム『heavenly』をリリース

死ぬ時の走馬灯で1番に出てきそうな夏になった──PEDRO、〈DOG IN CLASSROOM TOUR〉最終公演

死ぬ時の走馬灯で1番に出てきそうな夏になった──PEDRO、〈DOG IN CLASSROOM TOUR〉最終公演

ノイズ・ミーツ・ガール──沖縄電子少女彩って?

ノイズ・ミーツ・ガール──沖縄電子少女彩って?

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.25 - SUMMER SPECIAL「DEATHRO編」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.25 - SUMMER SPECIAL「DEATHRO編」

90年代R&Bの体現者、注目の新星デヴィン・モリソンとは?   ──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第28回

90年代R&Bの体現者、注目の新星デヴィン・モリソンとは? ──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第28回

街の底、冷凍都市、交わす盃──【対談】吉野寿(eastern youth) × 向井秀徳(NUMBER GIRL / ZAZEN BOYS)

街の底、冷凍都市、交わす盃──【対談】吉野寿(eastern youth) × 向井秀徳(NUMBER GIRL / ZAZEN BOYS)

CIRRRCLEインタヴュー「ここは3人が自由になれる場」──斎井直史「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第27回

CIRRRCLEインタヴュー「ここは3人が自由になれる場」──斎井直史「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第27回

5×5ではなく、5の5乗のパワーを!──アップアップガールズ(仮)、新曲“55円”先行配信&インタヴュー掲載

5×5ではなく、5の5乗のパワーを!──アップアップガールズ(仮)、新曲“55円”先行配信&インタヴュー掲載

今の私にしか作れない曲を──新進気鋭のSSW“ロイ-RöE-”、ドラマOP曲配信開始&インタヴュー掲載

今の私にしか作れない曲を──新進気鋭のSSW“ロイ-RöE-”、ドラマOP曲配信開始&インタヴュー掲載

巷で“レジェンド”と呼ばれるアイドル・シンガーソングライター、小日向由衣って?─未発表曲を含む独占音源『配信ほいほい歴史』配信開始

巷で“レジェンド”と呼ばれるアイドル・シンガーソングライター、小日向由衣って?─未発表曲を含む独占音源『配信ほいほい歴史』配信開始

走り出したいのよ、駒沢公園ぐらいまで──向井秀徳が語る、NUMBER GIRL再結成とこれから

走り出したいのよ、駒沢公園ぐらいまで──向井秀徳が語る、NUMBER GIRL再結成とこれから

THA BLUE HERB、過去曲、関連作品音源一挙配信解禁!!

THA BLUE HERB、過去曲、関連作品音源一挙配信解禁!!

カニエとゴスペルの関係──斎井直史「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第26回

カニエとゴスペルの関係──斎井直史「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第26回

ミュージシャンVS落語家 どうしてこの2組が戦うのか──MOROHA×立川吉笑 大衆に届ける、その表現

ミュージシャンVS落語家 どうしてこの2組が戦うのか──MOROHA×立川吉笑 大衆に届ける、その表現

KOHHとKEIJUの新作から考える“コンシャス”──斎井直史「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第25回

KOHHとKEIJUの新作から考える“コンシャス”──斎井直史「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第25回

あいみょん、2ndアルバム『瞬間的シックスセンス』ハイレゾ配信開始

あいみょん、2ndアルバム『瞬間的シックスセンス』ハイレゾ配信開始

世界基準のフレッシュなサウンドを求めて──ASIAN KUNG-FU GENERATION新作をハイレゾ配信開始

世界基準のフレッシュなサウンドを求めて──ASIAN KUNG-FU GENERATION新作をハイレゾ配信開始

まさかのキャッシュレスな「後払い」方式──吉祥寺にオープン予定のライヴハウス「NEPO」とは一体!?

まさかのキャッシュレスな「後払い」方式──吉祥寺にオープン予定のライヴハウス「NEPO」とは一体!?

シティ・ポップ名盤が最新リマスターで蘇る!! 松下誠が80年代に残したソロ作ハイレゾ配信&インタヴュー掲載

シティ・ポップ名盤が最新リマスターで蘇る!! 松下誠が80年代に残したソロ作ハイレゾ配信&インタヴュー掲載

ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第24回

ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第24回

インディーズにこれでお別れ!!──眉村ちあき、30曲入りアルバム『ぎっしり歯ぐき』配信開始 & インタヴュー掲載!!

インディーズにこれでお別れ!!──眉村ちあき、30曲入りアルバム『ぎっしり歯ぐき』配信開始 & インタヴュー掲載!!

ロックンロール謹賀新年!! ギターウルフ、ギターウルフ、2月リリースの新作より期間限定“おみくじウルフ”付き新曲フリー・ダウンロード!!

ロックンロール謹賀新年!! ギターウルフ、ギターウルフ、2月リリースの新作より期間限定“おみくじウルフ”付き新曲フリー・ダウンロード!!

ゆるめるモ!プロデューサー、田家大知が見つめるその先──白熱のトーク・イベントの模様をライヴ・レポート!

ゆるめるモ!プロデューサー、田家大知が見つめるその先──白熱のトーク・イベントの模様をライヴ・レポート!

ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第23回

ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第23回

ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第22回

ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第22回

ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第21回

ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第21回

ふたりはスティーリー・ダンに似てるかも──【対談】FRONTIER BACKYARD × 西寺郷太(NONA REEVES)

ふたりはスティーリー・ダンに似てるかも──【対談】FRONTIER BACKYARD × 西寺郷太(NONA REEVES)

ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第20回

ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第20回

ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第19回

ヒップホップ・ライター・斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第19回

ロックンロール独立リーグ、新章突入──DEATHRO、2ndアルバムを1週間先行配信 & インタヴュー掲載

ロックンロール独立リーグ、新章突入──DEATHRO、2ndアルバムを1週間先行配信 & インタヴュー掲載

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第18回

ヒップホップ・ライター斎井直史による定期連載──「パンチライン・オブ・ザ・マンス」 第18回

[インタヴュー] DEATHRO

TOP