BiS、ラスト・ソロ・インタヴュー、ヒラノノゾミ編ーー「こっちは3年やってきてるんだぞ!」っていうプライドもある

解散まで、あと約1週間。ソロ活動時代、OTOTOYを訪れたプー・ルイが発した一言からはじまったBiSというプロジェクトも、ついに終わりを迎えようとしている。中野heavy sick ZEROでの初ワンマン、メジャー・デビュー、国技館ライヴ、などなど、その成長を追いつづけていたOTOTOYも、もちろん最後まで彼女たちを追いかける。そこで、現6人のメンバーにソロ・インタヴューを決行。7月8日の横浜アリーナでの解散に向けて、毎週インタヴューを公開して、解散への勢いをもり立てていく。いま逃すと、BiSは一生体験できない。少しでも興味を持っていただけたのであれば、横浜アリーナに足を運んでほしい。このグループは必ず伝説になる。
最初で最後のBiSのベスト・アルバム!!
BiS / うりゃおい!!!
【配信形態】
mp3 単曲 257円 / まとめ 1,900円
【Track List】
1. Give me your love 全部(FiNAL ver.)
2. BiS(FiNAL Ver.)
3. 太陽のじゅもん(FiNAL ver.)
4. nerve(FiNAL ver.)
5. レリヒ゛(FiNAL ver.)
6. My Ixxx(FiNAL ver.)
7. primal.(FiNAL ver.)
8. IDOL(FiNAL ver.)
9. PPCC(FiNAL ver.)
10. BiSimulation(FiNAL ver.)
11. DiE(FiNAL ver.)
12. Fly(FiNAL ver.)
13. STUPiG 3m35s
14. primal.2
15. FiNAL DANCE
16. ただ泣いて(FiNAL ver.)
INTERVIEW : ヒラノノゾミ
秋田からお母さんと一緒に東京に出てきたひきこもりだったノンちゃん。「ほんとうにやっていけるのか?」って一番心配された彼女が、最後までBiSとして走り続けた。彼女の青春は、間違いなくBiSだ。歌も踊りも上手くなった。発する言葉には、迷いがないし、いつの間に、こんなに成長したんだろう... 耳を澄ませば気づくはず。BiSの曲は、いつでも、彼女の声が後ろでなっている。
インタヴュー&文 : 飯田仁一郎
写真 : 雨宮透貴
悩む前に飛び込んでみた方がいいんじゃないかと
ーー解散まであとちょっとだけど、最近の調子はどうですか?
ヒラノノゾミ(以下、ヒラノ) : 憤りがありますね。将来の不安とかもありますけど、なんか晴れない。
ーーストレス溜めるほうだっけ?
ヒラノ : けっこう溜めてます。誰にも言えない分、バーンってなることが多いんです。最近、母親にだけは言えるようになったって感じなんですよ。
ーーストレスの原因は横浜アリーナ?
ヒラノ : もっと漠然としているかもしれないですね。横アリも不安要素ではあるけど、この程度のスキルでいいのかって。

ーーでも、ノンちゃんは歌が上手くなっていて驚いたよ。
ヒラノ : いままでは口パクだったので歌の楽しさがわからなかったし、このままでいいと思っていたんですけど、最近はもっと上手くなりたいと思うようになりましたね。
ーー音感、めちゃくちゃいいよね。
ヒラノ : 耳はいいと思います。それは自信あるんです。「primal.」とか「My lxxx」は、最初から最後までずっとハモりっぱなしでやってましたし。
ーーBiSが解散した後は、歌の道に進みたいと思ってる?
ヒラノ : これまでずっとお芝居がしたいって言ってきたんですけど、最近になって歌もやりたいという気持ちが芽生えてきたので、お芝居と歌を両立させたいと思っていますし、それ以外に楽しいことがあれば取り込んでいきたいです。BiSに入ったときのように、悩む前に飛び込んでみた方がいいんじゃないかと思っています。
ーーBiSのために、秋田から出てきたんだもんね?
ヒラノ : めっちゃ車酔いしながら、7時間くらいかけて。緊張で本当に具合悪くなったし、東京ってごちゃごちゃしてるなって思いました。でも、いまは東京を好きになりました。
ーーどういうところが?
ヒラノ : 人がいっぱいいて、いろんな生き方をしてるとこ。あとテレビのチャンネルがいっぱいあります。秋田県って47都道府県で唯一、TBSが映らないんですよ。
最後だから悔やんでも悔やみきれないと思うので
ーー(笑)。「Final dance」って、すごくエモーショナルな曲だと思うんですけど、初めて聴いたとき、どう思いましたか?
ヒラノ : 本当にこんなにキャッチーでいいのかなって思いましたけど、ライヴでやっていく中で、これでよかったんだって思うようになりました。私のパート、難しいので、ライヴのたびにビクビクしてました。ライヴハウスによって聴こえ方が変わるし、お客さんの入りとかでも変わるじゃないですか?
ーーノンちゃん、考え方がちゃんとプロの唄うたいだ。
ヒラノ : 最近、少しずつだけど音楽のことをわかるようになってきました。
ーー元々詳しいから、そういう道もありかもね。
ヒラノ : やりたいですね。音楽の勉強はこの先も自分でやりたいなと思っています。
ーー横浜アリーナが終わってからのことは、具体的に何か決まってる?
ヒラノ : はっきりこれっていうのが決まっていなくて、まだよくわかってないです。
ーーそこに対する不安は?
ヒラノ : ありますね。いまは毎日仕事がたくさん入っていて、働かせてもらえるのに慣れちゃっていると思うんですよ。これがなくなったときに空になるんだろうなって。何もしないまま2014年が終わったらどうしようって、よく考えます。最近握手会をしている夢をよく見るんです。夢の中でメンバーが自己紹介をしているんですけど、順番が違うし、お客さんがいないんですよ。それで私がひたすら動揺しているっていう。

ーー(笑)。ノンちゃんは、解散をどのように考えていますか? やっぱり解散はしたくない?
ヒラノ : さみしい気持ちはありますけど、区切りをつける意味で、活動休止よりは解散のほうがいいと思いましたね。あとかっこいいですよね、解散って。もうちょっと上に行きたい気持ちはあったので、もっと世間に知られてから解散したかったなって悔しさはあるけど。
ーーいろんなメンバーに聞いたら、いまが一番調子いいみたいだけど、ノンちゃんはどうですか?
ヒラノ : ノっていると思いますね。ツアー前半の車中泊のとき(2013/12/03 広島よりスタートしたBiS全国ツアー「BiS after all」)は、ご飯を食べれないことがこんなにもストレスになるんだって思ったんですけど(笑)、いまはそのときよりは心に余裕があって、いいライヴをしようって気持ちが強いです。
ーーノンちゃんにとって、いいライヴってどんなライヴですか?
ヒラノ : みんながノっているときですね。私たちメンバーも、お客さんも、みんなが楽しいライヴが、いいライヴなんじゃないかと思ってます。最近、新しいファンの人も増えたし、それ以上にメンバーの意識が変わって、新しいことをやってみようっていう気持ちが強くなったから。
ーー仙台(2014/2/11 BiS全国ツアー BiS after all@JUNKBOX)でのライヴ以降に変わった感じ?
ヒラノ : きっかけとしてあったかもしれないですね。結果的にYahoo! ニュースのトップになったりして、反響の大きさにビックリしたんですけど。BiSって曲がロックで、お客さんがおかしいっていうのがあると思うんですけど、演者として、そこには勝たなきゃいけないっていうのがあって。研究員さんに見せ場を潰されるとけっこう怒ってるんですけど(笑)、「こっちは3年やってきてるんだぞ!」っていうプライドみたいなものもあるから。
ーーアリーナはどんなライヴがしたいですか?
ヒラノ : 国技館では必至に自分のできる100%をやったつもりだったんですけど、今見てみるともっとやれたんじゃないかと思っていて。今回は最後だから悔やんでも悔やみきれないと思うので…。
ーー3年の全部をぶつけないとね。
ヒラノ : そうですね。集大成にしないといけないと思います。
10代で脱ぐとは思わなかったです(笑)
ーーのんちゃんにとって、いまのBiSってなんですか?
ヒラノ : なんでしょうね? 歴代のメンバー毎の何とか期ってあるじゃないですか。その中で一番カオスだなって。BiSっていつもキャラが濃いけど、いまのメンバーもだいぶ濃いから。
ーーそういうメンバーが揃っているなか、横浜アリーナに過去のメンバーを招集したことに関してはどう思っていますか?
ヒラノ : 6人だけでやりたかったっていう悔しさはありますけど、明るく終われるなら、この方がいいと思います。
ーー明るく終わりたい?
ヒラノ : 遺恨を残したくないんですよね。BiSを黒歴史にしたくないんですよ。
ーー基本、遺恨を残すアイドルな感じがするけど(笑)。研究員さんは、どんな存在ですか?
ヒラノ : 最初、アイドルファンの人たちって、どういう生きモノかわかっていなくて。初期の物販で、たくさん話せた時に、すごい素敵な人たちだなって思って。平日の夜に、自分の仕事が終わって、好きな子に会うために来るってすごい。あとおもしろそうなものを探す能力もすごい。avexからメジャー・デビューできたんですけど、あのときよくも悪くも騒いでくれる人がいなかったら、いまも地下止まりだったと思うんです。最近すごいんですよ! aikoさんがつぶやいてくれていたり、好きなバンドと対バンできたり。引きこもり時代の私が今の私を見たら、本当にビックリすると思います。
ーーひきこもり時代のノンちゃんは喜んでくれるでしょうか?
ヒラノ : どうなんですかね。「なんでお前、そんなに変なことやってるんだ!」って怒るかもしれないですけど。でもこうやって普通に東京で暮らせてることに関しては、「すごいね」って言ってくれると思います(笑)。
ーー「FiNAL DANCE」って、〈いつかこの場所へ〉ってフレーズで終わるんですが、ノンちゃん的には、また戻ってきたいと思いますか?
ヒラノ : うーん。将来的にそういう気持ちになれていたらいいなって感じですね。今は横アリまでも不安だし、私の将来についても不安だし、あんまり考えられる余裕がないんですけど、また集まれたらいいなって気持ちです。
ーーまた集まる中には、メンバーもスタッフも研究員もいる?
ヒラノ : 会いたいですね。5年後とか10年後とか、メンバーも結婚してお母さんになっているかもしれないし。私はずっと独身なのかなとか(笑)。

ーー(笑)。ノンちゃんが一番好きな曲はなんですか。
ヒラノ : 難しいですね。音が好きなのは「gugigi」ですね。私4つ打ちがあまり好きじゃないんですけど、あの曲は好き。意味のない感じの歌詞も好きだし、セトリに入っていると嬉しいです。でも、全部好きですけどね。イントロが好きなのは「豆腐」です。
ーーなんか細かいね(笑)。
ヒラノ : 細かいフェチなんです。
ーーこの間秋田でライヴをしたときは、どういう気持ちでした?
ヒラノ : 嬉しかったです。もうちょっとBiSが売れてから凱旋したかったっていう気持ちはありましたけど、5月っていう自分が生まれた月に戻って来れたのも嬉しかったです。
ーーステージ上では、どんな気持ちだった?
ヒラノ : 3年で街も私もすごい変わったんだろうなって考えながら、ライヴをしてました。祖父と祖母と父が来てくれたのも嬉しかったです。ひきこもっていて、顔色の悪い状態の私で記憶が止まってたと思うんで、秋田でハッピーな雰囲気でライヴができてよかったですね。
ーー東京が好きになったって言ってましたけど、秋田は?
ヒラノ : もちろん大好きですよ。髙橋優さんが横手出身で地元でもスターなんですけど、髙橋優さんと並びたいです。ひきこもり時代にテレビで見てて、「こんなふうになりたい」って思っていたから。
ーー最後に。BiSってノンちゃんにとって何ですか?
ヒラノ : 難しいですね…。不思議な3年を過ごしてきたと思います。夢なのか現実なのか、よくわからない。ネットでいいことも悪いことも書かれますけど、こんなに興味を持ってもらえることってすごい。誰かの人生とか生活に影響を与えることがあるんだなってBiSで感じました。でも、10代で脱ぐとは思わなかったです(笑)。そこは本当に予定外でしたね。
>>>カミヤサキへのラスト・インタヴューはこちら
>>>テンテンコへのラスト・インタヴューはこちら
>>>ファーストサマーウイカへのラスト・インタヴューはこちら
>>>コショージメグミへのラスト・インタヴューはこちら
これまでのBiSの音源を復習しておこう
BiSプロフィール
プー・ルイ
BiSのリーダー兼ヨゴレ担当。現在女子大学3年生。中学時代からバンド活動を開始。2009年11月4日に第4回レコチョク新人杯に「限られた時間の中で☆」が最終ノミネートされソロでデビュー。2010年6月23日に自身のファースト・ミニ・アルバム「みんなのプー・ルイ」をリリース。
ヒラノノゾミ
秋田出身。きりたんぽうめえよ。秋田のことなめたらのんのんのん。BiSのマイペース担当。現在のアンダー・グラウンドな音楽情報を貪欲に集めるサブカル・ガール。 好きな音楽は神聖かまってちゃん、黒猫チェルシー、FALL OUT BOYとロック、オルタナティブに造詣が深い。また、K−popとMadonnaも好き。
カミヤサキ
BiSのハンサム担当。惑わされるな。目覚めるのだ』。\サキシード仮面~!/BiSのハンサム担当、サキ様こと、カミヤサキです。
テンテンコ
BiSの殺し屋担当。噂が一人歩きしてるみたいだね。」「あなたは?」「テンテン!ビスの殺し屋担当。テンテンことテンテンコです。
ファーストサマーウイカ
BiSの太鼓持ち担当。三度の飯よりBiSが好き~! よいしょよいしょのウイぽんぽん★ ウイぽんこと、ファーストサマーウイカです。
コショージメグミ
BiSの味つけ担当。しょうゆ? さとう? やっぱり \コショージ!/ BiSの味つけ担当、メグモンことコショージメグミで」。
ジュンジュン
BiSのマネージャー担当。座右の銘は「だめなこと、きてれつなことにパンチするんだ! BiSのマネージャー担当じゅんじゅんこと、わたなべじゅんのすけです」。
BACK NUMBER
vol.1 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
アイドル・グループ・プー・ルイを結成する前代未聞のプロジェクトがついにスタート!
vol.2 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.2 - オーディション -
vol.3 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.3 - ナカヤマユキコ編 -
vol.4 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.4 - ヨコヤマリナ編 -
vol.5 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.5 - メンバー全員決定 -
vol.6 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.6 - 初お披露目。そして、グループ名は? -
vol.7 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.7 -『エレガントの怪物』-
vol.8 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.8 -初レコーディング作品フリー・ダウンロード開始!
vol.9 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.9 -BiS初のフル・アルバムが、2011年3月23日発売決定! -
vol.10 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.10 -1st フル・アルバム『Brand-new idol Society』先行配信開始! -
vol.11 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.11 -待望の初アルバム『Brand-new idol Society』配信開始!
vol.12 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.12 -アイドル・グループ構成員増殖計画セカンド・シーズンスタート!
vol.13 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.13 -中野heavy sick zeroのワンマン・ライヴ!
vol.14 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.14 -BiS次回作の一斉楽曲コンペ開催決定! !
vol.15 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.15 -BiSとtengal6のコラボ楽曲フリー・ダウンロード!
vol.16 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.16 -号外! BiSからヨコヤマリナが電撃卒業!
vol.17 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.17 -リナハムありがとう! 衝撃のPV公開!
vol.18 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.18 -7月9日下北沢shlterで新メンバー発表! -
vol.19 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.19新メンバーテラシマユフ入学式-
vol.20 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.20 -渋谷WWW目前プー・ルイ、インタヴュー-
vol.21 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.21 -渋谷WWW「BiBフェス!」ライプ・レポート! ! ! -
vol.22 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.22 -「怒髪天のハロウィン 百鬼フェスティバル」にBiSが登場っ! ! ! -
vol.23 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.23 -怒髪天にBiSが突撃インタヴュー&ライヴ-
vol.24 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.24 -売り切れ続出! タワーレコード限定シングル発売開始! -
vol.25 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.25 -テラシマユフへインタヴュー! 優等生が見せた葛藤-
vol.26 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.26 -リキッド・ルーム・ワンマン目前メンバー・インタヴュー! -
vol.27 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.27 - 満員御礼! BiSリキッドルーム・ワンマン・ライヴ!
vol.28 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.28 - プー・ルイ インタヴュー「理想のリーダー像とは」連続企画スタート!
vol.29 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.29 - ヒラノノゾミ インタヴュー「アイドルグループでの存在意義」
vol.30 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.30 - テラシマユフ インタヴュー「BiSに優等生は必要! ? 」
vol.31 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.31 - 新メンバー・ワッキー&ミッチェル 初インタヴュー
vol.32 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.32 - プ—・ルイ インタヴュー「リーダーとしての葛藤と決意」
vol.33 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.33 - アナログ盤『ABiSCDiS』リリース記念 BiSの工場見学
vol.34 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.34 - 渡辺淳之介(BiSマネージャー) インタヴュー「BiS誕生以前の物語」
vol.35 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.35 - 祝・メジャー・デビュー『PPCC』BiS全力特集
vol.36 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.36 - Road to 赤坂BLITZ
vol.37 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.37 - 辻本翔(BiS アシスタント・マネージャー)インタヴュー—「研究員からBiSマネージャーへ」
vol.38 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.38 - BiSメジャー1stアルバム『IDOL is DEAD』 松隈ケンタ(BiSサウンド・プロデューサー) INTERVIEW
vol.39 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.39 - BiSメジャー1stアルバム『IDOL is DEAD』 南波一海によるロング・レビュー掲載
vol.40 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.40 - 『IDOL is DEAD』リリース記念 BiS公開インタヴュー
vol.41 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.41 - 2012年のBiS、そして2013年へ
vol.42 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.42 - BiSとDorothy Little Happy『GET YOU』リリース
vol.43 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.43 - プー・ルイ、国技館に降り立つ
vol.44 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.44 - 国技館ワンマンへの道!!
vol.45 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.45 - 2013年3月16日(土)@東京・両国国技館 「WHO KiLLED IDOL? 」
vol.46 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.46 - ミチバヤシリオ インタヴュー 加入1年にして語る現在の想いとこれから」
vol.47 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.47 - 新メンバー初インタヴュー テンテンコ、カミヤサキ、ファーストサマーウイカ
vol.48 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.48 - BiS、6人体制になって初のシングル『DiE』をリリース プー・ルイ インタヴュー
vol.49 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.49 - BiS階段 おばあちゃんに訊く!!「この音楽はなんだと思いますか?」@巣鴨地蔵通商店街
vol.50 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.50 - BiS『Fly / Hi』をリリース ミッチェル、卒業インタヴュー
vol.51 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.51 - ヒラノノゾミ、インタヴュー「解散までにもう少し足跡を残したい」
vol.52 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.52 - コショージメグミ、インタヴュー「BiSをやりきる、それだけですね」
vol.53 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.53 - カミヤサキ、インタヴュー「もっと自分に自信を」
vol.54 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.54 - ファーストサマーウイカ、インタヴュー「いまを積み重ねるしかないですから」
vol.55 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.55 - テンテンコ、インタヴュー「わたしがいなくてもいるみたいな存在になれたらいいなって」
vol.56 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.56 - 渡辺淳之介、インタヴュー「BiSは解散に向けて、再びおもしろさを取り戻せるのか?」
vol.57 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.57 - 飛ばねぇアイドルは、ただのアイドルだ。BiS、上田剛士(AA=)を迎え新曲リリース
vol.58 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.58 - BiS、ラスト・アルバム完成!!ーーBiSが生まれるきっかけになった4人のメンバーで解散までの歩みを語る
vol.59 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.59 - BiS、カミヤサキのコスプレ連載「2.5次元まで」Vol.3 キルラキル
vol.60 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.60 - 泣いても笑っても、これが最後のダンス・チューンーーBiS、ラスト・シングル『FiNAL DANCE/nerve』をリリース
vol.61 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.61 - BiS、ラスト・ソロ・インタヴュー、コショージメグミ編ーーアイドルがしたくて入ったわけじゃなくて、BiSが好きで入ったから
vol.62 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.62 - BiS、ラスト・ソロ・インタヴュー、ファーストサマーウイカ編ーーおっきいお葬式をしたいなって、「楽しかったね、ありがとうな」っていう
vol.63 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.63 - BiS、ラスト・ソロ・インタヴュー、テンテンコ編ーー夏休みの宿題をまったくやらずに最終日っていう感じなんです
vol.64 アイドル・グループになりたかったプー・ルイ
プー・ルイとオトトイのアイドル・グループ構成員増殖計画 vol.63 - BiS、ラスト・ソロ・インタヴュー、カミヤサキ編ーー楽し過ぎて終わるのがイヤになるようなトラウマを残すライヴをしたいな