
ARTLESS NOTE
オルタナティブ・プレイス 渋谷O-nest から放たれるニュー・サウンド???????????
渋谷百軒店のいかがわしいストリートを抜け、AM/PMのあるビルの5・6F、渋谷O-nest。6Fはバー・スペースで5Fはライブ・フロア。場所の利便性はめちゃくちゃ良いし、月の4分の1くらいは外人アーティスト、円盤ジャンボリーやLess Than TVの企画等が頻繁に行われ、尖ったアーティストが好んで出ているので、日本オルタナティブ発信基地みたいになってる。大人気の相対性理論、トクマル・シューゴ、グループ・イノウやマヒルノ、惜しくも解散してしまったネハンベース等は、この場所を拠点に活動している(た)と行っても過言ではない。
ARTLESS NOTEは、そんな渋谷O-nestを拠点に活動する最も若く勢いのあるバンド。3月に発売された『Door,Door,Door!!』、9月に発売された『ARTLESS NOTE × The mornings』の2つを聴き比べても、やりたい事を全てぶちこみ勢いで突っ走る前者から、歌を中心軸におき、無駄なものを省き緩急を付けたグルーブのある後者へと見事に変化。ペイブメント等を沸騰させるオルタナティブ・ロック・バンドとしてバキバキと頭角を現してきている。くるりの岸田繁やサニーデイ・サービスの頃の曽我部恵一などにも通じる優しげな関根純里の歌世界が、次の瞬間に破壊されてしまう楽曲は、オルタナティブ・プレイス『渋谷O-nest』で活動するバンドらしく大胆で潔い!ポップ・マエストロ、トクマル・シューゴが、大のお気に入りなのも頷ける。

Gt/Vo+Dr+Dr/Syn=????????????????????????
プロフィールには、25個の?が並ぶ。アメリカの昨今のアーティストもそうだが、一人の人間がライブで楽器を持ち替えることが珍しくなくなった。それよりも、メンバーどうしが紡ぐ無限の可能性の方が価値があると言うことなのだろう。僕等は、まだARTLESS NOTEの謎の2つぐらいしか解き明かせていない。残された23個の謎は、既にこの楽曲に埋め込まれているのだろうか? それともこれから創る新曲に仕込んでゆくのだろうか? 25個の謎が解けた時、彼らが渋谷O-nestを飛び出してどこまで行っているのかは、正直計り知れない。(text by 飯田仁一郎)

LIVE
2009年1月16日(金)@東京 渋谷O-NEST
chanson sigeru 「#1 DAD」レコ発記念ライヴ
act:ARTLESS NOTE / chanson sigeru / OORUTAICHI / Umi No Yeah!
open/start 18:30/19:00
adv/door 2000/2500(+1 drink)

2009年1月31日(土)@東京 新宿NINE SPICES
『MAJESTIC VIBRATION』
open/start 18:00/18:30
adv/door 2000/2500(+1 drink)
Lowson:L−コード77661
act:ARTLESS NOTE / 石橋英子×アチコ / あらかじめ決められた恋人たちへ / 百景 / GeGeGeGe Quartet
2009年2月1日(日)@東京 下北沢ERA
『thai kick murph presents 「オリンピックvol.1」』
open/start 17:30/18:00
adv/door 1800/2100(+1 drink)
act:ARTLESS NOTE / thai kick murph / WEEKEND / woo / オーヴァードーズ
2009年2月21日(土)@郡山PeakAction
『tissue company vol.2「始まりは始まり」〜ARTLESS NOTE×the mornings split レコ発パーティ!〜』
open/start 17:00/17:30
adv/door 1000/1000(+1 drink)
act:ARTLESS NOTE / umore / kaizou / after the greenroom / the mornings / SHEANA. / 痔打球
LINK
ARTLESS NOTE ホームページ http://www.geocities.jp/artlessnote/
ARTLESS NOTE MySpace http://www.myspace.com/artlessnote
ARTLESS NOTEのlive映像 - 世界グッドモーニング http://jp.youtube.com/watch?v=IO-sNvKIn40

ARTLESS NOTE
『ワルツで呪い、変拍子で刺す!!美メロと思いきや爆音、ノイズとアンサンブル、至福と焦燥、初期衝動。 感性を右往左往する次世代のわがままポップ・ミュージック!!
2005年末にGt/Vo、Drの2ピース・バンドとして活動開始。2007年2月にDr/Synが加わり現在の編成となる。都内を中心に活動中のGt/Vo+Dr+Dr/Synの3ピース・ロック・バンド。』
