2014/08/28 15:27

名盤、珍盤、ザ・オブスキュア・リイシューの世界!――謎のフレンチ日本語サイケ・ガレージ、YAMASUKIが再発

謎すぎる空耳チックな日本語、楽しきサイケ・ガレージ……これは1971年にフランスにてリリースされた、フランスのYAMASUKIなるアーティストの作品だ。ヤマスキ? 妙な臭いのプンプンするこの作品がなんとこのたび再発され、今回OTOTOYでも配信が開始される。

いわゆる普通のリイシュー=端的に言えば現在の音楽の正統なルーツたる音源の再発や音楽史に残る名盤ではなく、このYAMASUKIの様に、ジャンルや音楽史の中心から少し外れたところにありながらも、時代を超えて、いや時代を超えたからこそ楽しめるオブスキュアな音源たちは世界各所のヴァイナルの大海原に沈んでいる。そんなオブスキュアな音源たちは、好き者たちが苦労に次ぐ苦労の末に発掘し、権利者を見つけだし再発がなされている。そんなオブスキュアなリイシューの世界を、今回は、YAMASAKIの謎の解明を入り口に、ぜひともご紹介いたしたい、そんなページでございます。

そんなオブスキュアなリイシューの世界、実はOTOTOYでも結構配信されております。今回は、YAMASAKIの謎の解明を入り口に、ぜひともご紹介いたしたい、そんなページでございます。

後半では、YAMASUKI以外にも、OTOTOYで配信中のオブスキュアなリイシューものを紹介いたします。ぜひともご覧ください!

(追記) なんと、一連のYAMASUKIアニメーション・ビデオで有名な、いまや世界的な映像アーティストとしても活躍中のShiShi Yamazakiへのインタヴューを敢行。彼女が、アニメーション的表現のきっかけとなったと証言しているYAMASUKIの魅力、その表現の源泉を語っていただいております。

YAMASUKI / Le Monde Fabuleux Des YAMASUKI ~素晴らしきYAMASUKIの世界~
【配信形態】
alac / flac / wav : まとめ購入 2,916円 / 単曲購入 270円
mp3 : まとめ購入 1,200円 / 単曲購入 199円

【Track List】
01. YAMASUKI
02. AISERE I LOVE YOU
03. KONO SAMOURAI
04. YAMAMOTO KAKAPOTE
05. OKAWA
06. AIEAOA
07. ANATA BAKANA
08. SEYU SAYONARA
09. YAMA YAMA
10. FUDJI YAMA
11. YOKOMO
12. KASHI KOFIMA
13. YAMASUKI (Club Mix)

ShiShi Yamazakiに聞く、YAMASUKIの魅力

YAMASUKIの音楽に合わせて、フリフリと谷根千をプレゼンするかのように踊る、謎の女のアニメーション『YA-NE-SEN a Go Go』。そして、これまたYAMASUKIの音楽に合わせて、かわいらしさとサイケデリアの間を、メタモルフォーゼしながら踊り、泳ぎまわるブルマー・オンリーの半裸の女のアニメーションで、舌を噛みそうなタイトルの『YAMASUKI YAMAZAKI』。YAMASUKIを検索すると、この2つの秀逸な短編アニメにブチ当たるのです。

このアニメーションを制作したのは、気鋭のアーティスト、ShiShi Yamazakiである。また彼女のアニメーションには、水彩画風の手描きロトスコープ・アニメーションが駆使されている。彼女の作品はPRADAや資生堂といった世界的なブランドのプロモーションなどにも起用されるなど、いままさに注目のアーティストだ。

そんな彼女が、なぜにもYAMASUKIを、その題材として2作品も作ったのかが、もちろん気になるわけです。おそらく、そのぐらいYAMASUKIに対する愛が深いのでないか? という仮定に基づき、彼女の言葉はYAMASUKIの魅力の紹介にとてもとてもつながるのではないか……。ということでインタヴューしちゃいました。結果オーライ、やはり彼女のYAMASUKI愛は、自身のアーティスト活動のスタート地点になるほどのものでした。ということで、まずは彼女にYAMASUKIの魅力を語っていただきましょう、インタヴューをどうぞ!

ShiShi Yamazaki

——ヤマザキさんの“YAMASUKI”を使ったビデオはいまのところ2本公開されてますよね? 『YA-NE-SEN a Go Go』と『YAMASUKI YAMAZAKI』の2本。この2本だと制作はどちらが先ですか?

シシ ヤマザキ(以下、ヤマザキ) : 『YA-NE-SEN a Go Go』が先になります。私のアニメーション作品としては2作目にあたるものです。「谷中、根津、千駄木の、いわゆる”谷根千(やねせん)”の地域をテーマにアニメーションを作り始めたのですが、アニメ―ションに対する初期衝動がちょうどあった時期でもあり、「谷根千の町で、楽しそうに食べものを食べながら踊る」というテーマはおもしろいな、と思ったのがきっかけで作成が始まりました。谷根千という場所は、関東大震災でも、東京大空襲の時も焼け残った建物がたくさんあり、古き良さが色濃く残っている地域なので日本っぽい曲が合うと思って探してたらYAMASUKIに辿り着きました。

YA-NE-SEN a Go Go
YA-NE-SEN a Go Go

——YAMASUKIを知ったきっかけは?

ヤマザキ : 知ったきっかけは、まわりの音楽に詳しい人がたまたま教えてくれて。山下達郎さんがラジオで紹介していたのを友だちが教えてくれたんですよ。単純に日本っぽくなく、音楽としてもかっこいい部分もあって良いなと思いました。

——それにしては『YA-NE-SEN a Go Go』の動き、あれヤマザキさんですよね? かなりキレキレですよね(笑)。

ヤマザキ : あの音を聴いた時にすごく踊れる気がしたんです。「絶対動ける気がするぞ」って。フリとかを思いついたわけではないんですけど、完全にグルーヴ感を掴んだ感じ。いろいろ作り方がわからないなりに、あの曲を聴いて作り上げることができました。

——この、いまやヤマザキさんのひとつの作風として確立している、ご自身の実写動画を元に、水彩で描いてアニメにする、いわゆるロトスコープ手法はこの制作で開眼したのですか?

ヤマザキ : そうですね。この作品の前の、プラダのコンペに選ばれたマスクを題材にしたアニメでは、自分の顔は使ってなかったので、『YA-NE-SEN a Go Go』で自分の顔とか体とかふくめて使ってみたら面白いのではないかと思い、やってみたんです。結果的にその後のスタイルにつながっていきましたね。顔の要素とか、いろいろアクセントが効いてて、グラフィック的に見せて使い易いし、見せ場が作りやすいという事にも気づいていきました。

——このアニメを作るときは、わりとアドリブで踊ったりって感じですか?

ヤマザキ : その場のムードみたいなもので踊る“現場感覚”を大事にしたいと思って、いろいろ谷根千のエリアを回って、アドリブで撮りました。結果的にはその場所に行かないとわからないリアルな雰囲気が出せたと思います。

——時系列的にはその後に『YAMASUKI YAMAZAKI』を制作したと。なぜまた同じ音楽を?

ヤマザキ : YAMASUKIの曲を聴いてると、いろんなイメージが湧き出てきたので、またYAMASUKIを使おうと思いました。

YAMASUKI YAMAZAKI
YAMASUKI YAMAZAKI

——2作も作る程、YAMASUKIの音の要素で1番ひっかかったものってなんですか?

ヤマザキ : やっぱり、音楽的な魅力があるんですよね。本当に感動してしまいました。特に「OKAWA」という曲は、日本人固有の故郷感を強く感じて。言葉の意味とか合うように作ってないのに、そう感じさせるというのは、音の響きの良さっていう部分で作られてるから、本当に良い曲なんだと思っています。

——変なものというものよりも、単純に良いものとしてひっかかった、と。

ヤマザキ : 単純に良い音楽ですよね。どうしても売り出し方とかは奇抜なものになりがちですけど。なんというか、本当に音として良いんですよ。そこに感動しました。

——ここに出てくる日本語の感覚と映像に絶妙な関連性があったりしますか?

ヤマザキ : あ~、あるのかな……。

''——空耳的に聴こえているものが映像の中に入っているとか。''

ヤマザキ : YAMASUKIの音楽全体が日本語の“音としての響きの良さ”というのを本当に自覚させてくれるものだと思います。日常的に日本語を使って、意味が先に頭に入ってくるから気がつかないんですけど、思ったよりも日本語の音ってサラサラしてる響きがあるって気づかされました。

——YAMASUKIの歌詞によって、意味を取り除かれてしまったが故に、音のおもしろさに気づくと。

ヤマザキ : その音としての発音のおもしろさにすごく気づいたんですよね。上品なんだけど、可愛さもある言語。音として、そこに気づかせてもらった事は、自分の作品に影響していると思います。

——そういう意味で、好きな音で制作するというのは「YAMASUKI YAMAZAKI」がある種、ひとつの完成形というか。

ヤマザキ : この作品は特別ですね。よっぽど大事にしたい音じゃないと、その音楽の力を借りて新しいイメージを後から付け足す事はすべきじゃないなと思ってます。映像作品は、心の衝動をそのまま落とし込むのが難しいフォーマットだと思います。YAMASUKIは、それを克服するぐらいの衝動を起こさせてくれる力を持った音楽だったことがこの作品を作る原動力になっています。

YAMASUKIとは? まさかのダフト・パンクの父親が!

タモリよろしくなハナモゲラ語ライクな日本語、というよりも意味の取れない断片的な日本語の歌詞は、むしろ東アジアの国の民謡やポップ・ソングのようですらありますな。その後ろでは、うろ覚えの日本語が暴れ回り、雄叫びをあげている……これで、サウンドがどうでも良ければ、そのまま歴史の闇に葬りさられてるんでしょうけど……これがなかなかかっこいいガレージ・サイケ~ファンク。もうわけがわかりません! そもそもヤマスキってなんだよ!

本作はどんなおもしろ人間によって作られていたかと言うと……1971年に、ジャン・クジェールというベルギー人プロデューサーと、フランス人のダニエル・ヴァンガードという2人のプロデューサーによってスタートしたワンオフのプロジェクト。このダニエル、なんと、いまをときめくダフト・パンクのトーマ・バンガルテル(って日本語表記になってますが、お名前的にはヴァンガードでも)の父親なのであります。

ちなみにダニエルは、1970年代を中心に、わりと手広くプロデュース業を行っていたようで、その頃のフランスにて、どちらかと言えばラテン、ディスコ、ソウルなどのポップなブラック・ミュージックなどを手がけていた様子。対して、ジャンも1960年代からフランス、ベルギー、ドイツなどで手広くポップ・レコードを手がけていたようで、まぁ、このプロジェクト含めて”ギョーカイ“のプロデューサーといったところではないだろうか。

彼らはこのYAMASUKIに先駆けて、ロシアのコサック・ダンスを題材にした『Casatschok』なる作品を発表している。こちらはなんと数ヶ月に渡ってチャート1位を獲得しつづけたというんです。なんでしょうか、ボニーMの「怪僧ラスプーチン」的なアレでしょうね。

YAMASUKIの前身、ロシアを題材にした『Casatschok』
YAMASUKIの前身、ロシアを題材にした『Casatschok』

当時、ヒットしてしまったYAMASUKI

『Casatschok』のヒットに気をよくしたジャン&ダニエルのふたりが、ロシアの次に目をつけたのが日本。日本に関する文献を読みあさり、辞書を駆使して彼らはついにYAMASUKIを作り出す。が、どう考えてもその文献が間違ってたのか、読みが浅かったのか、日本語をテーマにした絶妙で、奇妙すぎるYamasakiの世界ができてしまったのであります。幾人かの女性コーラス隊と、空手家を呼び、それは録音されたようです。まぁ、ある種のコミック・ソングではないでしょうか。

「音の響きを重視した」という言葉通り、完全に日本語の意味から外れた言葉がそこかしこに散らばる歌、絶妙にアジアン・テイスト(中国っぽくないですか?)を取り入れたガレージ・ファンク・ロックは、またたくまにヒットしまうわけです。その数なんと、フランスで300,000枚(ジャン談)。またスペインなどにもライセンスされていた模様です。また、ダンス・チームを組織し、振り付けを作り、6ヶ月にも渡ってダンス・ショーがくり広げられたとか。いや、デタラメもここまで行くと本物というか、あ、失礼。恐らく、まだまだ情報の少ない1970年代、その語感の面白さも相まって、遠い東洋の国へは、まだまだエキゾチズムが強かったんでしょうね。

これがYAMASUKIダンスだ!
これがYAMASUKIダンスだ!

そして数十年の時を経て、変な日本語の唄は世界にこだまする

恐らく、当のフランス人も忘れた2005年に突如として再発され、日の目を見ることになるんですよ。これがイギリスのDJ、アンディー・ヴォーテルが中心となるレーベル〈Finder Keepers〉からリリースされるわけです。このレーベル、1999年に設立されて以来、まさにオブスキュア(ジャンルの境界線上にあるようなあいまいな)なジャズやファンク、フォークなどなどをリリースし、いち部のマニアックな音楽ファンからは大きな支持を得ていたレーベルだ。

トーマスのオヤジという話題も含めて、また特に日本ではその存在そのものに大きく注目が浴び、再度注目を浴びることとなりました。水彩画をモチーフにした独自のアニメで、PRADAや資生堂といった世界的なブランドを手がけるクリエイター、ししやまざき氏も、彼女の作品内でBGMとして使っております。近日、本人のインタヴューもコチラで掲載予定です。

そんなこんなで、『YAMASUKI』は世界中に突如として好き者たちのネットワークで広がったわけですが、残念ながら〈Finder Keepers〉版も廃盤に。再び、手に入りにくい状態が続いておりました。

そして2014年7月、ここにリマスタリング再発され、またまたその珍妙な響きを日本に響かせているわけです。

その音楽的なおもしろさ

日本語を母語とするものとしては、どうしてもその珍妙なる日本語を耳でおいかけて行きがちですが、やはりおもしろさは、その演奏、グルーヴにあったりするでしょう。1971年、プレ・ディスコとも言える時期のジャズ・ファンクのグルーヴが炸裂する「YAMAMOTO KAKAPOTE」、「YOKOMO」、「AIEAOA」、ブレイクビーツ的なグルーヴに溢れた「YAMA YAMA」、サイケ・ガレージ「ANATA BAKANA」、ソフトロックなサイケ感の「FUDJI YAMA」などなど、いわゆるレア・グルーヴとして聴いてもおもしろい感覚がつまっております。このあたり、生演奏の、当時のしっかりしたスタジオ・ミュージシャン故の輝きがある、と言ってもいいんではないでしょうか。

そして、この日本語です。なにか日本語でのイメージが浮かぶようで浮かばない、断片的な日本語の感覚が逆に妙なイメージを想起させて、ぐにゃりとサイケ。このあたり、“逆に”サイケ感を醸し出すとんでもない歌詞の日本歌謡曲、子ども番組用のコミック・ソングを、その演奏に着目して聴くというような和モノのDJカルチャーなどに近い感覚もありますな。

また絶妙なエキゾチズムの発露とも言える日本というよりも、中国感のあるメロディなどもまた”味”を添えてきますな。

ぜひとも奇妙なYAMASUKIの世界へ、あなたの耳で。

応用編小対談 : グッとくる、オブスキュア再発の世界へ

さて、先述のようにYAMASUKI以外にもOTOTOYではオブスキュアなリイシューの配信ももりもりと増えてきております。そこで、なにやらYAMASUKIに感動した、太いの(河村)と細い(浜)、編集部のボンクラ・メガネふたりがOTOTOYのサーバーから、YAMASUKI同様の珍盤と名盤の狭間を漂う音楽たちを紹介すべく、ごにょごにょとなにやら話しております……。

河村 : ということで、君の大好きなオブスキュア・リイシューだよ。クラブもの連載を飛び出して、ちょっと出張気味に紹介対談だよ。

浜 : YAMASUKIリリースされたなんてびっくりっす。〈Finder Keepers〉版、結構高値がついてたんで。

河村 : みたいだね。〈Finder Keepers〉の再発シリーズとかって、こういわゆる正史的にルーツものの名盤が掘り起こされきった2000年代中ごろからずんずんでてきた感があるよね。

浜 : そうですね。あとUKの〈Honest Jons〉とか、いろいろ面白いのを出してますよね。

河村 : ひとつはDJカルチャー的なレア・グルーヴの行き着く先ってのもあるとは思うけど。とはいえ、結構好き者が集まって小さなインディで数量限定とかでやってるから、火がつくと市場からすぐ消えたりするんだよね。

浜 : あとから知ったりして買いそびれた作品いっぱいあります。だからこの波が配信まで到達してくれると、良いですよね。

河村 : そうそう。まさにアーカイヴィングの最終形態っていう感じはあるしね。というこで、OTOTOYで扱ってるオブスキュアなリイシューをちらりとここで紹介。まずは〈エム・レコード〉でしょう。まさに日本版の〈Finder Keepers〉!

浜 : 最近、がっと入ってきましたね。僕のお気に入りは最近入ってきたウィリアム・イートンですね。コレ、もうアンビエント・テクノといっても過言ではない気持ち良さです。

William Eaton / 『Music by William Eaton』

河村 : 自作の弦楽器でぽろんぽろんってコレ最高だよね。本当チルアウトの極地って感じで。この蒸し暑い季節に吹くそよ風って感じで。〈エム・レコード〉のおもしろさって、一見変なことやってる変人なんだけど、こうやって音楽として聴くとストレートに良かったりするんだよね。

浜 : 本当そこですよね。

河村 : で、あとはこの『Symphony of the Birds』もまさにだな。五十年以上前、野鳥の声をテープ編集して作り上げっていうもう偏執狂が生み出しような作品なんだけど。コレがぴよぴよと良いんだよね。

Jim Fassett / 『Symphony of the Birds』

浜 : この作品面白いのが、ずっと聴いてると、鳥の声がどんどんモジュラー・シンセの音に錯覚してくるところなんですよね。電子音楽もおもしろいの出してますよね。例えばこのマクリーン夫婦、「自然環境、外的要素から得たイメージを音に彫刻するコンポーザー・デュオ」だそうです。

Barton & Priscilla McLean / 『Electronic Landscapes』

河村 : なんか、いわゆる難解な実験音楽でもないし、クラブ・カルチャー由来のアンビエント・テクノでもないしで、すごくおもしろい電子音の感覚だよね。本当に、電子音で図面化しているというか。

浜 : 自然環境を音にしてるってことで、「これは風かな」とか「いきなり曇天になったなあ」とか考えてみたり。

河村 : そうそう。なに言ってるかわからないけど、コレ聴くと本当そう思う。

Richard Lerman / 『Music of Richard Lerman, 1964-87』

浜 : あとはこのあたりの実験音楽系だと、リチャード・ラーマンとかもおもしろいですね。「デヴィッド・チュードアと意見交換して開発したという自作の圧電式ピックアップマイクを自転車のフォーク部分に装着し、主にスポークの干渉音をアンプ増幅し録音・加工したもので、結果、東南アジアのガムランに近い独特の音が発せられた」って(笑)。

河村 : これもすごいよね。わりと今のフィールド・レコーディング系のブームとかインダストリアル・リヴァイヴァルに天然に結びついちゃう感じ。エッジにいる人って、それが生まれた時代に属してない分、いきなり時を超えちゃうことあるんだよね。とくに音楽だと。

浜 : 確かにオーパーツ感ありますよね。あと〈エム・レコード〉って、ワールド・ミュージックものもおもしろいですよね。例えば、タイのアンカナーン・クンチャイ。

Angkanang Kunchai / 『Isan Lam Plearn』

河村 : これもなんか同じアジア人としてなんか郷愁を感じてしまうよね。思ったけどこのあたりの音って、西洋人と日本に住む我々だと聞こえ方違うんじゃないかと。それこそ、ベトナムの歌をコラージュしたホルガー・シューカイの「Boat woman song」とか聴くと思うよ。あとはこのインドのジャズとか。

T. K. Ramamoorthy / 『Fabulous Notes And Beats Of The Indian Carnatic - Jazz』

浜 : なんかいなたい、熱帯特有の湿気感ありますよね。これはちょっとNYとかからからは生まれない音。あとは南米ものもおもしろいっすね。これはアルゼンチン・フォルクローレのドミンゴおじさんのアンソロジー。

Domingo Cura / 『Tiempo De Percusion : An Anthology, 1971-77』

河村 : 音質もあるんだけど、コツコツ、ポコポコなるドラムと、哀愁のメロディとかもうたまらんですなぁ。もうコレはずっと聴いてられる。このレーベル、江村さんという方が、たしか大阪でひとりやってるんだけど、すごいよね。

浜 : 海外でももう定着してそうですよね。こうした再発のおもしろレーベルとして。

河村 : たぶんそうだと思う。で、南米で思い出したけど、〈エム・レコード〉とちょっと離れて、老舗〈P-VINE〉も相変わらずおもしろくて、この前、坂本慎太郎さんの記事で紹介したけど、アルゼンチンのフェルナンド・ヘルバルトのコレとか。

FERNANDO GELBARD / 『DIDI』

浜 : これは本当にいいですよね! 生暖かいムード・ミュージックみたいな感覚もあって、通常のジャズの再発の感覚ともちょっと違いますよね。ベル研究所の初期電子音楽みたいなアプローチもあったりして面白過ぎます(笑)。

Audy Kimura / 『Looking For The Good Life』

河村 : そうだね。あとはこのハワイアンAORとかも何気におもしろい。

浜 : いいですね~。日系人の人ですかね。本当に音楽の聴き方が変わるって感じですよね。

河村 : そうそう、こういう変なの聴くと逆にいわゆる典型的なジャンルに縛られた音楽とかも、外側から見えて、またおもしろがれたりとかするんだよね。

浜 : そうなんですよ。あと「コレ」と「コレ」、一緒じゃん!って全然違った文脈のものを勝手に結びつけて楽しんだりとか。

河村 : だよね。今回はオブスキュア・リイシューってことでわりと絞ったけど、時代も前後していろいろ聴いてほしいよね。

浜 : まさに!

河村 : あとはあまり細かいことは書かずにとりあえず聴いてみたらおもしろいみたいな感覚で紹介してみました。ズラーっと新譜と一緒に試聴して買えるっていうのも、配信の強みだったりするからぜひともいろいろ聴いてほしいよ。

浜 : そうです。もちろんYAMASUKIも!

この記事の筆者
河村 祐介

1981年生まれ。ビヨンセとは1日違いで時差的に多分ほぼ一緒。渋谷区幡ヶ谷出身。2004年~2009年『remix』編集部で丁稚から編集者へ、LIQUIDROOM勤務やのらりくらりとふらふらとフリーを経て、2013年よりOTOTOY編集部所属、現在編集長。テクノあたりとダブステップあたり、ルーツ・レゲエ〜ダブあたり(そのあたりでライナーノーツなど多数)、その他では酒あたりと本あたり。

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.265 ロスレスだけの名盤探訪、プライマル・スクリームのリミックス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.265 ロスレスだけの名盤探訪、プライマル・スクリームのリミックス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.259 〈ソニーミュージック〉の邦楽クラブ・ミュージック その1

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.259 〈ソニーミュージック〉の邦楽クラブ・ミュージック その1

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.251 ぬるめのクリスマス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.251 ぬるめのクリスマス

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.243 ジャマイカのET

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.243 ジャマイカのET

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.236 祝サイボトロン復活──ホアン・アトキンスとデトロイト・エレクトロ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.236 祝サイボトロン復活──ホアン・アトキンスとデトロイト・エレクトロ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.224 NYハウス・クラシックの宝庫

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.224 NYハウス・クラシックの宝庫

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.216 UKサウンドシステム・カルチャーの系譜

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.216 UKサウンドシステム・カルチャーの系譜

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.208 UKテクノの巨星、オービタルの新作が出たので……

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.208 UKテクノの巨星、オービタルの新作が出たので……

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.202 和製ダブの35年

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.202 和製ダブの35年

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.193 初期ダブステップの重要レーベル〈テンパ〉を振り返る

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.193 初期ダブステップの重要レーベル〈テンパ〉を振り返る

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.186 UKレゲエの貴重映像、映画『Babylon』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.186 UKレゲエの貴重映像、映画『Babylon』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.175 レゲエのライヴ・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.175 レゲエのライヴ・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.169 追悼:クラウス・シュルツェ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.169 追悼:クラウス・シュルツェ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.162 偉業だらけのダブ・マスター、デニス・ボーヴェル

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.162 偉業だらけのダブ・マスター、デニス・ボーヴェル

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.150 ハッピー・ニュー慰安ビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.150 ハッピー・ニュー慰安ビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.143 ハイレゾで聴くルーツ・レゲエ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.143 ハイレゾで聴くルーツ・レゲエ

URBAN VOLCANO SOUNDS『Blue Hour』(2020年11月7日リリース)── うしろからライナーノーツ

URBAN VOLCANO SOUNDS『Blue Hour』(2020年11月7日リリース)── うしろからライナーノーツ

力強いグルーヴが描く、壮大なる第3幕──D.A.N.の傑作サード・アルバム

力強いグルーヴが描く、壮大なる第3幕──D.A.N.の傑作サード・アルバム

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.137 『レイヴ・カルチャー』を読んで

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.137 『レイヴ・カルチャー』を読んで

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.125 ジャパニーズ・テクノの涼やかなサウンドを

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.125 ジャパニーズ・テクノの涼やかなサウンドを

30年のTOKYO No.1 SOUL SET、いまを吹き込んだ8年ぶりの新作

30年のTOKYO No.1 SOUL SET、いまを吹き込んだ8年ぶりの新作

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.115 ジャングル狂想曲

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.115 ジャングル狂想曲

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.109 メジャー系ダンス・リミックスの世界

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.109 メジャー系ダンス・リミックスの世界

ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー

ポスト・サブカル焼け跡派のパースペクティヴ──パンス(TVOD)インタヴュー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.101 ディープ・ハウスを聴け!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.101 ディープ・ハウスを聴け!

狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

狂おしいまでの音楽愛に導かれた、伝説の日本人ラテン・シンガーによる半生記──『YOSHIRO 〜世界を驚かせた伝説の日本人ラテン歌手〜』

いま、ここでも未来で鳴る音──『カン大全──永遠の未来派』──オトトイ読んだ

いま、ここでも未来で鳴る音──『カン大全──永遠の未来派』──オトトイ読んだ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.92 チルでアンビエントなオウテカ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.92 チルでアンビエントなオウテカ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.86 追悼:バニー・リー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.86 追悼:バニー・リー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.80 夏の終わりのギター・アンビエント

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.80 夏の終わりのギター・アンビエント

REVIEW : 電気グルーヴ「Set you Free」

REVIEW : 電気グルーヴ「Set you Free」

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.69 祝・配信復活、ハイレゾで聴く電気グルーヴ・プレイリスト!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.69 祝・配信復活、ハイレゾで聴く電気グルーヴ・プレイリスト!

空間を生成するピアノと電子音、フィールドレコーディングの地図──原摩利彦『PASSION』

空間を生成するピアノと電子音、フィールドレコーディングの地図──原摩利彦『PASSION』

D.A.N.主催のストリーミング・ライヴ企画〈Supernature〉開催

D.A.N.主催のストリーミング・ライヴ企画〈Supernature〉開催

インディペンデントな音楽コミュニティーの支援団体〈SustAim〉とは?──発起人のひとり、starRoに訊く

インディペンデントな音楽コミュニティーの支援団体〈SustAim〉とは?──発起人のひとり、starRoに訊く

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.61 Music For Reading

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.61 Music For Reading

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.54 追悼:アンドリュー・ウェザオール

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.54 追悼:アンドリュー・ウェザオール

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

こだま和文 x 高橋一(思い出野郎Aチーム)──特別対談:日々の生活、そして音楽

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.49 ダブ・マスター、内田直之の仕事

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.49 ダブ・マスター、内田直之の仕事

スペシャル・リポート : 憑在の音楽──日野浩志郎によるコンサート・ピース、GEIST@YCAM

スペシャル・リポート : 憑在の音楽──日野浩志郎によるコンサート・ピース、GEIST@YCAM

OTOTOY EDITOR'S CHOICE VOL.42 ベリアル──亡霊のごとき響くベース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE VOL.42 ベリアル──亡霊のごとき響くベース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.36 WARP30周年を10曲で振り返り

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.36 WARP30周年を10曲で振り返り

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.30 祝エイドリアン・シャーウッド来日、ON-U SOUND

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.30 祝エイドリアン・シャーウッド来日、ON-U SOUND

D.A.N.2019年後半を語る! ツアー〈PERMANENT〉スタート、そして次なるシングルも!

D.A.N.2019年後半を語る! ツアー〈PERMANENT〉スタート、そして次なるシングルも!

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x ロボ宙──豪華ヴォーカリストを迎えた4作目『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x ロボ宙──豪華ヴォーカリストを迎えた4作目『The Secret Life of VIDEOTAPEMUSIC』

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.19 ドン・パ・ドンドン・パ! ドンスタッペ! エレクトロ!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.19 ドン・パ・ドンドン・パ! ドンスタッペ! エレクトロ!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.17 天才、リー・ペリーの軌跡

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.17 天才、リー・ペリーの軌跡

D.A.N.ツアー「Bent」スタート&会場限定シングル・リリース

D.A.N.ツアー「Bent」スタート&会場限定シングル・リリース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.11 五月病対策!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.11 五月病対策!

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.9 テイク・イット・イージー! ロックステディ

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.9 テイク・イット・イージー! ロックステディ

Sauce81とShing02による言葉と音によるスペース・オペラーー『S8102』配信

Sauce81とShing02による言葉と音によるスペース・オペラーー『S8102』配信

ミツメがたどり着いた「不在」の存在感ーーDJ MINODAと訊く新作『Ghosts』

ミツメがたどり着いた「不在」の存在感ーーDJ MINODAと訊く新作『Ghosts』

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

アナ、円熟味を増したポップ・マエストロ──5年ぶりの作品『時間旅行』リリース

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.5 春ねむい

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.5 春ねむい

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.1 ダブ・ゼム・クレイジー

OTOTOY EDITOR'S CHOICE Vol.1 ダブ・ゼム・クレイジー

ドミコ、唯一無二の音はどこからこの世に現れるのか?──3rdアルバム『Nice Body?』ハイレゾ配信

ドミコ、唯一無二の音はどこからこの世に現れるのか?──3rdアルバム『Nice Body?』ハイレゾ配信

揺るぎない30周年の電気グルーヴ

揺るぎない30周年の電気グルーヴ

シティ・ポップ名盤が最新リマスターで蘇る!! 松下誠が80年代に残したソロ作ハイレゾ配信&インタヴュー掲載

シティ・ポップ名盤が最新リマスターで蘇る!! 松下誠が80年代に残したソロ作ハイレゾ配信&インタヴュー掲載

OTOTOY x mora共同企画──好き者スタッフが語り尽くす、アニメと音楽の2018、ココがすごい!

OTOTOY x mora共同企画──好き者スタッフが語り尽くす、アニメと音楽の2018、ココがすごい!

連載『D.A.N.の新譜放談』第7回:COWON PLENUEシリーズで聴いてみるの巻

連載『D.A.N.の新譜放談』第7回:COWON PLENUEシリーズで聴いてみるの巻

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

18組のアーティストによる解体/再構築でたどり着いた、「いま」のサニーデイ・サービス──『the SEA』配信開始

人を呼びたい気持ちはあったけど、同じ問題について話せる人がいなくて──独り走りゆくtofubeats新作『RUN』配信開始 & インタヴュー掲載

人を呼びたい気持ちはあったけど、同じ問題について話せる人がいなくて──独り走りゆくtofubeats新作『RUN』配信開始 & インタヴュー掲載

サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る

サイレント・ポエツ『dawn』ハイレゾ配信、そして映像であの伝説の一夜が蘇る

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

思い出野郎Aチームの1st EP『楽しく暮らそう』

ダンス、ダンス、ダンス!──東京塩麹の2nd

ダンス、ダンス、ダンス!──東京塩麹の2nd

LIQUIDROOM14周年企画特別鼎談 : ドミコ x トリプルファイヤー

LIQUIDROOM14周年企画特別鼎談 : ドミコ x トリプルファイヤー

伝説のPSゲーム『LSD』──ゲーム、サントラ、その全てを司るプロデューサー、Osamu Satoとは何者なのか?

伝説のPSゲーム『LSD』──ゲーム、サントラ、その全てを司るプロデューサー、Osamu Satoとは何者なのか?

2ndフェイズ、D.A.N.──『Sonatine』ハイレゾ配信開始!

2ndフェイズ、D.A.N.──『Sonatine』ハイレゾ配信開始!

ジャマイカン・ミュージックの伝説、プリンス・バスターの作品が再発!

ジャマイカン・ミュージックの伝説、プリンス・バスターの作品が再発!

ハイレゾ配信──M-Swiftの7年ぶりの新作はロンドンのミュージシャンたちと作り上げたグルーヴィー&ソウルフルな逸品

ハイレゾ配信──M-Swiftの7年ぶりの新作はロンドンのミュージシャンたちと作り上げたグルーヴィー&ソウルフルな逸品

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

YOSSY LITTLE NOISE WEAVER、8年ぶりの新作をハイレゾ配信

YMO、クラフトワークも飲み込む魅惑のラテン・ワールド──君はセニョール・ココナッツを知っているか?

YMO、クラフトワークも飲み込む魅惑のラテン・ワールド──君はセニョール・ココナッツを知っているか?

cero、掛け値無しの傑作『POLY LIFE MULTI SOUL』、ハイレゾ配信スタート!

cero、掛け値無しの傑作『POLY LIFE MULTI SOUL』、ハイレゾ配信スタート!

mouse on the keys『tres』で見せる成熟の新たな美学──ハイレゾ版を1週間独占配信

mouse on the keys『tres』で見せる成熟の新たな美学──ハイレゾ版を1週間独占配信

マウス・オン・マーズが描くマルチ・カルチャラルな世界──音楽の喜悦に満ちた大作をハイレゾ配信開始

マウス・オン・マーズが描くマルチ・カルチャラルな世界──音楽の喜悦に満ちた大作をハイレゾ配信開始

連載『D.A.N.の新譜放談』第6回:祝、2ndアルバム・リリース決定!

連載『D.A.N.の新譜放談』第6回:祝、2ndアルバム・リリース決定!

丸みをおびたメロウなサイケデリア──注目のバンド、Thank You Cream

丸みをおびたメロウなサイケデリア──注目のバンド、Thank You Cream

DJ KRUSH、真骨頂たるインスト・アルバムをハイレゾ配信開始

DJ KRUSH、真骨頂たるインスト・アルバムをハイレゾ配信開始

FLATPLAY、美しくしなやかなミニマル・テクノ──D.A.N.櫻木大悟もリミックスで参加の1st EP

FLATPLAY、美しくしなやかなミニマル・テクノ──D.A.N.櫻木大悟もリミックスで参加の1st EP

DJ TASAKA & JUZU a.k.a. MOOCHYによるHIGHTIME Inc.始動──ハイレゾ先行配信

DJ TASAKA & JUZU a.k.a. MOOCHYによるHIGHTIME Inc.始動──ハイレゾ先行配信

BATHS、シンガーとしての存在感をさらにましたポップな新作──ハイレゾ配信

BATHS、シンガーとしての存在感をさらにましたポップな新作──ハイレゾ配信

テンテンコの「危険なハイウェイ」はどこへ向かう?──シングル先行曲をハイレゾ先行配信

テンテンコの「危険なハイウェイ」はどこへ向かう?──シングル先行曲をハイレゾ先行配信

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x 鶴岡龍(LUVRAW)──風景、そして怪人

対談 : VIDEOTAPEMUSIC x 鶴岡龍(LUVRAW)──風景、そして怪人

D.A.N.の新譜放談【特別番外編】──マウント・キンビー新作を聴く!

D.A.N.の新譜放談【特別番外編】──マウント・キンビー新作を聴く!

沢山の新しい音楽を発見したんだ──ジェイムズ・ブレイクも参加のマウント・キンビー新作、ハイレゾ配信

沢山の新しい音楽を発見したんだ──ジェイムズ・ブレイクも参加のマウント・キンビー新作、ハイレゾ配信

【ハイレゾ配信】WONK、ポップと実験、2枚のアルバムを同時リリース

【ハイレゾ配信】WONK、ポップと実験、2枚のアルバムを同時リリース

ローレル・ヘイロー、『DUST』を語る

ローレル・ヘイロー、『DUST』を語る

KUNIYUKI TAKAHASHI──インダストリアルの新たな響き

KUNIYUKI TAKAHASHI──インダストリアルの新たな響き

DJ MOTIVEによるメロウ&バレアリックなチルアウト・バンド、deadbundy

DJ MOTIVEによるメロウ&バレアリックなチルアウト・バンド、deadbundy

祝フジで来日!  エイフェックス・ツイン過去名盤一挙配信開始!

祝フジで来日! エイフェックス・ツイン過去名盤一挙配信開始!

京都エレクトロニカ・シーンのベテラン、Ken'ichi Itoiが放つ『EXN』、ハイレゾ配信開始

京都エレクトロニカ・シーンのベテラン、Ken'ichi Itoiが放つ『EXN』、ハイレゾ配信開始

連載『D.A.N.の新譜放談』第5回

連載『D.A.N.の新譜放談』第5回

自分のビートっていう定規で、彼らの物差しを測ってみたい──DJ KRUSH、新作は初のラップ・アルバム、ハイレゾ配信

自分のビートっていう定規で、彼らの物差しを測ってみたい──DJ KRUSH、新作は初のラップ・アルバム、ハイレゾ配信

白昼夢のミニマル・グルーヴ──D.A.N、ミニ・アルバム『TEMPEST』リリース

白昼夢のミニマル・グルーヴ──D.A.N、ミニ・アルバム『TEMPEST』リリース

2月13日(月)にツアー・ファイナルを開催のPAELLAS、リミックス・コンテストの結果を発表

2月13日(月)にツアー・ファイナルを開催のPAELLAS、リミックス・コンテストの結果を発表

ZOMBIE-CHANGの中毒性高しなシンセ・ポップ『GANG!』

ZOMBIE-CHANGの中毒性高しなシンセ・ポップ『GANG!』

【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信

【REVIEW】ももクロ、PUNPEE、ライムスター、ECDなどが参加した加山雄三のヒップホップなリミックス集をハイレゾ配信

特集 : 選ばれたグルーヴ――この国のインディ・ロックの新たなグルーヴ・メソッド

特集 : 選ばれたグルーヴ――この国のインディ・ロックの新たなグルーヴ・メソッド

asuka andoの2ndアルバムをハイレゾ配信、期間限定スペシャル・プライスで配信開始

asuka andoの2ndアルバムをハイレゾ配信、期間限定スペシャル・プライスで配信開始

熟考するアンビエント──ブライアン・イーノ新作をハイレゾ配信

熟考するアンビエント──ブライアン・イーノ新作をハイレゾ配信

エマーソン北村の新作『ロックンロールのはじまりは』を語る

エマーソン北村の新作『ロックンロールのはじまりは』を語る

インディR&Bへと大接近したPAELLASの1stアルバムをハイレゾ配信──収録曲のリミック・コンテストも開催

インディR&Bへと大接近したPAELLASの1stアルバムをハイレゾ配信──収録曲のリミック・コンテストも開催

∈Y∋、七尾旅人、松武秀樹ら参加、テンテンコのミニ・アルバム『工業製品』

∈Y∋、七尾旅人、松武秀樹ら参加、テンテンコのミニ・アルバム『工業製品』

【ハイレゾ配信開始】ディストピアのエレクトロニック・ソウル、yahyel

【ハイレゾ配信開始】ディストピアのエレクトロニック・ソウル、yahyel

DJ MIKU、35年目の1stアルバム──テクノのベテラン、1stアルバムをハイレゾ独占配信

DJ MIKU、35年目の1stアルバム──テクノのベテラン、1stアルバムをハイレゾ独占配信

テクノ / ハウスの世界的レーベル〈mule musiq〉の、OTOTOY独占ハイレゾ・コンピ

テクノ / ハウスの世界的レーベル〈mule musiq〉の、OTOTOY独占ハイレゾ・コンピ

対談 : 谷ぐち順 x ぽえむ──リミエキ x 2マッチ・コラボ作を先行ハイレゾ配信!

対談 : 谷ぐち順 x ぽえむ──リミエキ x 2マッチ・コラボ作を先行ハイレゾ配信!

テンテンコ、illicit tsuboiをアレンジに迎えたメジャー第1弾シングル──ハイレゾ配信

テンテンコ、illicit tsuboiをアレンジに迎えたメジャー第1弾シングル──ハイレゾ配信

岡山から世界標準のニューカマー、KEITA SANOがハウス・ミュージックを面白くする──ハイレゾ独占配信

岡山から世界標準のニューカマー、KEITA SANOがハウス・ミュージックを面白くする──ハイレゾ独占配信

坂本慎太郎、3rdアルバム『できれば愛を』にてついにハイレゾ配信!

坂本慎太郎、3rdアルバム『できれば愛を』にてついにハイレゾ配信!

アンダーワールド、6年ぶりの新作をハイレゾ配信

アンダーワールド、6年ぶりの新作をハイレゾ配信

片想い新作リリースを巡って──対談 : MC shirafu x MOODMAN

片想い新作リリースを巡って──対談 : MC shirafu x MOODMAN

連載:『D.A.N.の新譜放談』第4回

連載:『D.A.N.の新譜放談』第4回

滞空時間新作を独占ハイレゾ配信──民族音楽とポップスの境界

滞空時間新作を独占ハイレゾ配信──民族音楽とポップスの境界

ケンイシイ、フレア名義の作品『Leaps』をハイレゾ配信開始

ケンイシイ、フレア名義の作品『Leaps』をハイレゾ配信開始

UKテクノのベテラン・デュオ、プラッドによるドリーミーな新作をハイレゾ配信

UKテクノのベテラン・デュオ、プラッドによるドリーミーな新作をハイレゾ配信

ペルーのアーティスト、そして風土と邂逅したダブステップのイノヴェイター、MALAの新作をハイレゾ配信

ペルーのアーティスト、そして風土と邂逅したダブステップのイノヴェイター、MALAの新作をハイレゾ配信

D.A.N.、蓮沼フィルなどにも参加の、注目のアーティスト、小林うてなの1stアルバムを独占ハイレゾ配信

D.A.N.、蓮沼フィルなどにも参加の、注目のアーティスト、小林うてなの1stアルバムを独占ハイレゾ配信

ポスト・インターネットのポップ・エレクトロ・マエストロ、Tomgggの新作を独占ハイレゾ配信

ポスト・インターネットのポップ・エレクトロ・マエストロ、Tomgggの新作を独占ハイレゾ配信

ハイレゾ配信! デトロイト・テクノの名門〈トランマット〉からリリースされたHIROSHI WATANABEのアルバム

ハイレゾ配信! デトロイト・テクノの名門〈トランマット〉からリリースされたHIROSHI WATANABEのアルバム

Seiho、3年ぶりの新作『Collapse』をハイレゾ配信

Seiho、3年ぶりの新作『Collapse』をハイレゾ配信

1stアルバム・ハイレゾ版予約開始&先行楽曲配信『D.A.N.の新譜放談第3回』

1stアルバム・ハイレゾ版予約開始&先行楽曲配信『D.A.N.の新譜放談第3回』

D.A.N.の新譜放談──第2回──

D.A.N.の新譜放談──第2回──

D.A.N.の新譜放談

D.A.N.の新譜放談

独占ハイレゾ配信 : 1stアルバム『D.A.N.』リリース特別座談会 : D.A.N.x 石原洋

独占ハイレゾ配信 : 1stアルバム『D.A.N.』リリース特別座談会 : D.A.N.x 石原洋

Moe and ghosts × 空間現代、コラボ・アルバムをハイレゾ配信

Moe and ghosts × 空間現代、コラボ・アルバムをハイレゾ配信

〈ハイパーダブ〉のドン、コード9が見据える2016年シーン──来日インタヴュー

〈ハイパーダブ〉のドン、コード9が見据える2016年シーン──来日インタヴュー

アナログ・レコードの音質をDSDで真空パック!──KORG「DS-DAC-10R」「AudioGate 4」

アナログ・レコードの音質をDSDで真空パック!──KORG「DS-DAC-10R」「AudioGate 4」

HIROSHI WATANABE aka Kaitoの新レーベル設立──新録&旧譜をハイレゾ配信

HIROSHI WATANABE aka Kaitoの新レーベル設立──新録&旧譜をハイレゾ配信

agraph、3rdソロ・アルバムをハイレゾ配信

agraph、3rdソロ・アルバムをハイレゾ配信

(((さらうんど)))などでも活躍のクリスタル(XTAL)、1stソロ・アルバムを独占ハイレゾ配信開始

(((さらうんど)))などでも活躍のクリスタル(XTAL)、1stソロ・アルバムを独占ハイレゾ配信開始

RM jazz legacyハイレゾ配信開始──和ジャズ・レア・グルーヴから現行シーンまでをも貫く、ジャズのいま

RM jazz legacyハイレゾ配信開始──和ジャズ・レア・グルーヴから現行シーンまでをも貫く、ジャズのいま

トータス、7年ぶりの新作をハイレゾ配信 & 過去6作も一挙配信

トータス、7年ぶりの新作をハイレゾ配信 & 過去6作も一挙配信

最強のDUBアルバム!! THE HEAVYMANNERS meets SCIENTIST『EXTERMINATION DUB』※特別対談:ダブ入門編

最強のDUBアルバム!! THE HEAVYMANNERS meets SCIENTIST『EXTERMINATION DUB』※特別対談:ダブ入門編

O.N.O(THA BLUE HERB)によるミニマル・テクノ・プロジェクト、onomono、セカンド・アルバムをハイレゾ・リリース

O.N.O(THA BLUE HERB)によるミニマル・テクノ・プロジェクト、onomono、セカンド・アルバムをハイレゾ・リリース

D.A.N.、配信限定シングル『POOL』リリース&インタヴュー

D.A.N.、配信限定シングル『POOL』リリース&インタヴュー

ハイレゾ配信開始! ――〈On-U〉生まれのにせんねんもんだい

ハイレゾ配信開始! ――〈On-U〉生まれのにせんねんもんだい

馬喰町バンド『遊びましょう』をハイレゾ配信 & 武徹太郎(馬喰町バンド) x 川村亘平斎(滞空時間)対談掲載

馬喰町バンド『遊びましょう』をハイレゾ配信 & 武徹太郎(馬喰町バンド) x 川村亘平斎(滞空時間)対談掲載

こんどはAFX名義! リチャード・D・ジェームスがまたもや新作を発表!

こんどはAFX名義! リチャード・D・ジェームスがまたもや新作を発表!

特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン

特集 : 2015年夏のポストロック事情ーー『ポストロック・ディスクガイド』とその後のシーン

本場バリを代表する楽団を現地録音、ハイレゾで聴く古典ガムランは、すさまじいのです!

本場バリを代表する楽団を現地録音、ハイレゾで聴く古典ガムランは、すさまじいのです!

ジ・オーブ、6年ぶりとなる新作をハイレゾでリリース

ジ・オーブ、6年ぶりとなる新作をハイレゾでリリース

スクエアプッシャーの3年ぶりの新作『DAMOGEN FURIES』をハイレゾ配信

スクエアプッシャーの3年ぶりの新作『DAMOGEN FURIES』をハイレゾ配信

メロウすぎるにもほどがあるレゲエ・シンガー、asuka ando、エマーソン北村、リトテン・メンバーなど参加の待望のファーストをハイレゾ独占配信開始

メロウすぎるにもほどがあるレゲエ・シンガー、asuka ando、エマーソン北村、リトテン・メンバーなど参加の待望のファーストをハイレゾ独占配信開始

8年ぶりのアルバム『Vestiges & Claws』――ホセ・ゴンザレスの新作をハイレゾ配信

8年ぶりのアルバム『Vestiges & Claws』――ホセ・ゴンザレスの新作をハイレゾ配信

フレンチ・エレクトロニカの重要人物、Saycetの新作を先行ハイレゾ配信!

フレンチ・エレクトロニカの重要人物、Saycetの新作を先行ハイレゾ配信!

エイフェックス新作、そして〈WARP〉カタログをハイレゾで聴く

エイフェックス新作、そして〈WARP〉カタログをハイレゾで聴く

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.6

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.6

UKダブの巨星、エイドリアン・シャーウッドとブリストル・ダブステップのキーマン、ピンチによるユニット、デビュー・アルバムをハイレゾで

UKダブの巨星、エイドリアン・シャーウッドとブリストル・ダブステップのキーマン、ピンチによるユニット、デビュー・アルバムをハイレゾで

カリフォルニア・シーンのキーマンふたりによる、サイケデリックな宇宙絵巻――独占ハイレゾ配信

カリフォルニア・シーンのキーマンふたりによる、サイケデリックな宇宙絵巻――独占ハイレゾ配信

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.5

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.5

坂本慎太郎が配信&7インチ・オンリー・シングルをリリース!

坂本慎太郎が配信&7インチ・オンリー・シングルをリリース!

Watusi(COLDFEET)が、〈OIRAN MUSIC〉から”テクノ”なアルバムをリリース!

Watusi(COLDFEET)が、〈OIRAN MUSIC〉から”テクノ”なアルバムをリリース!

Why Sheep? 、ポスト3.11な新作『Real Times』を独占ハイレゾ配信

Why Sheep? 、ポスト3.11な新作『Real Times』を独占ハイレゾ配信

新作『You're Dead』ハイレゾ配信開始! フライング・ロータス、ジャズへ!

新作『You're Dead』ハイレゾ配信開始! フライング・ロータス、ジャズへ!

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.4

【連載】OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.4

エイフェックス・ツイン13年ぶりの新作『Syro』、ハイレゾ配信開始

エイフェックス・ツイン13年ぶりの新作『Syro』、ハイレゾ配信開始

Yamasuki、フレンチ発珍妙日本語レア・グルーヴ再発

Yamasuki、フレンチ発珍妙日本語レア・グルーヴ再発

独占ハイレゾで聴く、Keisuke Kondoによる緻密なるエコーの表現

独占ハイレゾで聴く、Keisuke Kondoによる緻密なるエコーの表現

Basement Jaxx、ニューアルバム配信開始

Basement Jaxx、ニューアルバム配信開始

OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.3

OTOTOYで配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載――More Beats + Peaces Vol.3

Languageによるニュー・シングルを独占先行ハイレゾ・リリース

Languageによるニュー・シングルを独占先行ハイレゾ・リリース

1ヶ月のOTOTOY配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載

1ヶ月のOTOTOY配信中のクラブ・ミュージックまとめ連載

ハイレゾで聴く、Robert de Boronによる待望の新作!

ハイレゾで聴く、Robert de Boronによる待望の新作!

坂本慎太郎ソロ作品一挙配信開始

坂本慎太郎ソロ作品一挙配信開始

OTOTOY初!クラブ・ミュージックを巡る新連載“More Beats + Pieces”

OTOTOY初!クラブ・ミュージックを巡る新連載“More Beats + Pieces”

3回忌を迎える元MUTE BEATベーシスト松永孝義、未発表ライヴ音源をハイレゾ音源で独占先行配信

3回忌を迎える元MUTE BEATベーシスト松永孝義、未発表ライヴ音源をハイレゾ音源で独占先行配信

鈴木信之によるビート・プロジェクト、N'gaho Ta'quiaのタイトルをハイレゾ配信

鈴木信之によるビート・プロジェクト、N'gaho Ta'quiaのタイトルをハイレゾ配信

【最高音響】ホンダブヒロアキ・ファースト・アルバム!! 煙立つ極太ベースをハイレゾで配信開始

【最高音響】ホンダブヒロアキ・ファースト・アルバム!! 煙立つ極太ベースをハイレゾで配信開始

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

この国のエレクトロ新世代、KAZURAMOS登場

この国のエレクトロ新世代、KAZURAMOS登場

Kan Sanoのセカンドをハイレゾ配信

Kan Sanoのセカンドをハイレゾ配信

エレクトロニック・ビーツ・ミュージックのバイブル第4弾! HQDクオリティで配信!!

エレクトロニック・ビーツ・ミュージックのバイブル第4弾! HQDクオリティで配信!!

【PROGRESSIVE FOrM】Pawnこと梅沢英樹による6枚目のアルバム『Portrait Re:Sketch』

【PROGRESSIVE FOrM】Pawnこと梅沢英樹による6枚目のアルバム『Portrait Re:Sketch』

ALMA DE STELLA『ZENITH SKY』をHQDにて配信スタート

ALMA DE STELLA『ZENITH SKY』をHQDにて配信スタート

Serigano feat. Paula Terry『BLOW YOUR MIND』をDSD5.6MHzで先行配信&インタビュー掲載

Serigano feat. Paula Terry『BLOW YOUR MIND』をDSD5.6MHzで先行配信&インタビュー掲載

アラゲホンジ『たからかぜ』を配信開始&1曲フリー・ダウンロード

アラゲホンジ『たからかぜ』を配信開始&1曲フリー・ダウンロード

UKで最も刺激的なレーベル〈Planet Mu〉―― OTOTOYアプリにて4アルバムを毎週連続フル試聴スタート

UKで最も刺激的なレーベル〈Planet Mu〉―― OTOTOYアプリにて4アルバムを毎週連続フル試聴スタート

Ovall、3年8ヶ月ぶりの2ndアルバムをリリース&インタヴュー!

Ovall、3年8ヶ月ぶりの2ndアルバムをリリース&インタヴュー!

ここがエレクトロニカの最前線! 若き鬼才、Jemapurの新作『Slide』〈インタヴュー〉

ここがエレクトロニカの最前線! 若き鬼才、Jemapurの新作『Slide』〈インタヴュー〉

おすすめの2.3枚(2013/10/30~2013/11/5)

おすすめの2.3枚(2013/10/30~2013/11/5)

OTOTOY独占配信! ガムランが楽しく奏でるモダンなポップ・ミュージック、滞空時間『RAINICHI 来日』リリース&インタヴュー

OTOTOY独占配信! ガムランが楽しく奏でるモダンなポップ・ミュージック、滞空時間『RAINICHI 来日』リリース&インタヴュー

SERIGANO feat.PAULA TERRY、高音質DSD(5.6MHz)&HQD(24bit/48kHz)で配信開始!

SERIGANO feat.PAULA TERRY、高音質DSD(5.6MHz)&HQD(24bit/48kHz)で配信開始!

EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim

EMAF TOKYO2013開催記念対談!インナー・サイエンス&No.9&mergrim

おすすめの2.3枚(2013/10/16~2013/10/22)

おすすめの2.3枚(2013/10/16~2013/10/22)

ソウルフルな大都会交響曲 小西康陽がセレクトするアーバンでメロウな ブランズウィック・コレクション!

ソウルフルな大都会交響曲 小西康陽がセレクトするアーバンでメロウな ブランズウィック・コレクション!

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

【Warp】ワンオートリックス・ポイント・ネヴァーの約2年ぶりとなる新作アルバム『R Plus Seven』

おすすめの2.3枚(2013/9/18~2013/9/24)

おすすめの2.3枚(2013/9/18~2013/9/24)

おすすめの2.3枚(2013/9/11~2013/9/17)

おすすめの2.3枚(2013/9/11~2013/9/17)

クラークの新作『Feast / Beast』TAICO CLUB出演前に突如発表

クラークの新作『Feast / Beast』TAICO CLUB出演前に突如発表

Language 3rdアルバム『magure』をDSD 5.6MHzにて配信開始

Language 3rdアルバム『magure』をDSD 5.6MHzにて配信開始

[インタヴュー] YAMASUKI SINGERS

TOP