2017/10/25 00:00

「いまの時代」こそ醸すロマンチックな日常──3年ぶりのアルバムで新境地に到達するEmeraldの美しき音楽

ジャズ、ヒップホップ、ファンク、ネオソウル、さらにダブやシューゲイザーといった音楽を軸に、ジャパニーズ・ポップスの文脈を加えたサウンドで、新しいポップ・ミュージックへと昇華させているEmerald。“Jazzy-pop”とも言うべき新境地に到達したEmeraldの最新作にして最高傑作『Pavlov City』をリリースした。門田“JAW”晃介(BARB / ex.PE’Z)をはじめ、えつこ(DADARAY / katyusha)、ユースケ(TAMTAM)、そしてumber session tribeからpontaro、amon、miharuといった多数ゲスト・アーティストを迎えた今作は、「いまの時代感」を意識して制作されたという。彼らの思う「いまの時代感」とはどういったものなのだろう。ロマンチックが詰まった日常の雰囲気を、このアルバムを通して感じてみてはいかがだろうか。OTOTOYでは今作の配信とともに、中野陽介(Vo.)、高木陽(Dr.)、中村龍人(Key.)のメンバー3人に話を訊いた。

ゲスト・アーティスト多数参加の、3年ぶりの新アルバム

Emerald / Pavlov City

【配信形態】
ALAC、FLAC、WAV(16bit/44.1kHz) / AAC

【配信価格】
単曲 250円(税込) / アルバム 2,160円(税込)

【収録曲】
1. G.W.
2. Pavlov City
3. Holiday
4. step out
5. JOY
6. Border Rain
7. ナイトダイバー
8. Sunny Moon
9. after blue
10. 黎明

Emerald 2nd Album『Pavlov City』 OFFICIAL TRAILER
Emerald 2nd Album『Pavlov City』 OFFICIAL TRAILER

INTERVIEW : Emerald(中野陽介、高木陽、中村龍人)

Emeraldの音楽は美しい。それはサウンドに対しても、歌詞に対しても言えることだ。『Pavlov City』全体から伝わってくる、この煌びやかな感触はなんなのだろう……。今回のインタヴューで中野陽介に、Emeraldから感じるロマンチックさは、なんなのかを訊くと「その人の人生、聴いてきたもの、好きなもの、愛してるものがスキルとして出てるんですよ」と実に明快な返答をしてくれた。ぶっちゃけ、このやりとりだけを読んでも「?」だと思う。既にYouTubeで公開されている『Pavlov City』のトレイラーを聴いていただければ、煌びやかさという言葉の意味が伝わると思うし、インタヴューを読んでいただけたら中野が話すロマンチックの意味が分かってもらえるハズだ。

インタヴュー&文 : 真貝聡
写真 : 大橋祐希

Emeraldが思う「いまの時代感」

──最後にOTOTOYでインタヴューしたのが3年前でしたね。

1stアルバム『Nostalgical Parade』リリース時のインタヴュー
https://ototoy.jp/feature/2014082801)

高木陽(Dr. / 以下、高木) : はい。1stアルバムが出たときですよね。

──2014年に『Nostalgical Parade』、2015年に『2011 ep』をリリースして。今作をリリースするまでの2年間はどのようなことがありましたか。

中野陽介(Vo. / 以下、中野) : 一生懸命に曲をつくりながら、呼ばれたライヴにはできるだけ出ていった感じですね。

──制作はいつからはじまったんですか?

高木 : 去年の年末ぐらいから、そろそろ次のアルバムを出さないとなって空気になって。で、4月にはレコーディングは終わってたのかな。

高木 : ミックス作業に時間かかったんですよね。いろいろとこだわりが出てきちゃって。

中野 : 振り返ると長かったね。

──確かに『Pavlov City』を聴いたら「これは時間かかるよな」って思いました。衝動的につくったというよりは丹念に仕上げた1枚っていう。

中野 : そう言っていただけると嬉しいです。

高木 : 1stアルバムをつくったときのノウハウがあったので、レコーディングは割とすんなりだったんですけど。そこから付け足しの部分に手を焼きました。

中野 : あとはいまの時代感とか、自分たちのモードをコンパイルする作業に時間がかかりましたね。なんか、昔の感じのままボーンって出すこともできたんですけど、ちゃんとコンセプトで包みたかったですね。

──Emeraldが思う「いまの時代感」っていうのは?

中村龍人(Key. / 以下、中村) : チルな音が流行ってる印象で、それが僕らの思う「いまの時代感」ですね。たとえばToro Y MoiとかSadeがいまの新しい音に近いのかなと思って、あの辺を参考にしたのはあります。

中野 : 僕自身、インパクト重視の音や言葉でメッセージを投げるよりも、リラックスした状態で、ふと入ってきたメッセージの方にモノの見方が変えられることが多くなって、そういう音楽に傾倒していったんですよ。主張を押し付けるんじゃなくて、丁寧かつナチュラルにメッセージを伝える方法を考えたら、いまのチルな方向性に行き着きました。

──まさに2曲目の「Pavlov City」は強く表れてますよね。あのサウンド、あのメロディに、中野さんの「人生とは……」みたいな深みのある歌詞が乗ることにおもしろさを感じました。これこそバンド・マジックっていうか。

中野 : 本当はね、いまどきのバンドみたいに英語で歌ったりとかフローっぽくやるのも良いかなって思ってたんですけど…… ファッショナブルに行くか、心にくる言葉を乗せるか葛藤してたんですよ。その葛藤がすごくいい塩梅で出せたかなと思って。重い歌詞だけど意外とサラッと聴けるし、重くないと思って聴けば、ライトな歌詞に感じる。理想とするバランスになりましたね。

──この曲は中野さんがこれまでインタヴューで話してきた人生観が、集約されてますよね。

中野 : 1stアルバムに収録した「Nostalgical Parade」の出だしが〈追憶と踊るNostalgical Parade〉で、振り返ってばかりは悲しいって歌詞なんですけど……、「Pavlov City」も全く同じような歌い出しなんですよ。〈取り返せないもの、何度悔やんでみても昨日はいつかの彼方に沈むよ〉って。聴き返した時に「同じようなことを歌ってるわ!」と思って。

高木 : 本当だ(笑)。

中野 : 「過去を切り捨てて前を向いて進もう」って歌を、僕は歌えないから。そこと向き合う言葉が出てきたなって。ある意味、大失敗だらけの経験を大事にしてるんですよ。そこからしか学べないので。まさしく僕の人生観が詰まってますね。

昔はバチバチな時とかあったけど、いまは連携もスムーズですね

──歌詞についてもう少しつっこむと、以前「歌詞はどっちかに振り切るんじゃなくて、右とも左とも捉えられることを書いてる」って話してましたよね。音楽だからこそ、自分なりの正義感を無理やりにでも伝える方法もあるんじゃないですか。

中野 : 昔はそうでした。だけど前のバンド(PaperBagLunchbox)で、自分の伝えたいことを無理やり主張すればするほど、周りから邪魔者扱いされたり、面倒くさいヤツ扱いをされたりで。だんだんバンドは崩壊していったんです。バンドメンバーや事務所の人も含めて、みんなが敵になってて。最後の方はずっと1人ぼっちだったんですよ。それが大きな挫折で。

──その経験が生かされている、と

中野 : あのときに僕が学んだことって、自分の言いたいことを通したいんだったら相手の気持ちを考えるとか、真逆にある発想を理解する、わかろうとするってことでしたね。「そういう考えはわかるけど、僕はこう思ってるんだよね」ということを言えるような表現を心掛けなくてはいけないってことだったんですよ。だから最近はメッセージがあったとして、それをドンって伝えることが本当に正しいとは思えなくなってきちゃったんです。もっとフラットに考えて、右も左も全部がひとつになってる世界だと思って物を考えようよ、っていうのが僕がこのバンドで歌ってることです。

高木 : 全体的にその感じはあるよね。

中野 : 何かを押し付けようとするメッセージよりも、全体を通してその人の中で物の見方が変わったり、憂鬱な気持ちが解放されて、心に余裕が生まれて、自分の考えが持てるようになったり。僕はもともと音楽からそういうものをもらってきたんですよね。

──中野さん自身、自分を理解してくれるEmeraldのメンバーに出会ったことは大きいですよね。だからこそ、いまの考えになったと思うし。

中野 : めちゃくちゃデカイっすね。

──「いまのメンバーは話せばわかる人たち」って言ってました。

中野 : ウチのメンバーが良いのは「面倒くさいことを言ってるな」と思いつつも、絶対に良い歌詞を持ってくるだろうから、「いまはカヴァーしてあげよう」って気遣いがある。そういうことをされると、こっちも大事にしようと思うんですよね。

中村 : みんなアンガーマネジメントしてるよね。

中野 : 特に俺に対してはそうだよね。イラっとしてもぐっとこらえてくれてる。

中村 : テレビで見た手法なんですけど、「ムカつく事があった時に6秒我慢すると怒りが収まって冷静に話せるようになる」っていう。

中野 : そんなに怒る人じゃないよ!

──(笑)。

中村 : もちろん陽ちゃん(中野)だけじゃなくて、お互いね。

高木 : 昔はバチバチな時とかあったけど、いまは連携もスムーズですね。

多数ゲスト・ミュージシャンが参加した『Pavlov City』

──ちなみに、今作はメンバー5人だけじゃなくてゲスト・ミュージシャンも参加してるのが魅力ですよね。

中野 : フィッシュマンズ好きが集まるイベント(〈お彼岸ナイトvol.12 2016春〉)っていうのがあって。Polarisのオオヤユウスケさん、THE MICETEETHの次松大助さんと対バンすることになったんですよ。そのときに、「ライヴの演奏力がすごいから、いっぱいライヴをやった方がいいと思う」と言われたのをきっかけに、誘われたライヴは選り好みせず、積極的に出たんです。そうしていくなかで、いままでは一方的に尊敬してた人たちが僕たちの音楽に共感してくれたり、快く協力してくれたりする場面が増えてきて。今回はサックスの門田("JAW"晃介、BARB、ex.PE’Z)さんに「サックスを吹いてもらえませんか?」ってお願いをしてね。

Emerald/ナイトダイバー (Live at 新宿MARZ 2017.05.13)
Emerald/ナイトダイバー (Live at 新宿MARZ 2017.05.13)

中村 : 僕は人生で初めて観たライヴがPE'Zだったんですよ。あるときそのメンバーだった門田さんと共演する機会があって。それをきっかけにお互いのライヴへ行き来するような関係になって。

中野 : 門田さんが、ある日ライヴに来てくれたんだよね。

中村 : 僕は緊張して言えないので代わりにメンバーが「…… サ、サックスを吹いてくれませんかね?」みたいな話を怖々してみたら快諾してくれて。「全然やるよ」って。それでメンバー5人で録音していた「Pavlov City」の音源を送って、それにサックスを乗せたデモを返してもらったんですけど。

BARB「Blue」short ver. MV
BARB「Blue」short ver. MV

中野 : 俺らは、そのデモでクソ上がるっていうね。「ヤッバー!! なんじゃこりゃー!」って。

中村 : 1人でサックスを4トラック重ねてくれてたんですよね。

中野 : 和音になってたんだよね。

中村 : そうそう、まるで管楽器隊が参加したような仕上がりになっていて、ホントに驚きました。

──umber session tribeが参加することになった経緯は?

中村 : 僕らの自主企画に出演してくれるバンドを探してたら、新宿MARZの方に「umber session tribeってカッコいいバンドがいるよ」って教えてもらったのが最初。それで一緒に演奏する機会があって。

──そこが出会いなんですね。

高木 : 逆にumber session tribeがリリース・パーティをしたときは、僕らを呼んでくれて。しかも、そのライヴはYasei Collectiveの松下マサナオさんがセッション・バンドを引き連れて出たんですよ。

──710 OMEDETA SESSIONですか?

中村 : そうです! 松下さん、門田さん、ジャズ・ピアニストの桑原あいさん、WUJA BIN BINのケイタイモさんっていう。

中野 : 「ウワァー!」ってなったよね。

──めちゃめちゃ豪華なメンバーですよね。

中村 : ライヴが終わったあとに話しかけたんですよ。そしたら「良かったよ」って言ってもらえて。

高木 : それからあれよ、あれよと。

中村 : そうそう。それで関係性が出来ていって、その流れでumber session tribeと門田さんがゲストで協力していただけることになりました。

──えつこさん(DADARAY / katyusha)が参加することになった経緯はなんですか。

中野 : katyushaが千葉LOOKで自主企画(〈歌えば尊し〉)をやることになって、「俺らで良ければ全然出るよ」って言ったら「ゲス極(ゲスの極み乙女。)も決まったんで」って言われて。その3バンドでライヴをやったですけど……。

──ゲス極の参戦が発表された途端、プラチナ・チケットになったという。

中村 : いやぁ、ヤバかったですよ。

──キャパ200人ですからね。

中野 : その時に、えっちゃんに「コーラスやってくれないかな?」って相談したら「全然やる!」と言ってくれて。実際レコーディングの時点でDADARAYはメジャー・デビューが決まっているような状態だったんですけど、「大丈夫! やるやる!」って。7、8曲くらい参加してくれた。

中村 : 並行して、色んなアーティストのコーラスに参加してたよね。

中野 : やってた。何個やってるの? っていうね(笑)。

──えつこさんは自分のバンドをやりつつ、他にもゲスの極み乙女。、indigo la End、アルカラ、恋は魔物のサポートもやってますよね。

中村 : そんな人がガッツリ歌ってくれて。僕らのアルバムに花を添えてくれたよね。

高木 : やる前は、陽介さんと女性の声が重なるとどうなるのか想像がつかなかったんですけど、合わせてみたら全然違和感なくて。むしろ相性がすごいよかった。

──ゲスト・ミュージシャンが参加した経緯をお聞きしたら、勇気を出して言ってみるもんだなっていう。

中村 : そうですね。

中野 : それが誰かのコネで参加してくれたならアレだけど…… 対バンしたのがきっかけだったり、音楽をきっかけに繋がった人たちだから恐れ多い部分はありつつも、自信を持って関われたというか。

中村 : 長くバンドをやっていると、思いもしない人と会えたりするじゃないですか。最初は怖かったりして全然話せなかった方もいるんですけど、これだけの年齢になってから振り返ると、あの時繋がりが持てなくて勿体なかったなって思いをしたことが何度もあって。当たり前なんですけど(笑)、実際話してみると全然普通に受け答えしてくれるんですよね。

中野 : いままでがどれだけファン目線だったかっていう(笑)。

中村 : 「アーティストとして自覚を持ちなさい」って何度も言われた気がする(笑)。

──リスペクトが強すぎるんですね。

中村 : そうそう! 高校生に戻っちゃうんですよ。とはいえ、頑張って話しかけるようにして。

中野 : 門田さんがスタジオで演奏してるとき、たつさん(中村)の目がキッラキラで!

中村 : だって、冷静に考えたら意味わからない状況だよ(笑)。

中野 : 譜面にサインをもらってたよな。

中村 : うん。

高木 : 高校生の自分に教えてあげたいよ。

中野 : そういう2年間だったのかなって思いますね。

──整理すると、前作から2年も期間が空いたって気がしてましたけど、『Pavlov City』をつくる上では必要な時間だったかもしれないですね。着実に人間関係を築いたからこそ、すごいミュージシャンを迎えた作品になったわけだし。

高木 : 結果的にそうなった感じですね。

Emeraldのロマンチックさ

──楽曲制作はどのように進めていったんですか。

中村 : 最近はかなり役割分担が明確にされてきてて。デモを出すのは僕が多いんですけど、それを元に磯野(Gt.)がベーシックなリズムの構造を提示して、皆で演奏しながら楽曲の基礎を構築していくんです。そうして出来上がった基礎に乗せていく歌、コーラス、ギター、キーボード等のウワモノのディレクションを主に藤井(Ba.)と陽ちゃん。最終段階は5人でやすりがけしあって仕上げました。

──そのつくり方は1stアルバムから?

中村 : 基本は変わらないですけど、今作ほど役割分担は明確じゃなかったかもしれないです。今回は主にドラム、ベース、ギターのリズム楽器がベーシックをつくって、その後にウワモノを足していくんですけど。レコーディングとミックスが終わった段階でベースの藤井が「なんか足りねぇな」っていうんですよ。

中野 : ラーメンのトッピングみたいに、たとえば刻み生姜入れるか! みたいな。

中村 : そういうレベルなんですけど、具体的な案を言わないから、とりあえず「こういうのはどうかな?」って打ち込みでデモをつくって提示して。それを元に「これはいる」「これはいらない」みたいな取捨選択をして世界観ができあがっていきましたね。

中村 : 藤井って不思議なベーシストで、最初に弾いている時は「なんで、そうやって弾くんだろうな?」って思うんですよ。だけど、彼がディレクションをして曲がまとまっていくと、それが意味を成すっていう。

中野 : いそっち(磯野)もそうだけど、「この方向かな?」っていう、いいなって最初に感じたときのイメージをブラさず持っているってことだよね。曲に対して「この曲はこうなんじゃないか」っていうイメージを着実に追いかけながらプレイできるメンバーがいるのは、このバンドの強みかもしれない。たぶん、そのイメージが簡単にブレちゃうと、こういうアンサンブルにはならなかったですね。

Emerald/step out
Emerald/step out

──なるほど。最後にどうしても訊きたかったのがアルバム全体にロマンチックさを感じたんですよね。

中野 : ロマンチシズムみたいな。

──そう。オシャレさとは違う、もっとドキドキする感じなんですよね。この感覚はなんだろう、と訊いてみたくて。

中野 : 僕はそれが何なのかわかってるつもりですよ。衝動で鳴らす若い音楽とは違って、好きなものとか、美しいと思うものとか、それぞれの音の中にスキルを伴って醸成されていってるんですよ。実はドラムの単音だけ聴いてもロマンチックなんですよ。それぞれのトラックの中に人格というか、その人の人生、聴いてきたもの、好きなもの、愛してるものが「スキル」として出てるんですよ。

──なるほどなぁ。音に生きざまが表れている、という。

中野 : そうですね。僕はこのバンドを客観的に見た時、そういうものを全員が持っているなと思ってて。こうしなきゃいけないんじゃなくて、こういう音にしたいとか、こういうのが好きとか。それをみんなが持ち寄ってつくれるバンドなんだと思ったのが加入したきっかけなんですよね。そういうことからロマンチックな音が出てて、それを全部やったのが1stアルバムなんですよ。それに差し引きだったり、塩梅を意識したのが今作。

高木 : 鍵盤は前作よりも音色を多く使ってますし、パッと聴いてキラキラした音は多いんですよね。そういうところでもロマンチックな感じになってるのかなって。

中村 : 細かいレイヤーが多いんだよね。たとえば美味しい料理っていろんな味がするじゃないですか。

中野 : だけど、いろんな味がしてワケわからないこともあって。何が混じってるんだろう? みたいな。

中村 : きっと軸さえブレずにあっていれば、良くなるんだと思います。具材が各パートで、アレンジが調理だとしたら全部が同じベクトルを目指して作れた感じ。軸をブラさずにできたからこそ良い味がつくれたんじゃないかなって。『Pavlov City』は自分達でも驚くくらい、本当に自信作ですね。

過去作もチェック!

過去の特集ページはこちらから

>>> Emerald(ナカノヨウスケ × Modeast)『This World ep』レビュー
>>> 1stアルバム『Nostalgical Parade』リリース・インタヴュー

RECOMMEND

bonobos / FOLK CITY FOLK .ep

その長いキャリアのなかで大きな転換となったアルバム『23区』から1年、新たなシングル『FOLK CITY FOLK .ep』をリリース。彼らの代表曲「THANK YOU FOR THE MUSIC」のリアレンジ・ヴァージョンも含む6曲は、まさに彼らの『23区』以降の現在の勢いを感じさせる。

この作品に関する特集ページはこちら


STEPHENSMITH / sexperiment

いまじわじわと人気を博しつつある3ピース・バンド、STEPHENSMITH(スティーヴン・スミス)。インディR&Bやファンク、ソウルなどの要素からヒップホップなど、さまざまな音楽を吸収しつくりあげられた、スロウでメロウな雰囲気を醸し出す彼らの1stアルバム。

この作品に関する特集ページはこちら


TAMTAM / EASYTRAVELERS mixtape

メンバーのユースケがEmerald『Pavlov City』にもゲスト・ミュージシャンとして参加しているTAMTAMの最新作。ミックス・テープ風の今作、ハイレゾ配信はOTOTOYだけです!

LIVE SCHEDULE

〈CIRCUS FES 2017〉
2017年10月28日(土)@下北沢CIRCUS / カトリック世田谷教会
出演 : Emerald(acoustic set) / 1983 / 成山剛(sleepy.ab) / 潮田雄一 / 根津まなみ(showmore) / Nozomi Nobody / TAMTAM(mini set) / UKO(acoustic set) and more…

〈多摩川キャンドルナイト〉
2017年11月3日(金)@多摩川河川敷
ライヴ : Emerald(acoustic set) / うたたね(ふたりver) / Nozomi Nobody / Shinji Iwasaki / チーム・ズンチャカ!
Candle : Kame Candle / Candle biancabianca
Kameyama Candle House
Decorative Art : 彩之 / Kanna
Candle Workshop : Candle biancabianca

〈『Pavlov City』リリース記念アウトストア・ライヴ〉
2017年11月4日(土)@渋谷eggman
チケット : Entrance Free (+2d ¥1000)

>>> MORE LIVE INFO

PROFILE

Emerald(エメラルド)

Pop music発 BlackMusic経由 Billboard / bluenote行。

2011年結成、都内を中心に活動中。ジャズ、ヒップホップ、ファンク、ネオソウル、さらにダブやシューゲイザーといった、ジャパニーズ・オリエンテッドではない音楽を軸にした楽曲群に、中野陽介の持つジャパニーズ・ポップスの文脈を加えることで、サウンドを全く新しいポップ・ミュージックへと昇華させている。

2012年7月、1st EP『This World ep』をリリース。
2014年9月、1st フル・アルバム『Nostalgical Parade』を全国リリース。
2015年1月、新代田FEVERにて1st アルバム・リリース・パーティー〈YELLOW INSTANCE〉をsleepy.abを迎えて開催し、SOLD OUT。7月には2nd EP『2011 ep』を全国リリース。同年8月に新宿Marzにて2nd EP リリース・パーティーを開催し、SOLD OUT。
2017年10月18日に、3年振りとなる2nd フル・アルバム『Pavlov City』をリリース。

>>> Emerald 公式HP

この記事の筆者
ライター真貝聡

四半世紀をアーティストとして過ごす、Sundayカミデ──「生きる」をテーマにしたシングルから哲学を探る

四半世紀をアーティストとして過ごす、Sundayカミデ──「生きる」をテーマにしたシングルから哲学を探る

愛媛在住の現役保育学生SSW・ちゃんゆ胃が下北沢で語る、音楽スタイルの変化とこれから

愛媛在住の現役保育学生SSW・ちゃんゆ胃が下北沢で語る、音楽スタイルの変化とこれから

なぜ、萩田こころと三葉みゆは、iSPYとして再びアイドルを続けることを選んだのか

なぜ、萩田こころと三葉みゆは、iSPYとして再びアイドルを続けることを選んだのか

SundayカミデによるWonderful Orchestra Band始動!──脳内トリップする新たなヒーリングミュージック

SundayカミデによるWonderful Orchestra Band始動!──脳内トリップする新たなヒーリングミュージック

デビュー25周年を迎えた岡本真夜──ベールに包まれたアーティスト像と人間性を探る

デビュー25周年を迎えた岡本真夜──ベールに包まれたアーティスト像と人間性を探る

ゆるめるモ!、けちょん&しふぉん卒業公演を独占配信

ゆるめるモ!、けちょん&しふぉん卒業公演を独占配信

谷口貴洋はどのように育ったのか?ー自由で冷静な人間性の生まれ方

谷口貴洋はどのように育ったのか?ー自由で冷静な人間性の生まれ方

神宿がメンバー全員で語ったファンへの想い──名曲“君といる”に込めた本当の気持ち

神宿がメンバー全員で語ったファンへの想い──名曲“君といる”に込めた本当の気持ち

神宿、メンバーそれぞれが抱くファンへの想い──名曲“君といる”に散りばめられた言葉たち

神宿、メンバーそれぞれが抱くファンへの想い──名曲“君といる”に散りばめられた言葉たち

「アイドルは世界を明るくできる唯一の存在」──神宿・一ノ瀬みかのアイドルとしての生き様

「アイドルは世界を明るくできる唯一の存在」──神宿・一ノ瀬みかのアイドルとしての生き様

神宿・塩見きらが語る、ポップ・カルチャーへの愛と理想のアイドル像

神宿・塩見きらが語る、ポップ・カルチャーへの愛と理想のアイドル像

いかに神宿は変化していったのか──株式会社神宿・代表取締役 柳瀬流音が語る、アイドルの未来

いかに神宿は変化していったのか──株式会社神宿・代表取締役 柳瀬流音が語る、アイドルの未来

étéが照らす閉鎖的な世間の行先──新作シングル「Gate」に込めたイマの社会への想い

étéが照らす閉鎖的な世間の行先──新作シングル「Gate」に込めたイマの社会への想い

エレクトロ・スウィングとファンキーなラップで描く、愉快でダークなFAKE TYPE.ワールド

エレクトロ・スウィングとファンキーなラップで描く、愉快でダークなFAKE TYPE.ワールド

計算ではなく、良い音楽を作りたい──とけた電球がニューシングルに込めたバンドとしての美学

計算ではなく、良い音楽を作りたい──とけた電球がニューシングルに込めたバンドとしての美学

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

デビュー20周年を迎えたサカノウエヨースケ、幼少期の風景を追憶する新作

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

SOMETIME'Sが響すソウルフルで芳醇なポップス

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

「スサシ」なミクスチャー・サウンドの中毒者が大増加中!

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

《神宿連載 第17回》彼女たちにとって“アイドル”とは──新アルバム『THE LIFE OF IDOL』

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

【対談】突然少年 × 西村仁志(新代田FEVER)──ライヴバンドの彼らはいま何を思う?

アイドルぽくなくても、飾らない自分たちで挑む──かみやどのファースト・アルバム『HRGN』

アイドルぽくなくても、飾らない自分たちで挑む──かみやどのファースト・アルバム『HRGN』

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

《神宿連載 第16回》羽島姉妹徹底解剖!

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

《神宿連載 第15回》初のユニット曲「Erasor」から考える“自分を変えること”

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

デビュー1周年目前! かみやどメンバー・インタヴュー

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

ちっちゃな気持ちに爆音で応える―BALLOND’ORが進む理想の世界への旅路

僕らが誰よりもロマンチックなバンド──Age Factory、新たなフェイズへ

僕らが誰よりもロマンチックなバンド──Age Factory、新たなフェイズへ

ラウドなロックでファンを沸かすアイドル、raymay──姉グループ、uijinから繋がれたバトン

ラウドなロックでファンを沸かすアイドル、raymay──姉グループ、uijinから繋がれたバトン

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

マル秘エピソードも!? 6年目の神宿事情──新曲“在ルモノシラズ”先行配信開始

uijin解散後初インタヴュー──raymayへつなぐバトン

uijin解散後初インタヴュー──raymayへつなぐバトン

ポップスは明るいだけじゃおもしろくない─とけた電球、新EP『WONDER

ポップスは明るいだけじゃおもしろくない─とけた電球、新EP『WONDER

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

大型ルーキーが全国へ! ──〈週末アイドル部〉発の三匹組、黒猫は星と踊る

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

エレキュート・アイドル“my♪ラビッツ”、ソロとしての第一歩を踏み出す初シングル

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

佐藤健一郎(Ba)に訊く、バンドの過去といま──teto新アルバム特集第2弾

よりシンプルに、素直に──DATS、「Game Over」で新たなフィールドへ

よりシンプルに、素直に──DATS、「Game Over」で新たなフィールドへ

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

岡山ローカル・アイドルの先駆け的存在“S-Qty”、第3期が始動!!

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

オーガスタからの新たな才能を見逃すな! ──抜群のグルーヴを持つDedachiKenta、鮮烈デビュー

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

リアルな勢い詰め込んだ、teto『超現実至上主義宣言』メンバー全曲解説

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

「みんなが一歩成長する時期を迎えたかな」──フレンズ、新たな試みが詰まった2ndプチ・アルバム

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

“国民的グループ”に向け、これからも神宿は突っ走る! 5周年ワンマン@幕張メッセ

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

YouTubeから発進する神宿の個性──北川敦司(神宿P) × 市川義典(UUUM)対談

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

デビアンが全員高校生に! 青春を詰め込みつつも大人の階段をのぼる新シングル

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

谷口貴洋はなぜ“肯定”を歌うのか──新シングル“Ending”配信開始

どこにでもいける、オールマイティな存在に──chelmico、2ndアルバム『Fishing』をリリース

どこにでもいける、オールマイティな存在に──chelmico、2ndアルバム『Fishing』をリリース

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

《神宿連載》第10回 塩見きら「神宿に入れて幸せだなって、毎日思ってます」

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

【対談】サカノウエヨースケ × 吉川友──ぼくらにとってのJポップ20年の歴史

LEO今井が挑む、強烈な個性を持った日本の歌6遍──初のカヴァーEPをリリース & インタビュー掲載

LEO今井が挑む、強烈な個性を持った日本の歌6遍──初のカヴァーEPをリリース & インタビュー掲載

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第9回 かみやど(ひらがなかみやど)インタヴュー

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

ハッピー・ロックンロールの進撃! ──THE TOMBOYS『NOW'N'RUN』配信開始!!

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

“歌に哲学を”──4年ぶりフル・アルバム『Arche』から上北健の表現の原点を探る

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

《神宿 road to success!!!》第8回 塩見きら加入! 新体制初インタヴュー

5×5ではなく、5の5乗のパワーを!──アップアップガールズ(仮)、新曲“55円”先行配信&インタヴュー掲載

5×5ではなく、5の5乗のパワーを!──アップアップガールズ(仮)、新曲“55円”先行配信&インタヴュー掲載

【ライヴレポート】Vocal & Dance Collection Live Vol.3 Supported

【ライヴレポート】Vocal & Dance Collection Live Vol.3 Supported

【ライヴ・レポート】神宿、第2章の幕開け @池袋サンシャイン噴水広場

【ライヴ・レポート】神宿、第2章の幕開け @池袋サンシャイン噴水広場

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

激情ほとばしるtetoの2ndシングル『正義ごっこ』

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第6回 羽島めい「神宿は青春よりも熱い場所」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

《神宿 road to success!!!》第5回 小山ひな「私は全部を愛されたいから」

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

《神宿 road to success!!!》第4回 羽島みき「どの子が神宿に加わるのかドキドキもある」

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

Devil ANTHEM. 『Fake Factor』リリース記念〈プレゼント ANTHEM.〉

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第3回 一ノ瀬みか「アイドルって本来はカッコイイもの」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

《神宿 road to success!!!》第2回 関口なほ「神宿自体が私にとっては青春だった」

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

《神宿 road to success!!!》第1回 神宿プロデューサー・北川敦司

ミュージシャンVS落語家 どうしてこの2組が戦うのか──MOROHA×立川吉笑 大衆に届ける、その表現

ミュージシャンVS落語家 どうしてこの2組が戦うのか──MOROHA×立川吉笑 大衆に届ける、その表現

アーティストとしての花澤香菜、その原点〈ベース〉にある音楽──『ココベース』ハイレゾ配信開始&全曲解説

アーティストとしての花澤香菜、その原点〈ベース〉にある音楽──『ココベース』ハイレゾ配信開始&全曲解説

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

日本人みんなの「懐かしい」をくすぐる応援歌──花柄ランタン先行配信開始

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

Devil ANTHEM. が歩んできた過去と、思い描く明るい未来

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

あの日彼らは“大人”になった──Sentimental boys『Festival』ツアー・ファイナル

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

バンドマンでもラッパーでもないMomって何モノ?!──初フル・アルバム配信開始

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

THE TOMBOYSがやってきたヤァ! ヤァ! ヤァ! ──新作を豪華特典付きで配信中!

〈KOGA RECORDS〉期待のニュー・カマー! Crispy Camera Club『SWAG』配信開始

〈KOGA RECORDS〉期待のニュー・カマー! Crispy Camera Club『SWAG』配信開始

ふたりはスティーリー・ダンに似てるかも──【対談】FRONTIER BACKYARD × 西寺郷太(NONA REEVES)

ふたりはスティーリー・ダンに似てるかも──【対談】FRONTIER BACKYARD × 西寺郷太(NONA REEVES)

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

奇妙礼太郎の表現はどこからやってくる──メジャー2ndアルバムをハイレゾで!

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

明るく楽しい未来のために「踊らなソンソン」──佐藤タイジ、配信限定リリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

teto、限りなく“純度”にこだわった待望の1stフル・アルバム『手』をリリース

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

ソフトタッチ、11年ぶりのフル・アルバムを先行ハイレゾ配信スタート!

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

BBHF、想像を超えた新境地へ──1stアルバム『Moon Boots』全12曲解説

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

「Balloon at dawnでできる表現をすべて出せた」最終作『Tide』をハイレゾ配信

正体不明プロジェクト、ariel makes gloomyの謎を解き明かす

正体不明プロジェクト、ariel makes gloomyの謎を解き明かす

Kotoe Suzuki、自らが歩んできた音楽の軌跡

Kotoe Suzuki、自らが歩んできた音楽の軌跡

祝19周年!!〈WaikikiRecord〉所属バンド座談会──20周年に向けてつける色は?

祝19周年!!〈WaikikiRecord〉所属バンド座談会──20周年に向けてつける色は?

“心動かす音楽”とは──高橋勇成(paionia)×たかはしほのか(リーガルリリー)

“心動かす音楽”とは──高橋勇成(paionia)×たかはしほのか(リーガルリリー)

amiinA新作『Jubilee』2週間ハイレゾ独占配信開始──amiinA × 松本素生(GOING UNDER GROUND) スペシャルインタヴュー

amiinA新作『Jubilee』2週間ハイレゾ独占配信開始──amiinA × 松本素生(GOING UNDER GROUND) スペシャルインタヴュー

多彩なジャンルを織り交ぜた、ダンス・ミュージック──Sawagi、1225日ぶり新作『Kabo Wabo』をリリース

多彩なジャンルを織り交ぜた、ダンス・ミュージック──Sawagi、1225日ぶり新作『Kabo Wabo』をリリース

THE NOVEMBERS 新作EP『TODAY』が描く情景

THE NOVEMBERS 新作EP『TODAY』が描く情景

polly新作を巡るスペシャル対談─越雲龍馬(polly) × エンドウアンリ(PELICAN FANCLUB)

polly新作を巡るスペシャル対談─越雲龍馬(polly) × エンドウアンリ(PELICAN FANCLUB)

THIS IS JAPANがミニ・アルバム『FROM ALTERNATIVE』で貫いたもの

THIS IS JAPANがミニ・アルバム『FROM ALTERNATIVE』で貫いたもの

怒涛の活動を経て作り上げた渾身の12曲─ヨースケコースケ、2年2ヶ月ぶりのフル・アルバムをリリース!

怒涛の活動を経て作り上げた渾身の12曲─ヨースケコースケ、2年2ヶ月ぶりのフル・アルバムをリリース!

「愛しています」だけではないラヴ・ソングの数々──踊ってばかりの国、3年ぶりフル・アルバムを先行配信

「愛しています」だけではないラヴ・ソングの数々──踊ってばかりの国、3年ぶりフル・アルバムを先行配信

【期間限定先行フル視聴】jan and naomi、新作リリース──密やかな幻とのつきあい方

【期間限定先行フル視聴】jan and naomi、新作リリース──密やかな幻とのつきあい方

【対談】古川太一(KONCOS) × 奥冨直人(BOY)──“違和感”な存在と、2000年代カルチャーの関係

【対談】古川太一(KONCOS) × 奥冨直人(BOY)──“違和感”な存在と、2000年代カルチャーの関係

“2”の快進撃は止まらない!──君と描くセカンド・ストーリー『GO 2 THE NEW WORLD』を配信開始!

“2”の快進撃は止まらない!──君と描くセカンド・ストーリー『GO 2 THE NEW WORLD』を配信開始!

過ぎていった景色にある、忘れてしまった出会い──tetoの底力を見せつける初シングルを配信スタート

過ぎていった景色にある、忘れてしまった出会い──tetoの底力を見せつける初シングルを配信スタート

Gateballersが奏でる詩的ロードムービー ──2年ぶりフル・アルバム『「The all」=「Poem」』を先行配信

Gateballersが奏でる詩的ロードムービー ──2年ぶりフル・アルバム『「The all」=「Poem」』を先行配信

カフカから“KFK”という新たな遊び場へ──ジャンルレスに吐き出された1stミニアルバムを配信開始!

カフカから“KFK”という新たな遊び場へ──ジャンルレスに吐き出された1stミニアルバムを配信開始!

ソロ初の全国流通、そして新バンド・GODの結成&リリース──渦中の人、下津光史が向き合う音楽とは

ソロ初の全国流通、そして新バンド・GODの結成&リリース──渦中の人、下津光史が向き合う音楽とは

孤独だからこそ誘われた「warbear」という名の灯り──元Galileo Galilei・尾崎雄貴ソロ・プロジェクトが始動

孤独だからこそ誘われた「warbear」という名の灯り──元Galileo Galilei・尾崎雄貴ソロ・プロジェクトが始動

「やっといまのPolarisになったな」──Polarisの新たな魅力が凝縮された新作『走る』をリリース

「やっといまのPolarisになったな」──Polarisの新たな魅力が凝縮された新作『走る』をリリース

ニッポンのロックンロールに、新たなモッズの風? ──Layneの1stアルバム『Be The One』に迫る

ニッポンのロックンロールに、新たなモッズの風? ──Layneの1stアルバム『Be The One』に迫る

「いまの時代」こそ醸すロマンチックな日常──新境地に到達するEmeraldの美しき音楽

「いまの時代」こそ醸すロマンチックな日常──新境地に到達するEmeraldの美しき音楽

仲秋に届けられたあの夏のものがたり──GOING UNDER GROUND『真夏の目撃者』をリリース

仲秋に届けられたあの夏のものがたり──GOING UNDER GROUND『真夏の目撃者』をリリース

Yap!!! が新たなはじまりを告げるダンス・ロックの逆襲──デビュー作『I Wanna Be Your Hero』

Yap!!! が新たなはじまりを告げるダンス・ロックの逆襲──デビュー作『I Wanna Be Your Hero』

「2」の新たな幕開けを告げる1stアルバム『VIRGIN』を配信開始&インタヴュー!

「2」の新たな幕開けを告げる1stアルバム『VIRGIN』を配信開始&インタヴュー!

すべてにフラットに向き合った1stアルバム──CHIIO『toc toc』を先行配信

すべてにフラットに向き合った1stアルバム──CHIIO『toc toc』を先行配信

しょうもない毎日のなかに求める一瞬の輝き──tetoが待望の1stミニ・アルバム『dystopia』をリリース

しょうもない毎日のなかに求める一瞬の輝き──tetoが待望の1stミニ・アルバム『dystopia』をリリース

FBY新章のキーワード“健康的な音楽”って?──2人体制初のアルバム『THE GARDEN』を先行リリース

FBY新章のキーワード“健康的な音楽”って?──2人体制初のアルバム『THE GARDEN』を先行リリース

Age Factory『RIVER』を期間限定ハイレゾ独占配信──世間に向けて“バケモノ”が牙をむく新作ミニ・アルバム

Age Factory『RIVER』を期間限定ハイレゾ独占配信──世間に向けて“バケモノ”が牙をむく新作ミニ・アルバム

The ManRayを見逃すな! 話題のバンドの1stシングルを独占ハイレゾ&期間限定フル試聴開始

The ManRayを見逃すな! 話題のバンドの1stシングルを独占ハイレゾ&期間限定フル試聴開始

エレクトロ〜R&Bを行き来する、この国のメロウなポップ・マエストロ

エレクトロ〜R&Bを行き来する、この国のメロウなポップ・マエストロ

ユアソン印の最高グルーヴ拡張中! ──JxJxに新作『Extended』インタヴュー!

ユアソン印の最高グルーヴ拡張中! ──JxJxに新作『Extended』インタヴュー!

フラストレーションの爆発、その原点とは──変わる変わる変わる。両A面EPをリリース

フラストレーションの爆発、その原点とは──変わる変わる変わる。両A面EPをリリース

「遂に来たか、PELICAN FANCLUB!」──初のフル・アルバム『Home Electronics』を語る

「遂に来たか、PELICAN FANCLUB!」──初のフル・アルバム『Home Electronics』を語る

DYGL、待望の1stフル・アルバムをリリース&インタヴュー

DYGL、待望の1stフル・アルバムをリリース&インタヴュー

my letter、約2年半ぶりとなるフル・アルバムをリリース

my letter、約2年半ぶりとなるフル・アルバムをリリース

浅見北斗が語るハバナイ、そして音楽シーンの現状とは──新シングル『Fallin Down』をリリース

浅見北斗が語るハバナイ、そして音楽シーンの現状とは──新シングル『Fallin Down』をリリース

[インタヴュー] Emerald

TOP