album jacket
 How To Buy
TitleDurationPrice
MUST BE A SWEET SURRENDER  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 06:05
LET'S LIGHT THE FIRE  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:03
SOME FANTASY  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:50
SO FAR AWAY  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 05:20
DAYDREAMER  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:10
LIFE BEHIND  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 04:13
ALL THE YOUNG DUDES  alac,flac,wav,aac: 24bit/48kHz 03:24
Listen the trial version of tracks by clicking the circle Total: 33:05
Album Info

1994 TAKUMI's solo album featured the jazzy musicians : Issei Igarashi : Trumpet (track 1, 4 & 5) Hiroki Miyano : Aco.Guitar (track 5) Bravo Komatsu : El.Guitar (track 2 & 4) Masahide Sakuma : El.Guitar (track 3, 4 & 6) Soul Toul : Drums (track 4 , 5 & 7) Maxanne Louis : Chorus (track 2) TAKUMI : Vocal , Keyboards , sampling devices & programming

Discography

Ambiente,Trip-hop,French&Alternative Composed & Produced by TAKUMI 1997-98

4 tracks

1994 TAKUMI's solo album featured the jazzy musicians : Issei Igarashi : Trumpet (track 1, 4 & 5) Hiroki Miyano : Aco.Guitar (track 5) Bravo Komatsu : El.Guitar (track 2 & 4) Masahide Sakuma : El.Guitar (track 3, 4 & 6) Soul Toul : Drums (track 4 , 5 & 7) Maxanne Louis : Chorus (track 2) TAKUMI : Vocal , Keyboards , sampling devices & programming

7 tracks

D.T.Constructionによる、ハウス/ダンス・リミックス。キャッチーなフレーズが抽出/拡大され、4つ打ち系のダンス・ビートと相まって刺激的かつノリ易いハウス・ミュージックとして仕上がっている。

1 track

原曲は、1970年前後のフレンチ・ポップスのキラ星、Michel Polnareff の1971年の佳作。直訳すれば「誰がお婆さんを殺したの?」であるが、当時の日本盤では「愛のコレクション」と極意訳?されていた。 ヨーロッパ特有の(キリスト教的?)ちょっとコワいお伽話の体裁で、 比喩的な歌詞の内容。 その意味深な歌詞と相まったメロディーがゴシック&ロマンティックで、今のTAKUMI iwasky サウンドとマッチする、という理由でカバー曲として選ばれた。 単純にメロディーの良いポップスとしても聴ける点でも秀逸な楽曲。

1 track

サウンド的には、エレクトロ/80'S テクノの典型的なスタイルの一つに準じた、 ミニマル/インダストリアルな楽曲。実際には、三浦半島の最南端にある自宅スタジオの自然環境の中で生まれた自然讃歌でもあり、自己の存在意義を確認したい、「自分は何者なのか?」、ディープな探究心がこの曲のテーマ。TAKUMI iwaskyが得意とするマイナー調のサビが、叙情的な美しいサウンドに聞こえるか、 やや宗教的に響くかはリスナー次第。1970年代中盤当時、B.Enoのソロ作に受けた影響が色濃く反映されている。

1 track

2012年頃から作曲に入った一連のエレクトロ楽曲シリーズの代表曲のひとつ。 TAKUMI / TAKUMI iwasky 両名義を通しても、ソロ作としては初の日本語詞。 80'sテイストのエレクトロ・ダンス・ポップに回帰したモニュメント的な楽曲 でもある。2010年代の今だからこその歌詞、「世界がキミを回り出す...」 ちょっと聴くと単に明るいポップスでしかないように聞こえるが、必要以上に管理された現代社会への反発を、踊りながら、微笑みと共に訴えている。 TAKUMI iwasky 流の「励ましソング」として意図的にシンプルな構成、かつ軽いタッチで仕上げられた。

1 track

D.T.Constructionによる、クラブ・プレイを意識したリミックス。オリジナルの イギリス指向サウンドに加え、アメリカン・ルーツのFUNKやハウスのテイストをミクスチャーする事で、よりグルーヴ感の強いトラックに仕上がっている。

1 track

英国 80's 調のエレクトロ/インダストリアル傾向を感じさせ、イングランド北部の工業地帯出身のバンド達を連想させる楽曲。ミニマル的センスが New Wave の衣装を身に着けた様な?哀愁を帯びたラヴソング。あえて例えるなら、Tears For Fears やO.M.D.に通じるナニかを持った一曲。

1 track

ROXY MUSIC、もしくはB.フェリー/D.Bowie へのオマージュとも言うべき、 ロマンティックなエレクトロ・ダンス・チューン。80年代当時から、ニューウェイヴ+テクノ+ニュー・ロマンティックサウンドを創って来たTAKUMI iwasky 自身による、2010年代のエレクトロ・サウンド。当時の英バンド、ABCを彷彿とさせる大編成のストリングス・セクションが、ゴージャスでドラマティックな雰囲気をも醸し出しているが、根底にあるのは、エレクトロ・ダンス・ポップ。(ちなみに、Shake It Off /テイラー・スウィフトとは何の関係もない。)

1 track

Articles

プログレから現代音楽、エレクトロ、テクノまでーーTAKUMI iwaskyが2013年に創りたかった音世界

インタヴュー

プログレから現代音楽、エレクトロ、テクノまでーーTAKUMI iwaskyが2013年に創りたかった音世界

1980年にテクノ・ポップ・バンド FILMSのメンバーとしてデビューして以来、作曲、編曲家、音楽プロデューサー、歌手、パフォーマー、CM作曲家として日本の音楽に携わってきたTAKUMI iwaskyこと岩崎工が、2013年から2014年に録音したエレクト…