2016/03/16 12:49

KORG「DS-DAC-10R」と「AudioGate 4」でつなぐ、DSDとアナログ・レコードの新たな、楽しい関係

ここ数年、ここ日本はもちろん、世界的にみてもアナログ・レコードはそれを知る人々からは再発見され、はじめて見るような若い層からも新たに見出され、ある種の“ブーム”ともいうべき状況を生んでいる。その魅力は、あのジャケットを含めた“モノ”としての存在感はもちろんこと、すばり、その独自の音質であろう。

そんななかで、昨年末にKORGからリリースされたDAC「DS-DAC-10R」、そしてアプリケーション「AudioGate 4」は、そんなレコードの独自の音質をDSDで手軽にレコーディング、デジタル・アーカイヴィングしてしまえるというもの。「DSDでレコーディングってプロでも難しいんでしょ?」と思いがちだが、これがものすごく簡単なのだ。PCとレコード・プレイヤー、そして「DS-DAC-10R」「AudioGate 4」さえあれば、お気に入りのレコードが、DSDファイル、もしくはPCMのハイレゾ音源になってしまうのだ。

今回はOTOTOYプロデューサーでもあり、レコーディング・エンジニアとしてもDSDの第一人者、高橋健太郎を迎えて、そんなKORG「DS-DAC-10R」「AudioGate 4」によるアナログ・レコードのDSDレコーディングを通して、アナログ・レコードとDSDやハイレゾ・データの、「楽しく」「便利な」、新たな関係をここで紹介しよう。

KORG「DS-DAC-10R」、「AudioGate 4」とは?
DAC「DS-DAC-10R」とアプリケーション「AudioGate 4」(「DS-DAC-10R」ユーザーは無料でフルの機能が使用可能)、そしてPC(Win / Mac)だけで、DSDレコーディングを実現。録音 / 再生ともに、DSDなら5.6MHz、2.8MHz、PCMなら最大192kHz/24bitのフォーマットに対応している。ライン入力だけでなく、フォノ入力端子とグランド端子を装備し、アナログ・レコード・ターンテーブルを直接入力しレコーディングできる。詳しい「DS-DAC-10R」のスペックは、本ページ下方、または下記メーカー公式サイトにて。

>>DS-DAC-10R公式サイト

>>AudioGate 4公式サイト

まずはセッティング、とにかくシンプルで簡単

セッティングも、とにかく「簡単」というのが、その印象だ。各種ドライバなどインストール、「DS-DAC-10R」をPCにUSB接続、「AudioGate 4」を立ち上げアクティヴェート。あとは「DS-DAC-10R」の背面入力に、ライン・ケーブルでソースを入力すればこれだけで基本的にはDSD録音可能だ。例えばレコードとともに最近人気の出ているカセットなども、カセット・プレイヤーのライン出力をこちらに繋げばDSDレコーディングできる。

左の2つはライン出力でLRのそれぞれのパワード・スピーカーへ、そしてPCへと繋がれるUSBを挟んで、右側のRCA端子はターンテーブルからのフォノ入力、そして一番右がアースの接続してあるGND端子

今回はアナログ・レコードのレコーディングということでアナログ・ターンテーブルから入力となる。「DS-DAC-10R」のひとつの特色でもある背面の入力端子は、通常のライン入力との兼用でフォノ入力端子が搭載、アースをつなぐGND端子も搭載されているので、ターンテーブルからの直接の入力が可能となる。ということで、ここにターンテーブルからの出力とアースを接続、最小のセットで言えばこれで録音可能。モニターにはパワード・モニター・スピーカーを用意しライン出力につないだ。

解説 : アナログ・ターンテーブルの出力信号は、ほとんどの場合、見た目(RCA端子)はライン出力と同じだがその音声出力が小さいため、通常のライン入力に入力すると、音声信号が小さく、また後述するRIAA補正というイコライザー処理を行わないと、その音を正しく再生できない。そのため、例えばアンプなどに入力する場合、アンプなどにある専用のフォノ端子につなぐか、ライン入力にフォノ・イコライザー経由でつながなくてはいけない。

今回使用した機材

前述のように、フォノ端子付きのアンプやフォノイコライザーなど、まどろっこしい接続なしでアナログ・レコードのDSDレコーディングができることが魅力の「DS-DAC-10R」。ということで、今回はアンプ+スピーカーなどのセットを組まずに、シンプルにパワード・モニター・スピーカーとPC、ターンテーブルのみというシンプルなセットで実験をしてみました。

DAC/インターフェース : KORG DS-DAC-10R
レコーディング/再生ソフトウェア : KORG AudioGate 4
PC : MacBookAir(13-inch, Mid 2013)
パワード・モニター・スピーカー : PIONEER RM-05 x 2
アナログ・ターンテーブル : PIONEER DJ PLX-1000
カートリッジ : PIONEER DJ PC-X10、ORTOFON concorde Elektro
ライン・ケーブル(ターンテーブル=DAC、DAC=パワード・モニター・スピーカーともに) : PIONEER DJ DAS-RCA020R
機材協力 : PIONEER DJ

ということで、アナログ・レコードのDSDレコーディング開始

「AudioGate 4」で、若干の音量レベルのピークを確認し、あとはレコードを再生、画面上の赤い「REC」ボタンを押すだけ。曲が終わったら、録音停止ボタンを押すと、「AudioGate 4」のプレイリストにいまでき立てほやほやのDSDが並ぶ。そしてすぐに再生ボタンを押せば、レコーディングしたばかりの目の前のレコードをDSD化した音源が再生される……か、簡単すぎてチュートリアル的な解説記事すらかけません。ということで、ここからは高橋健太郎をナヴィゲイターにしつつ、アナログ・レコードのDSDレコーディングの楽しみ方、魅力、そしてKORG「DS-DAC-10R」、「AudioGate 4」に関して、紹介していきましょう。

──まず、とにかく簡単。自分の世代的な感覚だとPCとアプリを起動する以外は、インプット・レベルをちょこっといじって録音ボタンを押すだけって感じで、それこそMDとかカセットのレコーダーぐらいの感覚でアナログをDSD化できるというか。

たしかに、手軽。感覚的にはPCオーディオっぽいんだけど、でもDSDとして出てくる音はやっぱりアナログ・レコードとカートリッジを組み合わせた感じが素直に出てくる。不思議な感じだよね。オーディオ機器の中でもいちばん対照的なふたつ、超アナログなフォノ・イコライザーと超デジタルなUSB DACが一緒になっている感覚というか。

画面右上の「Input Monitor」で入力を確認し、録音ボタンを押せば即DSDレコーディング開始。停止ボタンを押すと保存され下部のリストに登録されていく。また波形をみながら分割やフェード・イン / アウトなどのエデットもできる

──「AudioGate 4」と合わせるとさらにレコーダーにもなると。レコーディングして、すぐに「AudioGate 4」のプレイ・リストに並ぶ感じとかもいいですよね。

管理はしやすそうですね。「AudioGate 4」で波形をみて、聴いて、曲の頭を見つけて、うまく切って。あとは必要に応じて、それぞれの楽曲の後ろにフェード・アウトをかけたりして、並べてあげればいい感じにLPがそのままDSDとかデジタルのアルバムとして管理ができる。

──アナログだと、それぞれの楽曲を切り分けるのが大変だったりするんですが、これだと片面流しっぱなしでレコーディングして、「AudioGate 4」でエデットしてで、簡単にDSDのアルバムができてしまうという。

そうですね。

──アナログ・レコードをDSDにする意義とか魅力ってどこにあると思いますか?

僕自身はDSD以前に、10年くらい前からアナログのデジタル起こしをやっています。まずは針飛びするレコードがあったりして困ってたんですよね。針圧を重くしてうまくかけても、プチっと音が入るとか。それをレコーディングしてDAWで修正したり。まだそのときはDSDではなくPCMで。あとはすごく大事なレコードとか、アナログでしかもってないけどデジタルで聴きたいものをおこしてね。そうやってPCMに起こすというのは結構前からやっていて。ただ、DSDで録るには、いままでだと「MR-2000S」でやるしかなかった。基本的にその入力まではアナログの回路にするので、イコライザー、プリアンプからテープ・モニターで出してっていうことになるので、取り回しが面倒で。

──昔からのアナログのオーディオ・セットのレック・アウトを「MR-2000S」まで持ってきて入力するってことですよね。

そう。それでDSDで録った方がいいだろうなと思いつつも、今までやったことがなくて。でも、これは手軽にボタンを押せばDSD5.6MHzで録れるからいいなと。それにDSDで録ってアーカイヴしておけばあとから、どうにでもできますよね。DSDのままだと編集やノイズを取ったりすることができないので、ノイズを取りたいときはそれを1回、24bit/96kHzとかのPCMにして、DAWでノイズを取ったりすればいいんです。

──マスター・アーカイヴのような形にするのにDSDが1番いいということですよね。大は小をかねるというか。

はい。それが安心ですよね。

──本当にインプットを少し触ってポンッと録音ボタンをクリックするだけで録れてしまう。

カートリッジによって出力が違うから、ちょっとだけインプットに気をつけて、クリップしないようにすればそれだけでいいと思います。

──今日もモニター・システム的には最小限。オーディオは回路が短いほどいいといますが、そういう意味ではターンテーブルから「DS-DAC-10R」にダイレクトで接続できますからね。

「AudioGate」でこうやって録音できるようになったというのはすごいことですよね。いままでは「MR-2000S」という単体のレコーダーで録っていた訳ですから。それがダイレクトにPCに入るようになった。単純にアナログ・レコードを録るということ以上に、これは大きいと思います。

──確かにDSDネイティヴの録音って、PCとインターフェースだけではできなかったですからね。やはり「MR-2000S」のようなマスター・レコーダーはプロ用というか。これだとDACとしても使えて、あとはDSDのライヴ録音とかもアナログ・ミキサーからのライン・アウトを「DS-DAC-10R」に接続して、あとはノートPCがあればできないことはない。

イコライザーもレコーディングした後からかけられるし、レコーディング時にかけることもできて、まぁ、両方できるから、基本的には無しの状態でやればいいんですよね。

フォノ・イコライザー機能の切り替え機能とは?

録音時、またはエデット時に一般的なRIAAを含めて6つのイコライザー・カーブを選ぶことができる

──あとは、この機種に関して、レコーディング時にフォノ・イコライザーのカーブの規格が変えられるようなんですが、これについて簡単に説明していただければ。

RIAAというアメリカのレコード協会が定めたカーブがいまの世界の標準なんです。でも、昔のレコードには違うカーブのものもある。

──現行のレコードとかは、RIAA規格でレコードが作られていて、再生するフォノ・イコライザーもこの規格なんですね。

でも、このイコライザーの方式にまとまってきたのは1954年(RIAAは1952年に設立)頃で、それまではこの機種にも入っている“NAB”とか“COLUMBIA”とか、レコード会社の系列によって少しずつカーブが違ってたんです。すると、かけるとカーブが違うから少しこもって聴こえたり、逆に低音がなかったりしちゃうんですよね。だからそういう古いレコードをこの機材でレコーディングするときは、そのレコードに収録されているカーブの規格に適合させることができる。

解説 : フォノ・イコライザー・カーブ : アナログ・レコードのカッティング・マシンは、音の周波数が低くなるにつれ溝の幅を広く刻むため、そのままだと針が正確にトレースできない、収録時間が減るなどの問題点があります。そのため、カッティングされたレコードは低域を減衰、高域を強調して記録されており、再生時に逆特性のカーブで補正する。この補正を行なうものが「フォノ・イコライザー」。また、レコード・プレーヤーは出力レベルが一般的なオーディオ機器に比べて低いため、入力信号を増幅する必要があり、フォノ・イコライザーでその役割を兼ねている機器も多く、「DS-DAC-10R」では増幅はアナログ回路、イコライジングは(「AudioGate 4」による)デジタル信号処理へと振りわけている。(DS-DAC-10R公式サイトより)

──感覚的には、デジタルでいう、可逆圧縮のデコードに近いというか、共通のコードで圧縮されていた音源を、そのコードで解読して、もともとの再生されるべく音質に戻して再生する感覚ですかね。アナログの音源なんで圧縮という言葉は適切ではないですけど。

このくらいの価格でここまでやるというのはKORGさんはすごいですね。

──50年代以前の古いものを集めているレコード・マニアにももってこいというわけですね。ものによってはSP盤とか。

SP盤もそうですね。まあ、SP盤は、回転数自体が78回転じゃなくて、本当は80回転とかかなり怪しいのもあるんですが。

──DSDの音質というか、DACとしての特性はどうなんでしょうか?

DACはいままでもKORGのものを聴いてきましたが、同じ傾向のように感じます。すっきりとして少し明るい音に聞こえる。

まずはクリーニングを!

高橋健太郎流クリーニング術その1 : まずはフェルトのレコード・クリーナーでホコリやゴミをとる

──アナログ・レコードのアーカイヴィングに関して、なにかおすすめするポイントとか注意するポイントとかありますか?

最近またアナログを聴くことが多くなったんですが、アナログの問題はやっぱり汚れや針によるちょっとしたノイズですよね。だからやっぱり録音するとなると掃除からはじまるんですね。「1枚1枚掃除しては聴く」ということを好きな人たちは繰り返すわけですけど、掃除した状態で録音してしまえばいいんですよね。

高橋健太郎流クリーニング術その2 : 「水の激落ちくん」をまんべんなくふりかけ、溝の内側のゴミを浮かすと同時に水分で静電気も除去する

──ああ、なるほど。さっき言ったみたいにピークだけ気をつけて片面をだっと録り続けて、あとで楽曲に切り分ければ、掃除の邪魔にならないですね(笑)。

僕もいま掃除をしながら1枚ずつ聴き直すという形でアーカイヴィングしてます。アナログを聴くにあたって掃除がすごく大事だということに多くの人が気づいていて、だからいま、バキュームの何十万もするクリーニング機械とか結構売れてるみたいなんですよ。ディスクユニオンではプロが使う、クリーニング液とかクリーニング用の布とかも売られてるし。

高橋健太郎流クリーニング術その3 : 水分で浮いたゴミをカーボン・ブラシのレコード・クリーナーで綺麗に

──アナログのクリーニング・サービスもありますよね。で、今回は健太郎さんのレギュラーのクリーニング・セットということで。クリーニング液は、なんとこれがホームセンターとか、その辺の薬局、スーパーで買えるものっていう。

僕はガーゼと「水の激落ちくん」あとは普通のカーボン・ブラシのレコード・クリーナーとかで安く済ませてますね。それで十分だしガーゼだと絶対に傷はつきません。やっぱり化繊のものなんかは少し怖いんですよ。本当はそのあと精製水で完全に洗い流すのがいいんですけどね。大事なものはそこまでやります。

高橋健太郎流クリーニング術その4 : 薬局に売っているガーゼで汚れを丁寧に拭き取る。大事なレコードはさらに精製水で洗い流す工程も。

──なるほど、いまさっきやってましたが「水の激落ちくん」をまんべんなく吹き付けて、カーボン・ブラシで一度拭いて、ガーゼで拭くという感じでしたね。

アナログ・レコードの音質をDSDで真空パック

──ちなみにDSDとかデジタル化したいアナログってどのあたりなんですかね。

レコードの場合、いま録っておかないと今後聴けなくなるだろうなというような傷モノや針飛びするものを先に。CD化されていない名盤、あとは音質的なところでアナログで聴いた方が絶対いいアルバムを録ります。例えば1990年代とかは、CD盤のグレードがアナログの音質にまで追いついていないものもやっぱりあるんですよね。低音を聴きたいレコードに多い気がします。厚みや気持ちよさはアナログで聴く方が体感できる。例えば今回もってきたア・トライブ・コールド・クエストの『Love Movement』(1998年)。

──なるほど、たしかにさっきDSDに録音されたATCQの音源、ドラムとかベースまわりはCDの感覚じゃないですよね。質量感があるというか。本当アナログの12インチそのままというか。いわゆるアナログの音源が中心だった1970年代とか古い音源ばかりじゃなくて、1990年代以降とか、クラブ・ミュージック以降の音源もいいってことですね。低音ってことになると古いものでも、レゲエとかもよさそう。

そうですね。そういうのはアナログの方がいいです。しかも、これを使ってDSDで録ると、そういうアナログのときの良いフィーリングがかなり正確に再現されるような気がします。DSDのなかに真空パックしてくれる。PCMで録っちゃうと質感はCDとあまり変わらなくなってしまうので。

──たしかに伸びやかな響きもそのままで。それこそ、さっきレコーディングのあとのプレイバックもそうでしたけど、目の前でレコードが回ってて、DSDを鳴らされたら騙されそうですね。DSDで録っといて、必要あれば例えばPCMにコンバートするとか。それこそ最近CDJなんかは24bit対応だったりするから、DSDでアーカイヴィングしといて、必要があるときにDJ用に自分で24bit版のマスタリングしたりとか。

DJの人にもそう考えると向いているような気がしますね。

アナログのあやふやな世界をあえてそのままデジタル化するおもしろさ

──録る時はコツがあったりしますか?

アナログ好きな人にはいろいろな種類の人たちがいて、僕はそれほでもないけどカートリッジ・マニアの方もいますよね。同じレコードを何通りものカードリッジで聴くという。そういう人もDSDでそれぞれひとつひとつカートリッジごとにレコーディングするのもおもしろいかも。

──DSDの特性的なところで、やはりフラットなカードリッジの方がDSDでアーカイヴする場合は良かったりしますか?

むしろカードリッジを含めた音をそのままとってくれるから、その違いも楽しむべきじゃないでしょうか。アナログ・レコードってデジタルに比べると原音への忠実さは高くない。でも忠実さは低いんだけど、そこに面白さがあって、ターンテーブルやカードリッジによって、さらには同じ盤でもUK盤、US盤、日本盤によって音が違う。それをそのまま録ってその違いを楽しむことができるのがいいですよね。「正確に録りましょう」という考え方は必要ないような気がします。それを求めるならデジタルの方が向いてますよね。あと、MCカートリッジで、出力の小さいもので録るのは難しいと思うので、カートリッジはMMの方が無難でしょう。

解説 : ターンテーブル用のカートリッジにはふたつの方式があり、カートリッジ内部の発電方式によって、MM (Moving Magnet)型とMC (Moving Coil)型が2種がある。一般用のそのほとんどの製品は、MC式よりも内部構造が簡素なMM式が用いられている。MC式は一般的に繊細で高音質とされる(こちらも好き好きという部分は否めない)が、出力が低く、対応しているアンプ、もしくはヘッドアンプや昇圧トランスなどが必要、針先だけの交換が行えないなど、MM型よりも扱いが難しい。

──手軽さというところは大事ですよね。MCカートリッジまで入れて……という方たちは多分、アナログのしっかりしたシステムからマスターレコーダーでレコーディングみたいな苦労は厭わなそうですけどね。この手軽さを考えると、普段使ってる感覚でレコーディングする方をとってしまうかな。

でもDJユースの定番、SHUREのカートリッジ「M44G」とか音いいですからね。僕はいまだにあれをいくつも持ってるし、ターンテーブルもまず「M44G」でテストをしてそれを基本の音としますね。7000~8000円くらいだし。どっちかというといままではアナログとCDを比べていたけど、「AudioGate」のなかだとハイレゾ、DSDと、「DSDで真空パックしたアナログの音源」を並べるような感じになるのでそれはそれでおもしろいですよね。

──今回DSDでいろいろレコーディングしてみて思ったのは、原音を追い求めるようなオーディオ・マニアの方の「いい音」と、例えば僕のようなDJカルチャーで育った人間の「いい音」とは別のものだったりもすると思うので、ある意味でDSDでのレコーディングは、その両方を行ったり来たりできる大きな器という感じがしました。それこそジャマイカ盤のレゲエを起こしてノイズを取るとかおもしろいかもしれない。

今回DSD録音したレコードその1 : 未CD化もの。左 : タジ・マハール『Music Keeps Me Together』(1975年)、右 : The Duke Of Iron『More Calypsos By The Duke Of Iron』

ジャマイカ盤には顕著だけど、音は悪いんだけど、低音の太さやコクはすごいですよね。アナログ盤じゃないと味わえない気持ちよさですね。それがPCで楽しめるというのはいいですよね。

──さて、今回持ってきていただき、いろいろレコーディングしてみましたが。今回それぞれの意図みたいなものはありますか?

今回DSD録音したレコードその2 : こちらはCDよりもLPの音質の方がよいもの。左 : ジョニー・ミッチェル『Don Juan's Reckless Daughter』(1977年)、右 : ザ・ステイプル・シンガーズ『Be Altitude: Respect Yourself』(1972年)

今回DSD録音したレコードその3 : クラブものの低音の感覚などはやはりアナログもおもしろい。左 : ア・トライブ・コールド・クエスト『Love Movement』(1998年)、右 : モノレイク『Fragile / Static』(1999年)

CD化されてないものを起こすというので持ってきたのは、タジ・マハール『Music Keeps Me Together』(1975年)のLP。これ超絶名盤なんですけれど、CDはないんです。あとはCDになってないカリプソの盤とかもおもしろいと思って持ってきました(The Duke Of Iron『More Calypsos By The Duke Of Iron』リリース年不明)。あとLPの方が圧倒的に音がいいと思うような、ジョニー・ミッチェル『Don Juan's Reckless Daughter』(1977年)、〈スタックス〉のザ・ステイプル・シンガーズ『Be Altitude: Respect Yourself』(1972年)。さっき出た、ATCQも。

──なるほど。

1990年代末の12インチとかも、最近聴いてないの多いけれど、起こしてPCに入れたいなと思って。モノレイクとか抜いてきました。

──モノレイクなんてデジタルの権化みたいな人ですけど、たしかにアナログは鳴りみたいな部分はCDの音源と違いますよね。それこそ最近、モノレイクとかベーシック・チャンネルとか12インチの音源がそのままリマスタリングされたロスレス形式で海外のサイトでデータ配信してますが「こんな音あったのか」ってびっくりすることもある反面、「こんなスッキリしてたっけ」とあのエグいアナログの音の感じなかったりってのありますね。

そうですよね。レコードででているものをデジタルで聴くと「こんなにスッキリしてたっけ」というのはよくある話ですね。

──さっきATCQをレコーディングしたDSD聴いた感じだと、そのアナログのエグみみたいなものがそのまま入ってましたね……いや、それにしてもアナログのDSDアーカイヴィングは、これはまたおもしろすぎて泥沼にはまりそうな予感が……。

取材 : 河村祐介
写真 : 雨宮透貴
編集補助 : 稲田真央子

仕様

KORG「DS-DAC-10R」
オーディオ・インターフェイス
チャンネル数 : 2 チャンネル 入力フォーマット(USB)
DSD : 2.8224MHz / 5.6448MHz、1bit
PCM : 44.1kHz / 48kHz / 88.2kHz / 96kHz / 176.4kHz / 192kHz、16bit / 24bit
ホスト・インターフェイス : USB2.0(ハイ・スピード)
オーディオ・ドライバー : ASIO2.1、WDM、Core Audio

一般
インジケーター : リング LED インジケーター(サンプリング周波数と REC 状態を色で表示)
電源 / 消費電力 : USB バス・パワー(5V 500mA)/ 最大 2.5W
外形寸法 : 155(W)x 184(D)x 49(H)mm(突起部含む)
質量 : 1.1kg

主要規格
周波数特性 :
10Hz ̃ 20kHz ±1dB(fs=44.1kHz / 48kHz)
10Hz ̃ 40kHz ±1dB
S/N:105dB(TYP.)20Hz ̃ 20kHz
THD+N:0.005%(TYP.)20Hz ̃ 20kHz

コネクタ
LINE OUT L/R
形状:RCA ピンジャック(不平衡) 負荷インピーダンス:10kΩ以上
規定/最大レベル:-6dBV / +6dBV
PHONES
形状:φ6.3mm ステレオ・フォーン・ジャック
負荷インピーダンス:16Ω以上 最大出力:70mW+70mW@32Ω
LINE IN / PHONO L/R
形状:RCA ピンジャック
入力インピーダンス: 47KΩ(LINE)/ 50KΩ(PHONO)
規定レベル:-6dBV(LINE)/ 5mVrms(PHONO) 最大レベル:+6dBV(LINE)/ 100mVrms(PHONO)
USB(デバイス)
形状:タイプ B
フォーマット: USB 2.0 準拠 ハイ・スピード
対応 OS:Microsoft Windows 7 (32Bit、64bit)、Microsoft Windows 8.1 (32Bit、64bit) Microsoft Windows 10 (32Bit、64bit)、
Mac OS X 10.8 ~ 10.10

>>DS-DAC-10R公式サイト


KORG「AudioGate 4
利用可能なファイルフォーマット
Windows
インポート可能なファイル形式 : WAV(*1)、BWF、AIFF、DSDIFF、DSF、WSD、FLAC、WMA、WMA Professional、WMA Lossless、ACC(*2)、Apple Lossless(*2)、MP3(*2)
エクスポート可能なファイル形式 : WAV(*1)、BWF、AIFF、DSDIFF、DSF、WSD、FLAC、WMA、WMA Professional、WMA Lossless、MP3(*4)
MAC OS
インポート可能なファイル形式 : WAV(*1)、BWF、AIFF、DSDIFF、DSF、WSD、FLAC、WMA(*3)、WMA Professional(*3)、WMA Lossless(*4)、ACC、Apple Lossless、MP3
エクスポート可能なファイル形式 : WAV(*1)、BWF、AIFF、DSDIFF、DSF、WSD、FLAC、ACC、Apple Lossless
(*1) 32bit 整数 WAVフォーマットには非対応。
(*2) QuickTime 7以降がインストールされている場合に対応(QuickTime の最新バージョン 7.7.7 は Windows 10 に対応していないためインストール不可能。Apple QuickTime for Windows 7.7.6推奨)。
(*3) Flip4Mac WMVがインストールされている場合に対応 >(*4) Windows Media Player 10以降がインストールされている場合に対応。

AudioGate4.0の動作環境
Windows
対応OS : Microsoft Windows 7(32bit、64bit)、Microsoft Windows 8.1(32bit、64bit)、Microsoft Windows 10(32bit、64bit)
CPU : インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー 2.6GHz以上 (最大動作周波数)
※Core i3 以上推奨
※2.8MHz, 5.6MHz間のDSDリアルタイム変換再生には、3.1GHz以上が必要となります
RAM : 4GB以上

Mac OS
対応OS : Mac OS X 10.8〜10.11
CPU : インテル® Core™ プロセッサー・ファミリー 2.6GHz以上 (最大動作周波数)
※Core i3 以上推奨
※2.8MHz, 5.6MHz間のDSDリアルタイム変換再生には、3.1GHz以上が必要となります
RAM : 4GB以上

>>AudioGate 4公式サイト

この記事の筆者
河村 祐介

1981年生まれ。ビヨンセとは1日違いで時差的に多分ほぼ一緒。渋谷区幡ヶ谷出身。2004年~2009年『remix』編集部で丁稚から編集者へ、LIQUIDROOM勤務やのらりくらりとふらふらとフリーを経て、2013年よりOTOTOY編集部所属、現在編集長。テクノあたりとダブステップあたり、ルーツ・レゲエ〜ダブあたり(そのあたりでライナーノーツなど多数)、その他では酒あたりと本あたり。

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.265 ロスレスだけの名盤探訪、プライマル・スクリームのリミックス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.265 ロスレスだけの名盤探訪、プライマル・スクリームのリミックス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.259 〈ソニーミュージック〉の邦楽クラブ・ミュージック その1

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.259 〈ソニーミュージック〉の邦楽クラブ・ミュージック その1

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.251 ぬるめのクリスマス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.251 ぬるめのクリスマス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.243 ジャマイカのET

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.243 ジャマイカのET

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.236 祝サイボトロン復活──ホアン・アトキンスとデトロイト・エレクトロ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.236 祝サイボトロン復活──ホアン・アトキンスとデトロイト・エレクトロ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.224 NYハウス・クラシックの宝庫

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.224 NYハウス・クラシックの宝庫

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.216 UKサウンドシステム・カルチャーの系譜

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.216 UKサウンドシステム・カルチャーの系譜

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.208 UKテクノの巨星、オービタルの新作が出たので……

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.208 UKテクノの巨星、オービタルの新作が出たので……

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.202 和製ダブの35年

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.202 和製ダブの35年

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.193 初期ダブステップの重要レーベル〈テンパ〉を振り返る

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.193 初期ダブステップの重要レーベル〈テンパ〉を振り返る

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.186 UKレゲエの貴重映像、映画『Babylon』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.186 UKレゲエの貴重映像、映画『Babylon』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.175 レゲエのライヴ・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.175 レゲエのライヴ・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.169 追悼:クラウス・シュルツェ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.169 追悼:クラウス・シュルツェ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.162 偉業だらけのダブ・マスター、デニス・ボーヴェル

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.162 偉業だらけのダブ・マスター、デニス・ボーヴェル

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.150 ハッピー・ニュー慰安ビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.150 ハッピー・ニュー慰安ビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.143 ハイレゾで聴くルーツ・レゲエ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.143 ハイレゾで聴くルーツ・レゲエ

URBAN VOLCANO SOUNDS『Blue Hour』(2020年11月7日リリース)── うしろからライナーノーツ

URBAN VOLCANO SOUNDS『Blue Hour』(2020年11月7日リリース)── うしろからライナーノーツ

力強いグルーヴが描く、壮大なる第3幕──D.A.N.の傑作サード・アルバム

力強いグルーヴが描く、壮大なる第3幕──D.A.N.の傑作サード・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.137 『レイヴ・カルチャー』を読んで

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.137 『レイヴ・カルチャー』を読んで

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.125 ジャパニーズ・テクノの涼やかなサウンドを

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.125 ジャパニーズ・テクノの涼やかなサウンドを

30年のTOKYO No.1 SOUL SET、いまを吹き込んだ8年ぶりの新作

30年のTOKYO No.1 SOUL SET、いまを吹き込んだ8年ぶりの新作

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.115 ジャングル狂想曲

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.115 ジャングル狂想曲

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.109 メジャー系ダンス・リミックスの世界

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.109 メジャー系ダンス・リミックスの世界

ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー

ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.101 ディープ・ハウスを聴け!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.101 ディープ・ハウスを聴け!

狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

いま、ここでも未来で鳴る音──『カン大全──永遠の未来派』──オトトイ読んだ

いま、ここでも未来で鳴る音──『カン大全──永遠の未来派』──オトトイ読んだ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.92 チルでアンビエントなオウテカ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.92 チルでアンビエントなオウテカ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.86 追悼:バニー・リー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.86 追悼:バニー・リー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.80 夏の終わりのギター・アンビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.80 夏の終わりのギター・アンビエント

REVIEW : 電気グルーヴ「Set you Free」

REVIEW : 電気グルーヴ「Set you Free」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.69 祝・配信復活、ハイレゾで聴く電気グルーヴ・プレイリスト!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.69 祝・配信復活、ハイレゾで聴く電気グルーヴ・プレイリスト!

空間を生成するピアノと電子音、フィールドレコーディングの地図──原摩利彦『PASSION』

空間を生成するピアノと電子音、フィールドレコーディングの地図──原摩利彦『PASSION』

D.A.N.主催のストリーミング・ライヴ企画〈Supernature〉開催

D.A.N.主催のストリーミング・ライヴ企画〈Supernature〉開催

インディペンデントな音楽コミュニティーの支援団体〈SustAim〉とは?──発起人のひとり、starRoに訊く

インディペンデントな音楽コミュニティーの支援団体〈SustAim〉とは?──発起人のひとり、starRoに訊く

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.61 Music For Reading

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.61 Music For Reading

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.54 追悼:アンドリュー・ウェザオール

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.54 追悼:アンドリュー・ウェザオール

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.49 ダブ・マスター、内田直之の仕事

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.49 ダブ・マスター、内田直之の仕事

スペシャル・リポート : 憑在の音楽──日野浩志郎によるコンサート・ピース、GEIST@YCAM

スペシャル・リポート : 憑在の音楽──日野浩志郎によるコンサート・ピース、GEIST@YCAM

OTOTOY EDITOR'S CHOICE VOL.42 ベリアル──亡霊のごとき響くベース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE VOL.42 ベリアル──亡霊のごとき響くベース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.36 WARP30周年を10曲で振り返り

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.36 WARP30周年を10曲で振り返り

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.30 祝エイドリアン・シャーウッド来日、ON-U SOUND

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.30 祝エイドリアン・シャーウッド来日、ON-U SOUND

D.A.N.2019年後半を語る! ツアー〈PERMANENT〉スタート、そして次なるシングルも!

D.A.N.2019年後半を語る! ツアー〈PERMANENT〉スタート、そして次なるシングルも!

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x ロボ宙──豪華ヴォーカリストを迎えた4作目『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x ロボ宙──豪華ヴォーカリストを迎えた4作目『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.19 ドン・パ・ドンドン・パ! ドンスタッペ! エレクトロ!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.19 ドン・パ・ドンドン・パ! ドンスタッペ! エレクトロ!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.17 天才、リー・ペリーの軌跡

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.17 天才、リー・ペリーの軌跡

D.A.N.ツアー「Bent」スタート&会場限定シングル・リリース

D.A.N.ツアー「Bent」スタート&会場限定シングル・リリース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.11 五月病対策!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.11 五月病対策!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.9 テイク・イット・イージー! ロックステディ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.9 テイク・イット・イージー! ロックステディ

Sauce81とShing02による言葉と音によるスペース・オペラーー『S8102』配信

Sauce81とShing02による言葉と音によるスペース・オペラーー『S8102』配信

ミツメがたどり着いた「不在」の存在感ーーDJ MINODAと訊く新作『Ghosts』

ミツメがたどり着いた「不在」の存在感ーーDJ MINODAと訊く新作『Ghosts』

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.5 春ねむい

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.5 春ねむい

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.1 ダブ・ゼム・クレイジー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.1 ダブ・ゼム・クレイジー

ドミコ、唯一無二の音はどこからこの世に現れるのか?──3rdアルバム『Nice Body?』ハイレゾ配信

ドミコ、唯一無二の音はどこからこの世に現れるのか?──3rdアルバム『Nice Body?』ハイレゾ配信

揺るぎない30周年の電気グルーヴ

揺るぎない30周年の電気グルーヴ

シティ・ポップ名盤が最新リマスターで蘇る!! 松下誠が80年代に残したソロ作ハイレゾ配信&インタヴュー掲載

シティ・ポップ名盤が最新リマスターで蘇る!! 松下誠が80年代に残したソロ作ハイレゾ配信&インタヴュー掲載

OTOTOY x mora共同企画──好き者スタッフが語り尽くす、アニメと音楽の2018、ココがすごい!

OTOTOY x mora共同企画──好き者スタッフが語り尽くす、アニメと音楽の2018、ココがすごい!

連載『D.A.N.の新譜放談』第7回:COWON PLENUEシリーズで聴いてみるの巻

連載『D.A.N.の新譜放談』第7回:COWON PLENUEシリーズで聴いてみるの巻

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

人を呼びたい気持ちはあったけど、同じ問題について話せる人がいなくて──独り走りゆくtofubeats新作『RUN』配信開始 & インタヴュー掲載

人を呼びたい気持ちはあったけど、同じ問題について話せる人がいなくて──独り走りゆくtofubeats新作『RUN』配信開始 & インタヴュー掲載

サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る

サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

ダンス、ダンス、ダンス!──東京塩麹の2nd

ダンス、ダンス、ダンス!──東京塩麹の2nd

LIQUIDROOM14周年企画特別鼎談 : ドミコ x トリプルファイヤー

LIQUIDROOM14周年企画特別鼎談 : ドミコ x トリプルファイヤー

伝説のPSゲーム『LSD』──ゲーム、サントラ、その全てを司るプロデューサー、Osamu Satoとは何者なのか?

伝説のPSゲーム『LSD』──ゲーム、サントラ、その全てを司るプロデューサー、Osamu Satoとは何者なのか?

2ndフェイズ、D.A.N.──『Sonatine』ハイレゾ配信開始!

2ndフェイズ、D.A.N.──『Sonatine』ハイレゾ配信開始!

ジャマイカン・ミュージックの伝説、プリンス・バスターの作品が再発!

ジャマイカン・ミュージックの伝説、プリンス・バスターの作品が再発!

ハイレゾ配信──M-Swiftの7年ぶりの新作はロンドンのミュージシャンたちと作り上げたグルーヴィー&ソウルフルな逸品

ハイレゾ配信──M-Swiftの7年ぶりの新作はロンドンのミュージシャンたちと作り上げたグルーヴィー&ソウルフルな逸品

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

YMO、クラフトワークも飲み込む魅惑のラテン・ワールド──君はセニョール・ココナッツを知っているか?

YMO、クラフトワークも飲み込む魅惑のラテン・ワールド──君はセニョール・ココナッツを知っているか?

cero、掛け値無しの傑作『POLY LIFE MULTI SOUL』、ハイレゾ配信スタート!

cero、掛け値無しの傑作『POLY LIFE MULTI SOUL』、ハイレゾ配信スタート!

mouse on the keys『tres』で見せる成熟の新たな美学──ハイレゾ版を1週間独占配信

mouse on the keys『tres』で見せる成熟の新たな美学──ハイレゾ版を1週間独占配信

マウス・オン・マーズが描くマルチ・カルチャラルな世界──音楽の喜悦に満ちた大作をハイレゾ配信開始

マウス・オン・マーズが描くマルチ・カルチャラルな世界──音楽の喜悦に満ちた大作をハイレゾ配信開始

連載『D.A.N.の新譜放談』第6回:祝、2ndアルバム・リリース決定!

連載『D.A.N.の新譜放談』第6回:祝、2ndアルバム・リリース決定!

丸みをおびたメロウなサイケデリア──注目のバンド、Thank You Cream

丸みをおびたメロウなサイケデリア──注目のバンド、Thank You Cream

DJ KRUSH、真骨頂たるインスト・アルバムをハイレゾ配信開始

DJ KRUSH、真骨頂たるインスト・アルバムをハイレゾ配信開始

FLATPLAY、美しくしなやかなミニマル・テクノ──D.A.N.櫻木大悟もリミックスで参加の1st EP

FLATPLAY、美しくしなやかなミニマル・テクノ──D.A.N.櫻木大悟もリミックスで参加の1st EP

DJ TASAKA & JUZU a.k.a. MOOCHYによるHIGHTIME Inc.始動──ハイレゾ先行配信

DJ TASAKA & JUZU a.k.a. MOOCHYによるHIGHTIME Inc.始動──ハイレゾ先行配信

BATHS、シンガーとしての存在感をさらにましたポップな新作──ハイレゾ配信

BATHS、シンガーとしての存在感をさらにましたポップな新作──ハイレゾ配信

テンテンコの「危険なハイウェイ」はどこへ向かう?──シングル先行曲をハイレゾ先行配信

テンテンコの「危険なハイウェイ」はどこへ向かう?──シングル先行曲をハイレゾ先行配信

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x 鶴岡龍(LUVRAW)──風景、そして怪人

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x 鶴岡龍(LUVRAW)──風景、そして怪人

D.A.N.の新譜放談【特別番外編】──マウント・キンビー新作を聴く!

D.A.N.の新譜放談【特別番外編】──マウント・キンビー新作を聴く!

沢山の新しい音楽を発見したんだ──ジェイムズ・ブレイクも参加のマウント・キンビー新作、ハイレゾ配信

沢山の新しい音楽を発見したんだ──ジェイムズ・ブレイクも参加のマウント・キンビー新作、ハイレゾ配信

【ハイレゾ配信】WONK、ポップと実験、2枚のアルバムを同時リリース

【ハイレゾ配信】WONK、ポップと実験、2枚のアルバムを同時リリース

ローレル・ヘイロー、『DUST』を語る

ローレル・ヘイロー、『DUST』を語る

KUNIYUKI TAKAHASHI──インダストリアルの新たな響き

KUNIYUKI TAKAHASHI──インダストリアルの新たな響き

DJ MOTIVEによるメロウ&バレアリックなチルアウト・バンド、deadbundy

DJ MOTIVEによるメロウ&バレアリックなチルアウト・バンド、deadbundy

祝フジで来日!  エイフェックス・ツイン過去名盤一挙配信開始!

祝フジで来日! エイフェックス・ツイン過去名盤一挙配信開始!

京都エレクトロニカ・シーンのベテラン、Ken'ichi Itoiが放つ『EXN』、ハイレゾ配信開始

京都エレクトロニカ・シーンのベテラン、Ken'ichi Itoiが放つ『EXN』、ハイレゾ配信開始

連載『D.A.N.の新譜放談』第5回

連載『D.A.N.の新譜放談』第5回

自分のビートっていう定規で、彼らの物差しを測ってみたい──DJ KRUSH、新作は初のラップ・アルバム、ハイレゾ配信

自分のビートっていう定規で、彼らの物差しを測ってみたい──DJ KRUSH、新作は初のラップ・アルバム、ハイレゾ配信

白昼夢のミニマル・グルーヴ──D.A.N、ミニ・アルバム『TEMPEST』リリース

白昼夢のミニマル・グルーヴ──D.A.N、ミニ・アルバム『TEMPEST』リリース

2月13日(月)にツアー・ファイナルを開催のPAELLAS、リミックス・コンテストの結果を発表

2月13日(月)にツアー・ファイナルを開催のPAELLAS、リミックス・コンテストの結果を発表

ZOMBIE-CHANGの中毒性高しなシンセ・ポップ『GANG!』

ZOMBIE-CHANGの中毒性高しなシンセ・ポップ『GANG!』

【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信

【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信

特集 : 選ばれたグルーヴ――この国のインディ・ロックの新たなグルーヴ・メソッド

特集 : 選ばれたグルーヴ――この国のインディ・ロックの新たなグルーヴ・メソッド

asuka andoの2ndアルバムをハイレゾ配信、期間限定スペシャル・プライスで配信開始

asuka andoの2ndアルバムをハイレゾ配信、期間限定スペシャル・プライスで配信開始

熟考するアンビエント──ブライアン・イーノ新作をハイレゾ配信

熟考するアンビエント──ブライアン・イーノ新作をハイレゾ配信

エマーソン北村の新作『ロックンロールのはじまりは』を語る

エマーソン北村の新作『ロックンロールのはじまりは』を語る

インディR&Bへと大接近したPAELLASの1stアルバムをハイレゾ配信──収録曲のリミック・コンテストも開催

インディR&Bへと大接近したPAELLASの1stアルバムをハイレゾ配信──収録曲のリミック・コンテストも開催

∈Y∋、七尾旅人、松武秀樹ら参加、テンテンコのミニ・アルバム『工業製品』

∈Y∋、七尾旅人、松武秀樹ら参加、テンテンコのミニ・アルバム『工業製品』

【ハイレゾ配信開始】ディストピアのエレクトロニック・ソウル、yahyel

【ハイレゾ配信開始】ディストピアのエレクトロニック・ソウル、yahyel

DJ MIKU、35年目の1stアルバム──テクノのベテラン、1stアルバムをハイレゾ独占配信

DJ MIKU、35年目の1stアルバム──テクノのベテラン、1stアルバムをハイレゾ独占配信

テクノ / ハウスの世界的レーベル〈mule musiq〉の、OTOTOY独占ハイレゾ・コンピ

テクノ / ハウスの世界的レーベル〈mule musiq〉の、OTOTOY独占ハイレゾ・コンピ

対談 : 谷ぐち順 x ぽえむ──リミエキ x 2マッチ・コラボ作を先行ハイレゾ配信!

対談 : 谷ぐち順 x ぽえむ──リミエキ x 2マッチ・コラボ作を先行ハイレゾ配信!

テンテンコ、illicit tsuboiをアレンジに迎えたメジャー第1弾シングル──ハイレゾ配信

テンテンコ、illicit tsuboiをアレンジに迎えたメジャー第1弾シングル──ハイレゾ配信

岡山から世界標準のニューカマー、KEITA SANOがハウス・ミュージックを面白くする──ハイレゾ独占配信

岡山から世界標準のニューカマー、KEITA SANOがハウス・ミュージックを面白くする──ハイレゾ独占配信

坂本慎太郎、3rdアルバム『できれば愛を』にてついにハイレゾ配信!

坂本慎太郎、3rdアルバム『できれば愛を』にてついにハイレゾ配信!

アンダーワールド、6年ぶりの新作をハイレゾ配信

アンダーワールド、6年ぶりの新作をハイレゾ配信

片想い新作リリースを巡って──対談 : MC shirafu x MOODMAN

片想い新作リリースを巡って──対談 : MC shirafu x MOODMAN

連載:『D.A.N.の新譜放談』第4回

連載:『D.A.N.の新譜放談』第4回

滞空時間新作を独占ハイレゾ配信──民族音楽とポップスの境界

滞空時間新作を独占ハイレゾ配信──民族音楽とポップスの境界

ケンイシイ、フレア名義の作品『Leaps』をハイレゾ配信開始

ケンイシイ、フレア名義の作品『Leaps』をハイレゾ配信開始

UKテクノのベテラン・デュオ、プラッドによるドリーミーな新作をハイレゾ配信

UKテクノのベテラン・デュオ、プラッドによるドリーミーな新作をハイレゾ配信

ペルーのアーティスト、そして風土と邂逅したダブステップのイノヴェイター、MALAの新作をハイレゾ配信

ペルーのアーティスト、そして風土と邂逅したダブステップのイノヴェイター、MALAの新作をハイレゾ配信

D.A.N.、蓮沼フィルなどにも参加の、注目のアーティスト、小林うてなの1stアルバムを独占ハイレゾ配信

D.A.N.、蓮沼フィルなどにも参加の、注目のアーティスト、小林うてなの1stアルバムを独占ハイレゾ配信

ポスト・インターネットのポップ・エレクトロ・マエストロ、Tomgggの新作を独占ハイレゾ配信

ポスト・インターネットのポップ・エレクトロ・マエストロ、Tomgggの新作を独占ハイレゾ配信

ハイレゾ配信! デトロイト・テクノの名門〈トランマット〉からリリースされたHIROSHI WATANABEのアルバム

ハイレゾ配信! デトロイト・テクノの名門〈トランマット〉からリリースされたHIROSHI WATANABEのアルバム

Seiho、3年ぶりの新作『Collapse』をハイレゾ配信

Seiho、3年ぶりの新作『Collapse』をハイレゾ配信

1stアルバム・ハイレゾ版予約開始&先行楽曲配信『D.A.N.の新譜放談第3回』

1stアルバム・ハイレゾ版予約開始&先行楽曲配信『D.A.N.の新譜放談第3回』

D.A.N.の新譜放談──第2回──

D.A.N.の新譜放談──第2回──

D.A.N.の新譜放談

D.A.N.の新譜放談

独占ハイレゾ配信 : 1stアルバム『D.A.N.』リリース特別座談会 : D.A.N.x 石原洋

独占ハイレゾ配信 : 1stアルバム『D.A.N.』リリース特別座談会 : D.A.N.x 石原洋

Moe and ghosts × 空間現代、コラボ・アルバムをハイレゾ配信

Moe and ghosts × 空間現代、コラボ・アルバムをハイレゾ配信

〈ハイパーダブ〉のドン、コード9が見据える2016年シーン──来日インタヴュー

〈ハイパーダブ〉のドン、コード9が見据える2016年シーン──来日インタヴュー

アナログ・レコードの音質をDSDで真空パック!──KORG「DS-DAC-10R」「AudioGate 4」

アナログ・レコードの音質をDSDで真空パック!──KORG「DS-DAC-10R」「AudioGate 4」

HIROSHI WATANABE aka Kaitoの新レーベル設立──新録&旧譜をハイレゾ配信

HIROSHI WATANABE aka Kaitoの新レーベル設立──新録&旧譜をハイレゾ配信

agraph、3rdソロ・アルバムをハイレゾ配信

agraph、3rdソロ・アルバムをハイレゾ配信

(((さらうんど)))などでも活躍のクリスタル(XTAL)、1stソロ・アルバムを独占ハイレゾ配信開始

(((さらうんど)))などでも活躍のクリスタル(XTAL)、1stソロ・アルバムを独占ハイレゾ配信開始

RM jazz legacyハイレゾ配信開始──和ジャズ・レア・グルーヴから現行シーンまでをも貫く、ジャズのいま

RM jazz legacyハイレゾ配信開始──和ジャズ・レア・グルーヴから現行シーンまでをも貫く、ジャズのいま

トータス、7年ぶりの新作をハイレゾ配信 & 過去6作も一挙配信

トータス、7年ぶりの新作をハイレゾ配信 & 過去6作も一挙配信

最強のDUBアルバム!! THE HEAVYMANNERS meets SCIENTIST『EXTERMINATION DUB』※特別対談:ダブ入門編

最強のDUBアルバム!! THE HEAVYMANNERS meets SCIENTIST『EXTERMINATION DUB』※特別対談:ダブ入門編

O.N.O(THA BLUE HERB)によるミニマル・テクノ・プロジェクト、onomono、セカンド・アルバムをハイレゾ・リリース

O.N.O(THA BLUE HERB)によるミニマル・テクノ・プロジェクト、onomono、セカンド・アルバムをハイレゾ・リリース

D.A.N.、配信限定シングル『POOL』リリース&インタヴュー

D.A.N.、配信限定シングル『POOL』リリース&インタヴュー

ハイレゾ配信開始! ――〈On-U〉生まれのにせんねんもんだい

ハイレゾ配信開始! ――〈On-U〉生まれのにせんねんもんだい

馬喰町バンド『遊びましょう』をハイレゾ配信 & 武徹太郎(馬喰町バンド) x 川村亘平斎(滞空時間)対談掲載

馬喰町バンド『遊びましょう』をハイレゾ配信 & 武徹太郎(馬喰町バンド) x 川村亘平斎(滞空時間)対談掲載

こんどはAFX名義! リチャード・D・ジェームスがまたもや新作を発表!

こんどはAFX名義! リチャード・D・ジェームスがまたもや新作を発表!

特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン

特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン

本場バリを代表する楽団を現地録音、ハイレゾで聴く古典ガムランは、すさまじいのです!

本場バリを代表する楽団を現地録音、ハイレゾで聴く古典ガムランは、すさまじいのです!

ジ・オーブ、6年ぶりとなる新作をハイレゾでリリース

ジ・オーブ、6年ぶりとなる新作をハイレゾでリリース

スクエアプッシャーの3年ぶりの新作『DAMOGEN FURIES』をハイレゾ配信

スクエアプッシャーの3年ぶりの新作『DAMOGEN FURIES』をハイレゾ配信

メロウすぎるにもほどがあるレゲエ・シンガー、asuka ando、エマーソン北村、リトテン・メンバーなど参加の待望のファーストをハイレゾ独占配信開始

メロウすぎるにもほどがあるレゲエ・シンガー、asuka ando、エマーソン北村、リトテン・メンバーなど参加の待望のファーストをハイレゾ独占配信開始

8年ぶりのアルバム『Vestiges & Claws』――ホセ・ゴンザレスの新作をハイレゾ配信

8年ぶりのアルバム『Vestiges & Claws』――ホセ・ゴンザレスの新作をハイレゾ配信

フレンチ・エレクトロニカの重要人物、Saycetの新作を先行ハイレゾ配信!

フレンチ・エレクトロニカの重要人物、Saycetの新作を先行ハイレゾ配信!

エイフェックス新作、そして〈WARP〉カタログをハイレゾで聴く

エイフェックス新作、そして〈WARP〉カタログをハイレゾで聴く

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.6

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.6

UKダブの巨星、エイドリアン・シャーウッドとブリストル・ダブステップのキーマン、ピンチによるユニット、デビュー・アルバムをハイレゾで

UKダブの巨星、エイドリアン・シャーウッドとブリストル・ダブステップのキーマン、ピンチによるユニット、デビュー・アルバムをハイレゾで

カリフォルニア・シーンのキーマンふたりによる、サイケデリックな宇宙絵巻――独占ハイレゾ配信

カリフォルニア・シーンのキーマンふたりによる、サイケデリックな宇宙絵巻――独占ハイレゾ配信

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.5

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.5

坂本慎太郎が配信&7インチ・オンリー・シングルをリリース!

坂本慎太郎が配信&7インチ・オンリー・シングルをリリース!

Watusi(COLDFEET)が、〈OIRAN MUSIC〉から”テクノ”なアルバムをリリース!

Watusi(COLDFEET)が、〈OIRAN MUSIC〉から”テクノ”なアルバムをリリース!

Why Sheep? 、ポスト3.11な新作『Real Times』を独占ハイレゾ配信

Why Sheep? 、ポスト3.11な新作『Real Times』を独占ハイレゾ配信

新作『You're Dead』ハイレゾ配信開始! フライング・ロータス、ジャズへ!

新作『You're Dead』ハイレゾ配信開始! フライング・ロータス、ジャズへ!

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.4

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.4

エイフェックス・ツイン13年ぶりの新作『Syro』、ハイレゾ配信開始

エイフェックス・ツイン13年ぶりの新作『Syro』、ハイレゾ配信開始

Yamasuki、フレンチ発珍妙日本語レア・グルーヴ再発

Yamasuki、フレンチ発珍妙日本語レア・グルーヴ再発

独占ハイレゾで聴く、Keisuke Kondoによる緻密なるエコーの表現

独占ハイレゾで聴く、Keisuke Kondoによる緻密なるエコーの表現

Basement Jaxx、ニューアルバム配信開始

Basement Jaxx、ニューアルバム配信開始

OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.3

OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.3

Languageによるニュー・シングルを独占先行ハイレゾ・リリース

Languageによるニュー・シングルを独占先行ハイレゾ・リリース

1ヶ月のOTOTOY配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載

1ヶ月のOTOTOY配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載

ハイレゾで聴く、Robert de Boronによる待望の新作!

ハイレゾで聴く、Robert de Boronによる待望の新作!

坂本慎太郎ソロ作品一挙配信開始

坂本慎太郎ソロ作品一挙配信開始

OTOTOY初!クラブ・ミュージックを巡る新連載“More Beats + Pieces”

OTOTOY初!クラブ・ミュージックを巡る新連載“More Beats + Pieces”

3回忌を迎える元MUTE BEATベーシスト松永孝義、未発表ライヴ音源をハイレゾ音源で独占先行配信

3回忌を迎える元MUTE BEATベーシスト松永孝義、未発表ライヴ音源をハイレゾ音源で独占先行配信

鈴木信之によるビート・プロジェクト、N'gaho Ta'quiaのタイトルをハイレゾ配信

鈴木信之によるビート・プロジェクト、N'gaho Ta'quiaのタイトルをハイレゾ配信

【最高音響】ホンダブヒロアキ・ファースト・アルバム!! 煙立つ極太ベースをハイレゾで配信開始

【最高音響】ホンダブヒロアキ・ファースト・アルバム!! 煙立つ極太ベースをハイレゾで配信開始

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

この国のエレクトロ新世代、KAZURAMOS登場

この国のエレクトロ新世代、KAZURAMOS登場

Kan Sanoのセカンドをハイレゾ配信

Kan Sanoのセカンドをハイレゾ配信

エレクトロニック・ビーツ・ミュージックのバイブル第4弾! HQDクオリティで配信!!

エレクトロニック・ビーツ・ミュージックのバイブル第4弾! HQDクオリティで配信!!

【PROGRESSIVE FOrM】Pawnこと梅沢英樹による6枚目のアルバム『Portrait Re:Sketch』

【PROGRESSIVE FOrM】Pawnこと梅沢英樹による6枚目のアルバム『Portrait Re:Sketch』

ALMA DE STELLA『ZENITH SKY』をHQDにて配信スタート

ALMA DE STELLA『ZENITH SKY』をHQDにて配信スタート

Serigano feat. Paula Terry『BLOW YOUR MIND』をDSD5.6MHzで先行配信&インタビュー掲載

Serigano feat. Paula Terry『BLOW YOUR MIND』をDSD5.6MHzで先行配信&インタビュー掲載

アラゲホンジ『たからかぜ』を配信開始&1曲フリー・ダウンロード

アラゲホンジ『たからかぜ』を配信開始&1曲フリー・ダウンロード

UKで最も刺激的なレーベル〈Planet Mu〉―― OTOTOYアプリにて4アルバムを毎週連続フル試聴スタート

UKで最も刺激的なレーベル〈Planet Mu〉―― OTOTOYアプリにて4アルバムを毎週連続フル試聴スタート

Ovall、3年8ヶ月ぶりの2ndアルバムをリリース&インタヴュー!

Ovall、3年8ヶ月ぶりの2ndアルバムをリリース&インタヴュー!

ここがエレクトロニカの最前線! 若き鬼才、Jemapurの新作『Slide』〈インタヴュー〉

ここがエレクトロニカの最前線! 若き鬼才、Jemapurの新作『Slide』〈インタヴュー〉

おすすめの2.3枚(2013/10/30~2013/11/5)

おすすめの2.3枚(2013/10/30~2013/11/5)

OTOTOY独占配信! ガムランが楽しく奏でるモダンなポップ・ミュージック、滞空時間『RAINICHI 来日』リリース&インタヴュー

OTOTOY独占配信! ガムランが楽しく奏でるモダンなポップ・ミュージック、滞空時間『RAINICHI 来日』リリース&インタヴュー

SERIGANO feat.PAULA TERRY、高音質DSD(5.6MHz)&HQD(24bit/48kHz)で配信開始!

SERIGANO feat.PAULA TERRY、高音質DSD(5.6MHz)&HQD(24bit/48kHz)で配信開始!

EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim

EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim

おすすめの2.3枚(2013/10/16~2013/10/22)

おすすめの2.3枚(2013/10/16~2013/10/22)

ソウルフルな大都会交響曲 小西康陽がセレクトするアーバンでメロウな ブランズウィック・コレクション!

ソウルフルな大都会交響曲 小西康陽がセレクトするアーバンでメロウな ブランズウィック・コレクション!

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

おすすめの2.3枚(2013/9/18~2013/9/24)

おすすめの2.3枚(2013/9/18~2013/9/24)

おすすめの2.3枚(2013/9/11~2013/9/17)

おすすめの2.3枚(2013/9/11~2013/9/17)

クラークの新作『Feast / Beast』TAICO CLUB出演前に突如発表

クラークの新作『Feast / Beast』TAICO CLUB出演前に突如発表

Language 3rdアルバム『magure』をDSD 5.6MHzにて配信開始

Language 3rdアルバム『magure』をDSD 5.6MHzにて配信開始

TOP